トップページgamedev
1001コメント384KB

カードワースで本格RPGを作ってみるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次長 ◆Zp7HHCVbWQ 2005/10/09(日) 21:23:25ID:e1HY3xuE
フリーのゲーム「カードワース」でRPGを作ってみませんか?
プログラミングに比べて簡易で複雑なことも作りやすいので
カードワースで作ります。

作成は>>1が担当します。
カード画像はある程度集めてあるので必要ありません。
一枚絵を担当してくれるグラフィッカーさんが居るとなお良いのですが、
居ないなら居ないでなんとかやっていけます。
協力してくれるとありがたいです。
その他の皆さんにはストーリーの流れやアイデアを
出してくれるとありがたいです。

細かい部分はあとあとレスします。
よろしくお願いしまつ。
0766名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 22:52:03ID:KIrkurx8
本格都市ジチョーて……自嘲?
そんな自虐的な都市に行く気はしないんだが。
0767名前は開発中のものです。2005/11/20(日) 23:04:23ID:KIrkurx8
>>765
というか最終的に作るのはお前であって、
くだらねえ意見喚いてる奴ら(含俺)じゃねえんだから、
どの意見を採用するかはお前の自由だろうが。
外野の顔色窺っているようじゃ決していいもんは作れない。

あとアレだ、人の意見を鵜呑みにするリーダー(と言っていいか分からんが)は
決して包容力のある存在じゃない。自分の意見を持たないただの能無しだ。
その辺理解したら今日は寝てよろしい。俺はもう寝る。
0768係長2005/11/21(月) 11:24:00ID:LccmTway
文鳥氏がサイト閉鎖。ついに恐れていたことが。
まあここが原因なわけないから問題ないが。
2chに専用スレが立つほどの人気絵師だったのに、残念だ。
0769名前は開発中のものです。2005/11/21(月) 11:25:00ID:31cwZ3hA
誰だよ係長って。w
0770名前は開発中のものです。2005/11/21(月) 14:37:57ID:I1uotdqS
サイコ氏ね!
0771名前は開発中のものです。2005/11/21(月) 15:06:52ID:woIhGqcu
はいはいおつおつ。w
0772名前は開発中のものです。2005/11/21(月) 17:52:52ID:69g11Nm8
>>768
>専用スレ
kwsk
0773係長2005/11/22(火) 10:52:27ID:Xap8B1wF
>>772
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1068122316/
0774名前は開発中のものです。2005/11/22(火) 11:02:48ID:nEJZa5i0
はいはいワロタワロタ。w
0775会計士 ◆jzgnjy5TTs 2005/11/22(火) 22:30:16ID:t+ZTmOCh
まとめサイトの掲示板にこんな名前が来ている。
『遺跡都市アルターシュタイン』
これに暫定でいいですか?
0776名前は開発中のものです。2005/11/22(火) 22:32:42ID:o6F6J12Q
>>775
いいですね
ドラゴンっぽい感じがします
0777名前は開発中のものです。2005/11/22(火) 22:34:02ID:DB1HbYEy
アルターシュタインってのがどっから取ったのかは知らんが

『伯爵様の紅い薔薇』の伯爵が住んでるのがアルザーシュタイン城と言ってな
0778名前は開発中のものです。2005/11/22(火) 22:39:05ID:DB1HbYEy
おや、初カキコにして777か。
0779副長2005/11/22(火) 22:57:18ID:x3ovuYlZ
荒れてたので気になってのですが
まともな意見も出だしたので安心しました。
『遺跡都市アルターシュタイン』でいいと思いますよ。
0780名前は開発中のものです。2005/11/22(火) 23:38:07ID:uYpX2L2q
誰だよ副長って。w
0781料理長2005/11/23(水) 00:15:54ID:wuy3Nh+D
自分も異論ありません
0782美人2005/11/23(水) 00:28:36ID:P13TGEzk
いいんじゃない?
0783名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 00:40:13ID:LLUmyRVY
次長、人格増やしすぎだ少し自重しろ!!
0784名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 02:17:14ID:L4w4+kKW
ビリー・ミリガンを越える日も、そう遠くはなさそうだ。
0785名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 05:41:05ID:DUEwu1E7
1024人のジチョー・ホヘイチョ
0786名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 09:42:00ID:6C2fJY2L
>>730
>街の地下に古代の遺跡が発見された設定

最近遺跡が発見されたのに遺跡都市っておかしくねえか?

0787名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 12:13:39ID:Mn0tLsBZ
そんなどーでもいー設定までいちいち気にしてたら何も作れねーぜと思うわけですよハゲボーイ
脳内設定が好きなら喪スレに逝ってくさい
0788名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 12:41:07ID:wuy3Nh+D
同意。
玄人であるお前らのシナだってツッコミどころ満載なんだろうし、
次長みたいな素人に完璧を求めるなんてちゃんちゃらおかしいと思わないか?
0789名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 12:43:38ID:LLUmyRVY
>>787
>そんなどーでもいー設定までいちいち気にしてたら

さすがにそこは気にしなきゃいけないレベルだろ。w
しなかったらトンデモ地雷認定は絶対に避けられないと言うか
脳内設定が好きなのと喪スレにいくことがどう結びつくのかなー?
やけに喪スレに詳しいようだけど、キモイから巣に帰ってくださいね
このキモ男。
0790掲示板に書いたもの2005/11/23(水) 12:48:23ID:I0i51skw
>>777
そのシナリオは、自分がカードワースを始めたときにはすでに公開されていなかったので、
そんな名前の城が出てくることは知らなかった。
「アルザー」はどんな綴りなのかわからないが、
「シュタイン」は街の名前に付けたのと同じで、石という意味だと思う。
ちなみにこの街の名前は、
シンデレラ城のモデルになった「ノイシュバンシュタイン城」からヒントを得て思いついた。
『伯爵様の〜』の城名も同じところからヒントを得たのかもな。

>>786
自分も「遺跡が最近見つかった」という設定で遺跡都市というのはどうかとも考えたが、
遺跡が見つかるまでは、〜都市と呼ばれるようなこともないただの都市だったのが、
遺跡が見つかって有名になって遺跡都市と呼ばれるようになったと、
脳内補完してもらえばいいかなぁと思って気にするのを止めた。
07917902005/11/23(水) 13:05:56ID:I0i51skw
よくよく考えたら、「ノイシュバンシュタイン」となっているから、
何かの名称のときは、形容詞は原形が普通っぽいな。
ということで、「アルトシュタイン」の方がいいかもしれん。

何か語学の話ばっかでスマソ
07927772005/11/23(水) 13:53:05ID:P13TGEzk
>>790
ふむ、そうだったのか
シュタインってのは英語のストーンなのね

語感がいいと無意識の内に記憶の深層から拾ってることがあるから、一応言ってみただけなので気を悪くしたらすまん
0793会計士 ◆jzgnjy5TTs 2005/11/23(水) 14:03:19ID:m+8Hzri+
>>790
『伯爵様の紅い薔薇』代理公開中
ttp://reshe.cside.com/index_1.html
0794名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 14:09:56ID:LbIz1Ta4
未だに素人とか玄人とか分けたがる素人厨がいるとはおもわなんだ(プ
0795名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 14:59:16ID:Ezn7WIqy
(プとかも今更な気がするが
0796名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 15:06:23ID:CoGzkavD
釣りだろ。
この程度でいちいこクマになるなよ。
0797名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 16:53:29ID:Z34+DlF2
>さすがにそこは気にしなきゃいけないレベルだろ。w
>しなかったらトンデモ地雷認定は絶対に避けられないと言うか

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
0798名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 17:00:53ID:sD9hMkGb
んー>>789のは確かに極論かなって気はしたけど
流石に遺跡が見付かったばかりで遺跡都市ってのはどうなのよとか
実のところ俺も禿しく思った
0799名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 17:07:58ID:Z34+DlF2
ぶっちゃけ本編と直接関係のない部分だから遺跡都市でも何でもいいんだが
このままうるさ型の人に粘着されると後で厄介だから変えたほうがいいかもね

当り障りのない交易都市とかでいいんじゃないかねえ
0800名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 17:11:15ID:fKgRx+Tw
>>799
ヒント:本格的RPG
0801名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 17:15:01ID:Z34+DlF2
>>800
んー頑張ってみましたが意味がようわかりません
ごめんなさい
0802名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 18:12:39ID:ZPOQQnYv
このスレももう800か。
よくここまで保ったなー。
0803名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 20:21:45ID:A31HLOEo
半分は次長の人格分裂と自演で出来てるがなー
0804名前は開発中のものです。2005/11/23(水) 22:57:02ID:A+YwjUo+
まあね
0805名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 10:18:58ID:3sJphfVs
嘘付け
次長さんみたいな人格者がそんなことをするわけがない!
0806係長2005/11/24(木) 11:22:33ID:Z6lva0oZ
歩兵長は二階級特進したのか?
街の名前くらい妄想手帳にいっぱい書いてそうなのに何も言わないし。
0807名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 11:22:55ID:E4TXeS5E
見つめなきゃ 現実を!
0808名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 11:28:09ID:Wq7su695
>>805
平日の午前中から釣りとはいいご身分ですな
0809名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 13:19:32ID:jsT3Q5zu
>>808
平日の午前中から釣りにマジレスとはいいご身分ですな
0810総長2005/11/24(木) 16:03:18ID:Y7BDA3ES
>>777はちょっと突っ込まれたぐらいで
余計見苦しくなるような言い訳かましててキモ男臭えな。
せっかく>>790が知的な話題振ったのに台無し。
0811名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 16:13:55ID:43Vfkk4D
>>810
平日の午後も釣りとはいいご身分ですな
0812名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 16:15:23ID:gj9XAvnw
24時間営業の釣堀はここですか?
0813名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 17:20:40ID:9/T5tohE
スレが続く限り24時間年中無休でやっていきますのでよろしく。
0814次長 ◆Zp7HHCVbWQ 2005/11/24(木) 18:19:23ID:yZPWHqUV
コテが大量発生しているようですが。
作成に参加する意思があるのならトリップお願いします。
0815名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 18:28:48ID:6Gylo9P0
つ ヒント:トリップを付けたがるのは真性厨房だけ
0816総長 ◆roPk6jwC2Q 2005/11/24(木) 18:30:31ID:Y7BDA3ES
なんでトリップつけなきゃいけねえの?
投稿内容で見分ければいいだけじゃん。アホか。
0817名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 18:33:00ID:4/VfjrxH
そう言いつつも見事に釣られている総長に禿ワロタ
0818社長2005/11/24(木) 22:03:25ID:N+zZ0+EB
トリップつけたところで中身がないコテなら意味がないwwwwwwww
0819名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 22:04:27ID:fr5CpbV3
駄レスの魔術師はそろそろとリップを付けてもいいと思うんだ
0820名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 22:13:56ID:KYA8PmJ3
新参はすっこんでろ
0821名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 22:32:08ID:ThJJ3o3C
そろそろ番長が出てきてもいい頃だと思うんだ。
0822名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 22:36:15ID:TrfOGVtQ
そろそろ副隊長が出てきてもいい頃だと思うんだ。
0823名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 23:00:31ID:jkN3Di6h
もうそろそろバルドゥアが出てきてもいい頃だと思うんだ。
0824名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 23:19:25ID:gj9XAvnw
そろそろロナウジーニョが出て(ry
0825名前は開発中のものです。2005/11/24(木) 23:36:38ID:6vYiVnDU
そろそろ印籠が(ry
0826歩兵長 ◆jZ9nMX3nL. 2005/11/25(金) 11:26:11ID:De1/Nvih
つーかサンプル再公開はまだか?
いつまでかかってんだ。
0827名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 11:32:41ID:y3aNN6Hj
まったくだ、いったい何をやっているんだかID:De1/Nvihの中の人は。
0828名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 11:53:27ID:F16EQylT
次に次長が「おまたせしました」と言ってサンプルを置く!
0829名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 14:44:33ID:7bD/9j27
次長とメアド交換したはずだよな。
早いとこメール送信しろよ。脳内電波で。
0830名前は開発中のものです。2005/11/25(金) 17:28:23ID:GLBV7KQ/
>>827>>829
169 名前:歩兵長 ◆.XC9F3rhxY [] 投稿日:2005/10/28(金) 22:08:11 ID:AAeoX74g
826 名前:歩兵長 ◆jZ9nMX3nL. [] 投稿日:2005/11/25(金) 11:26:11 ID:De1/Nvih

爆釣だな。
0831主任2005/11/25(金) 22:13:05ID:SBzb1c14
まともな協力者がいねええええ!
こんな素晴らしい企画なのにもかかわらずまともなアイデアが出る気配すらないのは何が原因だと思いますでしょうか
分析してくださいよてめーら
0832名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 00:41:42ID:7quXZEfT
>>831
こんな素晴らしい企画なのに、という誤った根拠は一体どこから出てきたのか
出来れば行数制限いっぱいまで書いたうえで説明してくれないかね?
0833名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 00:45:50ID:LjGY+VFB
>>832
人にものを頼むときはそんな横柄な態度じゃ駄目だ
0834名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 01:37:13ID:KlXWevGZ
>>833
ネットサイコにものを頼むときはそんな横柄な態度じゃなきゃ駄目だ
0835名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 04:28:42ID:UyiwjMRE
>>832
・アイデアを出すだけでJCOMシナ作成ツールが勝手にシナリオの形にしてくれる
 (出来に期待をするのは仕様により酷。バージョンアップの余地有り)
・個性的で愉快なコテハン達と楽しいコミュニケーションが取れる
・なんといっても著作権・規約関連に煩わされる事が無い
・完成の暁には偉大な本格RPGシナリオの協力者として永遠にCW史に輝く
・邪悪な物乞いのビハモスを始め、魅力的なNPCも沢山
・コカの葉改など素敵アイテムが本格都市ジチョーでプレイヤーの利用を待ちわびています
0836会計士 ◆jzgnjy5TTs 2005/11/26(土) 16:20:36ID:AhBsTF0f
そろそろストーリーを考えませんか?
 ストーリー案
@舞台は最近急速に発展している工業都市アルタシュタイン
A冒険者は街の地下に発見された遺跡の調査団に雇われてやってくる
B遺跡で発掘された技術により世界は産業革命の時代を迎える

本格RPGなので、歴史を変えるような活躍をさせましょう。
そして冒険者は産業資本家として新たな冒険事業を始める。
0837副長 ◆6KVxjVQ9ZU 2005/11/26(土) 16:39:26ID:9+gXb5aL
>>836
遺跡の封印をとくと同時に、
また封じていた魔も解き明かされると言うのはどうでしょう?

この世を納めていたとされる国王、カレイド=スター
かつて世界を支配しようとした魔王、魔君ポセイドス
どんな魔も打ち倒したとされる、聖剣クラオドリオン・ラ・ファール
0838副長 ◆6KVxjVQ9ZU 2005/11/26(土) 16:40:57ID:9+gXb5aL
×解き明かされる
○解き放たれる
0839名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 16:51:01ID:T0GlW7Oa
地下の超古代遺跡から発掘されたのは、マザーコンピューターと名乗る大地母神、
そして同時に発見された神の乗り物「神舟百号」。
神の導きの元、冒険者達は遂行されなかった古代人の一大プロジェクトを代行することに。
かくして冒険者達は火星へと孤独な第一歩を踏み出していくのであった・・・
0840会計士 ◆jzgnjy5TTs 2005/11/26(土) 17:31:26ID:AhBsTF0f
>>837
魔王復活ですか。その三つの関係は何でしょう?
両方悪党なのか、国王が犠牲になって封印したのか。
魔王は聖剣で倒されたのでしょうか。
0841副長 ◆6KVxjVQ9ZU 2005/11/26(土) 17:44:55ID:9+gXb5aL
>>840
王は古代国を治めていたカレイド=スター王です。
魔王と聖剣の話は伝説上のものです。

実は聖剣の正体はICBMであり
魔王とは敵国の王を指す言葉だったのです。
0842副長 ◆6KVxjVQ9ZU 2005/11/26(土) 18:05:56ID:9+gXb5aL
世界戦争の末期、最後の王、カレイドは文明こそが悪だと悟ります。
そこで全ての文明を地下に封印し、魔王伝説を流します。
その一方で、魔王に対抗する武器もあるとささやかれました。
これが後に聖剣だと言われ、地下に封印されているICBMです。

人類は初めからやなおします。
時は1000年流れても文明は発達しませんでした。
しだいに魔王伝説も忘れられていきます。

主人公達が地下遺跡を発見することで
歴史は繰り返されてしまうのでしょうか。
0843名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 19:07:00ID:H+vIgMsR
何故カレイドスター?

伝説の大技でも出すの?
0844総長 ◆roPk6jwC2Q 2005/11/26(土) 19:12:26ID:BwuBVcMD
第一話「次長の すごい コカの葉改」
0845名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 19:16:21ID:g070tTbn
>>841-842
ツマンネ
なんでかって言うと、話が突き抜け過ぎていて現実味が無い。
その上、ICBM? ハァ!?

お前これ、ギルドに登録されていたら間違いなく叩かれてるよ。
0846副長 ◆6KVxjVQ9ZU 2005/11/26(土) 19:20:44ID:9+gXb5aL
>>845さん、マジレスありがとうございます。
>>843のツッコミは嬉しかったです。
0847名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 19:46:57ID:YUKSGZqq
まあ「ろけっとらんちゃ」が出てくる世界だしな。
ロケットや大陸間弾道ミサイルが出たって
「超古代文明の遺産」という前振りさえあれば
別になんら不思議じゃないだろう。

ギルドに登録して叩かれない本格RPGなんて
ネットサイコがいる限り絶対に存在しないよとマジレス。
0848総長 ◆roPk6jwC2Q 2005/11/26(土) 20:06:47ID:BwuBVcMD
設定的におかしい、おかしくない以前の問題として、
ストーリー分岐を行うのが難しい長編にとんでも近代兵器を持ち込むと
暗黒魔術師シリーズみたいな反面教師の二の舞にしかならないと思われる。
0849名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 20:40:58ID:W2e0S8nN
暗黒魔術師シリーズも好きな人は好きだし、あれの叩かれている最大の要因はPCマンセーの人にとって
暗黒魔術師達の鼻につく能力が気に入らなかったんじゃないのかと。
まあ設定に無理が無いわけじゃないけど。

シナリオの素材としては大陸間弾道ミサイルも別に無理じゃない。
シナリオ作る難易度は上がるだろうけど。
0850名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 20:50:19ID:q+Fadwdt
シナリオを作る難易度の低い本格RPGなんてありません!
0851名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 20:51:31ID:L267zY1f
>>849
同意しておこう。
最初にプレイした時はNPCマンセーなんて言葉を知らなかったから面白くプレイできた。
NPCマンセーと書かれてるのを見てプレイし直したらたしかに鼻についた。
0852名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 21:04:20ID:W2e0S8nN
>>850
その意気が次長氏にあるなら挑戦してみてはという気はする。
本格RPGと銘うちながら無味乾燥なシナリオ作るより
少しくらい叩かれるの覚悟で壮大な設定や厨一歩手前の要素をぶちこんでみるのもいいと思う。

いや地味シナがダメとは言ってないよ。
でもせっかく多人数で設定を決めるんだから、
ランダムシナリオジェネレータで作れるようなあらすじのシナリオよりも
奇抜な内容のほうが面白いと俺は思うよ。
0853名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 21:20:51ID:Qk3rUm7v
そこで世界を50回破壊してもまだお釣りが来るという
超古代の伝説の武器、ICBMですよ!!
0854総長 ◆roPk6jwC2Q 2005/11/26(土) 22:17:46ID:BwuBVcMD
作るのは次長だぞ。そこんとこわかってるのか。
0855名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:14:50ID:Y+/dtQO2
もちろん、みなそれくらいのことは百も承知の上で
次長に対する要望として書いているんだろ。w
0856名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:30:40ID:o7zgrSXp
まあ勝手に外野が話を進めてもコメントしない次長が悪いわけで
0857名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:39:13ID:o7zgrSXp
それにしてもあれだな
次長の痛さを隠れ蓑にして厨設定を垂れ流す輩の多いこと多いこと
これはある意味カードワース界の隠れ需要を満たす良質企画かもしれない
というか喪スレに通じるところがある
0858名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:47:53ID:L267zY1f
>>857
ほめてるのかけなしてるのかわかりにくかったw
そうかもな。
0859名前は開発中のものです。2005/11/26(土) 23:59:23ID:W2e0S8nN
とりあえず次長氏がもうちっと積極的に反応して煮詰めないと。
で、導入だけで良いからまずはシナリオを形にする。
設定を吐きたい人は沢山いるだろうから、シナリオが形になれば参加者も増えると思うよ。
0860名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 00:59:18ID:/Ld41VHj
>>857
むしろ匿名でシナを作ろう系のスレッド立てたら
本格スレだろうが喪スレだろうがシナチクすれだろうが
好き勝手やれる分厨設定出しやすい空気になると思う。
創作文芸板のはスタンドプレーが出来ないからアレだが。
0861名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 01:29:30ID:YA2B9oMM
異様な結束力を持った、関連スレ随一の馴れ合いの巣窟
そんな喪スレはともかくとして他でつくろう系の板が立っても多分失敗すると思われ
0862名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 04:57:29ID:oxOckXAD
創作文芸は地味に人いるよ…
0863名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 08:51:00ID:/Ld41VHj
>>862
いや、人がいるいないじゃなく、設定云々に関しての話だ。
0864名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 09:11:52ID:PEobWboj
設定屋さんは必ずしもシナリオが完成することに執着してるわけじゃないのさ
自分の考えた厨設定を多くの人の目のとまる所に晒せれば形態は何でもいい

未完のシナリオ案という形でもいいし他人のシナをテストプレイすると見せかけて設定の押し売りをするのもありだし
シナ語スレあたりに突然PCを晒すという手もある
0865名前は開発中のものです。2005/11/27(日) 13:25:17ID:0lJSlcaV
設定屋ってそもそもなんだ?
そんな役割が存在するわけか?
聞いたことないがな。

それはそれとして厨設定というか
ゲームの設定に関してはプロアマ問わず
厨臭くない物なんて滅多に存在しないだろ。
大手の商業ゲームの設定ですら後半が近付くほどに
「はぁ!?」と言いたくなるようなものがほとんどだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています