■ LiveMaker スレッド2 ■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2006/01/22(日) 15:59:32ID:VR1raSe3圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
更新だって頻繁ですよ。自分も掲示板でバグ報告をしたら、即刻直してくれました。
だけどまだ有名大作に恵まれてないみたい・・・まだまだ知名度低し。
是非おまいらの作品で、一気にトップ製作ツールへと押し上げてください。
【本家】■LiveMaker - (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/feature_novel.html
過去スレ
■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/l50
0823名前は開発中のものです。
2007/01/16(火) 11:57:59ID:4esXNGSm開発つづいててマジ嬉しい…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0824名前は開発中のものです。
2007/01/16(火) 12:05:09ID:6Eh7ytJuあとはLMは良いところがたくさんあるわけだから
どんどん使い手が増えて技術が向上していけばいいな
>>822 だなw
0825名前は開発中のものです。
2007/01/16(火) 14:42:47ID:QYiWBmuT開発版DLして入れ替えた。
前に某スレで作り飛ばした奴を開いてプロジェクトオプション見たら、
例の項目が出てきたw
早速マスター作成、アクティブじゃない状態でも止まらない事確認!
0826名前は開発中のものです。
2007/01/16(火) 17:31:47ID:079gJxk7何度もセーブ画面等のカスタムがしたとか言っていた人もいたが別に体裁でしかなく
ユーザー的にはやりにく差は無いだろうし、始めにタイトルが出るのも作ってる方ほど
やってる人は気にしてる話は聞かないし、あれがいやならコンシューマのゲーム出来ないしね。
0827名前は開発中のものです。
2007/01/16(火) 23:42:24ID:6Eh7ytJuあとシネマの動きちょっと滑らかになった?
でもあのLM特有の黄色と青の標識みたいなロゴは確かにダサいw
必ず大きめにリンク貼る変わりにユーザーがおのおので作れたら最高。
カッコイイのつくれたらクリック率だって上がると思うし…。
0828名前は開発中のものです。
2007/01/17(水) 01:28:03ID:L8ZMxE0a0829名前は開発中のものです。
2007/01/17(水) 01:40:14ID:cV42xTWM0830名前は開発中のものです。
2007/01/17(水) 02:23:46ID:h0YJUo0Qそれはともかく非アクティブ解消 万 歳!
0831名前は開発中のものです。
2007/01/17(水) 09:21:30ID:bW5KThnM0832名前は開発中のものです。
2007/01/17(水) 20:42:16ID:XAzgsilN嬉しいね。要望は出してみるもんだね。
0833名前は開発中のものです。
2007/01/18(木) 22:31:09ID:USAA0AVa驚いた。
作品紹介にある作品が鮮度抜群!
もう今年のもあるじゃん!12月のなんかいっぱいじゃん!マジすごくね?
やべぇ、今最高に旬なのってLiveMakerじゃんyo!
0834名前は開発中のものです。
2007/01/21(日) 21:14:03ID:FhES6P6S0835名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 19:52:33ID:eb3+V0ba表示文字とウィンドウの位置がズレてしまいます。
オプションのウィンドウの座標を変えると文字ごとずれてしまうのですが
文字の表示位置変える方法ありませんか?
0836名前は開発中のものです。
2007/01/22(月) 20:11:53ID:eb3+V0baマージンの部分いじってたらなおりますた。
数字の意味はよくわからんかったけど(´・ω・`)
0837名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 00:52:08ID:dx00O+oP画像にしたりメッセージ範囲広げたり試行錯誤したけど
バックログに画像が出てきません…
ずろうさんはどうやって表示させてるんだろう?
0838名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 07:43:24ID:UBZt51j/あともっとつっこんだシネマ講座どこかやってくれることを願ってる。
0839名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 07:53:13ID:0M3NYrIVなんて親切なんだ
0840名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 16:10:03ID:DErokRzg0841名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 16:12:35ID:QGo2rhp10842名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 17:22:12ID:GCBREICikwsk
ダウンロードから行ける?
0843名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 17:28:59ID:GCBREICiゲーム用素材でシネマも配布してたのね
スレ汚しスマソ
0844名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 17:29:06ID:dx00O+oP0845名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 22:31:21ID:gUzrket9>>571を見るんだ。
0846名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 22:39:58ID:dx00O+oPバックログには画像はひとつも反映されませんでした。
で、みんなどうやってるんだろうと…
メッセージボックスの範囲の画像がバックログに反映される、と解釈しましたが
それだったらクリック待ちアイコンも反映されてないとヘンですよねえ…
と思っていじったらできたー!「画像」にとらわれておりました。
0847名前は開発中のものです。
2007/01/24(水) 23:53:32ID:dx00O+oPセリフとト書きでガクガクしてしまうんですね、なかなか難しい…
名前表示がバックログに反映されれば話は早いのになぁ。
バックログに出ない名前表示コマンドを名前表示に使う意味あるんだろうか。
何度もグチグチすいません。
0848名前は開発中のものです。
2007/01/30(火) 13:38:15ID:K/TLHCBK戦闘時のHPやMPを画面に変数表示しています。
ダメージを受けてHPがマイナスになった時、HP-20とか表示されると変なので0以下を
表示させたくないんですが、どうやればいいかわかりません。
画像とかで処理しないといけないんでしょうか。
0849レスは通りすがりのものです。
2007/01/30(火) 16:23:14ID:neZ/ByaI「HP=HP-ダメージ」
↓
「HPが0未満」
↓no ↓yes
↓ 「HP=0」
↓ ↓
「HPを表示」
で、いいんでない?
0850名前は開発中のものです。
2007/01/30(火) 18:53:41ID:AWhDDVDR互換性はどうなのかにゃー
0852名前は開発中のものです。
2007/01/31(水) 23:09:10ID:SEgMTdov真面目な話、あんな見切り発車感むんむんなOS使えるかと。
0853名前は開発中のものです。
2007/02/05(月) 22:59:13ID:pOPuql6bver2(開発版)が1月末にまたバグ修正した模様
ところで、最近スレが過疎気味なのは何故?
0854名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 03:16:08ID:lkX7BIv+誰もネタ提供しないから
0855名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 12:09:10ID:fByFRu4x0856名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 18:51:30ID:HhLnPbXIこれ簡単だから、そういうネタが少ない。
自分で何度か試すと分るし。
0857名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 23:26:32ID:AIDVvlI6LMの非アクティブm9(^Д^)プギャー → 吉里吉里スレ行け
GUIm9(^Д^)プギャー → 吉里吉里スレ行け
容量m9(^Д^)プギャー → どんなヘボPC使ってんだ
初心者な質問ですいません…… → 自己解決しました
大体質問は自己解決が多い気がする。
シネマ使わない普通のノベゲー程度なら
本当に簡単に作れるツールだからなー
0858名前は開発中のものです。
2007/02/06(火) 23:46:30ID:HhLnPbXI0859853
2007/02/06(火) 23:58:30ID:rNBd2vR4レスありがと
>他ツールだと質問&回答多いけど、
>これ簡単だから、そういうネタが少ない。
やっぱりこれなんだろうな、LMのポイントは。
0860名前は開発中のものです。
2007/02/07(水) 00:53:09ID:y3NC4cAfていうか、自分ペンタブ壊したから、何もする気にならない
orz
0861名前は開発中のものです。
2007/02/07(水) 03:26:48ID:m5EYJsBkそして新しいペンタブを買うんだ
0862名前は開発中のものです。
2007/02/07(水) 15:22:09ID:/3UZNSl8いや、そういう製作者を最近数組見ちゃったんで・・・
0863名前は開発中のものです。
2007/02/07(水) 19:39:18ID:OHYGxej/このスレで何度か出てきたけど
要するに道具なんだから使いにくいとか物足りないと思ったら
乗り換えてもいいじゃない
まあさびしい気持ちはわかるがなw
0864名前は開発中のものです。
2007/02/07(水) 21:59:01ID:W2Z1l/Co0865名前は開発中のものです。
2007/02/07(水) 23:28:38ID:7q+S0Kf/プレイ時間10時間以上のもの作るのはやはり無謀か?
0866名前は開発中のものです。
2007/02/07(水) 23:57:33ID:LGS8vf38なぜなんだ……orz
どのシナリオでも……ってわけじゃなくて、画像選択の直前(一個前)のシナリオの部分でシステム画面を出すととんじまう。
どうなってんだよ(´・ω・`)
0867名前は開発中のものです。
2007/02/08(木) 01:26:26ID:eJy38cSbうちもそれなったよ〜。
画像選択までの間に、空っぽでもいいからシナリオノードを1つはさめば
回避はできた。
0868名前は開発中のものです。
2007/02/08(木) 03:42:43ID:pmb/pHkA減らした選択肢に繋げるのが得策でしょうか?
0869名前は開発中のものです。
2007/02/08(木) 08:03:12ID:xatRmLW8おぉ、私だけじゃないんですな……
間に挟んだらいけますた!本当にありがとう!めっちゃ助かりました(´;∀;`)
しかしなんでしょうね…バグ?
0870名前は開発中のものです。
2007/02/08(木) 11:23:31ID:6FnGgj5R公式ページの掲示板にもそれっぽい報告があったからバグかもな
>>868
つ「リファレンス」
0871名前は開発中のものです。
2007/02/09(金) 01:31:46ID:MAF2TxX6CGモードやシーン回想に入るとサムネイルが出ずに
必ずフリーズするんだが…
一度、終了してから入ると正常に作動する。
俺だけ?
0872名前は開発中のものです。
2007/02/09(金) 01:32:36ID:MAF2TxX6○バージョンアップ後
0873名前は開発中のものです。
2007/02/09(金) 01:39:33ID:MAF2TxX61/29にまた更新されてたのな…
さらに試してからくるわ
0874名前は開発中のものです。
2007/02/09(金) 01:46:17ID:MAF2TxX60875名前は開発中のものです。
2007/02/09(金) 05:54:08ID:MAF2TxX6「画面ゆらし」を時間0で揺らしながら終了してタイトルに戻って
CGモードかシーン回想に入るとフリーズするんだ…
一応報告してくる…
0876名前は開発中のものです。
2007/02/10(土) 07:38:17ID:BW8l2krjライブメーカーでつくれますか?
0877名前は開発中のものです。
2007/02/10(土) 22:05:26ID:/+rGzIu/ただし大変だがな。
0878名前は開発中のものです。
2007/02/10(土) 22:36:30ID:nCATLIR2ブラー実装するかもしれないって話にwktk。
0879名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 00:07:14ID:VLF97/XSすげーぜ製作者
ちょっと嬉しいw
0880876
2007/02/11(日) 06:19:12ID:VjOyt4Iq挑戦してみます。
0881名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 12:10:56ID:eqZrD7YZ0882名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 18:23:26ID:OET3kHXy0883名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 21:06:27ID:Hl3G/tm7このツールでは、使える音楽の個数は決まってますか?
ただ今、音をいれていく段階なのですが、見てみたところ
SE、音楽の個数が
BGM
BGM2
SE
SE2
効果音
効果音2
の6つしか無理?に見えたもので。
6つ以上の音楽ファイルを使用することは可能でしょうか
。教えてください。
0884名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 21:52:56ID:VLF97/XSそれは同時に6つの音を出せるというだけ
(スペック的にはしらんが設定では一応)
フォルダにBGMを好きなだけ入れておけば好きな場所で好きなように流せる
とにかく簡単なので使ってみるべし
0885名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 21:58:44ID:Hl3G/tm7なんか6こしか無理と勝手に勘違いしてたみたいです。
6こ以上登録できるのですね。
問題解決しました。ありがとうございます。
そこで、できたものというのはここで晒してもいいものでしょうか?
0886名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 22:02:23ID:Hl3G/tm7BGM
BGM2
SE
SE2
効果音
効果音2
という項目があるのはプライオリティの関係でしょうか。
質問しまくりで申し訳ないです。
0887名前は開発中のものです。
2007/02/11(日) 22:22:37ID:FB13IVTOただ、画面とかのプライオリティと違って、メインとかサブが無いんだと思う。
ところでSEと効果音って何が違うんだろう……
SE=ボイス?
0888名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 00:10:22ID:KcxPhYAqいろいろいじってみて調整してみます。
ああ、失礼しました。↑のSEってとこはボイスの間違いでした。
なんでSEって書いたんだか自分でもわかりません。
0889名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 05:23:33ID:3ZgXDnrJ無理せず製作がんばっておくれ
0890名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 09:43:18ID:m/YmVYNEそれぞれ変えれるからでもあるけどな
0891名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 10:29:18ID:SXVuVus1もしくは、画像にリンクとかできますでしょうか?
0892名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 16:36:03ID:dkjdUtTN今度はLMがアクティブになってると
他に起動してるアプリの音が出なくなる。
これって以前からだったっけ?
0893名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 23:26:30ID:yf7ol+gLマスター作成してできたもの意外に
プレイするのに必要なソフトとか、ありますか?
うpしたんだけど、人によって解凍できないというエラーが起こっているのですが。
すみませんが、わかる方教えてもらえませんでしょうか。
0894名前は開発中のものです。
2007/02/12(月) 23:53:00ID:ra+6+2nozipで圧縮したならzip解凍ツールいるし(xpには標準で入ってるけど)
lzhで圧縮したならlzh解凍できるツールがいる
うpしたファイルが破損してる可能性もある
マスターで出来たフォルダごと圧縮したんなら問題ない
そこらへん確かめてから再うpだ
0895名前は開発中のものです。
2007/02/13(火) 05:39:45ID:O0gydZ8V0896名前は開発中のものです。
2007/02/13(火) 07:38:33ID:C6Bf+172ありがとうございます。
作っただけ作って公開しておきながら、こういうエラーに関しては知識がなく
途方にくれていました。
受け手側の状況をいろいろ聞いてみようと思います。
ほんとありがとうございました。
0897名前は開発中のものです。
2007/02/13(火) 18:59:39ID:3B0qB5BC本当だwどうなってんだ最近は
0898名前は開発中のものです。
2007/02/13(火) 23:37:03ID:YXyHvt3w0899名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 01:30:30ID:Y60CEFvU「ジャンプ先がありません」で開発進まないorz
0900名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 03:05:26ID:AqmT41O92月8日のverでそうなって何度入れなおしても直らなかったから通常版に戻したよ(´・ω・`)
0901名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 03:27:03ID:Y60CEFvU自分の場合開発→開発なんだよな・・・
でもデモ用に作って残してた方のデータはしっかり動くのは何故なんだぜ?
バージョンを戻そうにも上書した後だし参ったよ
通常→開発の不具合の修正分が12日に出てるけどそれでもダメだったの?
0902名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 03:39:10ID:45JEtLMIビルドして見てるうち、修正したいとこが見つかって、そこを直し
その、直した部分から見ることは可能なんでしょうか。
いつもいつも最初から見直ししてて、Ctrl押しで文章を飛ばしてます。
それだと、見たい箇所を飛ばしてしまったり、見たい場所までたどり着くのに
時間がかかったりしています。
任意の場所から動作を見るということは可能でしょうか?
0903名前は開発中のものです。
2007/02/14(水) 04:14:35ID:AqmT41O912日の開発版入れなおし&バージョンアップしたら直ってたーヽ(・∀・)ノ
作者がやる気のアルツールはいいですなぁ
ただ安定してゲーム作りたいなら通常版の方がよさそうです。
0904名前は開発中のものです。
2007/02/15(木) 02:28:53ID:uM0nkh9jゲーム全体を終了させるのって無理?
0905名前は開発中のものです。
2007/02/19(月) 09:11:34ID:mspEu8bfチャートを調べてみよう。
0906名前は開発中のものです。
2007/02/20(火) 15:52:13ID:fdEdUNtZなんというか、そのサイト上でプレイするーという感じというか。
受け手個人のPCにいれなくてもプレイできるように作ることはできますでしょうか?
0907名前は開発中のものです。
2007/02/20(火) 16:14:59ID:IaVwG/7EFLASHで作ればOK
0908名前は開発中のものです。
2007/02/20(火) 16:46:35ID:JlW0BsDrサイト上でプレイする用のツールあるからそっち使うべし。
JAVA製のウェブノベル製作ツールとか、慣れてるならFLASHでも
LiveMakerはオフライン用
0909名前は開発中のものです。
2007/02/21(水) 09:06:57ID:8EsXuFsy立ち絵なんかのアルファチャンネルで透過させるというのはわかったのですが、
その立ち絵そのものを透過させ背景がキャラの後ろに見えるーといった
透過のさせ方はできますか?
絵を表示させるときや消す時はフェードでそういうふうに
透けさせることはできるのですが
その透けた状態で止める方法がわかりません。
すみませんが教えてください。
0910名前は開発中のものです。
2007/02/21(水) 10:53:12ID:ZgdPZzVOまず、シネマかモーション形式の、立ち絵が透けて半透明で止まる立ち絵素材作る。
あとはノーマルのgal立ち絵(透過しない)を、画像入れ替えで上記の素材とウエイトゼロで入れ替え。
0911名前は開発中のものです。
2007/02/21(水) 12:35:51ID:AgnwK8iCあとはただのフェードアウトを1000くらいでゆっくりやればいいよ。
0912名前は開発中のものです。
2007/02/21(水) 14:31:39ID:8EsXuFsy>>911
ありがとうございます。やってみます!
0913名前は開発中のものです。
2007/02/21(水) 17:17:03ID:bLJWK1ho透けてない画像と透けた画像をフェードさせればシネマ使うほどでもないのでは。
次期バージョンアップで画像表示のときに透過度指定もできたらいいですねえ。
0914名前は開発中のものです。
2007/02/22(木) 18:17:45ID:geLpZxNY視覚的に薄くしてαチャンネル作成して保存
高いけど
エレメンツ系ではまだ搭載されてないかなα
0915名前は開発中のものです。
2007/02/22(木) 23:37:18ID:geLpZxNYすぐ解ってしまうのはやや難点だな
しかし、極めれば結構すげーことできるもんだね
0916名前は開発中のものです。
2007/02/22(木) 23:40:10ID:geLpZxNY○とつげき☆らぶは〜と
0917名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 19:36:00ID:thExOk+t画面の雰囲気は吉里吉里ぽいなと思った。
0918名前は開発中のものです。
2007/02/23(金) 22:06:11ID:gXvSFdXa[LivePlayer]
・アップデート後にセーブデータが引き継がれない不具合を修正
地味に更新してたよ。
最近また以前みたいなペースで更新してくれて本当に嬉しい。
0919名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 17:30:47ID:EwaQbXBt普通のサウンドノベルのほかにそういう要素を入れてみたいのですが、
なにをどうすればどういうものが出来るのはわからなくって
なんか参考にできる、既存の作品がないかなあと思いまして。
あったら教えてください。
0920名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 19:04:38ID:Ky0VFMHBゲームモリモリとかでLiveMaker検索すれば
いろいろでてくると思うぜ
0921名前は開発中のものです。
2007/02/26(月) 19:10:06ID:Ky0VFMHB公式のギャラリーから地道に探してくれ
0922名前は開発中のものです。
2007/02/27(火) 00:48:25ID:bOKcj5nd常時選択メニュー表示させんのってどうやるのさ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。