そーか?
アマチュアの作ったゲームでも面白いのは面白いし、プロの作ったゲームでもつまらねえのはつまらねえと思うよ。
最近のアマゲーじゃ「洞窟物語」が一番面白かったのかな。
それに、プロの作ったゲームの中でどれだけクソゲーがあることか。

>面白ければプロになれるよ
と云うのは、「Melty Blood」や「Every Extend」のように同人ゲームが商業の世界に進出すると云うこと?
これも商業側の思惑と同人ゲームが合致した場合の、特殊なパターンじゃないのかな。(勿論、実際にそうしたゲームを作ったことがあるわけではないので、テキトーに物言ってるけど
それでも、最近はこういう話が多い気がするし、アマチュアの力が大きくなっていると云うことでは?

プロとかアマとかはどうでも良くて、とにかくおもしろけりゃ良いのだと思うけど。