トップページgamedev
985コメント362KB

■ LiveMaker スレッド2 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2006/01/22(日) 15:59:32ID:VR1raSe3
史上最強のGUIを誇る、文章主体ゲーム製作ソフトだと思います。
圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
更新だって頻繁ですよ。自分も掲示板でバグ報告をしたら、即刻直してくれました。
だけどまだ有名大作に恵まれてないみたい・・・まだまだ知名度低し。

是非おまいらの作品で、一気にトップ製作ツールへと押し上げてください。

【本家】■LiveMaker - (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/feature_novel.html

過去スレ
■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/l50
0782名前は開発中のものです。2006/11/29(水) 21:46:10ID:E/xzuyGs
>>781
助かりました!!本当にどうもありがとう御座います!!
0783名前は開発中のものです。2006/12/05(火) 09:52:00ID:A3xeX1Wk
>760
遅レスだけど俺も重い一人ノ
ちなみに128ですorz
0784名前は開発中のものです。2006/12/05(火) 11:18:04ID:Vtz5ZNvq
OSにもよるんだろうけどXPで128なら
ほとんどのソフトが重く感じるんじゃ……

と 98SE 64MB の自分が申しております
0785名前は開発中のものです。2006/12/05(火) 19:41:28ID:TO6v4+xo
この前まで98で64Mだったな。
今それにXP入れてるし。
0786名前は開発中のものです。2006/12/06(水) 11:59:41ID:/3C/zLG4
LiveMakerをDLしたいのですが、
開発版と通常版どちらがいいでしょうか。
開発版で出来て通常版でできない事ってありますか?
0787名前は開発中のものです。2006/12/06(水) 12:17:41ID:6Sas0fRe
>>786
> 開発版で出来て通常版でできない事

たくさんありますがとりあえず通常版でも問題はないです。
開発版の機能が使いたくなったらアップグレードできるし
開発版から通常版への移行はできないしね。
0788名前は開発中のものです。2006/12/06(水) 12:27:28ID:/3C/zLG4
ありがとうございます、通常版をDLしました!
0789名前は開発中のものです。2006/12/06(水) 12:49:39ID:7sM1JLMd
通常版と開発版って、両方インストールできるのかな?
0790名前は開発中のものです。2006/12/08(金) 11:07:24ID:YSI08+Z8
http://www.youtube.com/watch?v=19N1gnzVqgs
こういうゲーム作りたいんですけどどうすればいいですか?
0791名前は開発中のものです。2006/12/08(金) 19:53:38ID:cVIyn/7A
勉強すればいいと思うよ
0792名前は開発中のものです。2006/12/08(金) 21:37:48ID:YMqW9o74
こういうのだったらLM簡単に作れるよ。
まずはシネマの使い方おぼえて膨大なCGと噴出し作っておくべし。
時間かかると思うががんばれ。

参考作品に>>2>>492としんらようちえんやっとくのお勧めする。
0793名前は開発中のものです。2006/12/09(土) 14:28:54ID:eHbGWlQR
白詰再現するならフキダシでいくつもメッセージウィンドウを設定しなくちゃならんのは効率悪いかも。
メッセージウィンドウの左上の座標をその都度指定できればいいなぁ。
既にその機能があったらすんまそ…自分では見つけられてないので出来るのか知りません。
0794名前は開発中のものです。2006/12/19(火) 13:15:14ID:Vi4IKqfd
画面の左半分で画像Aをスクロールをさせ続けながら、
画面の右半分で画像Bだけをフェード処理させたいんだけど、
画面全体にフェードかかってしまう。
プライオリティとか弄ってもうまくいかないし、なかなか解決出来ない。。。
助けてくれーー。
0795名前は開発中のものです。2006/12/19(火) 13:17:24ID:dypajEg6
>>794
丸ごとシネマで
0796名前は開発中のものです。2006/12/19(火) 15:33:52ID:Vi4IKqfd
即レスthx。
やぱシネマで何とかするのか。

左はスクロールしつつ、右で複数の画像のフェードイン、フェードアウトの
繰り返しという、今の自分にとってはなかなか大変な作業(´・ω・)ス。

シネマにすると3分程の長さなので分割になるかな。色々試行錯誤してみます。
0797名前は開発中のものです。2006/12/19(火) 20:58:10ID:Skuev/Ig
>>794
フェード処理だけならシネマの「開始時アルファブレンド」を255、「終了時アルファブレンド」を0にするだけでできるのはわかると思います。
左側のスクロールというのが、例えば横スクロールで、全体の画像が640×480、画面サイズも同じく640×480と過程。
画像を320×480ドットずつ、左にスクロールするとした場合、次のように設定してみてください。

開始時x:0 開始時y:0 開始時クリップx:320 開始時クリップy:0 開始時クリップ幅:320 開始時クリップ高さ:480
終了時x:320 終了時y:0 終了時クリップx:0 終了時クリップy:0 終了時クリップ幅:320 終了時クリップ高さ:480

これで左半分だけスクロール画面が出ます。
ここで注意するのがクリップを使う場合、幅と高さをきちんと設定すること。どちらかの数値がないと正常に動きません。
0798名前は開発中のものです。2006/12/19(火) 22:08:20ID:dypajEg6
Bでフェードイン/アウトするシネマを表示する画像個作って順次変えてってはだめか?
07997942006/12/21(木) 04:55:58ID:4fyEgNM5
ここはなんて優しいんだッ!感動したッ!

シネマでウマくいったお^^
0800名前は開発中のものです。2006/12/22(金) 21:34:30ID:pncb1MvL
Bmp2Galeの簡易モードでアルファチャンネル付きgalファイル作っても
透明度がちゃんとマスク画像どうりにならないっていうのは既出ですか?

立ち絵全部作り直すハメになったよ。
0801名前は開発中のものです。2006/12/22(金) 22:27:23ID:RmURNOVd
>>800
どういう風にマスク通りにならんのか書かんと。
もしバグなら公式のほうが適切だし。
マスクの白黒間違えたとかでなく?
08028002006/12/22(金) 22:31:12ID:pncb1MvL
マスクの白黒は間違えてないです。

完全不透明になるはずの場所が、不透明度99とか98になってしまうんです。
既出じゃないのであれば、公式に行ってきます
08038002006/12/22(金) 22:39:46ID:pncb1MvL
公式のBBS検索したら、答えっぽいのがあった。
マスク画像はグレースケールじゃないとダメだったんだな、お騒がせしました。
0804名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 18:24:41ID:61K2uxMO
戦闘のやり方がイマイチわからん……。
LivePreviewMenu使ってキャラ選択→攻撃って感じで表示してるんだけど、
攻撃する、アイテムを使う、など、選択の順番を条件付けするやり方が
よくわからんの……。
0805名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 21:25:40ID:ZYOCRuyD
複数のターン制場合、ドラクエみたいにターンの開始に行動を選択するのは面倒くさい。
選択直後に選択したキャラが行動するようにした方がいい。
ターン順はランダムの方がいいかな。キャラ複数にしたとき全員のすばやさ比べるのはすごい面倒。

○「味方1のターン」呼び出し→選択「攻撃」「魔法」など→ダメージ計算

勝敗判定→HPなどの増減によっては勝利などへ

○「味方2のターン」呼び出し→選択……

勝敗判定→HPなどの増減によっては(ry

○「敵1のターン」呼び出し→ランダムで分岐

勝敗判定→HPなどの(ry

繰り返し

こんな感じで。
できらば呼び出しは使わない方がいいんだがな。
終了時とかに呼び出し地点に戻るから。
0806名前は開発中のものです。2006/12/23(土) 21:54:42ID:8nzTxE8U
>>805
ありがとう〜!
なるほど、各々を選択直後に行動させるんスね!
思いつかなかった、これを参考に試してみるっス。
0807名前は開発中のものです。2006/12/24(日) 17:41:18ID:cyP38jwr
指定の画像、プライオリティーのみに波紋などのエフェクトをかけるには
シネマのフリップを使うのかな?
0808 【小吉】 【897円】 2007/01/01(月) 10:42:38ID:YaqhLoRO
あけましておめでとう。

今年はLM使ってDL同人デビューを目指します。
現在、シナリオ最終段階。
0809名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 00:42:43ID:w9KNRDUM
アンディーメンテの医者ゲームとPSのアトリエシリーズを混ぜたような
random要素の強い調合ゲームを作りたいのだけど、livemakerでは無理なんかな
0810名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 01:52:29ID:qcWX6CjL
無理だと思う時点で自力では無理なんじゃない
0811名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 03:28:42ID:w9KNRDUM
そうなんだよな。どうしても馬鹿でかくて俺には無理に思える。
変数を使って回すのとかCでなら10行のくらいの事が
チャプターを1つ作らないといけないくらい膨らんでしまう。
『LMを学ぼう』のHPはすごく参考になるけど、やっぱりでかい
0812名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 11:22:20ID:32CxCfJ3
GUI系は凝ったの作ろうとすると大きくなるからなぁ。
0813名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 12:15:54ID:58BEi/6g
でも所詮ノベルとかADVなんて凝るのはシナリオと絵と音楽くらいだろ。
他の部分を凝って喜ぶのは作ってる奴くらい。
0814名前は開発中のものです。2007/01/07(日) 12:27:32ID:TWGCHOT5
アトリエゲーとか戦闘とかシミュレーション的要素とか入れると少し面倒なことになる。
0815名前は開発中のものです。2007/01/11(木) 02:07:43ID:+v2DtkGO
>>809 そういうの作ろうと思うとLMは台詞枠が一個しか出来ないから
カウンター作る羽目になって結構大変なんだよな。
0816名前は開発中のものです。2007/01/15(月) 23:33:58ID:tezclnbS
故意にageる。


皆の衆、バージョンアップだ!
公式にGO!
何がどう変わったかは、まだ確かめてない!
0817名前は開発中のものです。2007/01/15(月) 23:44:19ID:tezclnbS
verupした。
安定版なんだが、何が変わってるのか楽しみ。

とりあえず、開発が続いていた事自体が朗報だ。
0818名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 00:41:17ID:ACqXrgxv
・プロジェクトオプションに「非アクティブ時動作停止」を追加

きたきたきたきたーーーー
0819名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 00:55:20ID:RP7fwRzd
[LivePlayer]
・サウンド・ムービー再生の不具合を修正
・サウンド再生のリピート位置が利かない不具合を修正
・シネマ処理を修正
・フォントの文字セットの処理を修正
・サウンド処理を修正
・メニューの高さ計算処理を修正
[LiveNovel]
・プロジェクトオプションのシーン回想にタグを追加
・画像コマンドに文字列が表示されない不具合を修正
・変数検索が正しく機能しない不具合を修正
・チャート変数検索時に発生するエラーを修正
・プロジェクトオプションに「非アクティブ時動作停止」を追加
・メッセージボックスのプレビュー処理を修正
・プロジェクトオプションのシステム画面のメニュー編集を改良
・サウンド再生コマンドにおいて式で音量指定できるように
・画像選択に「選択条件」を追加
・関数「InCabinet」を追加
[LiveCinema]
・リスト形式のプロパティの値が表示されない不具合を修正
・プロパティに小数が入力できない不具合を修正

結構修正されてる
このまま放置されフェードアウトかと思ってたから嬉しいなー。
0820名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 01:24:04ID:rZXvavoD
おお!いろいろとすごいな
0821名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 01:50:29ID:DI5TbJkm
>・プロジェクトオプションに「非アクティブ時動作停止」を追加

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

ちょうど「次の選択肢までとばす」をどういう風に組み込もうか考えてたからマジで嬉しい!
0822名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 03:37:27ID:wPExBRKA
これで「非アクティブのとき動かないから嫌w」なんていわせねぇ!
0823名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 11:57:59ID:4esXNGSm
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

開発つづいててマジ嬉しい…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0824名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 12:05:09ID:6Eh7ytJu
これで他のツールとほぼ同じスタートラインに立てた感じだな!
あとはLMは良いところがたくさんあるわけだから
どんどん使い手が増えて技術が向上していけばいいな

>>822 だなw
0825名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 14:42:47ID:QYiWBmuT
安定版でverupしたら、プロジェクトオプションに例の項目が出なかったんで、
開発版DLして入れ替えた。

前に某スレで作り飛ばした奴を開いてプロジェクトオプション見たら、
例の項目が出てきたw

早速マスター作成、アクティブじゃない状態でも止まらない事確認!
0826名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 17:31:47ID:079gJxk7
もうこれでユーザー的に億劫な仕様は無くなったから良いんじゃないかい?
何度もセーブ画面等のカスタムがしたとか言っていた人もいたが別に体裁でしかなく
ユーザー的にはやりにく差は無いだろうし、始めにタイトルが出るのも作ってる方ほど
やってる人は気にしてる話は聞かないし、あれがいやならコンシューマのゲーム出来ないしね。
0827名前は開発中のものです。2007/01/16(火) 23:42:24ID:6Eh7ytJu
すっげー…非アクティブでも動いてて感動した。
あとシネマの動きちょっと滑らかになった?

でもあのLM特有の黄色と青の標識みたいなロゴは確かにダサいw
必ず大きめにリンク貼る変わりにユーザーがおのおので作れたら最高。
カッコイイのつくれたらクリック率だって上がると思うし…。
0828名前は開発中のものです。2007/01/17(水) 01:28:03ID:L8ZMxE0a
いや、気持ちはわかるがタダで提供してもらってる以上、そこまで贅沢は言うまいよw
0829名前は開発中のものです。2007/01/17(水) 01:40:14ID:cV42xTWM
あとはやっぱりセーブのスクショが欲しいわあ
0830名前は開発中のものです。2007/01/17(水) 02:23:46ID:h0YJUo0Q
まあ、ロゴなんてあってもなくても優れたツールは広まるんだけどね。
それはともかく非アクティブ解消 万 歳!
0831名前は開発中のものです。2007/01/17(水) 09:21:30ID:bW5KThnM
InCabinet関数ってなんぞや?
0832名前は開発中のものです。2007/01/17(水) 20:42:16ID:XAzgsilN
おお!遅まきのお年玉キテターーーーw
嬉しいね。要望は出してみるもんだね。
0833名前は開発中のものです。2007/01/18(木) 22:31:09ID:USAA0AVa
verうpでみんながワショーイ状態なので、非ユーザーなおれも>>1のサイトへ行ってみた。

驚いた。
作品紹介にある作品が鮮度抜群!
もう今年のもあるじゃん!12月のなんかいっぱいじゃん!マジすごくね?

やべぇ、今最高に旬なのってLiveMakerじゃんyo!
0834名前は開発中のものです。2007/01/21(日) 21:14:03ID:FhES6P6S
何か最近書きこみ出来ないな
0835名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 19:52:33ID:eb3+V0ba
ウィンドウを変えたのですが
表示文字とウィンドウの位置がズレてしまいます。
オプションのウィンドウの座標を変えると文字ごとずれてしまうのですが
文字の表示位置変える方法ありませんか?
0836名前は開発中のものです。2007/01/22(月) 20:11:53ID:eb3+V0ba
自己解決。
マージンの部分いじってたらなおりますた。
数字の意味はよくわからんかったけど(´・ω・`)
0837名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 00:52:08ID:dx00O+oP
システムメニュー項目のカスタマイズが出来るようになってる!スバラシー

画像にしたりメッセージ範囲広げたり試行錯誤したけど
バックログに画像が出てきません…
ずろうさんはどうやって表示させてるんだろう?
0838名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 07:43:24ID:UBZt51j/
>>837 過去ログにやり方載ってるよ。
あともっとつっこんだシネマ講座どこかやってくれることを願ってる。
0839名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 07:53:13ID:0M3NYrIV
そういや、ずろうの人がシネマ素材も配布してるね

なんて親切なんだ
0840名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 16:10:03ID:DErokRzg
ん?またバージョンうpした?
0841名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 16:12:35ID:QGo2rhp1
来てるね。不具合修正が主だけど。
0842名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 17:22:12ID:GCBREICi
>>839
kwsk

ダウンロードから行ける?
0843名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 17:28:59ID:GCBREICi
自己解決

ゲーム用素材でシネマも配布してたのね
スレ汚しスマソ
0844名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 17:29:06ID:dx00O+oP
過去ログの413さんは解決したのかな
0845名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 22:31:21ID:gUzrket9
>>837

>>571を見るんだ。
0846名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 22:39:58ID:dx00O+oP
メッセージボックス内に画像をいろんなプライオリティ設定して表示させたけど
バックログには画像はひとつも反映されませんでした。
で、みんなどうやってるんだろうと…
メッセージボックスの範囲の画像がバックログに反映される、と解釈しましたが
それだったらクリック待ちアイコンも反映されてないとヘンですよねえ…
と思っていじったらできたー!「画像」にとらわれておりました。
0847名前は開発中のものです。2007/01/24(水) 23:53:32ID:dx00O+oP
絵文字使ってできるようになったけど画像の高さを調整しないと
セリフとト書きでガクガクしてしまうんですね、なかなか難しい…
名前表示がバックログに反映されれば話は早いのになぁ。
バックログに出ない名前表示コマンドを名前表示に使う意味あるんだろうか。
何度もグチグチすいません。
0848名前は開発中のものです。2007/01/30(火) 13:38:15ID:K/TLHCBK
厨な質問かもしれませんが教えてください。
戦闘時のHPやMPを画面に変数表示しています。
ダメージを受けてHPがマイナスになった時、HP-20とか表示されると変なので0以下を
表示させたくないんですが、どうやればいいかわかりません。
画像とかで処理しないといけないんでしょうか。
0849レスは通りすがりのものです。2007/01/30(火) 16:23:14ID:neZ/ByaI
>>848
 「HP=HP-ダメージ」
  ↓
 「HPが0未満」
  ↓no  ↓yes
  ↓  「HP=0」
  ↓   ↓
  「HPを表示」

 で、いいんでない?
0850名前は開発中のものです。2007/01/30(火) 18:53:41ID:AWhDDVDR
ビスタ発売らしいが
互換性はどうなのかにゃー
08518482007/01/30(火) 23:03:54ID:C6SA0N8j
>>849
ありがとうございました!
助かりました〜。
0852名前は開発中のものです。2007/01/31(水) 23:09:10ID:SEgMTdov
ビスタは文字化けがにゃー…
真面目な話、あんな見切り発車感むんむんなOS使えるかと。
0853名前は開発中のものです。2007/02/05(月) 22:59:13ID:pOPuql6b
保守レスしようかなと思ってたら…

ver2(開発版)が1月末にまたバグ修正した模様


ところで、最近スレが過疎気味なのは何故?
0854名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 03:16:08ID:lkX7BIv+
>>853
誰もネタ提供しないから
0855名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 12:09:10ID:fByFRu4x
て言うか元々過疎気味のスレだったよ・・・
0856名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 18:51:30ID:HhLnPbXI
他ツールだと質問&回答多いけど、
これ簡単だから、そういうネタが少ない。

自分で何度か試すと分るし。
0857名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 23:26:32ID:AIDVvlI6
このスレの傾向と対策

LMの非アクティブm9(^Д^)プギャー → 吉里吉里スレ行け
GUIm9(^Д^)プギャー → 吉里吉里スレ行け
容量m9(^Д^)プギャー → どんなヘボPC使ってんだ
初心者な質問ですいません…… → 自己解決しました

大体質問は自己解決が多い気がする。
シネマ使わない普通のノベゲー程度なら
本当に簡単に作れるツールだからなー
0858名前は開発中のものです。2007/02/06(火) 23:46:30ID:HhLnPbXI
非アク議論も、もう起こらんしな。
08598532007/02/06(火) 23:58:30ID:rNBd2vR4
>>854-858
レスありがと

>他ツールだと質問&回答多いけど、
>これ簡単だから、そういうネタが少ない。

やっぱりこれなんだろうな、LMのポイントは。
0860名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 00:53:09ID:y3NC4cAf
単に作るのが忙しいのかもね
ていうか、自分ペンタブ壊したから、何もする気にならない
orz
0861名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 03:26:48ID:m5EYJsBk
まずはバイトしろ
そして新しいペンタブを買うんだ
0862名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 15:22:09ID:/3UZNSl8
あとはほんとに吉里吉里に移行してしまったとかな。
いや、そういう製作者を最近数組見ちゃったんで・・・
0863名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 19:39:18ID:OHYGxej/
別に移行したっていいだろ
このスレで何度か出てきたけど
要するに道具なんだから使いにくいとか物足りないと思ったら
乗り換えてもいいじゃない
まあさびしい気持ちはわかるがなw
0864名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 21:59:01ID:W2Z1l/Co
吉里吉里とLM、両刀使いですがなにかw
0865名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 23:28:38ID:7q+S0Kf/
これ動作重いの?
プレイ時間10時間以上のもの作るのはやはり無謀か?
0866名前は開発中のものです。2007/02/07(水) 23:57:33ID:LGS8vf38
LMのバージョンうpしてから、右クリックでシステム画面を出すと一気に選択肢(画像選択)まで飛んでしまうんだが
なぜなんだ……orz
どのシナリオでも……ってわけじゃなくて、画像選択の直前(一個前)のシナリオの部分でシステム画面を出すととんじまう。
どうなってんだよ(´・ω・`)
0867名前は開発中のものです。2007/02/08(木) 01:26:26ID:eJy38cSb
>>866
うちもそれなったよ〜。
画像選択までの間に、空っぽでもいいからシナリオノードを1つはさめば
回避はできた。
0868名前は開発中のものです。2007/02/08(木) 03:42:43ID:pmb/pHkA
場所を訪ねる選択肢で一度、行った場所を選択肢から外したい場合って単純に
減らした選択肢に繋げるのが得策でしょうか?
0869名前は開発中のものです。2007/02/08(木) 08:03:12ID:xatRmLW8
>>867
おぉ、私だけじゃないんですな……
間に挟んだらいけますた!本当にありがとう!めっちゃ助かりました(´;∀;`)

しかしなんでしょうね…バグ?
0870名前は開発中のものです。2007/02/08(木) 11:23:31ID:6FnGgj5R
>>869
公式ページの掲示板にもそれっぽい報告があったからバグかもな

>>868
つ「リファレンス」
0871名前は開発中のものです。2007/02/09(金) 01:31:46ID:MAF2TxX6
うp後でゲーム終了ノードでタイトルに戻った後で
CGモードやシーン回想に入るとサムネイルが出ずに
必ずフリーズするんだが…
一度、終了してから入ると正常に作動する。
俺だけ?
0872名前は開発中のものです。2007/02/09(金) 01:32:36ID:MAF2TxX6
×うp後
○バージョンアップ後
0873名前は開発中のものです。2007/02/09(金) 01:39:33ID:MAF2TxX6
あ わりぃ
1/29にまた更新されてたのな…
さらに試してからくるわ
0874名前は開発中のものです。2007/02/09(金) 01:46:17ID:MAF2TxX6
やっぱだめぽ…
0875名前は開発中のものです。2007/02/09(金) 05:54:08ID:MAF2TxX6
ようやく自己解決した…
「画面ゆらし」を時間0で揺らしながら終了してタイトルに戻って
CGモードかシーン回想に入るとフリーズするんだ…
一応報告してくる…
0876名前は開発中のものです。2007/02/10(土) 07:38:17ID:BW8l2krj
材料を取ってきて合成して売るみたいな経営シミュレーション的なものって
ライブメーカーでつくれますか?
0877名前は開発中のものです。2007/02/10(土) 22:05:26ID:/+rGzIu/
結論から言えば作れる。
ただし大変だがな。
0878名前は開発中のものです。2007/02/10(土) 22:36:30ID:nCATLIR2
LM制作者さん最近がんばってて嬉しいな。
ブラー実装するかもしれないって話にwktk。
0879名前は開発中のものです。2007/02/11(日) 00:07:14ID:VLF97/XS
875で書いたバグさっそく直してくれたみたいだ
すげーぜ製作者
ちょっと嬉しいw
08808762007/02/11(日) 06:19:12ID:VjOyt4Iq
大変だけど作れますか。
挑戦してみます。
0881名前は開発中のものです。2007/02/11(日) 12:10:56ID:eqZrD7YZ
なんだ どうしたんだ ここ最近の製作者のやる気のすごさはw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています