トップページgamedev
19コメント8KB

ゲームをプロが作る必要があるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 23:47:05ID:vZ8ZS1CW
アマチュアが副業としてゲームを作っていく市場を育てたほうが
ユーザーにもクリエイターにも良い環境を生むんじゃない?
0012名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 23:15:30ID:1sY1obGT
とにかく俺は大作は企業が作って、
同人系はサークルが作って、
バカゲー・糞ゲーは個人が作れば良いと思っている
0013名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 23:15:46ID:of+RAhNC
アマチュアが副業で稼ぐ場合
それはセミプロになるのでは・・・?
0014名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 00:39:16ID:FAkTk0bD
>>12
大バカ野郎。

>>11
>プロとかアマとかはどうでも良くて、とにかくおもしろけりゃ良いのだと思うけど。
いや、全くその通り。
適当なのかも知れないが、君は良いセンスをしている。
0015名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 09:49:58ID:Ff/E0iBp
プロなんてぼったくりだよ
吉里吉里以上のシステムが作れてない
0016名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 19:17:40ID:4FHM9gtX
つうか吉里吉里はプロが趣味でつくったもんだじゃないの?
0017名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 10:03:09ID:bWr00W+m
プロが作れば面白いのなら誰もアマチュアで作ろうなんて思わないんじゃね?
糞ゲーが多いからアマチュアでも出来るんじゃね?って思う奴が出てくるわけで。
つまりプロもう少しがんばれと。
0018名前は開発中のものです。2005/10/26(水) 10:11:05ID:loiu8Lcy
>>17
ちげーよ。プロが作ったのに感動して創作意欲が沸くからアマが沸くんだろうが。
さらにそのアマのに感動してあらたなアマが…って無限ループなんだよ
0019名前は開発中のものです。2005/10/30(日) 03:07:56ID:owJmPtxW
↑が結論。

つまり
プロもアマも必要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています