トップページgamedev
991コメント361KB

弾をバキュンバキュン撃ち合うネットゲームを作りたい 2fps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 22:40:46ID:ErLFF9qS
>>1が、ネット対戦可能なFPSゲームを作っていくスレッドです。

皆様のご意見や、FPS作成に関する疑問質問、おもしろネタ等の
書き込みをお待ちしています。  

●オフィシャルサイト
http://www.geocities.jp/ichizo6/index.html

●過去スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099119021/

詳細は >>2にて
0467名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 15:52:32ID:VnP6d/qc
>>334
http://gamdev.org/up/img/4583.jpg

このタイトル画面ワロス
上や下の画面はどうみてもFPSのタイトルじゃないだろw
あと、TAMAUTSってS.T.A.L.K.E.R.みたくなんかの頭文字なんだろか?
タクティカルアタック何とかチームとか?
0468よよよ(女子○生 みか)2006/02/21(火) 15:53:50ID:mMFRIXt0
そんな寂しいこと言わないで。
0469名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 16:46:30ID:tW4TebD5
>>465
 クライアントにバグがあって、その掲示板もどきにDOS攻撃とか、延々と書き込まれ続ける
とか、そんな事態になったら他の利用者に迷惑をかける。
 あと、常にモニターできる状態でないと異常に素早く対応できないし。
0470名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 17:16:47ID:4dfiDy1Q
>>461のようなことをするなら、それこそ>>466の「掲示板」で十分成り立つじゃないか。
ロビー掲示板に投稿するとIP表示。各人がそれを手動でゲーム側にコピペ、と。

俺なんかは知り合いと「まうじゃん」やるために掲示板作ったな。
04714702006/02/21(火) 17:17:24ID:4dfiDy1Q
ごめん>>466>>465の間違い。
0472よよよ(女子○生 みか)2006/02/21(火) 17:38:12ID:mMFRIXt0
>>469>>470
ども。たしかにこっちのクライアントのバグとかで鯖に迷惑かけちゃうと
下手して訴訟沙汰とかなったら怖いですねw
最初は手動でやってもらおうかなとも考えていたのですが、
ゲームクライアントが自動でやってくれたほうが親切かなーと思ったんです。
でもなんか危なそうだしひとまず最初は手動でやってみたほうがいいかもしれませんね。
でも手動だとホストの人はセッションを閉じた時まで
ちゃんと書いてもらわないといけないんですよね。
ユーザーに結構な負担を強いることになりそうなのがちょっとアレです。

あぁ、でもレンサバ使っても「読み」だけならやっても大丈夫そうな?
ホストの人はちょっと手間なのはしょうがないとして、
ピアの人はクライアントからセッションを選べれば結構楽そう。
04734622006/02/21(火) 18:24:18ID:SQSPo6E7
>>464
つまり、GPUの負荷をCPUが持つ仕組みって事でFA?
もっと教えて、パパ。
0474名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 18:31:44ID:fCbuEuLL
>>472
ますますレンタルサーバを使うメリットが無くなってきてる
サーバ機能を持たせたプログラム作るほうが早いし楽だと思うんだが?
0475よよよ(女子○生 みか)2006/02/21(火) 18:58:17ID:mMFRIXt0
>>474
レンサバ&HTTPを使う事の一番のメリットは
自宅で自鯖の電源をつけっぱにしておく必要がないことだと思ってます。
というか、それが嫌だからP2Pのゲームを作ろうと思ったというくらいに
私はそこに魅力を感じます。

ところで「サーバ機能を持たせたプログラム」とは、
Winnyみたいな奴を作れってことですか?(それは私のスキル的に無理です)
そうでなくて、
自鯖を立ててそこでいわゆるロビーサーバ的なソフトを動かせば?
ってことですか?
だとしても、自鯖を立てるとなるとマシンを調達したりとかエロイ人が侵入してきそうとか、
いろいろトータルに考えたら手間的には増えそうな気がしますがどうなんでしょう。
私がヘタレ故にってのもありますが、
そういった付随的な難しい事がいろいろ増えそうなのがネックです。
0476名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 19:14:48ID:4dfiDy1Q
この人消えて欲しいんだけど。
0477よよよ(女子○生 みか)2006/02/21(火) 19:31:17ID:mMFRIXt0
そんな寂しいこと言わないで。
0478名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 19:36:29ID:+/m/IL3v
>>473
>つまり、GPUの負荷をCPUが持つ仕組みって事でFA?

いや全然違うよmy son。

「BSP」とは「Binary Spatial(Space) Partitioning」の略、日本語で言えば二分空間分割で、
これは名前の通り、3D空間の場合は任意の2D平面の+/-(表/裏)で逐次分割して木構造を構築する手法。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Image:Binary_space_partition.png

衝突判定はCPUで行うわけだけど、マップ内全ての三角ポリゴンとの衝突判定を逐一テストしていたのでは時間が掛かるし無駄が多い。
そこでBSPでマップを分割して、必要最低限の三角ポリゴンだけ取り出してきてテストすれば高速化できる。

上の画像で言えば、例えば衝突判定したいオブジェクトが4.のGの領域にあったとしよう。
このとき、何ら空間分割を使用しなければ1.のA、つまりマップ全体の三角ポリゴンと衝突判定する派目になる。
しかしBSPを使えば4.のGに属する三角ポリゴンとだけテストすれば良いわけで、これはもうウッハウッハですな、というお話。
0479名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 21:41:05ID:SQSPo6E7
大体分かった気がする。
二分木は分割する程効率が良いっぽいね。

分割の数にもよると思うけど、あらかじめ分割、構築済みのマップを読み込むってのが一般的なやり方かな?
というか動的にやろうと考えてた僕は馬鹿かな?
0480名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:00:36ID:efFqKY71
読み込み時間>処理時間
ならいいんじゃね?
0481名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:08:23ID:VnP6d/qc
これすごい
http://symbolcraft.com/graphics/bsp/
0482名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:20:08ID:SQSPo6E7
これを3Dでやるのか。。。
吐き気が。。。
0483名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:21:11ID:+/m/IL3v
>>479
>あらかじめ分割、構築済みのマップを読み込むってのが一般的なやり方かな?

厳密に言えば、分割/構築済みのBSPツリーそれ自体がマップファイルに記述されているわけじゃない。
記述されているのはツリー構築に必要な「データ」だけ。

で、初期化時にそのデータに基づいて実際にツリーを構築し、分割したいデータ(頂点やポリゴン)をそのツリーに挿入していく。
(挿入されたデータは末端のリーフで保持される)

>というか動的にやろうと考えてた僕は馬鹿かな?

動的にマップのジオメトリを変位させる場合は、もちろん動的にツリーを構築する必要がある。
これをやっていたのはGeoModで有名なRedFaction。
0484名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:24:48ID:SQSPo6E7
満へぇーでますた。
0485名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:27:24ID:ShoB/7jY
何そのregexなID
0486名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:35:20ID:+/m/IL3v
BSPツリーの構築/追跡を実装するのはそれほど難解じゃない。
単に再帰呼び出し (recursive call) して然るべき処理をすれば良いだけだから。

問題なのは、いかにマップを分割するかということ。
もっとも、大抵のレベルエディタなら自動でやってくれるものが殆どだけど。
0487名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:43:56ID:SQSPo6E7
ちょっと待て。
技術が俺より高いのが許せん。

お前ら何歳だ!
25を二分木にして上か下か答えろ。
0488名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 22:47:11ID:VnP6d/qc
3DGamers
RedFactionのデモがおちてこねえええええええええええええ寝る
0489名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 23:04:53ID:efFqKY71
>>481
これはひょっとして、壁の描画順を決定するためのBSPツリーじゃないのか?
0490名前は開発中のものです。2006/02/21(火) 23:08:51ID:VnP6d/qc
BSPのやり方の本が書いてあるムック解説本があったぞ
買わなかったけど
0491名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 00:31:15ID:TrsQQZT/
FPSに必須のマウスで視点変更のしかた
わかりやすく説明している本またはHP教えてください
0492名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 00:36:51ID:c3LstTN0
えええええ
普通に自分で考えられるだろ、、、

厨房はお断りだ!
0493名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 00:50:08ID:7zOILwZc
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おら>>1!出てきやがれ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0494名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 01:04:26ID:nEp5u708
催促するのは金を払ってから。
逃げだすのはさようならを言ってから。
0495名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 01:08:52ID:JenmfLzc
>>491
まずは使ってる言語なりライブラリなりを明記しないとダメだな。

マ ウ ス の 入 力 の 受 け 取 り 方 の 話 だ ろ?
0496名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 01:11:29ID:J+Gh+h5H
ここはFPS製作技術のスレになりますた。
0497名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 01:23:21ID:D3H0gPAw
話題に付いていけなくなったやつらが騒いでるなw
0498名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 01:36:23ID:nEp5u708
乞食ダタゲー厨ばっかだよな。ここって。
口だけあけて>>1が餌を持ってくるのを催促してるだけ。
そして餌が切れると騒ぎ出す。
こいつらは、ちょっと変異を起こすと今度は信者化する。
これが一番ウザイ。
0499名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 01:44:39ID:JenmfLzc
ほんとうに>>1を待ちわびるなら>>496の言うとおりにしときゃ、
そのうちひょっこり顔を出すだろ。つか、俺が勉強になる。
05002006/02/22(水) 03:00:32ID:pE8fTR8o
<hr>
で水平線が引けることは秘密にしておくべきだったか・・・
0501名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 05:08:21ID:hRxBhj/m
>>475
 本格的にネットゲームを開発しようと思ったら、貧弱でもいいから自鯖をでっちあげたほうが
いいですよ。
 p2pでも玄関は必ず必要なので(WinnyやShareでも初期ノードは外部から取得する必要有)、
結局は鯖は1台は必要です。最終的には掲示板を改造して利用するのはありだけれども、
開発段階ではそれは避けたほうがよいかと。


>だとしても、自鯖を立てるとなるとマシンを調達したりとかエロイ人が侵入してきそうとか、

 エロイ人のアタックはあります。そんな訳でルーターの設置は必須かと。

 でもまあ、軽く開発するだけなら、IPをコード化してここに貼り付けちゃえばよいという話も。
開始と終了時間を書いてね。
0502名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 08:57:24ID:XzmcV4FF
まだ続いてたの?
その話w
0503名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 12:47:43ID:nEp5u708
ちょっとまえまでWebでゲームロビーの機能を提供する
サイトがあったみたいだったけど使った事ある人いる?
どんな風に使うものだったのか概要をしりたい。
0504名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 14:06:25ID:7zOILwZc
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おら>>1!出てきやがれ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0505名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 15:44:22ID:d3tYSqzH
そもそもレンタルは実行ファイルが置けない時点でアウト
0506名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 15:45:31ID:D3H0gPAw
専用鯖知らんのかw
0507名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 16:34:40ID:nEp5u708
なぜ実行ファイルを置く必要があるのか謎なのだが
いったい何の話しをしているのか
0508名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 20:35:53ID:nv5xXFiH
>>501
>>444読めばわかるがLANではテストできてるらしいぞ。
金をかけられないので(フツーダガ)固定IP取れないらしいが、
代替手段を調べる手間もかけられないらしい。

>>444
別に無理にキャラ作らなくていいよキモイから。
フツーにコテハンやってればキャラは後からついてくるさ。
0509名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 21:39:12ID:IMYLsj4o
順調に再利用されているようだな。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 21:53:21ID:nEp5u708
かけないでいい手間ならかけないほうが利口だと思う。
0511名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 22:06:53ID:D3H0gPAw
ddns
0512名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 22:39:06ID:CmtyJ+CQ

 かけないでいい手間なら

    かけないほうがいい

         Inspire The Next!! nEp5u708
0513名前は開発中のものです。2006/02/22(水) 22:47:43ID:lBrVDM19

 かけないでいい手間なら

    かけないほうがいいなぁ。

                  みつを
0514名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 00:12:14ID:t1LZND9/

 剥がさないでいいカサブタなら

    剥がさないほうがいいわよ。

                  ツンデレ
0515名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 00:18:42ID:GhfLlYPV

 俺のためにやってるんじゃないなら

    やんなくてもいいよ

               元ツンデレの恋人
0516名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 07:58:07ID:WccBHxzj
荒らすなよ>>1w
0517名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 11:25:45ID:t1LZND9/
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おら>>1!出てきやがれ!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |   ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0518名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 11:48:54ID:t1LZND9/
ご愛読ありがとうございました。>>1の次回作にご期待下さい。
0519名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 12:28:14ID:WccBHxzj
>>1はロブ2号w
0520名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 14:29:30ID:MAEPgb/V
>>1 は 永田。
0521名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 17:44:54ID:t1LZND9/
このスレも終わりだな。

結局日本人でまともなFPSを作れた奴は一人もいない。
FPSまがいのものなら色々あるが。
0522名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 17:50:49ID:t1LZND9/
つか、俺は>>518書き込んでないんだが、何故かIDが同じだ。
0523名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 17:52:22ID:t1LZND9/
>>522
おまいは俺か?
0524名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 17:53:09ID:t1LZND9/
・・・まじでID同じだ。誰だおまえ
0525名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 17:58:56ID:RMpnofEH
何県?
0526名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 18:00:21ID:t1LZND9/
>>525
香川県

なんかすげー自演臭くて嫌なんだが・・・。ID同じってありえるのか?(゚д゚)
0527名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 18:01:34ID:t1LZND9/
すまんageてしまった・・・orz
0528名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 18:02:52ID:uRMBAZ1O


無線LAN ただ乗り 発覚 !!!!!


 あげw
0529名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 18:08:03ID:t1LZND9/
いや、うち無線LAN使ってねーしw
ID同じってありえないよな?ありえるのか?
0530名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 18:13:14ID:WccBHxzj
キチガイタダゲー厨の自演なら。
0531名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 18:22:08ID:MAEPgb/V
IPアドレスの“一部”と日付からIDを生成する仕様だから、偶然被ってもおかしくない。
0532名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 18:22:13ID:VbOSNUgb
>>529
 IDはIPの一部しか利用していないから、そう頻繁には無いけどIDが同じってのはあるよ。
0533名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 18:27:05ID:t1LZND9/
そうだったのか。ID同じってありえるんだな。thx
0534名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 18:52:19ID:7CJW3+E8
しかし、確率的に言うと自さ。。。

いや、なんでもない。
0535名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 19:02:15ID:JwOXlZc3
>>1の現状
ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/running_cadence.mp3
0536>>518じゃない方2006/02/23(木) 19:26:38ID:t1LZND9/
>>523
まぁ、これも何かの縁ってことで一つよろしく!
0537名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 20:08:38ID:0nIoEoTI
あなたの同僚ですよ。
IDが同じなのもうなづけます。
0538名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 23:04:12ID:Yc1GVIfC
ちなみに俺は、志村県
0539名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 23:06:39ID:RMpnofEH
東村山?
0540名前は開発中のものです。2006/02/23(木) 23:44:51ID:t1LZND9/
>>534
たぶん俺も同じIDで別人とか言ってるやついたら自演と思う。
ってかこんな無駄な自演しても仕方なかろうwこんな微妙なスレでやってもなw

>>523
よろしくw

あと1時間でID変わるがなw


0541名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 00:08:17ID:ewvUUblR
共にそれぞれのIPのままなら、再び同じIDになりそうな予感。
0542名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 00:35:58ID:Y5+x3UlZ
で・・・・・・・





どうやら素で>>1は逃げたようですね。
0543名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 00:51:36ID:ewvUUblR
1月の逃亡は生暖かく見守っていたもんだが、
2月の逃亡はギャーギャー騒がしいな。

 受 験 シ ー ズ ン が 終 わ っ た か ら か?

ホント、フリゲ乞食はウザイです。
0544名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 01:00:01ID:vaTRnv7/
フリゲ乞食ができなように
有料にすれば
0545名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 01:03:16ID:NYisWfNi
逃げてねぇっつってんのに。
うぜぇガキ共だな。ほんと。
0546名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 01:18:10ID:Y5+x3UlZ
>逃げてねぇっつってんのに。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

まだ>>1が 出 て 来 て 無 い わけだが。

それともアレか、ID:NYisWfNiは>>1か。
自分の不利な場面では名無しで登場ねぇ。
0547名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 01:20:56ID:Y5+x3UlZ
ま、ぶっちゃけ>>1は技術的にもセンス的にも優れているわけでもなく、
単に個人でFPSを製作しているという奇特な点だけってのが現実なわけだけど。
0548名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 01:37:05ID:NYisWfNi
はいはい
0549名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 01:39:13ID:J5RPk2ns
ガツガツしてると女の子にもモテないぞ。
0550名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 09:26:35ID:0Quv/F4x
>>1は、勝手に騒ぐ住人を見てニヤニヤしてるに違いないm9(・∀・)
0551名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 09:34:56ID:L0ggJIqA
あぁ、もう信者沸いてるね。
>>1が今後一年現れなくても、
「僕らのためにいま>>1は一生懸命作って『くれている』」
と信者は信じつづけるよw
05521 ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/24(金) 18:44:49ID:pfUhqdZT
久しぶりに見たらスゴイことになってますね…
(*^-^*)ノ~~マタネー☆
0553名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 18:49:00ID:Y5+x3UlZ
>>552
お前に用はない。カエレ
05541 ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/24(金) 18:53:55ID:pfUhqdZT
(;¬_¬)>>553そんなのいやいや♪
そういうこという子は☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち♪
0555名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 19:02:19ID:L0ggJIqA
このスレは、女子○生みかタンが再利用しています^^
もう>>1さんの帰ってくる場所はありません^^
0556名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 19:12:53ID:J5RPk2ns
>>555
君は無能なヘタレだから消えていいよ。
0557名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 19:14:54ID:Y5+x3UlZ
>>1は進展を見せろ進展を。
0558名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 19:15:21ID:L0ggJIqA
>>556
で、有能なあなたは何を披露してくれるのですか?
0559名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 19:17:13ID:Y5+x3UlZ
つか、また同一IDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!>>553

君の発言は俺の発言。俺の発言は君の発言。www
0560名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 19:20:42ID:L0ggJIqA
>>552
何が凄い事になっているのですか?
あなたは人様にバグ報告だの手伝ってもらったのですから
定期的に顔をだして進捗報告くらいするのが礼儀ってものだと思いませんか?
それすらしないで、そういう態度をとるのは良くないと思いますよ?
どうせ、アホが騒いでるwとか思っているのでしょう?
どうせ、アホどもをアホなノリでのせて、都合よく利用してるだけwとか思ってるんでしょう?
それで利用が済んだら礼も言わないで消えるんでしょ?
0561名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 19:20:45ID:Y5+x3UlZ
>>559
うわwまじでまた同じIDだwww
どうなってんだこりゃ
0562名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 19:30:43ID:Y5+x3UlZ
恐らくIPが限りなく近いんだろうな。

しかしIPの組み合わせは4200000000通り近くあるし、
おまけに2chで同じスレに書き込むというのは相当な確率だ。
05631 ◆/IxQoWJ8KU 2006/02/24(金) 19:53:26ID:pfUhqdZT
そんなぁぁぁぁ・゜゜・o(iДi)o・゜゜・うぇぇん
もっと>>1をかまって〜〜〜〜☆くれないとσ(^_^)イヤイヤ☆彡

……やれやれ、この文体は入力するのが異常にメンドウですな。
女子○生に対抗しようと思いましたが>>1には無理のようです。
現在、1人プレイモードを完成させるべく、メニュー等の設定画面を
表示できるように修正中です。
http://gamdev.org/up/img/4765.jpg
http://gamdev.org/up/img/4766.jpg
プログラムするのはメンドクサイです。あまり面白くもないです><
最新のDirectXSDKではボタンやリストボックスも手軽に使えるように
なっているとか聞きますが…どうなんでしょう?

きちんとメニューが機能するようになったらUPしたいと思います。ではまた。
0564名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 20:03:45ID:Y5+x3UlZ
>>562
日がかわってもID同じってことはIPってランダムでかわってるのじゃないのか。


>>1
ちゃんと製作してたのか。密かに期待しておるから完成までがんがれ。
0565名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 20:16:18ID:Y5+x3UlZ
>>1はプライオリティが全く分かって無いね。

メニューなんて一番最後にやればいい程度のものであって、
あくまで重要なのはゲームのコア部分なわけだが。
無駄なモーションブラーと言い、これじゃいつまで経っても完成しない。
0566名前は開発中のものです。2006/02/24(金) 20:28:45ID:L0ggJIqA
別にチミのために開発してるんじゃねーしな。
好きな所から開発したらいいやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています