トップページgamedev
1001コメント345KB

2D格闘ツクール2nd part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 20:14:07ID:AugoYQVj
立ってないんで立てます。
ツクールシリーズで難易度最高の格闘ツクールのスレ

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107082599/

ポータル
KGTLINK
ttp://www.ikariya.org/~kgtlink/
KGTportal
ttp://kgt.dw.land.to/

テク集
I-POWERS
ttp://www.geocities.jp/sun_ipo/

KGT.2nd Common System(KCS公式)
http://www3.to/kgt2nd/
0399名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 23:46:28ID:DoQM9tFq
ところで制作じゃない方のスレって何処に行ったか教えてくれまいか
0400名前は開発中のものです。2006/05/09(火) 00:00:12ID:kbPj6cU3
>>399
ちょっとは上のレスも嫁糞

>>383
0401名前は開発中のものです。2006/05/10(水) 07:28:50ID:FeYId5io
端からフリー素材使えば委員と違うの? わざわざコンシューマから持ってくるのに
手間が掛かりすぎてだいたい素材規格が合うのかね?

こう言うのはテキニックでも何でもないだろう? 素材抜き取りは違法だし関係無いって
言うなら市販のRPGから抜き取ればいいんじゃないか?やってる事は同じだぞ。
0402名前は開発中のものです。2006/05/10(水) 11:55:54ID:3GsdqsWp
>401 コピペ乙
0403名前は開発中のものです。2006/05/10(水) 14:54:58ID:ibXY/hPm
>401

それで楽しいなら好きにするがいい。
誰も価値観を押し付けたりはしないさ。
迷惑さえかけなければな。
0404名前は開発中のものです。2006/05/11(木) 06:23:47ID:O288Oyrn
>401の日本語が俺の語学力では理解不能なのだが。
0405名前は開発中のものです。2006/05/11(木) 13:19:57ID:NzgLNMer
感情が先にたって、思ったことをうまく文章に出来てない典型的な例ですね。
それに他のツクール板にも同じコピペが貼られてたから、
この板において、たいした意味は無いとおもわれる。
0406名前は開発中のものです。2006/05/12(金) 19:43:32ID:ZXiCOjlC
>>398
そうか?
俺は自サイトで公開したら、自称格ゲー通とかいう奴に散々ボロ糞に批判された挙げ句
「もっと市販の格ゲー勉強しろ」だの「公開する以上プレイヤーのために作るべき」だの
それが当たり前であるかの如く言われたぞ?

自分が作りたいように自由作れない不便なツールだと感じたんで
アホらしくて、それ以来公開取り止めちまったわけだがな
0407名前は開発中のものです。2006/05/12(金) 21:12:00ID:897SKTmV
爆笑
0408名前は開発中のものです。2006/05/12(金) 22:20:19ID:Tw+Kw5ll
言われた事に納得したなら直すべきだし、的外れ&何言ってんのコイツ?と思うなら
放置か最悪公開止めてもアリだけど
イコール自分が作りたいものを作れないとはならんよ。

あと爆笑
0409名前は開発中のものです。2006/05/12(金) 22:52:52ID:ZXiCOjlC
>>408
自分が作りたいように作って、それが『一般的』とかいう価値観に則していないというだけで
全否定されるのなら、少なくとも自由な製作は出来ないと思うが?

あと爆笑
0410名前は開発中のものです。2006/05/12(金) 22:58:19ID:wj8npx4D
>>406
そんな個人の意見に惑わされちゃあいけねーぜ
0411名前は開発中のものです。2006/05/12(金) 23:27:54ID:clrTy2D9
>>406
なんか前にもグダグダ言ってた人だね。
ネットで公開して叩かれた事と、不便なツールってのがイコールになるアンタの頭が分からんよ。
同情しないわけでもないけど、お門違いな八つ当たりは止めましょ。
そもそも叩きなんて同人ゲーム全般に付きまとう問題で、格ツクと直接関係無いがな。
0412名前は開発中のものです。2006/05/12(金) 23:45:55ID:Tw+Kw5ll
ツクールは言ってしまえば壮大な自慰なんだし、金儲けするつもりじゃないならその気構えだと
継続し難いとは思う。プレイヤーはそれに便乗して自慰みたいな感じでね。
挑発に乗りやすいというか何にしても深く考えすぎじゃね?
0413名前は開発中のものです。2006/05/13(土) 00:12:49ID:qBznOW56
荒らすな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1130663004/
こっちでやれ
0414名前は開発中のものです。2006/05/13(土) 00:13:51ID:7jVAulZN
>>409
それってつまり「他人の意見に左右されやすい主体性の無い性格」ってだけじゃね?
0415名前は開発中のものです。2006/05/13(土) 08:50:56ID:gvTfyf+y
>「もっと市販の格ゲー勉強しろ」だの「公開する以上プレイヤーのために作るべき」だの
このフレーズ見たおぼえがあるなあどこだっけ
0416名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 03:31:10ID:LLZcGCnZ
反発して荒らしまわってどっかのサイト潰したやつだっけ?

0417名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 22:32:11ID:JHR1rfV2
>>415
あちこちで言ってたのかな?漏れの知っているところでも見た気がする。
そこは期間限定でDL可能だったのだが、「格ゲのセオリーがなってない」とか抜かしていたな。
それでも管理人はかなり丁寧に接し、「しかし従うつもりは無い」と自分の意思をしっかりと言ってた。
0418名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 22:48:13ID:5eTzARyz
>>417
その手の輩が自サイトに来た時
そいつが例えどんなに的外れな意見を言っていたとしても
他の閲覧者の手前、管理人として相手を邪険に扱うのは
相当勇気がいる行為だと思うが・・・
あからさまに追い払ってる作者なんているの?
0419名前は開発中のものです。2006/05/14(日) 23:28:29ID:JHR1rfV2
>>418
だよねー。
割とそういう輩が来てサイトを閉鎖しているところがあるようなので、
そういう風に邪険に対応しているところもあるのかな?とも思った。
0420名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 00:16:36ID:jNYjdW73
掲示板をなくせばいい、感想はメールで
0421名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 00:46:17ID:5MX1hzNY
それはいい手だなw
0422名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 00:47:26ID:5NENIeo2
邪険に扱うと言うか普通の要望カキコも無視してたのは見たな。
マンセーにしかレスしないのはある意味関心したが。
0423名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 00:59:05ID:xmjv/yWz
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1130663004/
論議したいならこちらで
0424名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 05:37:37ID:5NENIeo2
先生ウザイですよ。
0425名前は開発中のものです。2006/05/16(火) 23:27:37ID:ZdKmjlUM
向こうのスレで先生大ハッスル
0426名前は開発中のものです。2006/05/19(金) 20:34:15ID:umjtE5FS
先日、ガードキャンセルのことで質問したものです

ガードキャンセル攻撃を実装したのですが
相手の小→中→大のチェーンコンボの小の部分でガードキャンセルを発動させると
ガードキャンセル攻撃が出る前に中をくらいます
ガードキャンセル攻撃の出を遅めにしてるので、ガードキャンセル攻撃が潰されるのは問題ないのですが
強制的にガードしてしまいます、しょうがないので無敵にしようとやられ判定をなくしても
勝手にガードに移行してしまいます

どうすれば普通のくらいになりますか?
0427名前は開発中のものです。2006/05/19(金) 22:18:39ID:TkxsV89X
>>426
ttp://i-powers.hp.infoseek.co.jp/ipowers_tec.htm
これで解決できるよ
0428名前は開発中のものです。2006/05/20(土) 16:50:44ID:s1rexBAg
何で誰もポチ子に触れないんだ?
そういうオレもついさっき気付いたんだけど・・・
04294262006/05/20(土) 22:01:37ID:rOV966jJ
>>427
解決しました、ありがとうございました
0430名前は開発中のものです。2006/05/21(日) 17:44:40ID:1VS+GzEg
>>428
ポチ子って誰よ
0431名前は開発中のものです。2006/05/21(日) 22:14:44ID:pQ63qBkw
誤爆では?
0432名前は開発中のものです。2006/05/21(日) 22:31:17ID:QgSp6TLG
KGTportal アップローダ
0433名前は開発中のものです。2006/05/22(月) 03:00:20ID:Kni33k60
kcsには興味無いからなぁ・・・。ポータルも見てないし。
kcsベースにしてキャラ作ってる人ってどのくらい居るの?
0434名前は開発中のものです。2006/05/22(月) 04:21:14ID:Iq2d80sJ
ポータルって何のために作ったんだ?
2chでしか宣伝してないし、そんな状態で登録したら2ちゃんねらーだってバレるじゃねえか。
有名どころに何箇所か挨拶に行くか、1件1件回って売り込むのがセオリーってもんだろう。
0435名前は開発中のものです。2006/05/22(月) 10:19:10ID:OFY5T0gB
セオリーの使い方以外は同意する
0436名前は開発中のものです。2006/05/22(月) 16:52:48ID:nR0NIM1X
この前、2Dを買ったのですが解凍レンジを使ってもソフトの解凍ができません
どうすればいいのか教えてください。
0437名前は開発中のものです。2006/05/22(月) 17:40:51ID:p2LnwXnX
ゲームの圧縮ファイル?解凍ソフト変えてみた?
0438名前は開発中のものです。2006/05/22(月) 18:43:03ID:D72fiX62
ボケ殺しか
0439名前は開発中のものです。2006/05/22(月) 20:31:55ID:5TxRGxDQ
>>434
>2chでしか宣伝してないし、そんな状態で登録したら2ちゃんねらーだってバレるじゃねえか。
それが目的だろ 2ch格ツクラーの焙り出し
0440名前は開発中のものです。2006/05/24(水) 20:43:59ID:jHQNOpME
436は 電子レンジでチンしても解凍できなかった と言っておるのだ437よ!
0441名前は開発中のものです。2006/05/25(木) 23:00:23ID:ZhBur6WI
圧縮して35MBくらいなんだが自分のサイトで晒すにはどうすればいいだろ?
今使ってるところも他の無料のとこもたいてい1ファイルの容量制限あるし。
うpしてる人って有料でやってんの?ちなみにベクターゲームとかは不可ね。
0442名前は開発中のものです。2006/05/25(木) 23:50:22ID:mT7SPk8L
NAZCAとFC2は容量でかかった気がする
0443名前は開発中のものです。2006/05/26(金) 01:08:51ID:WOO7vS49
1ファイルごとの容量制限があるなら
マルチボリューム書庫にすればいいんじゃね?
rarとか
0444名前は開発中のものです。2006/05/26(金) 05:08:56ID:Q9kXSuW0
月並みだがYAHOOはどうだい?無料で50Mだよ。
あと、エロページ並みに広告入るけど無料で無制限なんてのもあったりします。
0445名前は開発中のものです。2006/05/26(金) 11:32:33ID:2bMdCZC7
>>442
NAZCAやってみたけどなぜか転送できない。FC2はrar自体に対応してなかった・・・

>>443
分割したら24個になった(;´∀`)最終手段にしときます。

>>444
この際広告大量でもいいかな・・・なんてとこ?
0446名前は開発中のものです。2006/05/26(金) 19:54:46ID:ckMA8KK2
なんで分割圧縮だからってrarをチョイスするのかがわからん。
駄目なわけじゃないけど。
lzhでも分割は可能だ。

レンタルも、実際にうpしてるサイト見れば聞かずともわかるんじゃね?
0447名前は開発中のものです。2006/05/27(土) 15:00:01ID:nYT8Utj2
ファイルバンクは?
0448名前は開発中のものです。2006/05/28(日) 23:14:03ID:yjEIA9gd
造ってるキャラクターも24対目。
そろそろ技が考えられなくなってきたぞ!
0449名前は開発中のものです。2006/05/29(月) 05:32:28ID:xyfEKLd/
24対ってことは1対=2キャラとして48キャラってこと?
凄いなそれは・・・
0450名前は開発中のものです。2006/05/29(月) 08:09:48ID:P8FahpMR
ツマンネ
04513412006/06/02(金) 14:57:02ID:kuYeX/fz
一応の完成させたんだけど
1,02にしてもらったって経緯があるから
>>344
に断っておきたいんだけど・・・
0452名前は開発中のものです。2006/06/02(金) 17:22:20ID:LJVsySNJ
イイヨ
0453名前は開発中のものです。2006/06/05(月) 11:53:17ID:6T3y/H7f
すみません。質問しにきました。

格闘ゲームを造っていて、何人かのキャラクターにパワーアップの必殺技をつけて
キャラクターの見た目が変わるような状態に今しています。
ですが、これだと投げ技を当てた時にRCなどで絵がパワーアップ前の物になってしまいます。
というわけで変数でパワーアップ前と後で投げ技を二つ作ろうと考えています。
でもこれだとタスク変数を1Pと2Pで使い分ける必要があるのですが、どうしたら使い分けられるでしょうか?
タスク変数Aは1P、タスク変数Bは2Pというようにしたいです。
0454名前は開発中のものです。2006/06/05(月) 12:01:33ID:J6Mac+Mu
>>453
ttp://i-powers.hp.infoseek.co.jp/ipowers_tec.htm
これで解決できるよ
0455名前は開発中のものです。2006/06/05(月) 21:44:22ID:FqEcY1jV
1からはじめるんですが何をしたらいいでしょうか
0456名前は開発中のものです。2006/06/05(月) 21:54:10ID:wEs4Px8x
>>455
絵を描く。以上。
0457名前は開発中のものです。2006/06/05(月) 21:55:53ID:FqEcY1jV
>>456
キャラクターエディットからじゃないんですか?
0458名前は開発中のものです。2006/06/05(月) 22:32:09ID:fBI6rZjX
キャラクターエディットをするには、まず絵が必要。
まず、キャラクターデザインをして、立ち絵と歩く絵を用意すれ。
0459名前は開発中のものです。2006/06/05(月) 22:42:54ID:FqEcY1jV
はい。わかりました
0460名前は開発中のものです。2006/06/05(月) 22:55:26ID:6T3y/H7f
>>454
誘導有難う御座います。
見落としてました;
0461名前は開発中のものです。2006/06/06(火) 00:39:06ID:A85Amlz5
小ジャンプを作りました
上方向に短く入力すると小ジャンプします

CPUが小ジャンプしかしなくなりました
自分なりに色々試したのですが、CPUの行動で/(前ジャンプだと思って)10とかにすると
普通のジャンプをしてくれたりするんですが
ジャンプばかりするようになって困ってます
0462名前は開発中のものです。2006/06/06(火) 02:55:39ID:vcytiNZa
>>461
あれだ。COM用ジャンプを作るか確率を下げるか。
まず確率を5以下に下げてみよう。
0463名前は開発中のものです。2006/06/06(火) 09:36:09ID:NuQ5YtTo
cpu用の小ジャンプを技として作って登録してみよう
コマンドは人間が入力できない複雑な入力コマンドで入れればOK。
0464名前は開発中のものです。2006/06/06(火) 15:52:30ID:lmzYHHGX
格ツクで格闘ゲームを製作しているゲームをいろいろDLしてると
時々普通だったら上の部分が「Windous Option help」であるはずなのにそれ以外の格ゲーを見ます。
あれってどうやったら作れるんでしょうか?
0465名前は開発中のものです。2006/06/06(火) 23:46:44ID:sBDfmMTb
>>464
ウチは「eXeScope」という実行ファイルを弄れるソフトを使ってます。
メニュー名を変えられるだけじゃなく、各項目のレイアウトや非表示設定も出来るので
要らない子のゲームスピード設定を消したりとか、かなり便利です。
ただ、シェアウェアなので登録しないと一回しか保存できない制限があって、非常に使いづらいかな。
¥2000ちょいぐらいだけど、そこまで格ツクにかけられるかっていう微妙なところですかね。
0466名前は開発中のものです。2006/06/07(水) 22:24:39ID:HC+DFE+N
>>465
mjsk。
2000円は高いなぁ…
有難う御座いました。今度中古PCショップとか行ってみてみようと思います。
0467名前は開発中のものです。2006/06/07(水) 23:43:40ID:b1z1IQsu
質問すみません。

タイマーの3秒ごとにHP-1とかは、どうやって設定すればいいのでしょうか。
タイマーの変数をリアルタイムで監視して
1秒ごとに変数チェックしてHPを減らすなどはシステム上可能でしょうか?
0468名前は開発中のものです。2006/06/08(木) 00:00:29ID:0Ist8yRK
>>466
いや、シェアウェアだからショップとかには売ってないw
需要があれば日本語化やらゲームスピード設定出来なくしたものぐらいなら、うpしてもいいけど
各ボタンの名前を変えたりとかの自作ゲーム専用のカスタムがしたいなら、体験版で頑張るか買うかしか。

>>467
可能。
だけどwait100で1秒だから、wait300でループするOBJ出して
変数に加算なり減算なりするのが良いかと思います。
0469名前は開発中のものです。2006/06/08(木) 07:33:00ID:XeO7/eMT
>設定出来なくしたもの
っと言ってもiniファイルで変更が可能だと思うが・・・
それでも、そんなに弄りたいのですか?
メニューを日本語にしたいだけならBzでファイルの末尾の
メニュー表記部をUnicode(UTF-16)で書けば変わるといえば変わる。
0470名前は開発中のものです。2006/06/08(木) 13:39:06ID:mH0lrbAP
これはどうかな↓
ttp://cowscorpion.com/file/ResourceHacker.html
0471名前は開発中のものです。2006/06/08(木) 13:49:09ID:qpB62K3i
>>470
これいいな、起動時のアスキーのロゴも差し替えられるwwww
04723412006/06/08(木) 14:26:20ID:fOKtZKTU
ttp://kgt.dw.land.to/uploader/src/KGT0014.zip
0473名前は開発中のものです。2006/06/08(木) 15:19:51ID:h1e1ghy0
>>470
95だとパレットオーバーって出る。
誰か解決策知らない?
0474名前は開発中のものです。2006/06/08(木) 23:16:46ID:qpB62K3i
>>472
技増えてるね、乙
のっぺらぼうも同じように1.02に対応してくれ。
あとKcs作者まだ居るんなら、空中投げに対する投げ抜けも追加してください。
それだけが私の望みです。
0475名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 02:54:33ID:7UwRuBG4
>>469
プレイヤーが任意に変えられちゃうと、それ関係のバグ報告が上がってきて混乱するし
かといって、ゲーム開始時に「弄らないで」の注意書きを入れるのもなんだかな、と思うので。
iniファイルは普通の人は弄らないだろうから、問題無いとは思うんですがね。

>>470
うお、こんなんあったんだ。こりゃ良いですね。
わざわざシェア買っちゃった自分が悲しいわけですが。
0476名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 03:12:13ID:UeJ8y8wS
確かいじるとライセンスとかやばかったような希ガス。
0477名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 03:26:03ID:GeX/mpQ4
>>476
実質放棄してるタイトルだし弄った所でおとがめがあるとも思えないけど
起動画像差し替えパッチ作って作品に添付して
パッチ当てるかどうかは各自次第と言う形にすればOK
0478名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 03:32:43ID:7UwRuBG4
配布規約のとこの
「ツクールシリーズの改変・ディスコンパイル等は一切行なえません。」ってとこですかね。
アスキーのロゴを丸々変えちゃうってのはマズイでしょうけど、メニューのちょっとした変更とかはどうなんでしょうね。
バグ放置してるメーカーの方が悪い、って方便は流石に通用しないかな…w
0479名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 13:54:44ID:mcGaxuHR
通用は確かにしないと思う。
が、しかし、メニュー云々多少のことは文句を言わないだろうと思われる。
当然、聞けば「ダメだ」というだろうが、聞かなければスルー。
大人の仕組みだね。

何故なら、EB自ら口を出してしまえばパッチ更新放置などを必ずつつかれ、反発を受けるから。
公式にカクツクは放棄したとはいっていないが、実質そうなっている。
もし仮にメニュー程度で口を出してきたら「じゃあメニューをEDITできるなど、他の救済処置をお願いできないか」
といわれれば、いまの現状ように放置も出来なくなってくる。

それ故、多少のことは「良い」とは言わないが「放置・黙認」されることだろう。
俺的にはEBがうるさいくらいに介入してきて、「放置しといてそれはないだろ!」と
反論できる状況になって欲しいくらいになって欲しい。
0480名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 13:56:02ID:mcGaxuHR
む、最後がおかしい。すまそ。
0481名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 17:02:42ID:GeX/mpQ4
ぽち子を改造してみたんだが
0482名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 17:05:54ID:qv/6DNyY
EBにバッチ更新放置とか言っても全然意味ないと思うぞ
EBは販売するだけで製作はOUTBACKなんだし、そのOUTBACKはもう存在していない
最後のバッチから何年経ってると思ってるんだ?
0483名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 17:48:11ID:mcGaxuHR
うむ。それは知っている。だが、下請け会社云々はEBの内情であり、
あくまでもEBが代表。

規定の金額を正規に支払ってEBから買った我々ユーザーへのサポートを
できないと放棄する言い訳にはならないのではないか?

それを甘えた言い訳にするのであれば、正式に放棄を宣言するべきだし、
それをしないで権利を有すると主張する以上、サポートの責任はある。

0484名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 18:18:59ID:mcGaxuHR
だがしかし、>>482の言うとおり、正式には言ってはいないが、
カクツクを更新、対応させてゆく気が無いのは明白ではないかと思う。

当然商売にならぬとあればそれは致し方ないことだとも思う。

しかし、だからといってそれでは我々は困る。是非このツールをパッチ対応などし、
どういう形であれ、新OSなどに対応していって欲しいところではないかと
諸君も思っているのではないだろうか?
それでなくともカクツクは年単位で作成するものだし。

で、可能ならオープンソースにしてもらって
有志でプログラムができるものを金で雇ってパッチを出してもらうというのができれば、
いいなというアイデアがでたのだが、、、。そういうのはやはり非現実的な案なのだろうか。
0485名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 18:28:01ID:qv/6DNyY
まずEBにメールとか電話して聞かないな
0486名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 18:41:38ID:GeX/mpQ4
ハック出来る程の力量を持った人材が居ないもんかね
通信対戦モード掘り出すとか
0487名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 20:08:31ID:AnnNPi6F
格ゲーブームも過ぎたし、正直これ以上儲からないものに人材割く訳がないでしゅ
0488名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 20:29:50ID:AIf6m0wu
>>486
いっときスレでそんな話も出てたんだが…
誰か是非
 ネ ッ ト 対 戦 パ ッ チ キ ボ ン ヌ 。
0489名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 20:52:51ID:GeX/mpQ4
正直ネットパッチより、XP安定パッチとVistaでも
動く保証が欲しい。
04904842006/06/09(金) 22:23:42ID:mcGaxuHR
そうです。それを望んでいるのです。
今現在ですら、極論いつXPの更新で動かなくなってもおかしくない状態なので、
そうなるまえに、未来への展望が欲しいのです。

何か良い案はないものでしょうか。
0491名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 22:39:56ID:TBtqfVEw
マスターのソフトはあっても
ソフト会社が倒れた際・・・ソースが紛失
EBの異常な対応の悪さは
ソースデータが存在してないせいなのでは?
まあ、あってもデバックに割く予算の問題かなぁTT
04924842006/06/09(金) 23:02:48ID:mcGaxuHR
そ、そんな恐ろしい・・つーかあきれるようなことがあるのだろうか!?
無いとしたら既にEBに要請云々の話ではないではないか!
0493名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 23:19:39ID:OXMEgb09
475>>であればいいんですけどね。
ResourceHackerも出ちゃったんで、語るけど
ネット対戦はちょっと解析した事あるが難しいです。

Menu-CUPID_MENU-1041
MENUITEM "&net", 2601
任意のPOPUPなんチャラの下にどうぞ。
因みに自己責任でおながいします。

コレでメニューは出せるが全然足りないバイナリ追ってもなかなか、
答えが出ません。コレは漏れの力がないだけだがね
誰かその後の対応キボンヌ。
0494名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 23:29:05ID:Fq1lPzZ9
どこかのメーカーが作らないもんかね。カクツクと同等以上の機能を持ったソフト。
MP3をBGMとして登録使用でき、変数によるストーリー分岐機能も充実。もちろんカクツクについている機能は一通り使える。

できれば、格闘ゲームだけでなく、ファイナルファイト型ベルトアクションや、マリオみたいなジャンプアクションも作れたら嬉しい。
0495名前は開発中のものです。2006/06/09(金) 23:42:03ID:AnnNPi6F
格闘ゲーム自体が下火だし
MP3は処理速度が落ちるし、アクション系だとデバッグするの大変だし
不自由は多いけど、それでもなんとかまとめてる今のカクツクでも実際凄いもんだと思うけどね〜
所詮5年くらい前のツクールだしサポートなんかされないだろ
新カクツクはもう一度2D格闘のブームでも来ない限り無理だねw
04964842006/06/10(土) 07:13:31ID:/jeKMZW2
様々な追加機能はおいておくとして、まず現状維持に重点をおきたい。
EBにオープンソースを求め、そのうえでパッチに懸賞金をかけて
プログラマを公募するというのはどうだろうか。
0497名前は開発中のものです。2006/06/10(土) 12:06:56ID:nKSKwfgx
どうせ実現しない妄想はもういいよ。しつこい。
XP不安定っていうけど、98からXPに変えた自分は全然安定したけどね。
バグもたいていのものは組み方によって回避できるし、そこまで不便性は感じないけどなぁ。
>>495が言うとおり、ここまでツクールで出来るってのはすごいと思うよ。
今更仕様を変えられても、ガチガチにスクリプト組んじゃった自分としては、パッチ当てて起こるかもしれない不具合のほうが心配。
バグがうぜぇうぜぇ、安定しねぇ、ってひたすら言ってる人はプログラムで一から作ったほうが言いと思うよ。
格ゲーなんて絵に掛ける労力こそが一番大変な部分なわけだし、
情熱があれば乗り換えもそう難しいことじゃないんじゃない?
0498名前は開発中のものです。2006/06/10(土) 12:21:14ID:nKSKwfgx
あ、でもネット対戦は実現して欲しいわw
これが実現すれば、バランスが良い作品が増えて良さそう。
自作ゲームで対人戦が出来る環境の人って、そう居ないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています