トップページgamedev
991コメント361KB

弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 2fps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 22:40:46ID:ErLFF9qS
>>1が、ネット対戦可能なFPSゲームを作っていくスレッドです。

皆様のご意見や、FPS作成に関する疑問質問、おもしろネタ等の
書き込みをお待ちしています。  

●オフィシャルサイト
http://www.geocities.jp/ichizo6/index.html

●過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099119021/

詳細は >>2にて
0444名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 19:59:17ID:6dix8x9z
じゃあ>>1が逃げたみたいだから俺が再利用させてもらうね。
今のとこ、LANでバキュンバキュンできるようになったんだけど
ネット越しの場合はどうやってマッチングさせようか迷ってるところ。
金と手間のかからないアイデアください。
まずは「とりあえずやれる」所までいければいいので。
0445名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 20:12:15ID:ywIfGf+t
常に1VS1
0446名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 20:54:19ID:JCxcUjQU
ダイナミックDNSの出番かもしれないな。いや、漏れは良く知らないが。
0447名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 21:06:43ID:nGa/BR26
つーか>>1は独りで全てやろうとするから駄目なわけで
他の人とチーム組んでやればいいんじゃね?
0448名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 21:22:23ID:PkVTnamo
>>447は何を担当するの?
0449名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 21:23:58ID:N6rhCMDb
チーム化すると>>1のアホなゲーム世界観が弱まり
まともなゲームになってしまいそうなので却下。
0450名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 21:25:29ID:B6vcAOql
デジャヴ
0451名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 21:25:34ID:JCxcUjQU
よくよく見返してみたら>>1は前スレの>>1でマルチ導入の話して、
それからずっとシングル弄ってばかりだったんだな(回想モード
0452名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 21:26:36ID:9YVkxfrb
>>447
・何がダメかを三行以内で
・チームのメリット・デメリットを熟慮せよ
・隗より始めよ
0453名前は開発中のものです。2006/02/20(月) 21:47:20ID:UKhCURl/
チーム?ありえねえよ。
そもそもこのスレは>>1のモチベーション維持のためだけに存在するからね。
>>1のモチベーションを維持できるなら、
俺はそれでもいいと思ってるよ。
>>1のきもい世界観にみんな惹かれてるんだろ?
だけどな、ふざけんな。
たまには書き込めよ。
0454名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 00:00:59ID:B0xm85WW
>>1はたぶんバレンタインデーに初めてチョコもらって
こんなゲームどころではなくなってしまったんだよ。
0455名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 00:15:01ID:1AMukGM0
とりあえず、このスレの人口を調べよう。
次に、このスレに貢献的な人口。
そして、協力したいと思ってる人口。
これを、それぞれレベル1〜3としよう。
3が最良。
俺は、2.
0456名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 00:15:19ID:+/m/IL3v
でさ、>>1以外に個人でFPS開発してる人っているの?
0457名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 00:17:16ID:1AMukGM0
おれ
0458名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 00:21:16ID:1AMukGM0
フンフン。まず、1!
お前は、DPlayを使おうとしておる。この時点でボツじゃ
0459名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 00:42:57ID:cKeKEFez
やっぱり身近で主流なHTTPを使わないとな
0460名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 01:08:00ID:ShoB/7jY
3
0461よよよ(444は縁起が悪い)2006/02/21(火) 06:55:37ID:mMFRIXt0
とりあえずレンサバのホームページスペースでも借りて
そこのデータベースにHTTPで繋いでゲームソフト側からホストになった人のIPを
書いたり読んだりしようと思ってるんですけど、どうですかねこれ。
通信関係とかweb関係とかほとんどやったことないんですけど、
(っていうかプログラム自体が糞素人なんですけど)
こんな形式でやるとして、なんかエロい人にそこのホームページスペースのURLに
繋がれて勝手に書き込まれたり読み込まれたりなんてしないでしょうかね?
そういうのにはどうやって対処する方法がありますか?
要は普通の掲示板なんかと同じ仕組みなわけですから、
そういう「荒し」的な人に対抗する手段が必要というか。
0462名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 13:19:03ID:SQSPo6E7
>>1書き込め」とか言ってる奴。
もういいから。

FPS製作に関する技術情報を書き込めよ。
BSPツリー周りの話はもう少し詳しく聞きたかったのだが。
0463名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 14:31:35ID:qs5OyFl3
>>461
レン鯖ではやらない方が良いかと。
自分でサーバ用意できないうちは
そういうことは諦めた方が懸命。
0464名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 14:41:23ID:+/m/IL3v
>>462
パパが詳しく解説しちゃおうかな。

初期化時:
1. ツリーに対して三角ポリゴンのインデックスを逐次挿入していく
描画ルーチン:
2. 衝突判定したいオブジェクトのAABBにおけるmin/max座標をツリーで追跡する
3. 末端のリーフに到達したら、それが保有するインデックスリストを取得する
4. リストから三角ポリゴンとオブジェクトのAABBの交差テストを行う
0465よよよ2006/02/21(火) 14:49:30ID:mMFRIXt0
>>463
なぜにですか?できればもう少し詳しく教えてください。
レンサバの規約に触れそうとかそういうことではなくて、でしょうか?
仮にそういうことであれば、一応きちんと掲示板みたいな体裁は整えて
単に「データ置き場」として使用してるんじゃないよということはアピールするつもりなのですが。
具体的には、「〜さんがセッションを開始しましたor閉じました(&HOSTの一言メッセージつき)」みたいなのを
掲載するつもりです。
(そうするとゲーム立ち上げてない人もWebで状況を見れるし便利かなと)
0466名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 15:35:50ID:cKeKEFez
スレ違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています