■ LiveMaker スレッド2 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/22(日) 15:59:32ID:VR1raSe3圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
更新だって頻繁ですよ。自分も掲示板でバグ報告をしたら、即刻直してくれました。
だけどまだ有名大作に恵まれてないみたい・・・まだまだ知名度低し。
是非おまいらの作品で、一気にトップ製作ツールへと押し上げてください。
【本家】■LiveMaker - (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/feature_novel.html
過去スレ
■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/l50
0479名前は開発中のものです。
2006/07/31(月) 21:44:54ID:z3GPYrg3その評判良いゲームの多くが、ビジュアル表現に凝ってるのが多いから、
プレイヤーにもLM製は動くという印象をもたれ易いのかもしれない。
ライブメーカーは、はっきりと分るから、他ツールと違って使用ツールが。
俺もレビュー系のスレで、LM製だけあって良く動く的なレスした事あるな。
0480名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 04:58:44ID:M4+xGfuY動きまくりだった。
ここまでの流れ納得。
0481名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 09:25:32ID:S9jkcKmp素材さえ用意出来れば。
469の隕石墜落なんて、五分もかかってないし。
0482名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 10:49:58ID:fUrM9GMi長いものを作りたいんだよ。
でも、長いものを作ってると、吉里だと
スクリプトのコピペが面倒で飽きてしまうので、俺はLM
0483名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 11:44:50ID:S9jkcKmp他のツールにも、この手の機能あるのかな?
0484名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 12:43:25ID:NJQfFNJeデフォでついてるならyuuki
吉里吉里だと型月のスクリプタが作ったチャートツールが配布されてる
0485名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 13:08:59ID:S9jkcKmpユーキのはLMと同じ感じだけど、
吉里吉里のフローチャートエディターは、いまいちな感じ。
解説サイトからリンクされてるスレの評判見たら、
吉里吉里スレでも評判が悪かった。
自分用に作ったツールを、一応公開しただけっぽいから、
仕方が無いのかもしれない。
公式で、もっとマシなの作ればいいのに。
0486名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 15:19:12ID:3MvueYP4ところで、ずろうの人はプレミア使ってるみたいだけど、ムービーを組み合わせた方が、シネマだけより軽くなるのかな
0487名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 18:47:31ID:lrmYpqpw思い切って動画にした方が動き&容量が軽くなりそうだな。
意外と面白い表現が出来て動画+シネマの組み合わせは良いかもしれん。
0488名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 20:39:58ID:aVF3uPyp0489名前は開発中のものです。
2006/08/01(火) 21:36:28ID:lrmYpqpwリアルな炎とか瞬間移動とかアフターエフェクトなみの動画が作れるよ。
ttp://www.jahshaka.org/
0490名前は開発中のものです。
2006/08/03(木) 01:31:41ID:FfrmYrDI立ち絵一枚300kbはさすがに重いな…
何とか軽量化できないものか
0491名前は開発中のものです。
2006/08/03(木) 05:50:46ID:OsBmHk/iあと、PNGやJPGからでもGALに出来るから、元の画像をもともと軽くしとくとか
0492名前は開発中のものです。
2006/08/05(土) 14:53:31ID:vLuIoU6d質問させてください。
こののと様っていう同人作品はLiveMakerProで製作してるのでしょうか?
それとも無料版で製作しているのでしょうか?
フキダシみたいなメッセージウィンドウが上に出たり下に出たりという
処理は無料版でもできるのでしょうか?
0493名前は開発中のものです。
2006/08/05(土) 15:16:48ID:7KrvgHHJ一応見てみたら無料版だったよ。よく動くね。
これはフキダシじゃなくて、
フキダシ型のメッセージボックスを複数作って、キャラごとに変更させてるんだと思うよ
無料版で出来るけど、二つのメッセージボックスを同時に出す事は出来ない。
随時切り替えていく感じになる。
0494名前は開発中のものです。
2006/08/05(土) 15:33:20ID:vLuIoU6dありがとうございます!
無料版で出来るのなら頑張ってみようと思います!
0495名前は開発中のものです。
2006/08/06(日) 12:34:04ID:FfcfnRtw今まで使ってたogg変換ツールに同梱されてたプラグインが反応orz。
スパイウエアという程ではないらしいけど、悪名高いあのメーカーのプラグイン。
さて、新しいの探すか……。
メッセージウインドウだけ、基準座標がなんかずれてるらしいことに、
吹き出し試してみて気付いた。
0496名前は開発中のものです。
2006/08/06(日) 14:40:05ID:tuIsGGGt0497名前は開発中のものです。
2006/08/06(日) 19:16:41ID:9UwjTJbmプロジェクトオプションのメッセージボックスのボックス
0498名前は開発中のものです。
2006/08/07(月) 10:38:54ID:dDZ1lWd6メッセージボックスコントロールが上手くいきません。
一応作ってあるし変な所は無いと思うんですが…
0499名前は開発中のものです。
2006/08/07(月) 11:34:21ID:o++wrEzRどう上手くいかないのかも書いてないと誰も原因はわからないと思う。
相談ではなくて独り言なら構わないけど。
0500名前は開発中のものです。
2006/08/07(月) 21:06:46ID:eP5T70Qyのと様の人はスゲェ…w
0501名前は開発中のものです。
2006/08/07(月) 22:59:48ID:B3TlgerA切り替えは一発だもんね。
のと様の人は確かにすごいけどな。
全編あんなに動かして、かつあの制作速度はなぁ……
見習いたいよマジで
0502名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 08:30:09ID:WoHGk/KI0503名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 10:42:50ID:kAV1tTvE別に引っ掛かりなどない。
0504名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 10:45:36ID:VDGu5Md9ttp://shippo.s12.xrea.com/etc/
>>502 最近ギャグのノリとか絵のタッチとか独自路線走り始めたようだよ。
0505名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 14:19:54ID:dpcrRfNG0506名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 19:30:12ID:VDGu5Md9WINの場合はこれ使って。
ttp://www.geocities.jp/poskoma/#content_1_11
絵をドラックするとその絵が表示されるから
取得したい範囲を選択すると勝手にその数値を取得してくれるから
後はペーストするだけ。すげー簡単だから使って損はないよ
0507名前は開発中のものです。
2006/08/08(火) 22:03:09ID:hNL2g+Jrここまで二ヶ月かかった。
出来れば、あと一月以内に仕上げたい。
シナリオは前に書いた小説だから、
最初は一月くらいで完成すると思ってたんだけど、
予測が甘すぎた。
さーて、観覧車のゴンドラの中を描くか……。
あと二十枚程、絵を描かなきゃならないと思うと、少しげんなり。
考えてみれば、音楽も半分以上後にしようで付けてないや……orz。
0508名前は開発中のものです。
2006/08/09(水) 12:53:19ID:6UKV1mAsあんがとう506。
これBMPしか読めないのか、JPGドラッグしても無反応なんでどきどきした
0509名前は開発中のものです。
2006/08/14(月) 19:25:43ID:3Io88e+v0510名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 19:04:22ID:ULodTSwz色々見ても見つからない…
開発版使ってるはずなんだが
0511名前は開発中のものです。
2006/08/17(木) 20:01:03ID:ULodTSwz0512名前は開発中のものです。
2006/08/21(月) 11:37:22ID:yQDYD7JM0513名前は開発中のものです。
2006/08/23(水) 00:13:01ID:2da1yut+動き、演出すげー!!こういうAVGはなかなか他にはないね
後編いつ出るんだろ・・・
0514名前は開発中のものです。
2006/08/24(木) 21:12:44ID:LNRGAMG4製作中に胃潰瘍ができたらしい話を読むと
ゲーム出すのが怖くなる…
0515名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 13:27:44ID:VqW8ocEYなんの感想も来ない俺にとっては批判すらうらやましい。
0516名前は開発中のものです。
2006/08/25(金) 15:11:09ID:lfA9taPv2chは評論家気取りの批判屋が多いから、気にし過ぎたらきりが無くなる。
以前このような記事あり、http://www.blwisdom.com/pr/psy/09/そして以下のような文が
多く発表されたが
------------------------------------------------------------------------------
言い換えると、批評(という名の悪口)は、何もないヤツでも唯一できるクリエイティブな
(っぽいと勘違いできる)作業なんだよね。しかも最近はネットがもたらした匿名性のおかげで、
自分は絶対に非難されることのない安全圏から言いっぱなしでOKになっちゃった。
俺の知ってるクリエイターの中には、2ちゃんねるで自分の作品が批評されてるスレッドを
見て落ち込んでる人とかいる。彼らにはいつも「やめた方がいいよ」ってアドバイスしたいのだが、
やっぱり気になるようで見てしまうらしい。あそこにあるのは「消費者から見た本音の意見」
なんかじゃないんだよね。上の記事はそういうことをよく証明していると思う。
まぁ、そんなことを言いつつ、俺も2ちゃんねるで自分の本が叩かれているのを見ると
ちょっとだけ落ち込んだりもするので、それはそれでアレなんだが…
…人間って弱い生き物だよね。
------------------------------------------------------------------------------
これにたいしても更に2chやその界隈の批判屋は自分の足元の確保のためか猛烈に
批判していたのを思い出すなぁ。
0517名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 15:49:17ID:UVQJyl/s0518名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 17:38:29ID:rhl9Au1P俺は使う側になるけどw
0519名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 21:36:51ID:AQpfdPi6あっても荒れるだけ
0520名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 04:32:58ID:EmNG6Rjjこのソフトと吉里吉里だったらヤッパリ吉里吉里の方が上?
今、どっちで作ろうか悩んでる。
参考にしたいから意見ください!
0521名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 06:46:52ID:XSQX3YEy色々、オリジナルな機能をつけたいなら吉里吉里かと
0522名前は開発中のものです。
2006/08/28(月) 14:05:37ID:Az6bkfRALMでできないことの中で自分が気になっているのは
・縦書き不可
・オプション画面のカスタマイズはほとんどできない
・セーブやロード画面でスクショがつけられない。基本的なレイアウト自体は変更できない(使用画像を変えることはできる)
このくらい。これらが気にならなければLMをすすめる。とにかく作りやすいと思うよLMは。
あと、
・ログ画面でボイス再生ができない。
ってのもあるけど声つきゲーなんて作ってないのでこれはどうでもよい。
0523520
2006/08/28(月) 20:16:47ID:9r/X1h2q>>521
なるほど。
目パチとかかぁ。原画に頑張ってもらおうw
>>522
確かに、初心者にはLMがよさげですね!
二人のレスを見たうえで、キリキリのガイドブックを見に行ってきた。
確かに、LMの方がはるかに使いやすそうだな。
特に、自分は初心者なんでLMにしておこうと思う。
アドバイス本当にありがとう!
頑張ってゲーム作るよ!
0524名前は開発中のものです。
2006/09/06(水) 04:08:08ID:FhnM/DnY0525名前は開発中のものです。
2006/09/09(土) 21:30:51ID:6IevOJv6書籍形態のLMガイドがほしい…。
過去2年前くらいに一度けっこう気合入ったゲームを
LMで作ったが、もうすっかり細かい作り方を忘れてしまったよ。
本ならすぐ読んで思い出せるし――と思ったが
…最初からノートとかに自分でまとめとけよ、という話でもあるorz
0526名前は開発中のものです。
2006/09/09(土) 22:25:23ID:8f9rKwvy0527名前は開発中のものです。
2006/09/09(土) 22:28:09ID:LZQKHGAs0528名前は開発中のものです。
2006/09/10(日) 12:00:58ID:CnvnC+nF何度いじっても強制終了しないとフラグがONにならない…なんでじゃ〜
0529名前は開発中のものです。
2006/09/10(日) 14:22:58ID:b256FzIpどなたかアドバイスお願いします。
変数関係でエラーが出てしまうんですがどうしてかわかりません。
ちゃんと変数リストに
名前:フラグ01
タイプ:フラグ
初期値:FALSE
動作タイプ:通常
として、チャートの中の「計算」で、
計算式追加↓
フラグ01=TRUE 代入
をしてテストプレイをしてもここを通ったところで
「"フラグ01" 変数がありません」と出てしまいます。
原因がよくわかりません。
0530名前は開発中のものです。
2006/09/10(日) 15:11:50ID:1rqsDLER変数の宣言場所は合ってる?
変数リストで宣言した変数はいつでも使えるけど、
チャートの変数タブで宣言し場合はそのチャート内でしか使えないよ。
0531名前は開発中のものです。
2006/09/11(月) 16:42:53ID:73WW0g9sたぶん変数リスト変数名と計算チャート変数名の
数字の半角全角が一致してない。
同じ事やった覚えがある。
0532名前は開発中のものです。
2006/09/11(月) 19:03:57ID:ILDBJcOr最低でも
・テキストの縦書き
・テキストの中央揃え、右揃え
ができるようになるといいなぁ。
特に縦書きができたら表現の幅も広がるのに。
あと、以前に誰か言ってたかもしれないけど
TJSくらいの難しさでもいいからシステム関連のことをいじりたい。
0533名前は開発中のものです。
2006/09/11(月) 20:10:11ID:GHLD4XV1しばらくすると文字だけセーブじゃどこにセーブしたか忘れるので
0534名前は開発中のものです。
2006/09/11(月) 21:21:21ID:w5PZlQ0lツールってぜんぜんアップデートされてないんだね…
アイテム入手とか謎解きをしてダンジョンを進んでいく、
ゼルダの伝説からアクション要素をとったようなやつなんだけど、
そういうゲームってLMで他にあるかな。
参考にしたいというのもあるけど、
かぶったりしたらいやなんだ…もしあれば教えてください。
0535名前は開発中のものです。
2006/09/12(火) 21:12:47ID:4ffjZMII0536名前は開発中のものです。
2006/09/12(火) 21:38:49ID:hs85QseDゼルダを例に出してる辺りで気づけばよかった。
ありがとう。制作に戻るよ。
0537名前は開発中のものです。
2006/09/12(火) 21:39:19ID:E1ha/i6WLM製というだけで、「ああ、あれね。セーブ数20個しかないやつ」みたいな評が
つきまとうんだぞ。
というか自分でプレイしててもLM製ゲームのシステム面は不満がある。
プレイヤーとしても制作者としても、
「ここがカスタマイズできればなぁ」というのは常に感じてる。
0538名前は開発中のものです。
2006/09/12(火) 21:40:02ID:E1ha/i6W0539名前は開発中のものです。
2006/09/12(火) 22:11:48ID:wkU1eHDxLM色々カスタマイズしたいのは同意
0540名前は開発中のものです。
2006/09/13(水) 12:20:45ID:OyTqnj3G0541名前は開発中のものです。
2006/09/13(水) 17:07:49ID:QOpObFnoビルド実行や音楽挿入の時には全く流れないのに、
メディアプレーヤーで音楽を再生しているときだけライブノベルのほうでちゃんと音楽が鳴ります
少し前まではちゃんと再生されていたはずなのですが…
音楽はMIDIサウンドで、設定はBGMの音量1000です
どーなっちゃってんでしょう…?
0542名前は開発中のものです。
2006/09/13(水) 18:57:49ID:OyTqnj3Gシンセサイザがミュートもしくはゼロになってると思うぞ。
0543名前は開発中のものです。
2006/09/13(水) 21:11:33ID:QOpObFnoちゃんと鳴ってくれましたε-(´∀`*)ホッ
ありがとうございました!
0544名前は開発中のものです。
2006/09/14(木) 08:17:44ID:JQiyJvZxLMでシェアゲームだとどこが引かれるんですか?
0545名前は開発中のものです。
2006/09/14(木) 09:24:12ID:EocO6CJfそんなツールでちゃっちゃと作ったような
しょぼいものに1000円以上出せるかってかんじなんじゃない?
プレイヤーからしたら一からプログラムうった
吉里吉里、Nスクのほうが手間がかかってていい!みたいな。
0546名前は開発中のものです。
2006/09/14(木) 11:23:21ID:JQiyJvZxd
自分はずろうくらい工夫されて面白かったら数千円でも惜しくないけどな
やっぱりゲームは中身が面白くてナンボだと思うから
中身を見る前にツールではねるいうのは理解できないや
0547名前は開発中のものです。
2006/09/14(木) 11:29:54ID:2I2Robvjシステム面の不都合は購入前にもう分かっちゃってるからね。
「LMかよ・・・」と思うプレイヤーがいるのは止めらんねぇわな
公式サイドもさ、
今まで演出面に関しての要望には光の速さで対応してくれてたけども
システム面(というかオプションとセーブロード)ではずっと渋ってんだよね。
そういうスタンスってことならあきらめるしかないのかも。
はじめっから見た目の調整がある程度できてて、
制作始めるのがこんなに楽なツールってないから(吉里吉里等は結局いじりまくらないとまともに見えない)
ほんとおしいよ。
0548名前は開発中のものです。
2006/09/14(木) 17:42:01ID:DXcGWu2L添字に仮引数で変数名を当てちゃダメなのですか?
配列は数字による絶対参照のみ?
0549名前は開発中のものです。
2006/09/14(木) 18:11:31ID:Jf+sMU7Wできるよ。
存在しない変数名とか変数の値が不正とか
そっちを疑うべし。
0550名前は開発中のものです。
2006/09/15(金) 09:49:22ID:i024koqvわかりました。細かく見てみることにします
0551名前は開発中のものです。
2006/09/16(土) 18:07:06ID:T6JynyL2吉里吉里製の時流のベクターレヴュー読んでみ。
セーブデータ数28で多いんだそうだ。
30ありゃ多いんじゃねえか?
セーブファイルコピーすりゃ、無制限だし。
0552名前は開発中のものです。
2006/09/16(土) 18:19:29ID:zKHs+omXしかしLM長編作品の場合の問題は、セーブ数よりも
必然的に長くなる共通部分のスキップ中
ずっとウィンドウをアクティブにしなければいけないことだろう。
やはりシェアには向かないかもしれない。
俺はフリー用の短編しか作ってないから別にいいけど。
0553名前は開発中のものです。
2006/09/16(土) 19:14:46ID:T6JynyL2自分で客になって色々やってみると、すぐに気付くよ。
その内、シェアには挑んでみる。
LMなら十分にオーバースペック。
0554名前は開発中のものです。
2006/09/16(土) 19:30:26ID:r23e5MnU作者側でストーリーを区切ってスキップできるようにしとけばあまり問題ない。
0555名前は開発中のものです。
2006/09/16(土) 21:52:21ID:bWxuBQyPテストプレイしてくれた人にもおおむね好評。
非アクティブの解決できたし、怪我の功名ってやつかな。
サニガさんには買ってもらえないだろうけど自分もシェア作りたい。
0556名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 02:40:47ID:bOB0PtXL容量でかい、動作が重くて不親切、作者のゲーム作成スキルが低い、
というイメージが強いのかな。
商業のリトルウィッチあたりがLM使って作ってくれたらいいのに。
0557名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 03:03:20ID:8hOBgHsG出来の良いゲームが、ばんばん出てるし。
0558名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 03:23:48ID:tmPw9ZxHでもやっぱ動かしやすいよねLMは。
0559名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 19:43:20ID:3laHWUgzシステムメニューを呼び出したところまで戻ってしまうのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
0560名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 19:45:21ID:3laHWUgzシステムメニューを呼び出したところまで戻ってしまうのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
0561名前は開発中のものです。
2006/09/17(日) 19:46:22ID:3laHWUgz0562名前は開発中のものです。
2006/09/18(月) 20:53:28ID:5QdqwYBB0563548
2006/09/20(水) 12:15:29ID:SM95LJzmいまだに「配列の添字が不正です」のエラーは出てきますが、
原因がわからないので気にしないことにします。
ありがとうございました。
0564名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 19:35:47ID:nVAc4zG4コレピクのほうそんなに盛況なんだろうか
0565名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 19:59:21ID:dmhVeaBu0566名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 20:45:21ID:5YibS6Oaつ「ライブシネマ」
かったーさんや礼門さんあたりライブシネマの詳しい講座作ってくれないかな。
0567名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 20:54:54ID:aQBCR1iE0568名前は開発中のものです。
2006/09/20(水) 23:33:01ID:mZmml4A10569名前は開発中のものです。
2006/09/21(木) 13:56:27ID:bEvJBmvE是非してほしい。心より願う。
0570名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 20:42:25ID:vvY757gl一から作り直す羽目になった…。
50秒以上、画像20枚以上はやめておいた方が無難
0571名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 20:54:37ID:595bIGpb名前の画像がバックログでは表示されず誰が何を喋ってるかわけわからん状態になります
バックログで名前画像を表示させるにはどうやったらいいんでしょうか
0572名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 21:26:43ID:wWmJelfdずろうでは名前表示を使用せず
メッセージボックス内に画像を表示することで対応している模様
0573名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 21:40:56ID:595bIGpbレスどうもです!
ずろうの方のゲームやってバックログでも名前表示できるんだーと思ってたんですが
そういうやり方だったんですね
色々いじってなんとか挑戦してみます
0574名前は開発中のものです。
2006/10/02(月) 05:24:37ID:XsbAzltL0575名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 13:14:08ID:VF8sRdbaタイトル画面でおまけ「一回目クリア==TRUE」
開始→「一回目クリア=ステータス一回目クリア 代入」
〜ゲーム本編〜
「ステータス一回目クリア=TRUE 代入」→ゲーム終了
現在こうなっていますが、普通に一周してもおまけが出ません。
ゲームの途中で無理矢理ウィンドウを閉じるとタイトル画面におまけが出ます。
どこが間違っているのかすらわかりません・・・どなたかわかる方お願いします。
0576名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 14:18:57ID:VF8sRdba0577名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 15:04:25ID:kwnx68JG「一回目クリア」変数に値を代入するとき、実際に変数の値は変わってる?
テストプレイ中にデバッグウィンドウ出てくるでしょ。
あれで「一回目クリア」変数の値を監視してみ。
0578名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 16:48:36ID:VF8sRdba!!!解決しました、ありがとうございます。
デバッグウィンドウはこうやって使うものだったのですね、
早くここに聞きにくればよかった(´・ω・`)
0579名前は開発中のものです。
2006/10/09(月) 01:06:57ID:+9keFU+hいいんでしょうか?
一択以外を選択しても何も起こらないようにしたいのですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています