トップページgamedev
34コメント13KB

【知恵を】EasyLinkLibrary(el)【貸してくれ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 02:21:13ID:AbBgnCz4
ELのよさげな解説サイトが見つからないんですが、
ELってもう廃れてしまったんでしょうか?
EL使い、いたら情報交換しませんか?
0002名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 02:27:08ID:0RFbRqiD
2げっと
0003名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 02:29:17ID:yW7eY8xr
elか
あの頃は漏れも若かった
0004名前は開発中のものです。2005/11/11(金) 09:30:55ID:f8wl9Kw5
質はいいんだけど、今となっては機能不足
あと、メインループを自前で書けないので
プログラミングの実力がついてくるとやりづらくなるね
0005名前は開発中のものです。2005/11/14(月) 23:08:18ID:jm+5kIlc
>あと、メインループを自前で書けないので
 
いや、ソース(つかヘッダ)公開されてんだから
メインループも好きなようにいじくり回せるわけだが。
そこをいじくり回してまで使う価値があるのかとか
そういう野暮な話は抜きにして。
0006名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 12:29:39ID:veQ4ht7u
サポート打ち切られてるからねぇ…。

>>1
Lunaに移行とかはどうですかー。
0007名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 20:16:47ID:n13Sroi6
elならポンクソフトhttp://ponk.jp/
に解説があるよ。
2Dだけだったと思うけど、いろんなサンプルがあるからお勧め。
0008名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 14:51:46ID:eOhfkITG
よし、ちょっと勉強してくるお
0009名前は開発中のものです。2005/12/15(木) 15:25:54ID:eOhfkITG
>>7のサイトさまの template.cpp が実行できた!!
けど、窓出すだけでcpu使用率が普通に100%になっていやんな感じ。
とりあえずSleep()をはさんだら40%台に。

あと、普通にやったら
DWORD_PTRが定義されてないってエラーがいくつか出たよ。
DirectX SDKのインクルード順位?を下げたらコンパイルできたけど、
これはセオリーとは違うような?

この先大丈夫だろうか・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています