トップページgamedev
988コメント319KB

短いゲームを作る企画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮) ◆m8fccCx2ic 2005/11/02(水) 01:33:38ID:81FUrBrc
公式サイト
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D
0584名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 12:14:00ID:4mMRwVyJ
>>581
うほ、イイGUI。
そのスクショ見たらゲームプレイしたくなるわ。(*´д`)
ども、妄想長文野郎です。
前回のがガチガチの育成シミュで膨大なパラメータ系の育成重視だったので、
今度はコミュニケーション重視な形を狙ってみた。(狙いが成功しているかどうかは不明)
ここから↓
【世界】
前回、猫耳が当たり前な世界の設定で疑問が出たんで、今度は「猫耳?アリエナスw」な現実世界そのまんまで。

【猫耳の設定】
何もわかっていない未知の生命体

【主人公の設定】
4年制総合大学の文系大学生
※理由
・たぶん今の日本で自由が利く部類(身分保証があって時間も腐るほどある)だから文系大学生
・獣医学部の友人とかがいれば話として便利だから総合大学
基本的にお人好しで小心者
実家から離れて一人暮らし

【育成の理由付け】
なんらかの理由で猫耳を手に入れる。
今更捨てるわけにもいかないし、かといって世間に公表するわけにもいかないし……。
と考えた結果、「人間らしくさせればとりあえずバレないかも?」という結論に落ち着き、育成をする事に。
※『バレたら大変』という事が、シナリオで色々使えるかもしれない。
0585名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 12:14:37ID:4mMRwVyJ
【コマンドについて】
■概要
1日ごとに行動決定。
●午前中
・初期:「猫耳育成」か「外に出る」のどちらかを選択する事になる。
前者を選択した場合、育成シミュらしく猫耳のパラメータを変動させるためのコマンドを選択できる。
後者を選択した場合、猫耳は留守番で主人公は知人に会ったりする事ができる。(←ADV風場所選択が良いかな?)
知人に会う事で、素材を手に入れたりアドヴァイスをもらえたりする。(後述)

・中、後期:猫耳が外に出してもある程度人間のフリができるようになったら、一緒に外に出る事もできるようになる。
「猫耳育成」か「外に(一緒に)出る」のどちらかを選択できる。
前者は、初期と同様にわかりやすくパラメータ操作ができる。
後者は、初期の効果にプラスして、主人公と共に色々な事を見聞きする事で、イベント(?)ごとに固有の猫耳に与える影響値が設定されている。

●午後(というか帰宅後、夜)
基本的に「猫耳育成」のみ。(イベント発生時は例外となる)

以上で1日が終了し、これが繰り返されて進む。

■内容
「外に出る」
┣探索(猫耳に与えるアイテム等を探す)→場所選択
┣店に行く(猫耳に与えたりするアイテムを買う)→店選択
┗人に会う(友人等に会いに行く)→場所選択(友人がいそうな場所は大抵同じでいいかな?)

「猫耳育成」
┣コミュニケーション(特に何かをさせるわけではなく、まったり会話等をする。愛情値が上がる?)
┣与える(原案:くっつける。素材などを与えてパラメータや容姿を変化させる)
┗学習(「お行儀」「言葉」「常識」等、育成シミュの基本部分)
0586名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 12:18:40ID:4mMRwVyJ
【パラメータについて】
前回の妄想案に問題点があれば直すかんじで。
「やり込み要素が多め」という当初の目標のためには、可能な限り多いほうがいいのかな?

【その他の登場人物】
・獣医学部の友人(原案:敵)
動物好きだが典型的マッドな人なので、猫耳の事がバレると非常にマズイ。
その事は明かさずに、ペットの話という事で折に触れて相談に乗ってもらう。

・材料工学部の友人(原案:マッチョな人+科学者の助手)
将来の夢が錬金術師というバカ。
「鋼の錬金術師」を目指して、とりあえず鋼の肉体を目指した結果がマッチョ。
物質が高圧下だと変化をする事に目を付けたらしく、彼の言うところの「練成」を研究中。
※練成:馬鹿力で2つ以上のものを押しつぶす(注1:普通の人にはできません)
この「練成」で、主人公に素材面で協力してくれる。(マジカヨ)
(注2:筆者は「鋼の錬金術師」をタイトル以外ほぼ全く知りません。ファンの人、怒らないで)

※1つのまとまりとして出してるけど、「コマンドだけこの案採用」とか
つまみ食い式に取ってってもらっても平気です。
今更だけど時節柄、ダンボール箱に入れられたょぅι"ょ(っぽく見える猫耳様)って際どいっすね。
オープニングは、「猫耳様がみかんのダンボール箱に入ってて、主人公が手に入れる」
って要件を満たせばよいのでしょか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています