トップページgamedev
443コメント195KB

ロースペックでもがんばる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 20:16:13ID:DDcYbSfJ
低スペックPCやノートPCを視野に入れた場合のTipsや悩み相談、動作検証依頼等を
主に扱って行きたいスレ。
適度な雑談、技術論や己の信ずる宗教(fps至上など)について語るのも有益かもしんない。

質問等はなるべく詳しく、OSや使用言語等の環境も詳しく、質問する側も答える側がさっくりと
円滑に出来るように心がけてください。

関連スレ:
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/
【無きゃ作る】ダライアス パンゲア【ガセから出た真】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1119182067/
関連サイト?
ttp://www.avis.ne.jp/~asper/shop/minfo.htm
0393名前は開発中のものです。2006/01/02(月) 22:29:25ID:UBmFztWD
>>392
藻前は言ってることに一貫性が無いから、何が言いたいのかがよく分からん
0394名前は開発中のものです。2006/01/04(水) 01:25:49ID:a2Z3HnIq
某氏専用スレだから最初からスレ違いなんだけどな
0395名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 03:00:47ID:A3u6j4PJ
>>386
そこに間違いがある。誰もが新しい手法を好むとは限らない。
古い手法を好きな人もいれば、新しい手法を好きな人もいる。
これは作り手も遊び手も同じだ。そしてどちらかを選ぶことは、
どちらかを切り捨てる事にもなる。ただそれだけの話だ。

おまえが、新しい論理を覚える事の方が楽しいならそれでも良い。
俺は、似たような論理をこね回して新しい論理を生み出す方が楽しい。

お互い、全く違う人間だという事を理解すべし。
0396名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 11:17:29ID:E5l3VzaB
某氏キター
0397名前は開発中のものです。2006/01/21(土) 12:09:52ID:qcTN1Btg
>>395
そこに間違いがある。手法などどうでもいい。ちゃんと動くかどうかが問題。
チェック用プログラムも用意せずに売れないと嘆くのがおかしいという話だ。

売る気が無いのに売れないと嘆くのは筋違いだということを理解すべき。
0398名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 00:08:22ID:6sU3KTqS
ピクセルシェーダは使わない。その時間をシステムに割く。
俺は間違ってるんでしょうか。
0399名前は開発中のものです。2006/02/11(土) 23:17:57ID:yT2Oqz4V
ボーンは使わない、その時間をシステムに割く
俺は間違ってなどいない
0400名前は開発中のものです。2006/02/15(水) 17:34:52ID:ooR2YyNP
>>398
何はともあれそれで売れたら勝ち組ですよ、ええもう。
0401名前は開発中のものです。2006/03/16(木) 00:35:10ID:qs7aQ5V3
本スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1142382314/
0402age虫2006/03/24(金) 11:50:53ID:gKfhtNXX
本スレが何故か人大杉と言う状況なので(・・・)、試験投下。

age虫考案パズルゲーム「マス苦」サンプル。
ルールに従いマスの数字を塗りつぶしていくと有る文字が!!
1239758D756F44154
12A6926238654E815
95585877154856251
37467425424138762
25142464983417123
2584632858944594C
4845341@2489G4965

グループ
(A>57)(@>56)(D>15)(F>18)(G>41)(C>21)
ヒント:C>21は、123456が隣接した塊。

ルール
1、(A>57)なら、2を含み、隣接しているマスの数字を合計すると57になる。
2、隣接は、上下左右に繋がっている事。

マスは書いてないが(・・・)、ともかくヒントを参照の事。れっつとらい。
0403age虫2006/03/24(金) 12:25:55ID:2e+cncf7
>>402
ごめん、グループに(E>21)追加orz。
0404age虫2006/03/24(金) 21:48:41ID:LYyb85T1
>>403
・・・ちょっと待て、これ前に考えた「マス苦」じゃない(おい)。

これじゃ起点からの別の選択肢が多すぎて逆算ほぼ不可能じゃねーか?
「パズルゲームになってねえ」っつーか・・・、何かちょっとボケた。
出直してくるorz。
0405名前は開発中のものです。2006/04/10(月) 00:31:18ID:sg4Fitx9
この人、大丈夫なのかな・・・・。
0406コピペ2006/04/11(火) 23:06:54ID:BnKYWEUa
------------------------------------------------------------
143 :名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 17:53:45 ID:jVA85uBp
  PCのスペックの統計を取ったサイトってないですか?
  OSとかCPUとかメモリ容量とか。
------------------------------------------------------------
146 :名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 18:34:23 ID:jVA85uBp
  >>144
  もちろん、あまりにも低いスペックのPCは見捨てるしかないですが
  見捨てるスペックが下から全体の4割とか5割になれば、
  「重い」と叩かれるのが関の山でしょう。
  
  >>145
  言葉足らずでしたでしょうか?
  今、主に使われているPCのスペックが知りたいのであって
  今、主に売られているPCのスペックを知りたいわけじゃありません。
  後者の方が当然高いスペックでしょう。
  それにどの程度の割合かも把握できません。
------------------------------------------------------------
コピペ元
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1142096974/143-152n
0407名前は開発中のものです。2006/04/11(火) 23:56:58ID:tCBfKEPe
153 :名前は開発中のものです。:2006/04/11(火) 23:14:57 ID:BnKYWEUa
>>143
PC関連の雑誌がたまに統計出して記事にしてるな。(週アスとか)

>>146
あのな、Celeron(800MHz)+GeForce4MXな俺の最新PCで
Quake3Arenaがサクサク動くんだよね。もうそういう時代。
 
今時、低スペックPCを気にする個人製作者は稀。
いるとすれば
 @ヲタプログラマ(サディスト)
   - 最新のCPUとビデオカードに高負荷与えてヒーヒー言わせるよ。
 Aヲタプログラマ(マゾヒスト)
   - MMX Pentium(200MHz)+Trio64+DOS4GWで60[fps]は当然でしょ。
 B自称プログラマ
   - 脳内でしかゲーム作ったことないよ。(見積もりできないよ)
   - FFやリネ2を超えるMMORPG製作中。メンバー募集中!
 
で、君は多分Bだよ。
0408名前は開発中のものです。2006/04/12(水) 00:14:14ID:OBgcTjap
>>151
Sourceエンジン系のゲームは(ビデオカードの)要求スペック良心的だよな。
BF2遊べない3Dショボンな普通のPCユーザー(非ゲーマー)でも遊べるし。
0409名前は開発中のものです。2006/04/12(水) 00:30:42ID:cf1DIg5V
>408
まぁ、通信対戦だとちょっと辛いけどな。
Intelのオンボードチップでカウンターストライク(Sourceのほう)やったが
やっぱ不利。
0410名前は開発中のものです。2006/04/12(水) 01:09:51ID:LsUDjQtE
とりあえずおいらは自分の開発環境でもある
RageMobility-M1で動くようにがんばるよ
04111432006/04/12(水) 10:20:33ID:MYCc+Skd
誘導されてきました。
あちらのスレの>>146は極論ですが、
んまー一応ユーザーの平均的スペックくらいは
把握しておいた方が良いかと思って。
何やら叩かれてますが、別にこれは悪いことではないでしょう。
APIやDirectXなんかはOSによって動かなかったり
パフォーマンスが悪くなったりするわけですしね。
GDIですむならそっちで済ませてしまいたいというのもありますし。
ちなみに今、c++でのんびり組んでる所です。
デカめの配列作ったり、DirectX9を使おうか悩んでるときに、
それが気になりましてね。
今度週アスの方も見てみます。ありがとうございました。
0412名前は開発中のものです。2006/04/12(水) 14:16:46ID:Coitmctr
知り合いが未だにG400を使っていて、
動かない、と報告してくる件について
0413名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 01:34:07ID:YS0BCSr+
>>411
まぁ、自分に非がないと思うから叩きと感じるのだろうね。
だから一から説明しよう。
まともな返答ができないのは理由がある・・・
 
  (1)質問の書き方が下手
  (2)欲しがる情報(ユーザーの平均的スペック)が謎。
 
【質問の書き方が下手】

  「ユーザー」とは
  君が作ろうとしてるゲームのユーザー(と見込まれる)層なのだが
  どういうゲームなのか説明がないのでユーザー層は未だ不明である。
  つまり、母集団が分からない。
 
【欲しがる情報(ユーザーの平均的スペック)が謎】
 
  母集団が明らかになったとしても、「平均的スペック」つまり相加平均値の
  情報価値は不明だ。
  
  例えば、君が作ろうとしてるゲームのユーザー層が
  コーエーの歴史シミュみたいな古典的2Dゲームのそれに近いのか
  DOOM3やFarCryみたいな重量級3Dゲームのそれに近いのか、で
  スペック(測定値)の分布型はかなり変わるだろう。
0414名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 01:45:07ID:Oq0+A4Pg
>>412
G400なら結構スペックいいとおもっちまうな
すくなくともここのロースペックには入らない希ガス
0415名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 02:00:44ID:YS0BCSr+
G400ならRivaTNT2クラスと同等の扱いでおkだったような希ガス。
アクセラレーション効くのラスタライズ段のみ。(ハードウェア頂点処理は無)
0416名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 13:38:23ID:dJmQJALj
俺まだRAGE3D PRO使ってんだけど、まだまだいける!
0417名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 18:06:10ID:JYK7/UKY
ちゅーかそのクラスだとまともにボーンも動かなくね?
3Dやってる人いなそうなスレだな・・・
0418名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 21:08:31ID:/eVL38Cx
ちゅーか「動かなくね?」って思うほうがおかしくね?
0419名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 22:21:37ID:YS0BCSr+
だな。
例えば20個程度のボーンで成る人型スケルトン2体を動かすのに
必要な計算量なんてたかが知れてる。
 
ソフトウェアレンダリングに必要な処理量に比べれば余裕だっつの。
0420名前は開発中のものです。2006/04/13(木) 22:38:30ID:ppxPgIAg
ソフトレンダといえば、Quakeは凄かった。
ソース読んだときはマジ失禁した。
0421名前は開発中のものです。2006/04/14(金) 01:18:18ID:X26s48ka
Quake2のソフトレンダのほうが俺は衝撃受けたかな
速度的にも200MHz以下でさくさくうごいていたし
0422名前は開発中のものです。2006/04/14(金) 01:55:34ID:RhmJxfeZ
そいや海外ではソース公開後に御祭になってたな。 > QUAKE
Direct3D版とかモデルやらテクスチャをリファインしたやつとか
色んなバリエーションあって楽しい。
0423名前は開発中のものです。2006/04/14(金) 01:58:01ID:RhmJxfeZ
>>421
マジかよ!早速読んでみる。
0424名前は開発中のものです。2006/04/16(日) 17:31:42ID:AgoCXZvU
よく公開したもんだ
0425名前は開発中のものです。2006/05/20(土) 10:48:06ID:dsS/U67f
>>411
>APIやDirectXなんかはOSによって動かなかったり
>パフォーマンスが悪くなったりするわけですしね。
>GDIですむならそっちで済ませてしまいたいというのもありますし。

GDIはAPIの一部
0426名前は開発中のものです。2006/09/24(日) 06:39:12ID:UCchEurb
>>426
>>GDIですむならそっちで済ませてしまいたいというのもありますし。
>GDIはAPIの一部

こんな知識の連中と、何が語れるというのか。
0427名前は開発中のものです。2006/09/24(日) 18:39:37ID:WXa9HNUr
>>426
同意!
DirectXだってAPIの一部だ(`・ω・´)
0428名前は開発中のものです。2006/09/30(土) 15:46:04ID:ptUkLOAK
API API 言うたらキリがない件
0429さき2006/11/26(日) 18:02:59ID:Dzu7pMQ0
虫食い算
□□□□□□÷□□□=□□□□、□□□□
を教えてください。
0430名前は開発中のものです。2006/11/26(日) 19:07:09ID:DQKfrVBZ
000000/001=0000.0000
0431名前は開発中のものです。2006/11/27(月) 07:39:48ID:tBLXp+Px
000000÷000=ゼロ除算、例外発生
0432名前は開発中のものです。2006/11/28(火) 09:19:30ID:wv+Elkko
パソがロースペックどころか、自分もロースペック
0433名前は開発中のものです。2007/01/14(日) 00:44:30ID:f32W9b0q
ゴメン、640x480 8bpp から 640x480 16bpp に仕様変更したから
動かないかもしれない
0434名前は開発中のものです。2007/09/29(土) 10:43:14ID:31fngBQZ
Trio64に優しくしろ
0435名前は開発中のものです。2009/02/21(土) 01:39:38ID:frBRoKiB
最近はみんなどんなマシンつかってるのよ。
0436名前は開発中のものです。2009/02/21(土) 05:19:58ID:vmZQtkH/
C2Q
0437名前は開発中のものです。2009/02/21(土) 13:48:40ID:frBRoKiB
時代はすすんでるな…
0438名前は開発中のものです。2009/08/01(土) 00:26:37ID:uNi03v+g
今春ようやくPentiumIII 1GHzに新調しました
Gyaoが見られるようになったのでうれしいです
0439名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 18:00:17ID:26Fepgiy
1万円で買った中古PC使ってるが、
立ち上げた時に、たまに起動せずに止まるから怖い
0440名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 19:29:41ID:uTuVtjqY
電源がいかれかけてるんじゃないのか
0441名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 04:07:48ID:41WZeHBl
もしくはマザーのコンデンサだな
0442名前は開発中のものです。2009/10/04(日) 19:39:07ID:Yd5WTgjU
Atomマザーで静音おいしいです(^q^)
0443名前は開発中のものです。2011/03/22(火) 23:06:55.09ID:onRlKswn
報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています