トップページgamedev
18コメント7KB

【2D格ゲーエンジン】WinMugenを完成させるスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 21:37:31ID:fkrzsicW
MugenはElecbyte(エレクバイト)によって開発された
フリーのパーソナルコンピュータ用2D格闘ゲームエンジンである。

M.U.G.E.Nの開発が停止し、開発元のElecbyteがソースコードを公開していないため、
1からM.U.G.E.Nクローンを作成するプロジェクトが現在いくつか存在している。

例:OpenMugen
http://openmugen.sourceforge.net/

今のところ、これらのクローンプロジェクトで完成したものはないが
多くの人たちがそれらに期待しているようだ。

ttp://tinyurl.com/pv4fo
ttp://unofficial-winmugen.jpn.org/
0002名前は開発中のものです。2006/08/17(木) 21:46:04ID:fkrzsicW
完成版mugenの定義

・キャラセレクト画面のスクロール・拡大縮小機能
・DOS版mugenとの完全互換
・大量データを読み込む際の速度の改善
・モードの充実
・チームモード戦での、対戦途中でのキャラ交代可
・ステージのDoubleRes4対応・障害物設置・拡大縮小機能
・ネット対戦機能付加
・キャラ自動探索機能付加
0003名前は開発中のものです。2006/08/18(金) 00:28:32ID:9Zj9cShj
象牙の塔その上から逃げた。天才がゆえに狂人となった>>1が叫ぶ。
「あなた方はまるで、パブロフの犬のようだ。条件反射でよだれを垂らしている」
>>1は幾人もの人を刺した。まだ若い警官が彼を撃った。おびえながら.。振り返りざまに>>1
言った。白髪の彼は泣きながらこう言うのであった。
「パブロフの犬だ、パブロフの犬だ、あなた方は。犬はベルで、犬はベルで、よだれを垂らして。
パブロフの犬だ、パブロフの犬だ、あなた方は。何も知らないで生きてけばいい。私はもう
いい。去り行くのみだ」

警官は>>1の言葉が気になった。何をしていても言葉から逃れることができなかった。
やがて彼は本を読むようになり、家庭をも、仕事さえも顧みぬ男になっていた。
警官の髪が真っ白になる頃、彼もまた、そして彼もまた。

警官のピストルが火をふいた。説得に現れた少年は彼の的さ。警官は自分の額にピストル
を。濡れた瞳を少年に向けてこう言った。
「パブロフの犬だ、パブロフの犬だ、あなた方は。犬はベルで、犬はベルで、よだれを垂らして。
パブロフの犬だ、パブロフの犬だ、お前も含めて。何も知らないで生きてけばいい。私はもう
いい。去り行くのみだ。
それでももしもお前がなにか思うことあれば、パブロフの犬に、パブロフの犬に噛まれては
いけない。走れるうちはどこまでだって逃げて行きなさい。パブロフの犬よ、パブロフの犬よ、
私はもういい。去り行くのみだ」

(筋肉少女帯 「パブロフの>>1」より)
0004名前は開発中のものです。2006/08/19(土) 06:26:57ID:3WXFmUds
>>1

先ずはソース解析からか
0005名前は開発中のものです。2006/08/19(土) 06:39:41ID:WYOlisT8
そういえば、ソース公開している格ゲーってあんまりないな。
0006名前は開発中のものです。2006/08/19(土) 20:00:25ID:t+eRniJP
>>2
後はゲームオーバー画面表示もね。
とりあえずはゲームオーバー画面が表示出来ない所の改善からだろう。
で、その後にステージのDoubleRes4対応化も出来るようにすると良さそう。
0007名前は開発中のものです。2006/08/20(日) 14:58:10ID:QHJAyRtP
完成するわけないじゃん!

だってここにはニートしかいないんだからwww
0008名前は開発中のものです。2006/08/20(日) 20:51:03ID:w/Ytv2Pc
>>7
ニートってお前じゃねえ?
0009ageてる奴はNEET2006/08/20(日) 20:52:06ID:79pakPZ/
ageてる奴はNEET
0010名前は開発中のものです。2006/08/23(水) 23:07:30ID:CzuxcSy0
何の技術が必要なのだ?(・∀・)
C言語か?( ´Д`)
0011名前は開発中のものです。2006/08/24(木) 00:26:39ID:VqYj/oL9
格ゲーって作ってみたいけど
どんな風に作ればいいのかまるで見当もつかん。
なにか参考になるソースとかチュートリアルでもあれば良いのに。
0012名前は開発中のものです。2006/08/24(木) 22:37:52ID:iSqVFBjl
>>11
見当もつかんのなら、一度、MUGENなり格ゲーツクールなりで
格ゲーを作ってみるといいよ。(キャラは1人でいいので)

そうすれば、どんなデータがあれば格ゲーとして成り立つかが
分かるから、それを元にプログラムを組めばいい。
0013名前は開発中のものです。2006/08/25(金) 20:29:15ID:MR3y4p98
>>10
C言語と逆アセンブルで解析したって老兵氏(ある程度まで解析進めた人)が言っていた。
残りの課題はDOS版のキャラの完全互換とゲームオーバー画面の非表示の問題。
0014名前は開発中のものです。2006/08/30(水) 21:21:14ID:lD602TMb
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1146872482/l50に老兵氏降臨の模様
0015名前は開発中のものです。2006/11/07(火) 23:33:48ID:IoZl/wMH
解析とかするより新しい規格なりゲームエンジン作った方が良いと思ったりする
MUGENと互換取りたいなら、後々コンバータ作ったらいい
0016名前は開発中のものです。2007/07/20(金) 08:16:25ID:MMRfFeuZ
後はストーリーモードだよなあ。
キャラごとに違うボスってのも実装してほしいよな。
それと特定キャラ対戦時にステージ音楽が変わるとか。
0017名前は開発中のものです。2007/08/28(火) 04:05:14ID:zIVSneSV
練習モードとかキー操作支援表示を付けてくれよ。
攻略本とかないんだからさ。
0018名前は開発中のものです。2007/08/29(水) 02:57:06ID:JHC4btjq
侍魂のキャラが全部揃わないんだけど どこで取れるんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています