トップページgamedev
1001コメント345KB

2D格闘ツクール2nd part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 20:14:07ID:AugoYQVj
立ってないんで立てます。
ツクールシリーズで難易度最高の格闘ツクールのスレ

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107082599/

ポータル
KGTLINK
ttp://www.ikariya.org/~kgtlink/
KGTportal
ttp://kgt.dw.land.to/

テク集
I-POWERS
ttp://www.geocities.jp/sun_ipo/

KGT.2nd Common System(KCS公式)
http://www3.to/kgt2nd/
0271名前は開発中のものです。2006/03/19(日) 18:05:00ID:iczijsQ+
いやここ製作板だし、ツクラーしかいないと思うんだが。

わくわく7ばりの起き上がり攻撃とかレバー入れっぱなしでダウン状態を任意に
長く出来るとか小手先だがそういうのもありではないかと思うんだ。
0272名前は開発中のものです。2006/03/19(日) 18:22:38ID:skVHPMC1
>>270
俺は空ゲージ必殺のときは普通の必殺技が出るようにしてる

236236+P(真空波動)の場合ゲージが空だったら波動拳
214214+K(真空竜巻)の場合は竜巻旋風脚が出るような感じにだ
他にはゲイザーコマンドなら飛び道具とか
0273名前は開発中のものです。2006/03/19(日) 18:51:57ID:/DpIX2y8
>>272
念のためKCS見直してみたけど普通に空ゲージ必殺のときは普通の必殺技が出るようになってたぞ
>>268の見間違いじゃないか?
0274名前は開発中のものです。2006/03/19(日) 21:51:01ID:7bSnKPY6
オレは空ゲージの時は立ちの一枚目をWAIT12ぐらいの長さで表示してる
CPU設定では超必殺技WAIT12のあとに設定なしを20ぐらい入れとくと自然な感じ
0275名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 13:07:32ID:wpfw5P6X
>>273
いや、俺がまだ必殺技あんまし作ってないから強攻撃に設定してるだけ。
0276名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 22:06:12ID:fT8JEdZ/
格ツクで作ってる人って、やっぱりプログラミングで挫折したの?
C言語の本買ったけどわけわかんねーよ…
0277名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 22:20:14ID:t8hynfB0
CとDirectXを使えれば、ゲームを作れるらしいが…
独習Cのポインタでつまづいて停止中 orz
0278名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 22:43:26ID:/6hGTyX+
メモリーのアドレスを格納するのがポインタだ。

ってか、ポインタが判らないなら、
ポインタ使わなければ良いだけじゃないのかな。
0279名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 00:08:15ID:R2hfho/q
Cは格ツクなんかよりよっぽど簡単だ。
Cプログラマの俺が言うんだから間違いない。
0280名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 00:22:36ID:1qNq1v4E
だったらC言語の勉強してみようかしら
0281名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 02:00:59ID:jVhxtDrz
どっちみち各種グラフィックを自作せねばならんことに変わりはない

と自分に言い聞かせている俺
0282名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 03:41:25ID:cl/qZTLW
お勧めの本はありますか?
0283名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 06:47:51ID:SI+4e7bP
文字だけでもゲームは作れるぞ
0284名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 08:32:23ID:R2hfho/q
文字だけの格ゲー作ってみようかしら
0285名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 09:39:04ID:6I2YIc+9
昔N88BASICで格闘ゲーム作ったことあるよ


 ●
 ■V
 >>

こんなやつが戦うの

_●
 ■_


これは飛び蹴り
これなら絵作るのに5秒で出来るぜ
0286名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 11:05:47ID:pO1iaHv6
ベーマガにでも投稿してろ
0287名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 13:16:04ID:cSYVfh/g
お前等何処のマリーアントワネット様だよwwww
0288名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 15:05:22ID:jVhxtDrz
>>285
 ●
 ■< ≡)
/>

波動拳

   / _\
  ●  ― )
 ■\  ― )
/ >   ̄/

覇王商工拳

とかか
0289名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 21:56:21ID:SbIyEraC
>278
場所(アドレス)をしまう…そういう意味なのか…orz
ポインタとか覚えないと、実行速度が犠牲になりそうですし
入門書の王道といわれる本の内容くらいは、キチンと修めておきたい希ガス。

DirectXで、独習Cみたいな王道的な入門書ってありますか?
クソど田舎なので立ち読み探すのは不可能 orz
まぁ、独習Cが終わってからなんですけどね(´・ω・`)
0290名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 22:36:54ID:pa/Vr/9G
いや、それはさすがにスレ違いだがや。
0291名前は開発中のものです。2006/03/21(火) 22:51:34ID:SbIyEraC
数ヶ月前にプログラム板の初心者スレで質問してみたもののスルーされたのです。
λ…コンドハ、プログラマ イタ デ…
0292名前は開発中のものです。2006/03/22(水) 03:31:48ID:3BEtEtmG
>>291
(´・ω・`)イキロ
0293名前は開発中のものです。2006/03/22(水) 20:28:26ID:z9CQATvM
>>291
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 2
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1136546780/
0294名前は開発中のものです。2006/03/23(木) 14:30:00ID:D6RA6ELN
オブジェクトって「壁に当たったら」の分岐を入れても無意味なんでしょうか?
飛び道具が壁にあたったら反射するようにさせたいんですが。
0295名前は開発中のものです。2006/03/23(木) 16:23:08ID:1a4QLmKQ
無意味です
0296名前は開発中のものです。2006/03/23(木) 16:51:17ID:A6r9T5g+
>>265
それだとダウンした側がリバサ投げした場合も成立しなくないか?

俺は変数と投げ1P2P別にして、一つずつ用意してる
0297名前は開発中のものです。2006/03/23(木) 19:06:06ID:D6RA6ELN
>>295
てことは壁で反射する飛び道具は作れないんですねorz
0298名前は開発中のものです。2006/03/23(木) 19:09:48ID:Rhms9NH2
>>297
不可能ではないような気はするが、苦労に見合うかってと微妙になるような気がする
0299名前は開発中のものです。2006/03/23(木) 21:19:04ID:MAV7XMjw
>293
(=゚ω゚)ノ サンクス
模型つくりの片手間に勉強してみるさ
0300名前は開発中のものです。2006/03/24(金) 17:40:50ID:VxzilqZs
>>294
飛び道具内で数フレ毎に変数に画面位置を代入、分岐させて
壁際(0か480)付近で反射スクリプトへ移動という処理を
させれば理論上可能ではある。
飛び道具の移動速度は遅い程精度が上がるね。逆に速いと機能しないことが多いだろう。
数フレ毎に変数計算させるのがどれくらい負荷が掛かるか知らんけど試してみたら?
0301名前は開発中のものです。2006/03/26(日) 13:33:03ID:eeRXjgiK
ふと思いついたんだがラウンド開始時にお互いのキャラが両壁天井ギリギリの所に判定無しの攻撃判定
を設置して相殺したら〜にしたら飛び道具が跳ね返る・・・かも?
0302名前は開発中のものです。2006/03/26(日) 13:34:24ID:eeRXjgiK
判定無しじゃなく当たり属性無しだった・・・orzあと連続ヒットにチェックも
0303名前は開発中のものです。2006/03/27(月) 12:32:33ID:5kLwljhg
ストーリーモードの

”初回ライフ”-”ライフ持ち越し”
”ライフ回復量”

って機能しない奴だっけ?
0304名前は開発中のものです。2006/03/30(木) 16:43:05ID:f1SyT3yV
質問させてください。
1Pと2Pで自作ゲージの表示位置をべつにしたいのですが、うまくいきません。
ttp://www.geocities.jp/sun_ipo/i_powers_tec/K17_zahyou.htm
ここも読んでみたものの、うまく理解できませんでした。
ステージフェイスっていうのはどこのことなのでしょうか?
0305名前は開発中のものです。2006/03/30(木) 21:25:56ID:QM0gpedz
ステージフェイスというのは体力ゲージの横に出る顔のこと
キャラの技で24番目のスクリプトがそれにあたります
ここに画像を登録しないと体力ゲージの横に出る顔は出ません
別に出す必要ないならいりませんが
さらにゲームシステムの基本イメージで72番目と73番目に顔1Pと顔2Pっていうのがあるのでそこの数字をいじりましょう
多分うまくいかないのはここの数字をいじってないからだと思われます
というか自作ゲージの表示位置を別にするならシステム変数使うほうがいいのかな
0306名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 00:01:47ID:2vng4EgC
>>305
なるほど。有難う御座いました。
まだ出来てませんがなんとか努力してみようと思います。
0307名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 18:56:01ID:2vng4EgC
すみません、何故か格ツクのBGMが全て聞こえなくなってしまったのですが
何か原因わかるかたいらっしゃいませんでしょうか?
自分で作ってる奴だけじゃなくて他のも何故か聞こえないのですが。
効果音だけ響いていますorz
0308名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 20:09:23ID:rojliuAv
単体のMIDIファイルが鳴るかくらい言え
0309名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 21:17:25ID:2vng4EgC
>>308
単体のMIDIはメディアプレイヤーとかでなら聞けるのですが
格ツクのサウンドで再生とかでやってみると聞けません。
何かしちゃったんでしょうか?
0310名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 21:33:37ID:2vng4EgC
すみません、何故か突然音が聞こえるようになりました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。一体何が原因だったんだろうorz
0311名前は開発中のものです。2006/03/32(土) 23:48:43ID:rojliuAv
アレか、四月馬鹿に引っかかったと思っとく
0312名前は開発中のものです。2006/04/02(日) 00:02:58ID:LhVhKJ2y
俺の場合はWAVEをBGMにすると鳴らなくなる
が・・・ゲームファイルに変換してプレイすると鳴るんだよなぁ〜
0313名前は開発中のものです。2006/04/02(日) 21:25:29ID:geu8a5Ao
残像が出ないようにするには全部に絵を入れるといいらしいけど
影のところにも入れないといけないんですか?
デフォルトの影がいいんですけど…
0314名前は開発中のものです。2006/04/03(月) 01:56:56ID:ds4QSmIn
バグやテクニックをまとめてあるサイトはDIVとI-POWERS以外にありますか?
そこには載っていない 絶対やってはいけない約束事、
またそれを回避するにはどうしたらいいか教えてください。
0315名前は開発中のものです。2006/04/03(月) 02:54:25ID:QdB4YyJI
影オブジェクトとして新たにスクリプトを作成
その際の画像は透明でよい
それを影スプリクトからオブジェクトで呼び出して親と同期、影をつけるにチェック

っつーか残像が出ないようにするには全部に絵を入れる?
そうだっけ?
0316名前は開発中のものです。2006/04/03(月) 07:57:12ID:3Zi5533p
背景を透明色ではない色にしてあれば良かった希ガス
白一色の画像を用意して、
パレットに黒も入れて、透明色に黒を指定すれば真っ白な背景になったはず
03173132006/04/03(月) 21:45:03ID:ccyPmcC/
残像っていうかゴーストというのかも
残像だと、ずっと残るやつのことを言うのかな?
とにかく攻撃とかしたときに一瞬チラッと現れる絵を消したい。

>>315
やってみたけど出ます。
影まで透明になってるし。

>>316
それを残像というのなら、私の言ってるのは残像じゃなかったみたいです。
0318名前は開発中のものです。2006/04/03(月) 22:07:31ID:jOPrrLoL
スクリプトの最後が画像「I」になってないんじゃないか?
透明でもなんでもいいから「I」入れればよかったような
0319名前は開発中のものです。2006/04/04(火) 20:14:12ID:7zo0jL+/
ゴースト=一瞬チラつく絵

ってことでとりあえず、どういう時にゴーストが出るのか詳しく。
全部のスクリプトにIを入れるとか、画像の最後にIを入れるとかよく出る話だけど
ウチではそんなことしなくてもゴーストは出ないなぁ。
03203132006/04/04(火) 23:13:19ID:hFk2ZH9o
じゃあゴーストだ。
なんだか原因は他にあるような気がしてきました。

通常攻撃というのか、コマンドじゃない攻撃が終了したときに
立ち絵が少し下にずれた位置にチラつくのです。
ジャンプ中でもしゃがみ中でもです。コマンド技の時にはでない。

このとき使ってるオブジェクトの呼び出しが何か怪しい。
0321名前は開発中のものです。2006/04/04(火) 23:17:44ID:54iu9VyG
ゴースト関係のバグが発生する場合、システム関係の画像に抜けがないかをまずはチェック。
ステージ開始、ステージ終了、勝ち・負けマークなどなどを全て埋めているかどうかを確認すべし。
システム関係のスクリプトに、画像を設定していないものがあると、それが原因で残像が生まれることはよくある話。
03223132006/04/04(火) 23:56:54ID:hFk2ZH9o
システムも全部埋めたのになあ…
他のキャラだとならないのに。
0323名前は開発中のものです。2006/04/05(水) 00:11:07ID:XOiyZsAL
先週の土曜日に買って1キャラ作ってみた。まぁ、棒人間だが。

ジャンプしかできないキャラになりました。
前も後ろもうごかねー!

・・・修行が必要だな。やっぱサンプルいじるのが一番いいのかな?
0324名前は開発中のものです。2006/04/05(水) 00:18:36ID:0oikKgUK
>>320
その怪しいっていう、オブジェクト呼び出しの部分を削ってみて
ゴーストか出るかどうか試してみれば?
出ないようになったらそれが原因だし、出たら違うところが原因でしょ。

>>323
最初はまともに動かすのすら困難みたいだからね。
まずはサンプルやKCSのキャラを参考にしてみるのがいいんでない。
03253132006/04/05(水) 00:46:07ID:8VdORj6E
>>324
やっぱりオブジェクトが悪かったようです。
呼び出し元のイメージの時間よりオブジェクトの時間の方が長かったために起こったようです。
本当は同じ時間のはずだったんだけど100分の1秒だけ多くしたらゴーストが出ないようになったので。
ありがとうございます。またなんか起こったら来ます。
0326名前は開発中のものです。2006/04/05(水) 15:57:21ID:zfRXZEyK
どうでもいいけど、発生する条件下のスクリプト書き出してくれないと
オブジェクトがいたずらしてたって後で言われてもこっちじゃどうすることもできない
0327名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 17:00:58ID:IuyOwl9p
とりあえずただいま

ttp://kgt.dw.land.to/uploader/src/KGT0008.zip
0328名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 21:55:54ID:CtZgwVSZ
巣に(・∀・)カエレ
0329名前は開発中のものです。2006/04/14(金) 13:25:25ID:UomCKwMr
お前が(・∀・)カエレ
0330名前は開発中のものです。2006/04/14(金) 19:28:56ID:roPNE/QD
木村
0331名前は開発中のものです。2006/04/15(土) 13:01:53ID:Ft9ZqXqW
戦闘終了時にキャラセレに戻るときに、
たまに強制終了するようになった…

共通パレットじゃない I を使ったオブジェを
出す技で勝利すると落ちる確率が高いみたいな気が
するんだけどそういうものかな?

専用パレットまわりのバグに詳しい方、
注意点なんかを教えてホスィ
0332名前は開発中のものです。2006/04/15(土) 17:37:36ID:ybgbUB4y
新品は高いから中古で買いたいんだけど、どこにも売ってないな・・・
0333名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 14:07:30ID:AgEv3k/N
中古はユーザー登録はがきが無い可能性があるのでお勧めしない
ヤフオクとかどうだ?
0334名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 14:11:24ID:327vGRki
そういやユーザー登録しないで作品うpしたらどうにかなるのか?
登録されてるかの判別方法はない気がするけど…。
0335名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 19:51:25ID:QB54fkXX
バグ取りちゃんとしない会社に権利主張されるのも腹立つけどなー。
それとこれとは別の話ったらそうなんだが。
0336名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 22:35:06ID:NEUiXMVF
むしろ所有者全員に賠償金2980円ずつ支払うべき。
0337名前は開発中のものです。2006/04/17(月) 00:50:50ID:3SFdZWMD
>>336
なるほど、そのためのユーザー登録か
0338名前は開発中のものです。2006/04/17(月) 05:33:40ID:zGOWmHAL
ああ、もう少しバグが少なければこのツクールは神と認定していいのに。
0339名前は開発中のものです。2006/04/17(月) 08:20:52ID:PuWofsxN
>>334
>登録されてるかの判別方法はない気がするけど

確かにハガキ送ったきりでこっちも無事に登録されてるのかがわからんよな
0340名前は開発中のものです。2006/04/17(月) 22:50:07ID:8spyUJtr
>>327
おかえり。
相変わらずイイキャラ作るなwwwKCSの保守神だわ。
取りあえず、1.01基準なのをどうにかした方がいいよ。前のバージョンも修正して。
03413272006/04/20(木) 14:13:11ID:91kqsrRI
>>340
1.02、マジで知らんかった・・・
修正ってどうすんの?まさか全部入れなおし?
0342名前は開発中のものです。2006/04/20(木) 20:44:03ID:rbSIAnnN
モチロンソウヨ
0343名前は開発中のものです。2006/04/20(木) 21:18:22ID:Wo94nBCk
逆に完成してる方の数値を変えたりやられを追加すればいいだろ
画像入れ替え、判定ほか変更なんてマンドクサスギ
0344名前は開発中のものです。2006/04/21(金) 04:20:38ID:GRVTP4T6
>>341
判る範囲で1.01→1.02の修正してみた
・掴まれ(打撃やられ)追加
・投げリアクション追加
・あと数カ所気が付いた所修正、効果追加(SE、画面揺れ等)
上げていい物かは341さんの判断に任せます
03453412006/04/21(金) 16:26:14ID:uZvW+eP5
>>344
おお、天の助け
お願いします、上げてください。
いま晒してる奴は消しときますんで・・・
0346名前は開発中のものです。2006/04/21(金) 21:54:05ID:GRVTP4T6
>>345
ttp://kgt.dw.land.to/uploader/src/KGT0009.zip
こんな感じでどうでしょ
0347名前は開発中のものです。2006/04/22(土) 00:00:49ID:oEmYmKS4
>>346
ttp://kgt.dw.land.to/uploader/src/KGT0010.zip
上げ間違えました、こっちね。
03483412006/04/22(土) 18:14:54ID:4AX9tcwo
>>346 >>347
ありがとうございます。これで1.02仕様として使えるわけですね。
因みにキャラ名はつるべ落としでお願いします。
すんません、仮キャラとして上げた自分のミスです。
とにかく感謝の気持ちでいっぱいです。ありがと〜
0349名前は開発中のものです。2006/04/25(火) 17:33:52ID:nqVbhFOO
静かス(´・ω・`)
0350名前は開発中のものです。2006/04/25(火) 19:59:38ID:hyqBWxvY
のび太さんのエッチィ!
0351名前は開発中のものです。2006/05/01(月) 00:28:39ID:Accnil3v
過疎age
0352名前は開発中のものです。2006/05/01(月) 01:18:21ID:9rq1y+xd
ほんと過疎ったなあ
折角の燃料に対する反応も無いのがその証拠って所か
0353名前は開発中のものです。2006/05/01(月) 02:13:54ID:hg8FHihy
電機屋の隅でくすぶっているコイツを見つけ、
手に取りレジに運んだのが昨日午後一時。

今は後悔している。
0354名前は開発中のものです。2006/05/01(月) 13:10:11ID:/UdcNfJK
オレたちはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い格ツク坂をよ・・・・・・・・







未完
0355名前は開発中のものです。2006/05/01(月) 14:17:36ID:9rq1y+xd
移植キャラでいいからキャラ増やすか
0356名前は開発中のものです。2006/05/01(月) 17:27:51ID:g03PSImT
>>353
地道にサンプルキャライジるところからじっくりやりな
カクツクは大変だけどなかなか面白いツクールだよ
0357名前は開発中のものです。2006/05/01(月) 23:23:47ID:qGqc8H7u
いや、まずは一キャラ分の絵をそろえるべきだ
買ったばっかりならかなりのモチベーションを持ってるはず
これから先いい波を待っててもなかなか来ないぞ
0358名前は開発中のものです。2006/05/02(火) 03:16:50ID:FQBL9qZ9
このツクールでどれくらいのことができるのか、フリーで配布されているゲームをやってみるとモチベーションが上がるかも。
ちょっと古いけど「DestructionDesire」とか、最近アップデートした「RageAbout」とか。
0359名前は開発中のものです。2006/05/02(火) 05:10:37ID:jvcfnpDT
何枚か絵を揃えてサンプル見ながら基礎動作のスクリプトを一通り完成させてみまんた
自分の描いたキャラが画面上を縦横無尽に駆け回るっていうのは想像以上に爽快で、勃起
しかしまあ基本動作を作り終えて行き詰まったわけで・・

基本攻撃のリアクション設定は分かるのだけど、
基本攻撃以外の技のリアクション設定がわけわかfsfじゃあいじぇ

共通リアクションに技名追加して、
キャラクターのリアクション設定でそいつを弄るっていう寸法のような気はするのですが、
その攻撃にリンクしたリアクションはこれですよっていう設定をどこですればよいのやら・・・
教えてぬるいひと

>>356
参考にさせて頂きました
サンプルデータの変数分岐など理解し難いところはありますが、
じっくりとイジ弄していきたいとおもいまs
>>357
ドットで絵を描くって作業は慣れるまで大変ですね
職人さんの作品見てとりあえずな絵を揃えました
モチベーション消える前に1キャラ作っちゃおうとおもいm
>>358
購入に踏み切ったのも
フリーで配布されてるKGT作品を以前から関心しながらプレイしていたので
思い切ってレジに運びました
その二つも明日にでもやってみますわー どもです!

それにしても、RPGツクール1と同じレベルだと思っていた俺が馬鹿だった。敷居高いね・・
乱雑なKGT作品をプレイして、
「もうちょっと作りこめや」という念を抱いた経験がありますが、
ほんとごめんなさい
0360名前は開発中のものです。2006/05/02(火) 12:39:28ID:ScJQVdoX
10人目完成…
後予定完了まで40人ほどか…
道は長いぜ厳しいぜ。
0361名前は開発中のものです。2006/05/02(火) 14:30:19ID:2FbIXyNn
>>360
うわぁ・・・作りすぎナリ・・・
がんばれ
0362名前は開発中のものです。2006/05/02(火) 14:39:19ID:jvcfnpDT
秘技・ぬるい人いらず

自己解決しました
0363名前は開発中のものです。2006/05/04(木) 20:07:16ID:0iDQ9hoz
そういや新しく買った人は公式サイトでアップデートはした?
初期バージョンはいろいろバグがあるからしたほうがいいぞ
0364名前は開発中のものです。2006/05/04(木) 20:30:50ID:Sz93Kwbq
先生!アップデートしてもバグがあるんですがどうしたら良いんでししょうか!orz
0365名前は開発中のものです。2006/05/04(木) 20:48:35ID:2wvHdh/x
仕様です
0366名前は開発中のものです。2006/05/04(木) 22:24:43ID:qzJjJWWQ
>2D格闘ツクールで作られているのですが、2D格闘ツクールで正直ここまで出来るとは思ってもなかったです(^^;
http://www.0-games.com/game/kakutou/destructiondesire.htm
いつも思うんだが、格ツクに触ったことが無い人ほどこう言うことを言いがちなのが悲しい(;´Д`)
0367名前は開発中のものです。2006/05/04(木) 22:40:18ID:2wvHdh/x
つかシステムじゃなくてグラフィック見て言ってるっぽいよな
0368名無しさんに接続中…2006/05/04(木) 23:36:08ID:G7y+1wkt
人数少ないのってその分実際に凝ってるのはあるね。
0369名前は開発中のものです。2006/05/06(土) 11:25:16ID:59RcSSVN
>>366
パッと見なんか劣化ギルティギアみたいだ
0370名前は開発中のものです。2006/05/06(土) 15:02:09ID:JOezyomL
>>369
パクれるだけの技量があるだけ凄い、ともいえる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています