■ LiveMaker スレッド2 ■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2006/01/22(日) 15:59:32ID:VR1raSe3圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
更新だって頻繁ですよ。自分も掲示板でバグ報告をしたら、即刻直してくれました。
だけどまだ有名大作に恵まれてないみたい・・・まだまだ知名度低し。
是非おまいらの作品で、一気にトップ製作ツールへと押し上げてください。
【本家】■LiveMaker - (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/feature_novel.html
過去スレ
■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/l50
0982名前は開発中のものです。
2007/03/19(月) 21:23:47ID:jVIRbz9Uちがうか
どこだ…
0983名前は開発中のものです。
2007/03/19(月) 23:01:02ID:uFdeHRM0>>980さん>>981さんの言うとおりに、もうちょっと簡単なのから練習していきます。
少しずつ変数の使い方を学んでいこうと思います。
アドバイスありがとうございます!
非常に心強いです。
あせらないでゆっくり勉強してまた来ます。
0984名前は開発中のものです。
2007/03/19(月) 23:01:02ID:Av8Ywgl4正解、不正解に関わらず、その問題フラグをTUREにしていき、
ランダムで選択した場合TUREになっている問題の場合何度でもやり直すようにする。
もうひとつ、「問題数」という変数を作り、問題毎に+1していき、一定値になったら終了という風にすればいいと思う。
0985名前は開発中のものです。
2007/03/19(月) 23:05:56ID:uFdeHRM0それです。やりたいのは。
もう一つ、正解数でエンディング分岐というのも、「正解数」という変数を作り
正解するたびに+1をし、クイズが終わった時に「正解数」に応じての
エンディング設定をしたいです。
・加算系の変数
・重複問題防止のためのフラグ設定
この二つに関してもっと勉強してきます。
ありがとうございました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。