■ LiveMaker スレッド2 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2006/01/22(日) 15:59:32ID:VR1raSe3圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
更新だって頻繁ですよ。自分も掲示板でバグ報告をしたら、即刻直してくれました。
だけどまだ有名大作に恵まれてないみたい・・・まだまだ知名度低し。
是非おまいらの作品で、一気にトップ製作ツールへと押し上げてください。
【本家】■LiveMaker - (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/feature_novel.html
過去スレ
■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/l50
0237名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 10:47:59ID:e67Zx9oeゲームといえばBLか乙女ゲーしか考えられんのか
0238名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 11:10:26ID:SRkcwrwq0239名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 16:37:56ID:IHTv0aee0240名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 16:43:49ID:ruZxnIbo0241名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 17:03:00ID:CWoqaeWkっていう「くるみ割り人形」や「月姫」仕様にすればいいだけでは?
これで繰り返しプレイの件については解決。
それはそうと>>236が作ったゲームがやりたい。
0242名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 22:50:23ID:X4D0qDoI強制的に画面に張り付いているか、無粋なスキップ選択肢を分岐ごとに
用意せざるを得ない点が確実に劣ってるって話じゃないのかな?
0243名前は開発中のものです。
2006/05/14(日) 23:03:26ID:VJmWFWjSメニューに「次の選択肢までスキップ」がつけばいいんだよ!
0244名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 00:06:55ID:ga1wicIK>241
2回目以降からは「次の選択肢までとばしますか?
>242
強制的に画面に張り付いているか、
無粋なスキップ選択肢を分岐ごとに用意せざるを得ない点が確実に劣ってる
0245名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 01:39:24ID:IecOVvOZ無粋になるかどうかは工夫次第じゃないか?
最終的にうまくフォローできさえすれば、元の性能で劣っていても別にいいじゃないか。
0246名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 02:01:46ID:MylohVj80247名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 09:00:34ID:FBcz8cV7LMの嫌な部分を消して、いい部分を思いっきり発揮してる。
FF形式だったらLMの本領発揮してるし弱点もなくなってるので
作者が意識すればいいだけの話だよね。
0248名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 16:03:03ID:6uAIRA5E0249名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 16:58:37ID:+np4Dueaベクターとかに普通にあるか?
0250名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 19:13:04ID:OnXySSolまだ完成していないはずだから、完成するまで気長に待て。
待てないなら作者に応援メールでも出して制作意欲を刺激してやれ。
作る側としてはけっこう励みになる。
プレッシャーになるときもあるがな。
0251名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 22:19:48ID:0hc0Wa5/ひぐらしはプレイヤーに考えさせる作りだから選択肢がなくても受け入れられたのであって、
安易に「選択肢がなくてもいいんだ」と受け取ると駄作にしかならない悪寒
0252名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 22:49:19ID:6uAIRA5E君、レスを曲解し過ぎ。
0253名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 22:52:30ID:RVi0g6i/0254名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 23:14:28ID:MylohVj8推理アドベンチャーっぽい感じ。
マップ回って手がかり集めるタイプの。
0255名前は開発中のものです。
2006/05/15(月) 23:21:17ID:EQgZuP5vたしかにLMの欠点を100%近く無効化できる、相性のいい形式。
フォルテシモ以外になんかあったっけ?
0256名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 18:23:58ID:lfogSc6F本当の意味で引き込まれるシナリオだったら、
別に選択肢が無くてもいい。
元が小説読みだったからなのかもしれない。
いや、話に多少とも影響するような、
意味のある選択肢だったら構わないんだが、
話にあんまり関係ない、テキスト量水増し目的の
即死亡フラグとかは正直いらないような・・・。
(選択肢間違えると突然死亡するゲームがあまりに多いので言ってみた。
別に死亡エンドを否定しているわけじゃないよ。)
0257名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 18:32:22ID:EpsWeJD40258名前は開発中のものです。
2006/05/16(火) 19:33:05ID:kvxRYyb6ないよりあった方がいい。
それに、良いシナリオに意味のある選択肢があれば
ないよりもっと面白い。
0259名前は開発中のものです。
2006/05/17(水) 00:41:39ID:WPiu7qKi0260名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 14:27:46ID:0mw3Pza/UGIによるつくり手の簡便性のため、ツールとしての劣等要素だよね。
0261名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 17:42:52ID:qdGmGPQi劣ってるって決まったところでLMを使う人が
いなくなるわけでもないし…優劣つけて何がしたいのかな?
吉里吉里でゲーム製作がんばってね。
0262名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 21:41:43ID:pN28k0sgていうか、プロの仕事だよな、あそこは
0263名前は開発中のものです。
2006/05/18(木) 22:15:23ID:ekA2fYS3それを認めたくない存在を、人は否定したがるんだそうだ。
認めて無い存在は、そもそも否定しようと思わないらしい。
0264名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 05:21:03ID:+dBOSP/A0265名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 08:15:28ID:Xw9h1PpO0266名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 08:43:20ID:yO7YKJdy実際なんでもできるすごいツールだと思ってるし。
でもわざわざ使用者のスレに来て
「このツールは糞だ。吉里吉里に劣る。」
て言ってる人は何なのかなとは思った。
0267名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 09:20:09ID:9FUSXsmoユーザー減らして危機感をもたせるための行動
0268名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 12:20:21ID:4twMeyi9凄い動くもんな。
あそこの演出は個人的には目から鱗だった。
フリーソフトの背景は動かないもんだって思いこんでたから。
0269名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 13:12:39ID:BG8H+nvE自分が欲しいと思っていながら持っていない物を得た者に対し、人は嫉妬する。
嫉妬という感情は、尊敬と表裏一体の感情。
なぜなら、自分が望みながら実現できない事を実現している人間だから、尊敬せざるを得ないのだ。
自分が嫉妬し、自我を不安定にさせられる対象を尊敬してしまっている事を認めたく無い為、
嫉妬と尊敬の対象を引き摺り下ろそうと、必死で貶そうとする。
君は本当は、LМみたいなツールで楽にゲームが作りたいという欲望を持ちながら、
吉里吉里やNスクを選び、使ってしまっている。
だから、自分が本当は持っている欲望……GUIツールでゲームを作りたいという欲望を果たしてる人間に対し、
嫉妬と尊敬という感情を同時に抱いて、自我が不安定化してしまっている。
そこで、自我を安定させる為、LМのユーザーやLМを貶し、
大したものでは無いと思い込もうとしている。
でも、貶す事によって得られる心の安定は一時的なものに過ぎない。
君の心はすぐに不安定化し、同じことを繰り返す粘着さんになってしまう。
何故か?
理由は、君の自我が不安定化してる原因は、君自身の欲望を押さえつけ、否定している事にあるからだ。
LМなどのGUIツールを貶し、否定したところで、君が心の奥底に抱いている欲望が消える事は無い。
欲望を持ち続けている以上、LМを貶すなどしてLМ的な存在に拘る事により、
君はむしろ、LМの存在を強烈に意識してしまう事になる。
君が自我を安定化させたいなら、欲望に従ってLМに移るか、使用中のツールに心の底から満足する他は無い。
まぁ、君が想像している程、GUIツールは楽じゃ無いから、
他ツールの事なんか気にしないで、自分の選んだツールを使いこなす道を、俺は勧めるけどね。
君だけだと思うよ、自分でツール選んだ後、しつこく他ツールの事を気にし続けてるのは。
0270名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 13:29:47ID:+dBOSP/A本音としてはスクリプト判ればやっぱり吉里吉里使いたいもの、
LM使ってる理由はスクリプトが判らないのと、覚えるのに払う労力がイヤって言う怠け心、
何度かスクリプトの解説とか読んだけど、なんかもすぐにゴチャゴチャになっちゃう。
スクリプト自体がもっと簡単にならないものかと思うよ。
0271名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 13:33:54ID:C265tDOXまあとりあえずLMもいいし、吉里吉里もNスクもいいってことで。
とにかく他のツールの件は置いておいて進歩的な話でもしようよ。
「絵文字表示」を有効的に使うと台詞の部分が可愛くなるよ。
最近絵文字表示を使って台詞枠にハートとか音符とか
動くむかつきマークとか作ってみて組み込んでみたら
結構個性的な文章になったよ。
ログでもそういう風に表示されるから
使い方次第ではちょっとしたアクセントになるかも。
0272名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 14:12:15ID:BG8H+nvEいい加減、あほな流れは終わって欲しかったんでね。
参考にならんかなと思ってベクターでフリゲ漁ったが、
何か古いのばかりで、新しいの少ないな。
で、しまいまをアリスから落として遊ぶ俺……駄目じゃん!
0273名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 14:35:33ID:Xw9h1PpOイイ作品ならばうれしい
ツールがなんであるかなんてのも本来はどうでもいい
でも重いとか使いづらいとかはこまる
0274名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 15:17:59ID:l3VmA+3w本当に使い方次第だな…
絵文字を多用したシナリオ書く奴って大抵糞だからさ…
0275名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 15:23:25ID:iqXqlZxK0276名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 15:49:44ID:/9ReX6/G0277名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 16:01:07ID:iqXqlZxKゴメン
ベンチマーク関連なら俺だ
0278名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 16:19:34ID:/9ReX6/G0279名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 19:12:27ID:BG8H+nvE選択肢までジャンプ機能使ってるゲームが、割とあった。
メジャーなシステムなんだね、これ。
誰だよ、無粋とか言ってた奴。
三十分もかからずに、殆どのエンディングがクリア出来る、
ショートゲームの「勿忘草の夜」とかも使ってる。
ちなみにNスクだった。
0280名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 19:37:52ID:l3VmA+3wそれはスキップというのでは
無粋といわれていたのは
ゲーム中に「次のシーンは既読です。とばしますか?」とか
ダイアログがでてきて、YESを選ぶと瞬時に次のシーンにいくやつでは
0281名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 19:40:26ID:iqXqlZxK搭載するかどうかはオプションから選べるとか。
0282名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 21:43:43ID:BG8H+nvEあ、そうかも。
そっちの方が、もっと楽かな。
スキップでもストレスは無かったけど。
それにしても、ホラー系のサウンドノベルって、
何だか知らないけど、トイレの素材画像出現率が高いな
0283名前は開発中のものです。
2006/05/19(金) 22:01:07ID:hbTVuOWbttp://www.vector.co.jp/games/soft/winnt/game/se394311.html
0284名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 14:38:55ID:/HdTqJXjにしても、本当にトイレ多いな。
個室っぽいから、使いやすいのかね。
0285名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 15:18:56ID:fD6LCiwP0286名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 17:09:26ID:RLTDWN/dユウキノベルでも出来るんだな・・・
0287名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 17:42:45ID:5tIf/iu70288名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 18:11:24ID:RLTDWN/dもしかしたら非アクティブに対応するのって
結構技術がいる事なのか?と思ってたんだ俺。
でもユウキノベルでは要望が出てから割とすぐ実装されたようで、
やろうと思えば結構簡単に出来る事なのかなあと思ってさ。
ツール開発した事無いから想像の範疇なんだけど。
0289名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 18:17:06ID:5tIf/iu7今は公式の開発もLMの方向には向いてないようだし、
以前の開発スピードなら要望あったらやってくれそうな感じだったね。
実装の難易度は自分もワカンネ
0290名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 19:34:47ID:MtYodzDhあって邪魔になる機能ではない程度に考えているから身からすると、それほど欲しいならなんで公式に要望を出さないのか、それが一番理解できんのだが。
自分はかなり前だが、公式BBSに要望を書いて、実装してもらったことあるぞ。
どうにも話がループしてるだけのように見えたんで苦言ながら書き込み。
0291名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 23:06:40ID:/HdTqJXj機能実装が続いた時期に、要望出なかったんだろうと思う。
それを、今頃しつこくレスし続けようとしてる香具師見ると、
例のスレ違いの人が空騒ぎしてるとしか思えん。
今後はスルーするよ、このネタ。
0292名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 23:09:22ID:hpeB97W/シーン丸ごとスキップするしかないな。
0293名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 23:41:55ID:YzSbdTZA欠点を改善するための発展性のある技術的議論はされないor盛り上がらないんだな。
ライブメーカーユーザーの性質は結構変わってて面白い。
0294名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 23:42:03ID:fD6LCiwP非アクティブ時の動作を軽んじるような態度は良くないな。
あった方が確実にユーザーにとっては快適なんだから。
0295名前は開発中のものです。
2006/05/20(土) 23:55:34ID:/HdTqJXj0296名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 00:19:25ID:xxwhh/fL0297名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 08:39:37ID:9A5ZxyNK0298名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 10:18:20ID:dbHaWyEyみんなどっか勘違いしてるのか、ツールなんてものは自分に必要な部分だけを使えばいいだけであり、また、そのツール内でできる範囲でガマンすることも必要なんじゃないかな。
LiveMakerにはもう必要最小限以上の機能があるわけだし、それでも不満があれば、それはもうこのツールを卒業する時期と考えて、次のツールにステップアップするほうがいいと思う。
長文すまん。
0299名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 12:42:13ID:vgvj9c/B空しい議論を繰り返すつもりは無いので、
久しぶりにNGワード登録した。
前向きなゲーム製作の議論なら興味あるが、
どう見ても違う目的しか感じられないから。
そもそも、普通にDLで人気あるゲームプレイしてれば、
しつこい空論を繰り返すアレな人の主張が、
相当に空しいことだと、すぐに分る。
俺は現行、製作者というよりユーザーに近い方なんでね、
しかも、細かい仕様は気にしない側の。
0300名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 12:56:13ID:7IQM+URDと、そう言いたいのだな。
俺は現行、製作者というよりユーザーに近い方なんでね、
しかも、細かい仕様はを気にする側の。
0301名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 13:18:47ID:Gt0Z3+4Rマジでアニメみたいなことしてーよー!
自分のキャラを動かしたい!
0302名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 14:07:54ID:dbHaWyEyパーティクルのパーツとして放射状表示・振幅つきの上昇・降下、音楽の再生、
その他だと炎の演出くらいで、多関節アニメでも作るのであれば問題ないが、
どちらかというとカメラワーク的動作に向いている。
知っているとは思うけど、公式のリンクに情報技術提供サイトもあるんで参考にしてみてはどうだろう。
他人のプロジェクト・ファイルやシネマ・ファイルを開けてみると、けっこう勉強になるよ。
それでもわからなければ具体的に。
やっと背景が終わったよ!
0303名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 18:46:24ID:gtutKTqxLivePreviewでタイトル画面を作っているのですが、文字の背景が透過できなくて困っています。どうすればきちんと透過できるか教えてください。
よろしくお願いします。
0304名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 19:14:34ID:7IQM+URD0305名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 20:52:40ID:i/WZHJe5フラッシュで出来る効果に近そうだね。
0306名前は開発中のものです。
2006/05/21(日) 22:55:31ID:Gt0Z3+4Rシネママスターしてアニメ的な表現したい。
>>302 背景自作!?すげー…。自分は写真。
0307名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 01:15:43ID:p1fEQX+W俺は素材サイトから貰ってきたのと、
足りない分は写真を絵っぽく加工して誤魔化してる・・・。
ライブシネマ、いじりだすと凄く楽しい。
シネマのサイズの変更とか音楽のフェードとか、
分かってる人には基本的なんだろうけど、俺には意味不明で
四苦八苦してたんだけど
ためしにと思ってやったものが意外に的を得てたり。
これがビジュアル的に操作できるって事なんだなあと思った。
0308名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 11:17:59ID:nQw6UqhH同じ話を延々と繰り返す奴は例外無くうざいし、粘着だとしか思わない。
0309名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 11:24:15ID:nQw6UqhH的は得るじゃなくて射る。
いや、わざとかもしれんがw
シネマにまで手出してるの、凄いな。
俺はまだ、選択肢つき紙芝居だ……orz。
0310名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 11:56:45ID:yWFLZn47「射る」 という動詞は、「的に向かって矢を放つ」 という 「行為」 を表すが、射ても、
すべて的に当たるとは限らない。
つまり、「射る」 ことと 「当たる」 ことは、厳密にはイコールではなく、微妙に別の問題だ。
比喩的表現としての重要ポイントは、「射た」 という 「意図/行為」 ではなく、実際に的に
「当たった」 という 「結果」 なのだ。だから、厳密なことをいえば 「的を射た」 つもりで表現しても、
実際にはピンぼけだったとしたら、「正鵠を失する = 得ていない」 ということになる。
こうしてみると、「得」 という字に 「当たる」 という意味があるのだから (手元の三省堂
『携帯新漢和辞典』 でも確認済み)、「的を得た○○」 の方が、表現として由緒正しいばかりでなく、
より正確で論理的であるとさえいえる。
つまり嬉しそうに指摘してる方が言葉の道理を考えずに使っている人間と言える。
0311名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 12:35:29ID:hkkCrUMQ0312名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 13:04:33ID:invPdzO+あんたがいらん火種を作ってることはよくわかった。
0313名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 14:57:54ID:p1fEQX+Wスマン、得るでも射るでも全然気にしてなかった。
0314名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 15:04:49ID:p1fEQX+Wpcによって速度が全然違うw
多少は覚悟してたが、ここまで違うと!っていうくらい使いにくいよ・・泣ける。
おなじpcですら、起動直後と起動して数時間たっ状態では
処理速度が違う気がするんだが。
デモを作ろうかと思ったんだが、
ノベルの機能(絵を表示、消す、ウエイト)を使った方が描画は早いのだろうか?
0315名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 16:31:33ID:nQw6UqhH的を得るは、有名な誤用例だ。
本気で得るで良いと思うなら、ご勝手に。
>>312
気楽なレスのつもりだったが、火種になったのなら悪いね。
でも、しつこく同じネタが繰り返されるのは無意味だろ。
それとも、延々と続けたいのか、あの話題?
0316名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 16:43:20ID:nQw6UqhH一応、NHKの見解。
0317名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 16:55:31ID:nQw6UqhHエキサイトで三省堂のネット国語辞典が使えるから、調べてみ。
「的を射る」は載ってるけど、「的を得る」は載って無いから。
それが三省堂の見解だろw
0318名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 17:41:35ID:invPdzO+まだ続けたいのかその話題w
0319名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 17:55:27ID:tlfnmdmUというのは置いといて、
やはり、目パチとか表情変えは、シネマよりもGalアニメで作るべきなのかな
0320名前は開発中のものです。
2006/05/22(月) 19:39:44ID:Gf95QGcO>pcによって速度が全然違う
これ、オレも思った。正確に時間を測ったことはないのだが、タイムテーブルで作成しているはずなのに、微妙に速かったり遅かったり。
シネマの動作を安定させたいときは、できるだけ画像の先読みをしておいたほうがいい。
シナリオノードに画像ロックという項目があるから、それで。
てか、これは公式掲示板でも似たような質問あった気がする。
>>319
ちょっとした画像の変化なら、シネマ使うよりgalのほうが作るのが楽。
シネマはそれらを統合して一つのアニメを作るとき使うと思ったほうがいいんじゃないかな。
話はそれるが、「相棒」は人物の(画面での)立ち位置が絶妙だと思った。いい番組だった。
0321名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 01:25:44ID:Vg+LG81F画像ロックって、ムービー用に作ったlcmファイルを指定すればいいの?
それともそのムービーの中で使う元の画像ファイルを指定するの?
0322名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 08:28:36ID:qLdUwveZ0323名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 19:32:06ID:OfD/qL0Rもとのシネマが1分17秒26(77260ms)で、画像の種類は25種くらい。MIDI形式音楽1分と15秒の2本。
PCスペックがアセ3000+、メモリ1G、ビデオGeforce6600-128M。
で、LiveNovelのシステム変数@TickCountを画像ロック後と、シネマ再生後に読み取り、差額でタイムをだした。
各2回試した結果。
オリジナル …… 77260
画像ロックなし …… 77480、77474
画像ロック(素材) …… 77474、77480
画像ロック(lcm) …… 77567、77569
多少の誤差は、シナリオノードや計算ノードでのラグとしても、シネマファイル(lcm)をロックした時のが遅いというのは意外だった。
ロックする際にシネマファイルを解凍したりしてるせいかもしれないけど。
うちのマシンだと、LiveNovelくらいじゃ負荷がそれほどかからないようだからすべて僅差だけど、あきらかに遅いマシンだとどうなることか。
ちなみに、シネマでロックかけたほうが、他の二つに比べて映像はスムーズだったよ。
画像ロックなしと素材のみのロックだと、ときどき音楽との位相が見られた(単なる偶然かもしれんが)。
まぁ、参考程度で。長々スマネ。
0324名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 22:54:49ID:1YMaRthOいやこういう比較おもしろいし参考になるよ。おつ。
0325名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 23:10:11ID:Vg+LG81Fディレクターは目が飛び出る程高いから
フリーか、そこそこの値段で探してみよう・・・。
0326名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 23:16:28ID:TxTu9nDy0327名前は開発中のものです。
2006/05/23(火) 23:34:20ID:qLdUwveZhttp://www.jahshaka.org/
0328名前は開発中のものです。
2006/05/24(水) 12:22:11ID:MRN8xX0Vhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1148437715/
0329名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 15:51:31ID:8d+9yZjw0330名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 16:21:06ID:TymwF8Zt0331名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 21:59:38ID:8d+9yZjw見つけられなかったんですが、どこで変えられますか?
0332名前は開発中のものです。
2006/05/26(金) 22:25:54ID:Jby/ckzYすまん出鱈目言ってた。
確認してみたら名前画像の表示位置については設定がないな。
透明部分足すなどしてもメッセージボックスより下に持ってくるようなことはできないぽ
0333名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 00:29:40ID:E6+vbTwCあっちこっちに変わってなかったっけ?
あれってどうやってるのかな、、と
0334名前は開発中のものです。
2006/05/27(土) 00:36:55ID:RRxI/bIo0335名前は開発中のものです。
2006/05/30(火) 04:23:02ID:UnQBHheQ0336名前は開発中のものです。
2006/05/30(火) 04:25:30ID:oLQ6TuMp文字選択ってのが 表示してる文章の選択 であれば無理。
既読未読チェックも多分ないと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています