トップページgamedev
185コメント89KB

【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/12/25(日) 13:40:33ID:VNtEnLkR
初歩な質問でも構いません、分かる範囲で全レスしますので
何でも聞いて下さい。

*sage推奨(強制はしません)
0100名前は開発中のものです。2006/05/17(水) 09:39:55ID:9MOMWRlZ
>>99
立派に著作権にかかりますよ。
そのゲーム作品が商業用だとしたら直ぐにバレる可能性があるので相談した方が良いですね
0101名前は開発中のものです。2006/05/17(水) 11:28:03ID:beeWxUWB
ゲーム曲はしっかり調べないといけませんな。
例えばkeyはMIDIの公開は認めているけど、ゲーム等の二次創作物への使用は禁止している。

ttp://key.visualarts.gr.jp/q_a_sozai.htm#q3
> お客様が聴音作業(いわゆる耳コピー)をして作ったMIDIデータにつきましては、
> Key では二次創作物と判断しておりますので、
> 非営利目的であればご自由に公開していただいて構いません。
> ただし、ゲームなどの二次創作物内に、弊社BGMの耳コピー(アレンジ含む)を利用する場合は、
> NGとみなします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています