トップページgamedev
1001コメント652KB

ライトなギャルゲで切磋琢磨 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆30rKs56MaE 2006/08/13(日) 04:53:27ID:Xhj1i32U
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/

エロゲー(性描写を含むゲーム)を作る際には、こちらのスレもご覧下さい。
同人ゲーム 作 ら な い か・3本目 @エロ同人板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1149263723/
0002 ◆30rKs56MaE 2006/08/13(日) 04:54:41ID:Xhj1i32U
前スレは512KB超えで落ちました。
こういう現場に出くわしたのは、某常連板の長文スレに続いて2度目ですな。
前スレスタッフの皆さんがうまくたどり着いてくれると良いですが。

>前スレ834
ご意見ありがとうございます。
絵師さんの手間については僕は見当がつけられないので、ご助言いただけると助かります。
(というかこれからもバシバシ変更して下さい。イベントCG要請の際のフローチャート上表示の
参考に書いたまでですから)

さてフローチャートの続きを作りました。
http://gamdev.org/up/img/7087.zip
1日目と2日目、それぞれ昼間と夕方に分けてみました。
先ほどのご意見を反映させてあります。
2日目はスレ上で僕が提示したアイデアを基にしていますが、1日目は適当に作ったまでです。
もちろんアレンジ、或いは全く1から作り直しても構いません。
0003 ◆30rKs56MaE 2006/08/13(日) 05:00:12ID:Xhj1i32U
というわけで奇しくも僕の日曜報告は「次スレ立て」になってしまいました。
音楽担当として報告。曲は先週初めに新曲12曲目をうp。その後は紙上のスケッチのみです。
またフローチャート案を提案しております。
0004 ◆30rKs56MaE 2006/08/13(日) 07:04:12ID:Xhj1i32U
集計代理 ◆30rKs56MaEより

第43回・近藤譲は、予想通り「時の柱」が一位でした。
放送音源を提供してくださった方がいらしたのも、影響に出たかもしれません。
著作権等難しい世の中ですが、改めて確認できる機会を与えて下さった事に感謝します。

第44回はラッヘンマン。いうまでもなく、現代ドイツを代表する作曲家の一人です。
特殊奏法による楽器や声楽の様々な噪音を駆使した「器楽によるミュジーク・コンクレート」
と呼ばれる作風。最近ではオペラ「マッチ売りの少女」、日本のサントリー委嘱の「書く」
などが話題となっているほか、大編成に限らずソロや室内楽作品でもそれぞれの楽器の特性を
生かした秀作を数多く生み出しています。

なお、来週は本来の集計人さんが復帰するはずですので、集計締め切り時間は
従来の日本時間日曜20日の正午12時になります。

↓↓↓ それでは第44回、ヘルムート・ラッヘンマン 投票スタート!! ↓↓↓
0005 ◆30rKs56MaE 2006/08/13(日) 07:05:47ID:Xhj1i32U
ごめんなさい、誤爆です_| ̄|○
先日やっちまったばかりなのにすみません
0006 ◆30rKs56MaE 2006/08/13(日) 07:37:55ID:Xhj1i32U
気を取り直して、さっき自分であげたフローチャートの問題点を挙げてみよう。
1日目昼間、幼馴染に関するイベントがどのルートでも3回は出てくるのに、他校生に関するイベントが1回しかない。
この状態で「気になるか」といわれても気にならないのが普通。というか普通ならすぐ忘れる。
これをカヴァーするためには、よほど運命的な出会いに仕立て上げなければいけない。
他校生ルートにしても幼馴染ルートにしても、幼馴染と張り合うだけの存在になるわけだから。

「子供の頃の約束」というフレーズを冒頭で出しているのだから、
それがルートによって幼馴染の記憶なのか他校生の記憶なのはともかくとして、
子供の頃の運命的な出会いの記憶を一瞬でよみがえらせるとか、そういう強烈なインパクトが欲しい。
出合った瞬間に一陣の風が吹いて、その場の空気が一瞬止まってしまうような、
そしてもし周りに幼馴染がいたとしても、それを一切寄せ付けない主人公と他校生二人きりの世界を
数秒程度にしろ演出できれば、これはプレーヤーにとっても強烈なインパクトになるのではないか。
0007 ◆30rKs56MaE 2006/08/13(日) 21:07:37ID:KJkT+1vj
フローチャートさらに修正版 ver 0.03
ttp://gamdev.org/up/img/7089.zip

今日はさすがにギャルゲ・エロゲ好きならみんな祭典の真っ最中かな。いいなあ。
(と言いつつ7月のジャパンエキスポには行ったけど。)
お仕事で忙しい方もいるでしょうし。
0008名前は開発中のものです。2006/08/13(日) 21:31:18ID:xmZcnzPX
そしてギャルゲに興味ない俺のような奴はROMしかする事ない罠。
なにはともあれスレ建て乙。
0009名前は開発中のものです。2006/08/13(日) 22:27:44ID:m/LRLPsJ
>>4
天然乙w
0010ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/13(日) 23:23:00ID:+oh7+S0G
新スレ発見
あっち落ちてたのですか、普通に気づきませんでした
今週の報告! 色々塗り練習してましたが、あげれそうなのはないです
0011ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/14(月) 00:49:02ID:HYV9yrjk
とりあえず
前回に引き続きフローチャートで気になる点を書きこみ
まず、1日目の昼。ホテルに着く前の荷物沢山持っている状態で徒歩移動は考えにくいですし、この時の移動は全てバスですよね
個人的には、昼のうちに2度他校生ちゃんと遭遇させておきたい気もします。
ですが、観光場所が2箇所で同じ順路でめぐる場合、
1つ目の場所から2つ目のところへの移動中お互いの学校のバスが並んで移動する事になるでしょうから、
目的地でばったり偶然会うというシュチュエーション的には微妙なので、現行の清水寺では遭遇しないでいいと思います。
ただこの場合、他校生ちゃんは昼の間に他の観光地に行かず、ホテルに主人公の学校より先に到着させておき、
後に主人公と遭遇する時は既にジャージに着がえさせて1度目に会った時とイメージを軽くかえてあげるいいかんじかも?
それか、主人公の学校の部屋割りをホテルの4F(5○○号室系)にして、他校生ちゃんの学校の部屋を5F(6○○号室系)にし、
主人公が他校生ちゃんの事を気にしてた場合、部屋番号と階数に食い違いがあるという注意を聞きそびれ、
間違えて他校生ちゃんの部屋に入ってしまい、そこで再会(当然他校生ちゃんは着替え中!)する。というのはどうでしょう?
夕方の主人公が他校生ちゃんを気にしていた場合に迫ってくるというのが性格的に変かなァと思ったので考えましたて見ました。
逆に、主人公が迫るのであれば納得だったのですが(気にしてるのは主人公の方ですしね)

後、1日目夕方の幼馴染と他校生ちゃんが顔見知りになるのはフラグ関係なく確定で良いかと
幼馴染を振り切って後味の悪いままのデートと、そういうことが全くない状況でのデートとでは話が完全に変わってしまうので、
そのパートを丸ごと書き直しになるのでかなり辛いかと
また、こういう修羅場がない方のルート通った場合、エンディングが酷く味気なくなってしまいますしね
0012 ◆30rKs56MaE 2006/08/14(月) 04:17:07ID:0L/pOb47
>まず、1日目の昼。ホテルに着く前の荷物沢山持っている状態で徒歩移動は
>考えにくいですし、この時の移動は全てバスですよね

いや、身軽な小型リュックだけ別に持っておき、大型荷物はバス下部の荷物入れ
という手もありますよ。
ver 0.02では二通りのルートを選択できる様にして徒歩移動の金閣寺〜龍安寺ルートを
設けましたが、ver 0.03では一旦削除して、国立博物館〜清水寺ルートとしてあります。
しかし昼間2度目の他校生遭遇イベントを起こすなら、徒歩移動できる近接の見学場所の
ほうがつじつまを合わせやすくなるため、逆にここは金閣寺〜龍安寺ルートが良いことになりませんか?
幼馴染に土産を買ってやるイベントを置きましたが、これを回避するとその時間の関係で
龍安寺について入る時に他校生グループが寺から出てくるとか。
それと、没にしたもう片方のルートは3日目に持ってくるのも良いかと。

>個人的には、昼のうちに2度他校生ちゃんと遭遇させておきたい気もします。

昼に2度目遭遇のイベントを入れるなら、それは強制ではなく選択可能の方が良いでしょう。

>後に主人公と遭遇する時は既にジャージに着がえさせて1度目に会った時と
>イメージを軽くかえてあげるいいかんじかも?

女子校案が採用されるかどうか明確な返事がまだありませんが、女子校の場合
やぼったいジャージではなく私服のほうが御嬢様らしくさわやかな印象だと思います。

>間違えて他校生ちゃんの部屋に入ってしまい、そこで再会(当然他校生ちゃんは着替え中!)

これが一番強烈で良いですね。しかも強制イベントで。
ただあまり一方通行の強制イベントが続いてもゲームの割り振りとして面白くないので、
その後主人公がどう後始末をつけるかで流れが変わる様にすると良いかと思います。
とりあえず部屋から逃げ出し、うまくルートを辿らないと他校生の仲間に捕まって
干されている時に他校生ちゃんが助けてくれるとか、逆に逃げ切った場合は
後から主人公がロビーなどで他校生ちゃんを見かけて謝りに行くかの選択肢を出すとか。
0013 ◆30rKs56MaE 2006/08/14(月) 04:18:09ID:0L/pOb47
>後、1日目夕方の幼馴染と他校生ちゃんが顔見知りになるのはフラグ関係なく確定で良いかと

これについても同様。会話の選択肢次第でそれぞれの好感度が変わるのが良いでしょう。

>また、こういう修羅場がない方のルート通った場合、エンディングが酷く
>味気なくなってしまいますしね

なるほど。話の肝というわけですね。対決イベントは強制にしましょうか。

以上の点はまた修正しておきますが、飽くまで僕がうpしたフローチャートは
試作品に過ぎないと僕は思っています。
◆YQpJJ/ljLoさん自身の意見を取り入れてこそシナリオの書き甲斐もあるでしょうし、
場合によっては彼が一から作り直すのもありだと思います。
とりあえずこの辺で一度◆YQpJJ/ljLoさんのコメントが聞きたいところです。

あとこのフローチャートの編集ソフトは添付テキストに紹介してありますので、
ペタペタ ◆2R9MRWWh.gさんご自身も良かったら編集してみて下さい。
今まで使ってみたところ誤動作が多めですが。
0014ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/14(月) 05:03:25ID:HYV9yrjk
>>◆30rKs56MaE氏
>いや、身軽な小型リュックだけ別に持っておき、大型荷物はバス下部の荷物入れという手もありますよ。
成る程、「バスでホテル付近の観光名所まで行き、そこで手荷物だけもって観光しつつホテルまで徒歩」とすれば確かに徒歩もありですな
ただ、この場合双方の学校とも団体行動になるので、同じルートで観光は難しくなりそうですし、やはり2度の遭遇はきついかな?

>女子校案が採用されるかどうか明確な返事がまだありませんが、女子校の場合
Yq氏の上げている案を見るに、シナリオのラストの部分で合併の必要性があるので、あまりお嬢様お嬢様してる学校にしないほうがいいかも?
いいところの私立の女学校って少子化になれば成る程逆に人が来るはずなので(1人の子供にかけるお金の量が上がるから)、合併は中々ないですしね
また、お嬢様学校であったとしても、そういう学校の方が得てして規則は厳しいので私服は考えにくいかもです。
(上は建前で、単にお嬢様が野暮ったいジャージ着てるってシュチュエーションが好きってだけなのは秘密)

>>間違えて他校生ちゃんの部屋に入ってしまい、そこで再会(当然他校生ちゃんは着替え中!)
これは強制イベントでなく、「主人公が他校生ちゃんの事を考えてたら起きる選択肢でのイベント」と考えてました。
合併する学校ってことを暗ににおわせつつやるなら、このイベントのフォローは
夕食をバイキング形式とかにして両方の学校でいっせいに食べさせ、そこで上手く食べ物をとれず困っている他校生ちゃんを主人公が見つけ
さっきのお詫びと言って食べ物をとってあげて、一緒に食事〜とかかな?
ここで和やかに食事をしているところに幼馴染が乱入させ、話をこじれさせると面白いけど、
連続で2度こじらせるのは多少ウザいので、逆に幼馴染や班員も交えて楽しく食事でいいかな?
0015ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/14(月) 05:04:45ID:HYV9yrjk
続き

>>13の後半
試作であるという点は理解しております。
ただ、◆YQ氏がシナリオを本格的に書き始める前に、これよりもう少し掘り下げたチャートは提示していただきたいので、
(掘り下げたチャートを提示しておけば全員が各々の作業量を明確に把握できるので、以降追加で人を募集かける時や、進行状況を報告する時
自分が次に何をすべきか考える時にも、非常に役に立つから)
それを作成する時の骨子に出来るように今話し合っておくのは意味のある行為だと考えてます。

>フローチャート編集ソフト
2人以上が上げる状況になると混乱する事になると思うので、私は発言のみにとどめておきたいと思います。
0016 ◆30rKs56MaE 2006/08/14(月) 08:58:29ID:0L/pOb47
>ただ、◆YQ氏がシナリオを本格的に書き始める前に、これよりもう少し掘り下げた
>チャートは提示していただきたい

わかりました。そういうことであれば今後もこのフローチャートを煮詰めるのを続けたいと
思いますが、いずれにせよ近いうちに◆YQ氏が戻り次第このフローチャートの段階で
彼を交えて(もちろん他のスタッフも)の作成に入りたいですね。
このフローチャートが全シナリオの骨格となるわけで、フローチャートにさえOKを出せば
ノベル形式の詳細なシナリオを待つことなくある程度の絵や音楽関係の作業に入れますし。

>夕食をバイキング形式とかにして両方の学校でいっせいに食べさせ

これ、僕は大学時代に部活の合宿で他の学校と合同になった経験がありますけど
結局は自分達の団体でテーブルが分かれてしまって、交じり合う事はほとんどないですよ。
それにこのゲームでも、両校合同の馴染み計画であればそもそも修学旅行全体を
合同にするでしょうし、食事だけが合同というのは普通ありえないと思います。
時間差で食事、あるいは別の部屋で食事にしておいて、他校生とすれ違うのは
主にロビーでくつろいでいる時、というのが自然ではないでしょうか。

>この場合双方の学校とも団体行動になるので、同じルートで観光は難しくなりそうですし、
>やはり2度の遭遇はきついかな?

「金閣寺から徒歩で龍安寺へ」案を使うなら、徒歩で移動中に他校生を見かけることは可能でしょう。
参道の土産物屋で幼馴染に土産を買ってやるかどうかの選択で、NOを選ぶと他校生を見かける、
というような感じで。
または龍安寺は入ってすぐに大きな蓮池があり、有名な枯山水石庭を見終わって出てきた他校生と
これから石庭を見に行く主人公とをここで交差させることも出来ます。
一案ですが、蓮池でモネの睡蓮の話などさせるというのも乙かと。
他校生「睡蓮を見ているとモネの絵を思い出すわ」
主人公独白(モネってなんだ?とにかく幼馴染と違って頭が良さそうなのはわかった)
とか。
0017 ◆30rKs56MaE 2006/08/14(月) 08:59:49ID:0L/pOb47
>Yq氏の上げている案を見るに、シナリオのラストの部分で合併の必要性があるので

そう。それで思い出したのですが、◆YQ氏がまだ戻ってきていないので彼抜きでこの話をするのも
気が引けますが、いずれ近いうちに彼もここを読んでくれるだろうと言う前提で話をすると、
最初のプロットでは最後に他校生と「ホテルの廊下隅で」「住所交換して」「にっこり微笑んで」
それでおしまいとなっていますが、これはいくらなんでも今時中学生でもこんなウブな恋愛感情は
抱かないんじゃあないでしょうかね?大体薄暗い廊下隅と言うのがいただけない。
というか女子小学生対象の日常舞台の少女漫画だってもう少し夢を見させてくれるでしょう。
ギャルゲーは恋愛体験を味わってなんぼなわけですから、もっと最後のオチは明るくすべきです。
(案を採用するなら)前夜に抜け駆けデートさえするわけで、それ以前にも2日目昼には
お互いの学校の友達を振り切って、出会って2日目の異性と見知らぬ土地でランチデートでしょう?
例えて言うのなら上記のフィナーレは、高速道路で180km超のカーチェイスを繰り広げた末に
「じてんしゃにのれてよかったね」というオチが待っていたような感じがします。
最も「春には・・・同じクラスになれるかな」自体はよい台詞だと思いますが。

ここからはフローチャートではなく基本設定について。
ホテルの設定を決めておく必要がありますね。

まず場所。京都のどの辺にするか。他校生抜け駆けデートの舞台設定に左右されますが、
例示した四条の繁華街を抜けて鴨川河畔へ到達させる設定を生かすなら、
四条烏丸あたりが無難だと思います。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F59%2F53.153&lon=135%2F46%2F31.49&layer=1&sc=3&mode=map&size=m&pointer=on&p=&CE.x=148&CE.y=301
0018 ◆30rKs56MaE 2006/08/14(月) 09:01:08ID:0L/pOb47
次に様式。和風か洋風か。
和風にすると布団部屋になりますから、修学旅行だと5-6人のタコ部屋が普通でしょう。
対して洋風だと2人のツインベッド部屋が基本になります。
ここら辺は部屋の背景を書くときのみならず、文章上でもきっちり設定しておいたほうがいいでしょう。
特に他校生の着替えシーンに乱入するのであればなおさら。
最も一つのホテルで洋室と和室の2タイプをそろえているところもありますから、
その場合主人公達は和室、他校生は洋室にする手もあります。
和風ホテルの集団食事シーンと言えば大宴会場でお膳という手もありますし、
洋風であればテーブルでバイキングのアイデアも生かせるでしょう。もちろん和風でもいけます。

浴衣は和風でも洋風でも普通は用意があります。
ああそういえば他校生の着替え乱入シーン、浴衣案というのもありますね。

>単にお嬢様が野暮ったいジャージ着てるってシュチュエーションが好きってだけなのは秘密

もうこの辺は僕の好みの問題になってきますが、御嬢様だからこそ野暮なイメージは
なるべく避けて欲しいものです。主人公が一発で憧れるような清楚なイメージを保持して欲しいかと。
逆にジャージはいつも見慣れている幼馴染にこそ似合うものでしょう。
御嬢様は他校の校風全体を御嬢様学校にするのもありですが、その中でも他校生ちゃん個人が
特に他校内部でも有名な純度100%私立学校培養の音無し御嬢様とする手もあるかと。
ああもうこれは完全に僕の趣味ですねw
0019名前は開発中のものです。2006/08/14(月) 14:53:29ID:1H3cjnLy
背景の設定なんか、入手できる素材に合わせて、
適宜変更するつもりでやった方がいいと思うけど。
0020名前は開発中のものです。2006/08/14(月) 15:21:20ID:/YQbZGbo
残りのスタッフは書き込みないけど新スレに気付いているのだろうか?失礼なこと言うけど、
YQはフェードアウトしそうな雰囲気だし、543や菫にいたっては要領悪そうだから
このスレを見つける事ができてないんじゃまいか。

いずれにせよ、保険の意味でも新スタッフの募集かけておけば?おまいら2人には
作品を完成さる力がありそうだし。応援してまつ。
0021ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/14(月) 19:06:57ID:HYV9yrjk
>> ◆30rKs56MaE 氏
>晩御飯
ここの合同はやはり無理がありましたか

夕方のハプニング直後の気まずい状況で、引っ込み思案でおとなしい他校生ちゃんを主人公の前に立たせるのは
同じ場所に居ざるをえない状況を多少無理やりでも作った方がいいかなぁと思ったので考えたのですが……

でも、今考えると無理に合同にしなくても、
他校生ちゃんの学校が先に食事を行うが、他校生ちゃんは主人公に覗かれたことが原因で食事に間に合わず、
先生に頼んで主人公の学校の生徒と共に食事をする事になる。

そこで知らない人に囲まれて困ってる他校生ちゃんを主人公に助けさせれば汚名返上のうえいい印象を与えられるかと
逆にここであえて幼馴染に他校生ちゃんを助けさせ、主人公・幼馴染・他校生ちゃん・班員交えた気まずい食事でも面白いかな?

上のパターンだと、2日目の昼の時点で既に仲が良いので、二人で話し込んでたらいつの間にかにはぐれてて
二人で苦笑しながら「お腹すいたし、ご飯でも食べてゆっくりしてから追いつこうか」
下のパターンだと、銀閣寺庭で他校生ちゃんに謝って誤解を解き、お詫びにお昼ご飯をおごってあげる事になる
って流れにすれば自然かな?(下パターンだと抜け出すんじゃなくて他校生ちゃんの班員全員含め食事させた方がいいかな?)

>「金閣寺から徒歩で龍安寺へ」案を使うなら、徒歩で移動中に他校生を見かけることは可能
「見かける」事は可能でも、「会話を満足にする」事は難しいと思うのですよね、団体で行動してるわけですし
立ち止まって会話してたら先生に怒られちゃいますよw
0022ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/08/14(月) 19:07:32ID:HYV9yrjk
続き

>ラストに関するこまごました事
2日目の夜に抜け出した時に楽しくデートしちゃった場合、確かにラストは物足りなくなるかもしれませんな
ただ、2日目のデートは幼馴染を振り切った後の多少にがいイベントなので、そこまで落差は感じないかも?
(それでも落差が気になるなら、デートというより、気持ちを落ち着かせる為に二人で散歩って感じにすればいいですし)

>ホテルの位置
初日が徒歩でホテルに到着するのであれば、初日の観光地の付近でないとおかしくなりますが、
バスで到着なら、そちらの案で全く問題ないかと

>洋式か和式か
個人的には、主人公の部屋は枕並べて皆で騒ぎながら寝るってのが修学旅行っぽくて好きなので和室がいいかなぁと
他校生ちゃんのほうは覗きイベントがある場合、たこ部屋だと他の生徒が居ないのが不自然だし、洋室がいいかな?
(行くのは一度きりでどうせCG使用する場面ですし、背景枚数に変更はないかとおもいますしな)

>>ジャージか私服か
これは完全に趣味が分かれてしまってますなw
ここは、YQ氏が戻ってきてから氏に決めてもらうのがいいでしょうね

>>20
新スレの存在は気づいてない可能性高そうですな
新スタッフは現状でも募集中だったと記憶してますが、違ったかな?
YQ氏がシナリオ+原画の状態なので、原画さんを欲している状態だと認識してますが
0023 ◆YQpJJ/ljLo 2006/08/14(月) 20:35:46ID:Yx4vj6pt
フローチャート見ました。細かいですね、しかも量が半端じゃなくなってるのですか^^;
制作期間を何ヶ月で見ていたのでしょうか? このレベルならば、一日に使える時間をみて、全作業に1年はかかると思います。
まず、何ヶ月かけて作るのか、それを決めませんか? どれくらいならば、やる気が続くのかを自分に聞いて、お答えください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています