トップページgamedev
1001コメント327KB

【SCE】ゲームやろうぜ!2006【どうなの】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/10/25(火) 16:37:00ID:0yA5EBYC
■「ゲームやろうぜ!2006」応募概要
【応募期間】2005年11月15日〜2006年2月28日
【対象フォーマット】PS2/PSP/PS3

【応募資格】
 18歳以上、性別、国籍を問わず。
 日本在住者に限る。
 未成年者は保護者の同意に基づく。
 個人、グループを問わず応募可能。
 法人での応募も可能。
 経験者、未経験者問わず。

【オーディション職種】
プランナー、シナリオライター、プログラマー、スクリプター、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、モーションデザイナー、サウンドクリエーターなど。
※上記以外にも、今後のデジタルエンタテインメントコンテンツ制作に必要と判断されるスキルについては、オーディション対象となる。

【合格者へのバックアップ】
合格からソフト完成までのすべての制作費、生活費の提供。開発オフィス、機材、ソフトの無償貸与や、その他チーム編成や技術指導といった人的支援など。
※発売されるソフトの権利はSCEが保有する。

http://www.playstation.jp/news/2005/pr_051025_gy.html


PSの頃にもあったね
0653名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 16:23:26ID:V9QNDlLy
通知きたね
0654名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 16:28:42ID:sPhZJwuT
こっちは、まだだよ!
もしかして、合格者たけ来たのか?
0655名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 16:53:55ID:8Re52/4p
通過キターーーーーーー!!! 
0656名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 17:34:01ID:9lya9Hps
通知きた人は、何日頃に提出したのか教えて欲しい。
0657名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 17:35:22ID:8Re52/4p
締め切り数日前だ。
これ以上は言えない!!!
ヤッホゥ!!!!
0658名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 17:37:13ID:V9QNDlLy
締め切り2時間前くらい
0659名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 17:38:12ID:8Re52/4p
最終組まとめて来たのか!!!! オメ! ガンバロー!
0660名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 17:46:12ID:V9QNDlLy
2次面接がんばろうw
0661名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 18:10:58ID:pArTPREb
脳内で?
0662名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 18:32:34ID:EJ/zp/WJ
まだ、小茄子。
どうやら、まじで今日は合格組だけの
通知のようだな!
さらば、ゲームやろうぜ!2006
0663名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:00:27ID:9lya9Hps
でも合否わけて別の日にメールする理由がわからん。
あからさまにダメな内容、一目見ただけでいけてる内容が早く来るならわからんでもないが。
それでも応募数が多いなら単純に提出日順に審査すると思うんだが。。。
0664名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:13:21ID:1tUpUmc8
不合格来たぞ。
0665名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:16:06ID:Exobc+7Y
うんうん。フツーに不合格通知来た。
作品権利返還手続き済んだら、続き作るかなぁ。
0666名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:18:21ID:5Vbyu5dO
自分の場合、31〜1日の間に応募スイッチ押しました。
2つ出しました。
今日一つメール来てます。その分は一次通過との内容でした。

あと一つは不合格という事か…。
なんでまとめて来ないんだろう。
0667名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:18:33ID:Igsr35kw
俺にはまだ何も来ていないので、来週もあると思われ。
0668名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:27:11ID:ceio44IY
マジでキタ! 不合格!
0669名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:30:08ID:Igsr35kw
同上。

理由がわからんが。
0670名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:30:43ID:BQwFqSMB
これから先は、ずっと不合格と
いうことか〜
0671名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:30:45ID:9lya9Hps
みんな企画?
絵とか音なんかは早めに審査できそうなんだけどな。
0672名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:35:11ID:X3QGD44D
アイデア一発落ち!
0673名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:35:30ID:ceio44IY
これってまたやるの?
今回あらためて見直すと失敗したよ。
0674名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:36:55ID:iYoLXjDF
しばらくやらんだろーょ!
0675名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:39:17ID:RNqXG6jc
ちょっとの才能も見い出されなかったっと
いうことだな。
0676名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:43:05ID:qtLtcIpc
結果キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

落ちたー
0677名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 19:45:49ID:gVPkFhiw
今日は、大荒れだろうな。
ここのスレ。
0678名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 20:03:45ID:idJsrtrf
全部合格というわけにはいかなかったー
いかにもゲーム的なやつが落ちました
0679名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 20:07:58ID:9lya9Hps
オチータ(゜∀゜)
0680名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 20:35:32ID:z7waGP5n
こちらは、全滅也、
0681名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 20:42:20ID:xfpvNwQY
オーイ、今日は結果が来てる奴が多いようだな!
前に「件名でどっちかわかるよ」って書き込んだ奴が
いたけど、本当にわかったの?
良かったら教せてくだせーな!
0682名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 20:48:23ID:ekH4FWmP
駄目だ、落ちた。
0683名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 21:16:41ID:foqDFrSx
落ちた!
ゲーム一本作って応募したんだけど
著作権が返ってきたら公開するんで
おまえら何がダメだったか評価してくれ
0684名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 21:47:35ID:wBmCahqb
落ちた!何故だ…。
くやしい。今日はくやしくて寝れん!
0685名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 21:51:06ID:nQAJO4Cl
もう落ちたから、どうしよもないけど
採点者によって合格ポイント違うだろうな。
0686名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 21:53:08ID:78hluV5l
みんな何時ぐらいにメールきたかい?
0687名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 21:57:06ID:ddIxHREL
落ちたぜー。やっぱり権利返してもらおう。
これ、権利を返してもらったら、
SCEIを訴えない限りは煮ても焼いても自由なんだよね?

負け惜しみを書いておくと、
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060315/psm29.htm
の理由がわかった気がする。
0688名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 22:07:13ID:eU5elPuo
次は表現方法をもっと研究せねば・・・
0689名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 22:11:59ID:wBmCahqb
これ教えてほしい。
一次通過した人は、いわゆるゲームっぽい形での企画だったのか(アクション、RPG、パズル等とかに分類されるような)
ゲームっぽくなかったものなのか。
0690名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 22:18:11ID:eU5elPuo
やっぱ、可能性を見てたんだろうよ。
内容がどんなものであれ、可能性の欠片を発見できれば
どんなのでも、一次は通過するんじゃねえのか?
0691名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 22:26:23ID:i1lm2sZ5
>>689
漏れはARPGの一種として
少なくとも今までに存在しないタイプの企画を提案した。
が落ちたぜよ…orz

恐らくは既存のゲームジャンル以外を
考案したほうが受けが良かったかもね。
ゲームやろうぜ!関連のWeb記事をみると
マンネリ化に困っていたみたいだから。
0692名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 22:33:55ID:qtLtcIpc
メールのタイトル(´ω`)つ【ゲームやろうぜ!2006】一次審査結果につきまして

19:30頃不幸なメールが来ますた
0693名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:02:03ID:pp1aNkmy
既存ジャンルですね。
0694名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:24:41ID:9lya9Hps
やっぱ、みんなくやしいんだな!w

俺もくやしいぜえぇ!・・・(´ω`)
0695名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:28:59ID:rzBy/eBd
拝啓

 時下益々ご健勝のことと存じます。
この度は「ゲームやろうぜ!2006」にご応募いただきましてありがとうございました。

作品の審査結果につきまして、下記の通りご通知申し上げます。

貴方様にご応募いただきました作品につきまして、厳正なる審査の結果、
誠に残念ではごさいますが、今回は見送りとさせていただくに至りました。

何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます。

貴方様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

 
 敬具


落ちたー!クソニーめ!
もぅガックリですよ。悔しいのと俺のアイデアの斬新さが理解できなかった
審査員どもへの怒りで。みんな自分の作品が一番だと思ってるだろ?
誰かが言ってたみたいにこれって近いうちに次回の募集とかあるのかな?
落とされてムカつくけどもう一回実施されたらまた出してしまいそうな予感。
0696名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:45:52ID:3OWTQdzL
>>695
件名(Subject)はなんて書いてあった?
職務経歴マンドクサ
ところでこれって、交通費出るのかねぇ。
0697名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:49:33ID:oxrKriuB
審査員がアホってことでFA?
0698名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:49:56ID:n1ztZQgM
微妙に送信者名と件名が違うが最大の違いは添付ファイルの有無
0699名前は開発中のものです。2006/03/17(金) 23:52:43ID:ljEQjVTL
RPGの企画で通ったやついる?俺は落ちたけどw
0700名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 00:04:05ID:+epKcz5c
16時くらいのヤツが合格で19時くらいのが不合格通知か?

ぶっちゃけ、企画は03/03に着たのでとりあえず人数とっといて、
あとは、よほどすごいのでもない限り取ってないんじゃ・・・orz

やっぱグループの方が有利だったのもかも。
0701名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 00:08:08ID:+epKcz5c
ところで、このゲームのアイデア、どう思う?(長いから覚悟してみるべし)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-262774490184348066
0702名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 00:49:59ID:cjMdprSb
ウィルライトだろ?どうもこうもないじゃん。
0703名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 00:59:44ID:6EEVu28q
信者か!w
0704名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 01:13:57ID:i9TELEwa
なんかあんまり盛り上がらなかったね。
意外と応募してないのかな?
0705名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 13:23:17ID:GmT7ddGY
落ちたよ。まだ悔しい。
個人ブログ調べてみて、通った人はパズルとかシュミレーション系?(考える系?)が多い。結局それか。
悪い言い方すれば雑魚系のゲーム作ってくれる人が欲しい感じ?(欲しい人はいると思うよ。ごめん)

わからんけど、王道のヒロイックファンタジーの企画(そこに新しさが有る無しは関係なく)は落ちてるんじゃないの?
俺は考える系のゲームほとんどやらないし、作りたくないし。
落ちたのは必然か…。

何か今回テーマがパラダイム崩壊とか言っていましたが
今回の一次通過したジャンルが考える系がチラホラな所から思うに

パラダイム崩壊って…。そんなんほんまにやる気あるの? という思いがあります。

ヒロイックファンタジー系はやめたい思いが審査側は強いんかな?
もしくはそんなんは自分らで作るとか?
(今ゲーム業界でそんなの作っている制作者のほとんどがA級戦犯な認識ないんだろーが)

でも俺は、ヒロイックファンタジー系でもその方向性の問題だと思うんだよな。

俺はそれを変えたいと思って応募した訳だが。
あまり専門用語分からなくてすみません。ただの書きなぐりなので。

あと軽く教えて
アクション、ファンタジーとかそういう感じの通った人はいますか?
0706名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 14:29:00ID:i9TELEwa
>>705
>個人ブログ調べてみて、通った人はパズルとかシュミレーション系?(考える系?)が多い。結局それか。

恐らく差別化しやすいと判断したんだろうね。
ただそれが受けるかどうかは結構博打だと思う。

俺は現状のPS2やPSP、はたまた他のゲーム機に無いような
ネタならいけると思ったんだが求められたのは違うみたいね。
0707名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 14:34:33ID:9GfGSvC0
まずパラダイム崩壊させるべきは審査員の頭だな。

本気でパラダイム崩壊させるようなアイデア(脳トレやまワリオのような)は取ってないのかもしれない。
一番怖いのが、それ以前に理解できていない可能性。
0708名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 14:46:18ID:GmT7ddGY
あと、いろんな書き込みからみて変だと思ったのが
複数応募した人でも採用、不採用の分と別個に通知がきている事。
これはその応募者本人の持つ総合的な能力や可能性より1点、1点、1点の応募作品の出来、不出来を審査している事だね。

あくまでその人を見る段階とか言ってたけど、実際は違うようだ。
0709名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 14:54:56ID:p5Z5azaf
一応その危険性を考えて、自信のある作品よりアイデア的な発想力を示せる作品を送っておいた。
2次面接では新しい企画を見せて、その辺アピールしていきたい。
0710名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 14:56:30ID:WiRkFXdt
>>王道のヒロイックファンタジー
主に障害は製作の難度だな、モデルやテクスチャの製作量とクヲリティを
要求したら、やろうぜ内では集め切れないし、素人じゃ完成しきれないでそ。
チームで応募したら通るかもしれないけど。

やろうぜ的にはXaiみたいな一発系じゃないと、企画単体で取りにくかったのかもね。
0711名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 15:15:34ID:4mTYED0r
>>705
どういう検索語で出てきます?
0712名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 15:31:35ID:LfT5XR6U
駄目だったー。
1次受かった人、がんばってくれ!!
0713名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 15:51:25ID:9GfGSvC0
>>710
上の見る限り、Xaiのヒットふたたびみたいな、別な意味で過去の成功に縛られてる感じが強いね。
0714名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 16:03:37ID:YpJRhIuV
王道ゲーは銭がかかるから…予算の関係ジャマイカ?
0715名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 16:09:22ID:w7r/SOQI
負け惜しみが激しいスレだな
0716名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 16:33:53ID:LfT5XR6U
愚痴くらい見逃せよ。
0717名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 16:57:48ID:p5Z5azaf
学生なら任天堂でも同じようなことやってますよ。
参加してみては?
0718名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 17:26:50ID:lhD3HrTo
>>705
何か意味不明な言葉を使った愚痴を言ってるけど、
どうせ「企画」じゃなくて世界設定やシナリオだけ書いて送ったんだろ?

ヒロイックファンタジーって何なんだよw
0719名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 17:45:22ID:GmT7ddGY
>>718
形式は問わないとあったから、ゲーム内容が伝わるイメージボードのようなもの何点か送った。
3DCGでも作って送った。

文より絵が得意なので…。
落ちたけど、愚痴はここまでにしとく。

それ3DCG制作している所に送ってみます。
0720名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 17:56:32ID:6EEVu28q
総合するに、審査する方向性みたいなのが既に決まっていて
それに沿わないモノはバッサリ切り捨てって感じみたいだね。

それは募るほうの自由だからしょうがないけど。
0721名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 18:00:40ID:E80H49iF
なんか、自分を慰める材料を必死に探しているようで、笑える。
0722名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 18:17:45ID:Es23ReUW
漏れは、この間のPS3の新しい概念である
4次元というコンセプトにかなり合致する
新システムの提案だったのだが、落ちた。
確かに、ゲームやろうぜ!では作るのに少々荷が
重いように思ったが、斬新ではあると自負している。せめて
一次は通過するぐらいの度量がSCEにあってもいいんでは?
0723名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 18:22:52ID:9GfGSvC0
>>722
いっそこのスレの落選者でオフ会でもするか?
もし他の人から見ても魅力的なら、自分たちでレボで作って(開発キット安いし)
発売してもいいんじゃないか。

賛成者多かったら、突発オフ板にスレ立てるよ。
07247182006/03/18(土) 18:24:37ID:lhD3HrTo
>>719
あ、絵を描いて送ったのか。
それは正直スマンかった。(俺は絵が描けないから絵描きさんは尊敬する)

まあ絵だったんなら絵自体の力が評価されたとしか言えないかな。
方向性とか言い訳つけて逃げたい気持ちは分からないでもないが、
これを機に精進するとか前向きにな。

ちなみに俺はゲームプログラマーのくせに企画で出して落ちたよ。
まあ締め切り直前に2時間で作ったテキストファイル送っただけだから
先方の気持ちも分からないでもないがw
0725名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 18:43:21ID:MnD9m0+d
漏れもPGだが企画出した

締め切りギリに3時間で作った企画書だったから
肝の部分しか書けなかったが

普通のコントローラーじゃなくて別の入力がメインな企画で落ちたぞ
0726名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 19:16:39ID:tovU+Yzv
何で駄目なのか、聞きたい。
明確な答えじゃないと納得できないよな。
しかも今回の企画でゲーム化された作品がつまんなかったりしたら・・・
0727名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 19:33:50ID:E80H49iF
>しかも今回の企画でゲーム化された作品がつまんなかったりしたら・・・
安心しろ。どんなに下らないゲームだったとしても、お前が考えた物より数百倍マシだから

なぜ、そんな事がわかるかって?>>726の情けない発言みりゃ誰だって解るさ。
0728名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 19:42:11ID:YpJRhIuV
受かっても受からなくってもゲーム作る事には変わらない。

が、
正直生活費が欲しくて応募した。
バイトしないでゲーム作れリャ全く不満はないからな。
落ちて非常に残念だ。
0729名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 19:57:24ID:dRW0kAgl
>>728
同じく。今後の生活設計がかなり苦しくなった。
0730名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 20:18:28ID:I7UYCIlq
ゲームやろうぜ2006まとめ

新しい物を作るには新しい人が必要。
“新しい物を作る新しい人”を選ぶ審査員にも新しい人が必要。

                          以上
0731名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 20:25:07ID:WiRkFXdt
自分が作りたいものの企画で出して落ちらたなら、それでいいんじゃないかと思う。
今はインターネット時代だ、発表の場は自分で作れるんだぜ。

ゲーム会社勤めてても、エライ人の要求を満たす物づくりがほとんどだし、
自分で好きなように物を作れるわけじゃないしな。

HSPでジョボイ2Dゲーしか作れなくても、自分の好きなようにゲームが作れるって
言うのは、すばらしいと思わないか?
0732名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 20:29:29ID:dRW0kAgl
>>731
プログラマーの発想だなあ。企画には無理だ。
それはそれで素晴らしいとは思うんだが、内容によっては企業の協力がないと不可能な部分もあるから。
0733名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 20:59:01ID:A7/Q3F6c
>>708
それって別々に送った?
俺は複数の企画書を一回のエントリで送ったからか、
返事は一回だったよ。
0734名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 21:07:33ID:dRW0kAgl
受かった?
0735名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 21:12:25ID:A7/Q3F6c
>734
うん。
0736名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 21:14:17ID:dRW0kAgl
おめ。

俺はエデュテメント系と運営系で落ちた。
よかったらジャンルだけでも教えてくれ。
0737名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 21:33:18ID:A7/Q3F6c
>>736
ありがとう。

最近のゲームってジャンルにわけるの難しいよね。。。。
けど自分の中のカテゴライズでは、
RPGっぽいの,ボードゲーム,運営系なんかを送った。
どれが合格対象となったかまでは書かれてなかったから、
自分でもどれがツボにはまったのかわからん。

ついでに他の人に質問にも回答
>これ教えてほしい。
>一次通過した人は、いわゆるゲームっぽい形での企画だったのか(アクション、RPG、パズル等とかに分類されるような)
>ゲームっぽくなかったものなのか。

どれも奇を衒ったものではなく、ゲームとして市販することを前提で企画したものでした。俺の場合。

0738名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 21:58:35ID:dRW0kAgl
>>737
>
> どれも奇を衒ったものではなく、ゲームとして市販することを前提で企画したものでした。俺の場合。

きっと、アイデアの完成度が高かったんだろうな。
でもアイデア一発でも、企画書の完成度重視でも合格はでているわけか。
俺は完成度重視とネタ重視をまとめて送ったんだが、
中間くらいも混ぜて別々に送った方がよかったのかも知れないな。
0739名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 22:17:59ID:e3Dp2yb5
>>737
プログラム
受かった。
全然ゲームじゃない、というか技術実験ソースしか送ってない。
内容は>>295
プログラムの競争率低いと思われ。
0740名前は開発中のものです。2006/03/18(土) 22:24:15ID:A7/Q3F6c
>>739
おめ。2次がんばりましょう。
確かに途中経過でも企画が75%くらいだったね。
合格者同士でチーム組んだら、プログラマは取り合いだなー。
0741名前は開発中のものです。2006/03/19(日) 00:47:35ID:rjrPChCS
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ゲームやろうぜ2006 一次審査合格の皆さんへ

お め で と う ご ざ い ま す。

二次審査がんばって下さい。


あと、この書き込みを見た人は必ず不合格になります。注意して下さい。
では♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0742名前は開発中のものです。2006/03/19(日) 02:01:55ID:Wpywzg08
不合格したものをうpらない?
まぁまだ権利返還のメールが来ないからできないけど。
0743名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 07:25:21ID:wdrb8WjE
>739
ついでにデザインの競争率も低いかと。
受かった人の話聞くと、ゲームっぽいもの全然送ってないって言ってるし。

ってか、とりあえず一次で微妙な作品も一応とっといて、2次でがっつり落とす感が・・・。orz

0744名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 19:23:36ID:/6hGTyX+
権利返還メールきたー(先週金曜申請
0745名前はゲーム業界関係者のものです2006/03/20(月) 22:21:00ID:4w8Ibmin
応募された方の悲喜こもごもが伝わってきて、大変興味深く最初から拝見しておりました。
ですから、どなたかが言われていたように、ココは意外と我々業界側の人間も見ていましたよ。
業界側からの視点で言わせて頂くと、久々に復活したこの「ゲームやろうぜ!2006」はプログラマーや
デザイナーなどの技術職はスキル重視だったでしょうね。
しかし、応募者全体の多く占めたプランナーなどの企画職は、とりあえずアイデア重視だったと思います。
実務経験がない方にも門戸を開いたのは、素人ならではの企画に注目しているからです。
これは、皆さんが気にされてた雇用形態を見ても「冒険的なソフトを作る」というのが念頭にあったの
だと思います。
逆に言うと、既存のゲームを連想させる企画ではNGだった方も多かったのではないでょうか?
それは、ワード文章1枚で一次を通過した方や、複数応募した方でも企画によって合否がわかれて事を
見てもわかることだと思います。
あと「PS2」「PSP」そして、これから発売される「PS3」の開発コンセプトやSCEJさんの
CMを見てもわかるように万人向け、つまり「ゲームらしくないゲーム」をモットーとしていますので
そういう企画かどうかで合否が分かれたと思われます。
ですから今回の結果の有無に拘らず、我々同様にゲーム業界全体が盛り上がっていくように皆さん
がんばって行って下さい。
最後に、長文になったことをお詫びします。失礼いたします。
0746名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 22:30:45ID:CVert+i1
最初からそのように言っていれば、もっと質の良い企画が集まっただろが、バカめ!
0747名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 22:36:39ID:mKirXdIV
あんたみたいのが落ちて良かった
0748名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 22:48:10ID:/6hGTyX+
>>745
圧倒的に日本語がおかしいのだが。。
0749名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 22:57:37ID:0z6j70aO
ゲームらしくないゲームってなんだよ
ゲームじゃなくてどーすんだよ
任天堂のパクリを目指すのか?
0750名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 23:07:41ID:iokPexbN
関係者のふりして何が楽しいんだか。まじわからん。
0751名前はゲーム業界関係者のものです2006/03/20(月) 23:08:40ID:lkYqSuyg
>>745
…まあ、そんなことだろうとは思っていたどな。
そうそうド素人なんぞに期待なんかしていなかったことだね。
なにか光るものがあればって…、人間じゃなくてアイデアかよ!!
>>749
例えば、「どうぶつの〜」とか…
…あっ、モロ任天堂のパクリになるじゃん!
0752名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 23:16:55ID:/6hGTyX+
眠い。
0753名前は開発中のものです。2006/03/20(月) 23:19:37ID:QjPbTd1n
返還来た。

少し変えて別口に持ち込みたいんでそのままは無理だけど、要点ならうpれる。
落選企画見たい人がたくさんいれば出します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています