2D格闘ツクール2nd part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/27(金) 20:14:07ID:AugoYQVjツクールシリーズで難易度最高の格闘ツクールのスレ
前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107082599/
ポータル
KGTLINK
ttp://www.ikariya.org/~kgtlink/
KGTportal
ttp://kgt.dw.land.to/
テク集
I-POWERS
ttp://www.geocities.jp/sun_ipo/
KGT.2nd Common System(KCS公式)
http://www3.to/kgt2nd/
0129名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 16:27:02ID:cUn/5c8kシステムからの手動移動空中落下
の違いは何?
0130名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 17:28:34ID:OUFvJH4+どうやって移動するんですか?
グラフィック作ったのに 移動してくれません・・・。
通常立ちのアニメーションはちゃんとしてるんですが・・・。
超初心者ですいません・・・。
0131名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 20:35:44ID:XkQEOyIdマニュアルは読んだか?
ヘルプは読んだか?
CDに入っていたサンプルゲームのスクリプトは見たか?
0132名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 20:39:00ID:wxEWDt4Y重力だと加速していくので次第に何処かにぶっ飛んで行く可能性があるので歩き移動にはあまりオススメ出来ない。
なお初歩的な事は2D格闘ツクールを起動してヘルプを見たりサンプルゲームを触っていれば覚えられるのでいじり
ながら慣れていって下さいな。いきなり何も見ずツクるのはほぼ無理とだけ言っておきます。
0133名前は開発中のものです。
2006/02/19(日) 21:44:27ID:on/nfzb3サンプル弄くればいいことだし、相手にすることないんじゃない?
0134125
2006/02/19(日) 23:18:00ID:wNPhIWMmあ、すまんです。よく調べなかった、、記憶で書いてしまった。
システム検知の空中落下から手動で移動すると、
自前スクリプトの様です。なのでキャンセル可・不可は反映されます。
システムの空中落下 → キャンセル不可をしても反映されない。
システム手動移動空中落下 → キャンセル可・不可は反映されます。(自前)
0135125
2006/02/19(日) 23:48:55ID:wNPhIWMmでも、空中に居る場合、システムから他に移動しても
キャンセル不可は効かず。着地のみ反映される。
移動元 どっか デフォルト値 場所 変更
SYS空中落下 → 移動 キャンセル可 (空居) 不可
SYS空中落下 → 移動 キャンセル不可 (着地) 可
だと思うよ。実際いろいろやってみたけどこんな感じになりました。
0136名前は開発中のものです。
2006/02/20(月) 13:17:21ID:UE2WacF6すまん!言ってることがよく判らん!!
0138名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 03:55:48ID:Sd/mx5QL中古で買ったので、説明書やサンプルゲームが付いていませんでした
0139名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 09:53:25ID:nFX3oZq4サンプルゲームが入ってないわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0140名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 17:36:33ID:+ApCgo5fなるほど、別のスクリプトに行けばキャンセルの可不可をいじれる訳か
そりゃそうだな、できなきゃ空中落下中の技全部キャンセル可能だもんな
0141名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 18:21:33ID:Sd/mx5QLすいませんサンプルゲームは付いていました
ただ、説明書が無くて困っています
誰かがスキャンしてセーブしたものとかありませんか?
0142名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 18:28:59ID:zCHkR5Tz0143名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 19:23:41ID:upeXlLikと書いているぞ。
説明書と同じ事が書かれているからそれ見てやれ。
製作に関すること以外でスレ浪費はよろしくないぞ少年
0144名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 19:30:57ID:Sd/mx5QLヘルプと説明書が同じだとは思っていませんでした
だったら、説明書を見ろって言うのは余計ですよね
とりあえず、製作を始めるに当たってどうすればいいのかという話ですから
製作に関する事なので、スレ消費ではないと思いますよ
0145名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 19:33:19ID:QsT5NsCb0146名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 20:17:53ID:upeXlLik0147名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 20:22:35ID:Sd/mx5QL答えてくれてありがとう、君は心が綺麗なんだな、良かったじゃないか
0148名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 23:26:59ID:b0GJq9eKいや、だからさ。
スキャンしたのを人に渡すのは立派な著作権法違反だから、やっちゃダメだし、人にお願いしちゃダメなのよ。わかる?
それから、できればsageてくれ。な。
0149名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 23:42:39ID:Sd/mx5QLどんどん面白い作者が増えてくれないとな
0150名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 23:56:51ID:GCYeFQUi気持ちはわかるが相手は隔離スレの異常者だからほっといていいよ。
寂しいのはわかったけど隔離してるんだから外に出るなよID:Sd/mx5QL
どうせ迷惑かけることしか出来ないんだからさ
0151名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 00:02:55ID:Gi/7EQOzお前は街中で気の触れた奴見かけたら、いちいち家に帰れって説教するのか?
0152名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 13:08:43ID:Z2Cr6J+Tここは街中じゃなくて2ちゃんだからね。そんなの例えにならないよ。
お前は気が触れてるけどなwwwwwww
0153名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 13:33:27ID:RBnRWskB2ちゃんねるでは誰もがやることだが。
0154名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 14:52:28ID:0583BKqBよし、俺も混ぜろ。
俺はリアルキチガイだからちょっとすごいぜ?
0155名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 17:45:43ID:L3y6Csdp移動。着地したらすべる様に着地という設定にしているのだが、ホントに着地ギリギリでヒットす
ると次の技に移行せず着地モーションが出てしまう・・・
何か良い方法無いですかのう?
0156名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 18:53:16ID:XrSQMZXmそういう時は移行した後の奴に一瞬だけX+100とかしておくと
地面にくっついた事にならないからできるはず。
つか二日前にお前と同じ事で悩んでたよ。
0157名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 22:50:05ID:sFm6MIUf専用着地時に空攻撃判定とか考えてたんだがそっちの方がいいな
0158名前は開発中のものです。
2006/02/22(水) 23:22:49ID:Yc2j8jiE0159名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 04:09:48ID:H4+HNsyj次回作は基本をまず頑張って
0160名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 11:31:41ID:cVeqVP0/買った。
でも割れ厨。
なーぜだ?
0161名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 17:30:58ID:VU3MLyLP俺的には特に変なことした覚えがないんだけど、誰か解る人いる?
0162名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 17:52:22ID:VU3MLyLPとりあえず今作っているキャラだけなるんだけど
対戦相手によっては絶対にならない対戦相手もいるし、なる対戦相手でも必ずなる訳じゃない。
ただ、たまに何となく強制終了しちゃうんすよ。
0163名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 17:53:59ID:3uICAarA強制終了する特定の相手側に問題がある可能性は無いか?
0164162
2006/02/23(木) 18:28:01ID:VU3MLyLPありがとう。
けど対戦相手のほうは弄くってないから可能性は薄いような・・・
これからバイトだから先に謝っとく。返信遅れたらごめんよ。
0165名前は開発中のものです。
2006/02/23(木) 19:11:03ID:ykvf46+xテストプレイ後はキャラセレになるみたいなのでキャラ選択デモの設定が出来
て無いとかは?
0166162
2006/02/24(金) 11:10:30ID:HfdJv7Wrたしかにキャラ選択は作ってないけど、いつもは元々あるメタリックな選択画面が出るから
そう言った事でもなさそう・・・。
とりあえず、新たにkcs立ち上げてキャラ全部入れ直したらその現象は出なくなった。
しかし、何が悪かったかはまるで解らず終い。
お騒がせしました。
0167名前は開発中のものです。
2006/02/24(金) 20:40:52ID:o4QyZl0b0168名前は開発中のものです。
2006/02/26(日) 17:55:12ID:I/V9oa4z0169名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 13:01:19ID:Ovdf/tD4回避方法とかないよねぇ・・・はぁ・・・
0170名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 14:12:15ID:G1+gMtbz0171名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 15:24:57ID:Ovdf/tD4ポーズかけた時点で座標移動中だったキャラがすっ飛んでいくんだよ
これ結構ひどいバグだと思うんだけど
システムにオブジェクト使わない方向にしなきゃだめだなぁ・・・
0172名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 15:55:23ID:I7LzxpIB0173名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 16:00:45ID:nUhFLMIuだから、システムでオブジェ呼ぶときに奥行きを指定にするとすっ飛ぶんだよ
おとなしく手前、奥を使ってください一生のお願いです
0174名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 19:31:13ID:DD93PwnQお前がそこまで言うなら手前にしてやるよ
次から気をつけろよ
・・・ありがとうございました・・・
0175名前は開発中のものです。
2006/02/28(火) 18:50:12ID:OcoJ8G2Y0176名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 00:49:41ID:xq7a9TUJ0177名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 01:08:58ID:9YZturTZ0178名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 14:15:11ID:auxGJZmg0179名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 19:59:39ID:+t+0cB5IRPGツクール系(仮に3)と比べると難易度どのくらい違う?
0180名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 20:52:52ID:/ztGJ2u6難易度としてはRPGツクール2000で、アクションRPGをサクサク作れるぐらいのスキルがいるかなぁ。
しかし最重要点は、使用する絵をほとんど自分で用意しないといけないということ。
それを含めると、それこそ天と地ほどの差がつきます。
0181名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 20:56:45ID:q3VRrS3JRPGツクール感覚で手を出すと、かなり厳しいよ
キャラの絵や音楽等全て自分で用意しないと駄目とかツクール使う以前で大変
バグも多いから対処がわからないとムカつくし
買った後サンプルのスクリプトをかなり研究したり、解説サイト見て自分なりに研究したりと
かなり努力しないと1キャラも作れないだろ
本当に生半可な気持ちで手を出さないほうがいいよ
そこらへんを乗り越えるとかなりハマるツクールだ、技がひとつ出来ただけで楽しい
俺は予約して発売日に買ってから今でも毎日チョコチョコイジるくらいお気に入りだ
お陰でRPGツクール2000やXPはインスコしただけで何年も放置状態・
0182名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 21:15:02ID:RHqbo93E格闘ツクールはツンデレとなっております。
0183名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 21:56:30ID:G1yq3GBt2ndで出来るのなら購入したいと考えているのですが・・・
0184名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 22:01:21ID:q3VRrS3J仮に出来ても95と2ndじゃ解像度が違うから
2ndに移すとすげー小さいキャラになっちゃうよ
拡大すると荒くなっちゃうし
0185名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 22:04:12ID:G1yq3GBtありがとうございます。
では95買うしかないんですね・・・
0186名前は開発中のものです。
2006/03/03(金) 23:35:10ID:NE/5795X0187名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 00:10:30ID:VlX68ij90188名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 00:10:50ID:sKWqkbEP0189名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 04:57:29ID:foqYw7ui竜虎外伝
0190名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 09:33:55ID:7dkmnLkz実際の格闘家に技出してもらい、一旦3Dにして
そこから2Dに起こしてるんだ
物凄く大変なんだぞ、アニメパターンが半端じゃない
最近の裂斬のゲームはフラッシュでモーション作ってるぜ
0191名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 12:02:30ID:6WyiYVZxそれがおもしろさに繋がる物ではないと言うのを証明した作品でもあるな
0192名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 15:29:07ID:AfQyw0Lu作者がこう作ったから面白いはずなんて考え方はナンセンス
あくまでもキャラのモーションを作る際に
こういう手法もありますよ〜程度に捉えておけばいいんでないの?
0193名前は開発中のものです。
2006/03/04(土) 18:36:08ID:Oct2V5yAオイオイ俺の人生中最高のゲームが面白く無いだって?気持ちはわかるがなっ!
アレは対戦で差し合いを会得すると恐ろしい事になるんだぜ・・・凄い漢のゲームさ。
オブジェクトで多関節キャラってのも出来るぞ。一応
0194名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 11:49:40ID:G/gKSSQ2それ考えたことあるけど実際やった人っているの?
0195名前は開発中のものです。
2006/03/05(日) 22:04:25ID:LoIkqbkOお前の得意キャラがバレバレだぞw
0196名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 19:22:01ID:nr9gYRMx0197名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 20:14:10ID:UhKwLO9O0198名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 07:38:29ID:kZcDTp3/0199名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 13:56:58ID:G9cTlvExなんですが、このレベルのゲームも作れますか?
0200名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 18:42:42ID:EyDeyYMq0201名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:00:41ID:lUlaMXs3ゲージストックは3まで
ガードキャンセル
チェーンコンボ
空中ガード
というシステムのゲームなんだ!
比較的シンプルなゲームを目指してる
あとひとつ新しいシステムを入れるなら何を入れたいか皆に聞きたい
教えて、おねがい♪
0202名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:04:56ID:Xg6Jw1vP0203名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:17:08ID:yyntw4zT0204名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:23:06ID:ZlD8r/I10205名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:38:46ID:Op6gZP1xマジレスするとEX技とか前転とかスパキャン(ブレーキング、ロマキャン)とか
0206名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 19:50:05ID:lUlaMXs3EX技かぁ・・・それいいな
>>201に書くの忘れてたんだが、ゲージ1消費のスパコンも搭載してるんだけど
EX技は1ゲージ消費って訳にはいかないし
かといって2分の一ゲージ消費って出来なさそうだしなぁ〜
0207名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 20:12:48ID:Ssma5Dnz0208名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 20:17:43ID:yyntw4zT0209名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 21:10:58ID:jlEQzmRz超かわいいヒロインをグロ死KO。
0210名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 21:24:36ID:1QUwR8Cuそれとも一ゲージの二分の一ってこと?
0211名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 21:29:29ID:EyDeyYMq妄想や雑談は余所でしてくれ、ここは技術系だ
0212名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 21:31:01ID:lUlaMXs31ゲージの2分の一のことです
必殺技が多いとコマンド覚えるの面倒なんんで
自分のゲームは1キャラに必殺技が3つ、スパコンが2つぐらいなのですが
技少ないかなぁ〜?と常に思ってました
EX技付けて性能変わるようにすれば、そういう悩みも少しは解消されますね
0213名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 21:36:19ID:lUlaMXs3妄想じゃねーよ、真剣に聞いてるのに雑談だとふざけんな!
頑張って作ってるんだよ、それを雑談だと?
同人板はアホなレスしか帰ってこないからマジメなこのスレで聞いただけなのに
そういうことは俺に言わないで、俺にアホなレス返した奴らに言えよ
0214名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 22:07:11ID:hpEFmWjE>>211みたいな真面目な奴のふりした煽り厨は相手しない方がいいよ
ムキになってレス返すのを面白がってるだけだろうし
個人的には前後移動起き上がりは是非搭載して欲しい
これ無いと格ツクの仕様上CPUの起き上がりにしゃがみ弱連打してるだけで
簡単にハマり状態になっちゃうから
0215名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 22:21:08ID:jlEQzmRzゲージ50%消費は自作ゲージを使うか、
デフォルトならゲージ増減時に変数を一緒に動かすやり方で出来るよ。
両方とも面倒くさいし、誤動作の確認がしにくいのが難点だけど、やる価値はあるんじゃないかな。
これ使えば、ストーリーモードのラウンド間ゲージ継続も実現できるし。
あとブロッキングとか入れれば何となく面白くなるんじゃない?
0216名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 22:22:09ID:8rpOJ3/+弱:移動のみ/中:打撃判定/強:投げ判定 とか…
って、どこかで見た構成だなぁコレw
EX技は、性能変化のさせ方も
・このキャラは「HIT数増加で統一」とか
・技単位で、この系統の技は「発生を蝶早く」とか
特徴付けに使えるね〜。
0217名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 22:26:13ID:Op6gZP1xEXは1ゲージ、超必は2ゲージにすればおkじゃね?ゲージ3割とかならアレだけど。
0218名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 22:31:43ID:8rpOJ3/+EX突進技は
「突貫力」 技中は仰け反らない
「貫通力」 ガードクラッシュ。ガード値が少なかったらガード不能だったり
EX飛び道具は
「停滞」 弾速低下で設置するように使える
「拘束」 一定時間、専用仰け反りになり、通常つながらない連携の連続ヒットを狙えるとか
0219名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 22:31:53ID:Op6gZP1x>>214の移動起き上がりもだけど受身もあるといいかも。
0220名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 22:48:06ID:lUlaMXs3ありがとうございます、ご意見大変参考になります
>>217
それいいですね、スペシャルストックMAXが4で
システムスクリプトのスペシャルストック数字1を25%〜4は100%と書いて
EX技はスペシャルゲージ25%消費
スパコンは50%消費という風にすれば結構簡単に作れますね
これでゲージ関係の問題も解決しましたので
EX技を搭載してみます、ありがとうございました
0221名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 23:19:45ID:rrf2dBLT攻撃判定が出る前のモーションに、攻撃判定を地下に仕込んどくと、
ちゃんとガードしてくれるよ。8フレ前後ね。
あと、CPU専用連続技スプリクトを組んで、命令が長くならないようにすんの。
0222名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 23:30:52ID:jlEQzmRzへぇ〜、なるほど。
それは8フレぐらい前に攻撃判定が出た時点で、CPUはガードを優先するってこと?
何はともあれ良いこと聞いた。サンクス。
0223名前は開発中のものです。
2006/03/07(火) 23:38:19ID:hpEFmWjEいや 格ツクのCPUは行動パターンを相手との距離と
空中にいるか地上にいるかの判断だけで分岐してるから
起き上がりに技重ねると距離1での行動パターンを実行しようとして
こちらの攻撃を喰らってしまうのよ
他にも一度転ばせてから近間で空ジャンプすると対空技を空振りしたりとか
0224名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 00:54:58ID:RL05B39m俺が作っているゲームでも、CPUの起き上がりに技を重ねるとハマる問題があった。
でも、近距離でのスクリプトをごく短く(5/100秒程度でスクリプトが終わる)ようにして、移動や何もしないスクリプトの発生率を少しだけ高めに設定すると、ちゃんと起き上がりにガードしてくれるようになったぞ。
もちろん、その5/100秒に攻撃を喰らうこともあるんだが。
0225名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 02:25:28ID:ITB6dosw2NDで出来たっけソレ?
95のテクだったかと…。
0226名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 02:46:14ID:2XpIEP/t0227名前は開発中のものです。
2006/03/08(水) 07:49:37ID:PZttZlS8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています