>>457
mov $0,"c":if (条件) mov $0,""
select "a",*a,"b",*b,$0,*c
でcの選択肢を表示させないことは出来るし、
if (条件) (別の処理):select "a",*a,"b",*b
notif (条件) (別の処理):select "a",*a,"b",*b,"c",*c
なら分岐後の別処理をselect前に書ける。
Nscがウンコスクリプトなんでなくおまいがウンコスクリプターなだけじゃね?

ifでさらにいifさせたい時とかは{}使えたらって時もあるけど
ブロックに関係なく自由にラベルジャンプ出来るのがNスクのいい所だからなー