>854
思考ルーチンの話とかは、DIGRA とかであがってたな。
フロムの人が講師になって解説してくれてたっけ。
あれ、書籍化されるんじゃね?

2Dアクションゲームとかはもういらねーだろ。
DSがあるが、あれも次の世代じゃ3Dがメインになるだろうし。


それよりも、ゲームに一番重要な点はストレスを感じさせない作りなんだが、
そこのところを説明してる本ってないよな。
ユーザーインターフェースとか、攻撃がヒットしたときの盛り上げ方法とか。
ゼルダやワンダなんてそのところ、すごい良く考えて作られてるぞ。
音楽やSEをただの音以上に使うことってすごい重要なんだが、そういうところ書いてる書籍もないしな。