トップページgamedev
981コメント396KB

2ch発の同人サークルをつくりませんか?その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イオ ◆M5RGjfV/No 2005/10/01(土) 12:56:09ID:K0+qfHgl
 私と一緒に同人サークルを作って、ゲームを作りませんか?

 私はプログラミングを担当させて頂きます。
 VC++で、WinAPIとDirectX9を少し使えます。
 それほど高いレベルではありませんが、
 ADVゲームや簡単なパズルぐらいは確実に作れます。
 低レベルだと思われるかもしれませんが、
 まだ本格的にプログラミングを始めて半年なので勘弁してください。

 最初は美少女ADVゲームのような簡単なものから作成して、
 完成したら、出来がよければ販売したいと思っています。
 学園恋愛ADVのようなものを作る予定です。

 ・グラフィック担当(背景CG1名)
 ・シナリオライター (1名)
 ・サウンド(BGM1名)
 の3部門を募集させていただきたいと思います。()内は募集予定人数。
 経験・性別・年齢などは不問ですし、必要以上に尋ねません。
 全てネット上での作業ですので、住んでいる地域も関係ありません。

 メンバーに入らない方も、意見・応援・アドバイスなどをよろしくお願いします。

 1スレは荒らしによって潰されました(^^;)
 現在、着色担当のSKさんだけ確定していますが、
 それ以外の参加予定であった方々の確認ができていません。
 もしここをご覧になっておられましたら、連絡よろしくお願いします。

 前スレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1127032570/
0219名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:05:15ID:AGlFEMWL
マップの縮小表示をやりたいんだけども,画面に対してどのくらいの大きさにすれば良いのか
わかりません。
森は,緑の四角とかで表示します。
0220名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:08:25ID:qDSG7tvo
そんなの好みじゃん
0221名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:14:49ID:4U5sannB
大きさを自由に変えられるようにすればいい
0222名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:19:22ID:3vLvvUJa
マッチ箱の大きさが目安です。
0223名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:21:26ID:18MqIYE3
まず道は何色の四角なのか、三角なのか?
海はどうなのか?
ぐらい書かなきゃ答えようがねーだろうが!氏ね!!
0224名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:26:17ID:yeysGDBv
好きにすればいいんじゃない?
お勧めとしては、簡単にサイズ設定変更できるプログラムにしておいて、
テストプレイ重ねながら適切な大きさにすることだと思うけど(>>63も言ってるが)
0225名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:32:47ID:4zG0+Rcv
あのなあ
それがいやなら答えんな!ボケ!
0226名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:38:00ID:f0+AFaZ6
就活してるんですけど、職安でゲーム会社の求人を見つけました。
ダメ元で署員の方に相談してみたら、何の疑いもなく(ゲーム系だと普通は止められる)
その会社に問い合わせをしていただき、サンプル作品を作って送ることになりました。

これまで趣味でGDI、DirectX(7以前、8)、Dreamcast(DCスレ参考)をそれなりにいじって来ました。
が、ゲームとして形になったものを作ったことがありません。技術ヲタです。
期限もあまりないので、簡素な2Dアクション(FCゼルダっぽいやつ)を作ろうと考えています。

企業に応募する作品を作る上で何か注意する点などはありますか?
また、応募したことのある方がいましたらどのような点に気をつけたかなど教えてください。
0227名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:44:26ID:lWVv82fy
出来上がってないもの。途中のもの。動かないもの。
ダメ。
0228名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:51:17ID:zaKTvVRq
P2PMMOは可能でしょうか?
もしくは既に存在していたりするのでしょうか。
0229名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 23:59:01ID:RtZLtPdC
3Dの方がウケはいいと思います。
システムは2Dのまんまでいいから。
0230名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 00:05:42ID:GN8wyEPv
一時期研究してたけど、不可能だと言う結論。
すべてのクライアントにコネクションを張るのでなければ
同じ場所にいる人同士が会えなかったりすることになる。
0231名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 00:24:40ID:R29seKh/
Xファイルってさ、DirectX8でVertexDuplicationIndicesタグ
がついてから、1つの頂点に1つの法線しか持たせられなくなったの?
DirectX付属のMesh Viewerで読めないといわれてしまうのですよ。

MeshNormalsタグを消すと読める。
0232名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 16:20:53ID:T/Kh5ass
なにこのスレストっぷり
0233名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 18:06:37ID:qd51SR6m
まあおよそ一日にわたって攻撃食らってるのみてたらイオタソも書き込む気無くなるわなあ。
攻撃が止まってるのもある意味不気味だが。
0234名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 18:11:29ID:ByLj90+s
何処からのコピペか判明して、削除報告と規制依頼がでたからだよ、
上手くいっていれば、荒らした人間に規制が掛かったということだと思う。
0235名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 19:07:05ID:AXin1Kn0
逃げたかな
0236名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 19:57:28ID:ByLj90+s
逃げたとかそう言う問題じゃないだろ、ここまで粘着されて
いままで続けられていた精神力の方が大したもんだ。

スタッフもだいたい目処が付いたみたいだし、やるにしても
しばらくは2chから離れてやるんじゃないか?
0237名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 20:01:31ID:QdGezslB
お出かけ中?
諦めってことは・・あるのかなぁ?
0238名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 20:07:53ID:CfXpB3or
諦めてほしくないなぁ。
つか、参加したかったし。
0239名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 20:09:44ID:QdGezslB
>>238
イオ氏のhpに行けば?まだ募集あると思うよ
0240名前は開発中のものです。2005/10/04(火) 20:10:18ID:qd51SR6m
>>234
そうなのか。よかった。上手くいってればいいね。
>>236
となるとココは放置かな?それともホシュしてた方が良いかしら。
0241SK2005/10/04(火) 21:21:24ID:eQbGXLxx
やめるって連絡ないんでまだ続いてると思うよ。
てかやる気マンマンなんでやめないで欲しい…(´Å`)
0242SK2005/10/04(火) 21:51:03ID:eQbGXLxx
>>イオ氏

着色の予定がはっきりしてないんでまだやるって決めたわけじゃないんですが
背景描いてみました。
背景描くの初めてなんで色々微妙な所もあるかもしれないですが…(--;

http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone2.cgi?id=857&pid=78
http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone2.cgi?id=857&pid=79

0243SK2005/10/04(火) 21:53:14ID:eQbGXLxx
わ、直リンできなかった!ちょいまち…
0244SK2005/10/04(火) 21:55:04ID:eQbGXLxx
>>242
コピペでお願いしまス
0245イオ ◆M5RGjfV/No 2005/10/04(火) 23:11:47ID:rvKNQpaC
や、もちろん終了してないです。
ただ、カキコしてもすぐ流れそうなのでどうしたものかなぁと思ってました。
やっと落ち着いてきたので久しぶりにレス。

>>242
上手いの一言です・・・。
ただ、キャラ着色と背景を兼任はさすがに無理ですかね?w
スケジュールに余裕をとっても、負担が大きくなるかな。
募集人数を少なくして、一人当たりの作業量を均等化するというのも良いかも。
やはり一つは完成させないとメンバーも集まりにくいですし、
少数でやや規模の小さいものをつくりましょうか。

着色担当:SKさん(背景も???)
原画担当希望:54(ID:W6p0Jyd3)さん
BGM担当希望:58(ID:1rloHy4c)さん
54さんと58さんは参加ということでよろしいですか?

今、二つシナリオを送って頂いて、どちらの方を採用するか検討中なので、
これが決まれば開発がスタートできるかもです。
0246SK2005/10/05(水) 12:14:46ID:kYmKBMoz
>>245
確かにいきなり大きな物を作るのも不安はありますし
一度小さいものを作った方がいいかもですね。

>ただ、キャラ着色と背景を兼任はさすがに無理ですかね?

うーん、小さい規模の物なら両方こなす事も可能だと思います。
ただ背景を描いた事はほとんどないので不安もあります。

あと背景を描く時、自分の場合は写真から起こしているので
写真がないと描けないです…なのでフリー写真から起こして描くと
スタッフロールにクレジットを入れなくてはいけなくなると思います。
(それか写真を撮ってくるか…)
それでもよければ背景やってもおkです



0247名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 15:46:50ID:mpyXC6x2
写真くらいケー痛い電話で撮ってこいよ
0248名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 16:54:34ID:6q/utYSk
金取るとavexのように叩かれる罠
0249名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 18:14:28ID:6mD2udAq
コピペscriptが落ち着いたと思ったら、また馬鹿が湧き始めた。
携帯で取ったような低画素で甘いフォーカスのまた湾曲した画像から
背景が起こせると思ってる馬鹿とか、フリーにしないとどうこう言い出す馬鹿。
本当に頭悪い奴は黙っていて欲しい物だ。

イオさん、もうちょっと外部の連絡手段を充実させよましょうよ。
この間の最悪な荒らしは去っても基本的に、自分の制作より人の足を
引っ張ることしかできないクズが多いから、防衛手段は先手を打った方が
いいですよ。
http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/ ココ当たりでbbs借りて
サイトにも置いてくださいな。
ID表示、Proxy規制、Proxyに使われる代表的なポートを開いたPCの
規制、指定したホスト規制、jpドメイン以外規制、逆引きできないホスト
の規制、正引きと逆引きに矛盾があるホストの規制、スレ立てや書き込み
のパスワード規制、書き込みNGワードなどが出来ます。
こちらは放棄しなくてもイイから、ログが流れず外部から動きも判るような
BBSを置くべきかと思います。
0250イオ ◆M5RGjfV/No 2005/10/05(水) 20:43:37ID:Eo1/TlC9
>>246
暫く背景さんを募集してみて、決まらないようだったらお願いすることになるかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。

>>249
メンバーがほぼ決まり、開発がスタートすれば、
サイトにも一応掲示板を置こうと思います。
0251名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 20:51:14ID:6mD2udAq
>>250
いや、集まる前だからこそグダグダにされないように、確実な避難所を
確保すべきだと思いますよ。
その辺りを後手後手に回るようではリーダーとして信頼されず、メンバーも
その人の下で安心して作業が出来るか不安になり、メンバーも集まり難く
なります。
2ch以外にアクセス場所が無いのはプロジェクトとしてあまりにお粗末です。
纏めサイトにはメールアドかBBSは必須ですよ。
0252名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 21:01:35ID:D3lYKFmj
>>251
お前うるさい。前からお前が言ってることは指摘されてるんだよ。
いい加減目障りだからレス控えてくれない?
0253名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 21:08:01ID:smVXPO2f
>>251-252
二人の意見はイオ氏の気持ちを考えた発言ってことはよくわかる
しかしイオ氏がその発言に答え辛いのを考えたほうが・・
0254名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 21:24:16ID:6mD2udAq
>>252-253
何故何回も指摘されるかは、後手後手に回った結果を見れば明らか、
BBS作るという要望に答え難いって言うのがもう意味が判らないですよ。
BBS借りるには10分も掛からない、リンクを貼るのも含めたって
30分もかからりません。
それが出来ないようじゃ、運営も難しいと思うんですが?
0255名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 21:30:01ID:mpyXC6x2
イオは絵描きに絵を描かせてどうのこうのやってんだから、自分の実力がわかる作品を提示するべき。
0256名前は開発中のものです。2005/10/05(水) 22:01:23ID:H2iCv/R0
BBSでも捨てアドでも何でもいいけどイオ氏はとりあえず今現在の制作メンバーもしくは候補にだけは確実に連絡とれる何かを用意すべきだと思う。
前の板ではこれがなかったせいで荒らしで企画倒れたと思った候補者数人消えたしな。
既に用意してるならスルーしてくれ>イオ氏
0257名前は開発中のものです。2005/10/06(木) 16:40:04ID:rEAmopNb
転載

絵師はCGの必要枚数や傾向などが分からない状態だと参加し辛いでしょうから、
最低でもプロットを作成し、必要なCGが確定してから募集した方が良いかと。
時間がかかっても良いのであれば、シナリオ完成させてから募集すれば
絵の追加はありえないし企画頓挫もまずないので参加しやすいかと思います。
時間はかかりそうですが(^^;

音楽は、お手伝いしてくれる人がいれば良いとは思いますが、
他と違ってフリー公開している方とかも多いので、
それほど気にしなくても何とかなると思います。
0258前スレ30etc2005/10/06(木) 18:55:11ID:ZqFneECt
イオさん今シナリオはどんな塩梅でしょうか?
またできたのでupしときます・・・
暗く単調な曲です・・・
http://read.kir.jp/file/read21799.wav
0259名前は開発中のものです。2005/10/07(金) 15:12:28ID:B162Y9ha
昨日からずっと落とせません><
0260消えているので再アップ2005/10/07(金) 15:23:24ID:i8ZNXQd/
http://sv1.mona3.sagasi.jp/up1/upload.html

nae10097.mp3  お借りします  2.6MB  05/10/07(Fri),15:17:08
0261名前は開発中のものです。2005/10/07(金) 20:55:25ID:gKHNrUdS
特に話すことがなくてもイオ氏は定期的にこのスレに顔を出さなければならないと思うのはおれだけだろうか?
0262名前は開発中のものです。2005/10/07(金) 21:25:29ID:uSOgTxZI
>>14
売りモンじゃないけど、クオリティは高い。

ttp://yellow.ribbon.to/~netannad/top.html
0263名前は開発中のものです。2005/10/07(金) 21:29:08ID:L3UNaMTG
ネタナドはよく完成したよなあ…
そいや葉鍵板には他にも企画はたくさんあった筈なんだが。
0264名前は開発中のものです。2005/10/07(金) 23:23:17ID:kKy7t9D8
2ch発で完成したのって、それぐらいしかない?
0265名前は開発中のものです。2005/10/07(金) 23:37:31ID:i8ZNXQd/
看板に書いているものが少ないだけでそこそこあるのでは
0266名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 02:03:49ID:AZ/jb8be
発、でいいならDQも入る。あんまり面白くなかったけど
ネタナド、DQくらいでしょ。集団製作で完成できたのは
個人製作なら腐る程あるが
0267名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 15:08:32ID:WNPQ0nMw
やる気あんのか?
0268名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 15:33:38ID:RwM1ubzb
>>267
同意見だ
0269名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 17:02:39ID:fgnZ5KPk
まあ二日ぐらい来ないことはあるとはいえ
何をしているかわからないのは問題だと思う。
メンバーも集まっているとはあまりいえない状況で
何のメッセージもないということはメール下さい、といことかな
0270名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 17:27:06ID:RwM1ubzb
自覚が少し足りないのではないだろうか・・
ゲーム自体「いつ出来てもいい」という考えっぽいし
0271名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 18:37:50ID:fgnZ5KPk
年越すまでにひとつぐらいの
目標たてればいいのに・・・
0272名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 18:48:08ID:YTscmCG1
まーた始まった、手伝わない無能どもはどうせ何も貢献出来ないんだから
制作方針には口を出さないようにネ。
0273名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 20:54:04ID:lOfBuZj3
その製作側が無能だから言ってやってんじゃん。
0274roi ◆jxFKGR52Rk 2005/10/08(土) 21:38:41ID:SgY60I52
あぁ、こんな場所に移動していた^^;
絵の選考で落ちたroiでした。鳥は変えています。
と・・あまり進んでないようですね^^;
とにもかくにもがんばってください>イオさん方々
0275名前は開発中のものです。2005/10/08(土) 21:52:35ID:lCKpDJR2
一人で作ってしまうぐらいの意気込みがないと、
ゲームなんて作れないよ。
0276ホジキン ◆dTiokXGKmk 2005/10/08(土) 22:23:12ID:WNPQ0nMw
よし、じゃあ俺も作ろうかな。
だが、火曜日から1ヶ月間入院するので、来月必ずここにくるよ。
入院中にゲームの構想を考えてみる。
じゃあな
0277302005/10/08(土) 23:02:19ID:fgnZ5KPk
roi氏は落ちたのか?
誰がどうなってるのかさっぱりだ
参加する気はあるのだが
宙ぶらりんで放置されている気がする
0278名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 01:05:32ID:bTXatI61
よし、>1にアドバイスしよう。
今後毎日簡単なパズルゲームを一つ作りましょう。
0279名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 12:19:10ID:V3pQRD0O
久しぶりに来たけど、ちっとも進んでないじゃん・・・
>>1はマジでやる気見せろって。
このままじゃ絶対に頓挫するわ。
0280名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 12:33:39ID:PmofE+f5
イオ氏はそれでもやる気があると言うかもしれんが、他の人は明らかにパフォーマンスが下がるんじゃないか?
0281名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 12:45:59ID:CS8hcWyt
このスレは、別の組のサークルの募集も行っていいのかな?
0282名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 12:59:54ID:zXVAxj8C
いいでしょ
0283名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 14:55:12ID:fWhZ4Abl
協力なんかする気の無い奴が集まって横槍を入れつづけた結果だろう。
関係ない奴は黙っていればよかろう、本当にその気があるなら
2ch発の同人サークルをつくりませんか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1127032570/102
ここにメアドがあるから連絡しな。

あと、ココはイオ氏のプロジェクトスレッドだから、募集するなら専用スレッドでやりな。
☆メンボスレ☆ Part2 美咲とメンボ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1084691803/
0284名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 16:18:01ID:j6CfPIq4
>>283
なにこのキモヲタ?
0285roi ◆jxFKGR52Rk 2005/10/09(日) 16:51:26ID:nSefbefp
>30
私は前スレで絵を出しましたが、選考漏れ^^;アイタタ
次回またチャンスがあれば、と思っていたのですが・・
どうなっているのでしょうねぇ。
裏で進んでいるのかな^^;
0286名前は開発中のものです。2005/10/09(日) 23:31:38ID:zLHore4o
SK氏はイオ氏から何か聞いてないの?
028730 ◆ll/XOptpis 2005/10/09(日) 23:37:05ID:zq8gzzKZ
メールしたけど。
返信こないなあ
出したの朝だけど・・・
0288名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 01:45:24ID:6ZS0XtAe
イオ氏、流石に5日間放置はまずいだろう…
イオ氏は平気かもしれんが協力・志願者達のやる気は間違いなく失せると思うぞ。
言い方は変だがとにかく用件無くてもこまめに顔だけは見せた方がいい
このままじゃ皆やる気失せてマジで頓挫するぞ
0289名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 07:42:35ID:OKSypLU9
>>283
その関係のない横槍入れてる奴ってのが
、協力者が匿名で不満をぶちまけている可能性を考えられないのかな?
0290名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 11:33:47ID:Q6MkBEgz
正面きって言わず、匿名で主謀者を中傷するような言い方しか出来ない
ような奴なら要らないだろうし、そんな奴と組んでも最後まで上手くは
いかないよ。

あと、参加者としてはそんな可能性は言われるまで思いもよらなかったな。
0291SK2005/10/10(月) 11:37:32ID:XIFs4cqg
>>286

イオ氏からなんも聞いてません。うーん。どうしたんだろう。
シナリオさん2人とは連絡とってると思ってるんだけど…

シナリオさんのうちの1人ってまだこっちで顔だしてないですよね?
なにか進展情報はないのだろうか……?
0292名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 11:41:28ID:OKSypLU9
>>290
当然の見解だな
もしそんなやつが中傷しているなら確かにいらんな

おれが言ってるのは協力者ってだけで既に参加している者のことを言ってるわけじゃない
例えばsol-fa氏のように(少し失礼だが)まだ正式に参加していない人間が不満を持っているとしたら、
正式に参加した後かもしくは今回のように匿名で不満を言うしかなかろう

例として上げたわけだが、sol-fa氏には一応謝っておく。すまなかったorz
0293名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 12:20:24ID:t5eKXQb0
sol-fa氏じゃない方のシナリオ候補の人です。こっちにもちょっとだけ顔は出してます。
一人称が「儂」なのですぐ分かるかと。
なお、イオ氏から連絡はないです。もともとメールを送ってから反応が来るまでちょっと遅かったりしたけど。
0294名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 12:31:03ID:jjDGp5Mv
プロジェクト終了?
0295名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 13:01:43ID:tDkPr+NB
誰か代わってプロジェクトを引き継ぐんだ。
02962862005/10/10(月) 13:32:58ID:IMvtBl4r
>>291
レスthx!メンバーのSK氏にも連絡ないのか…

>>295
連休で旅行かもしれん、あと1日くらい待ってみない?
0297名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 13:33:31ID:jjDGp5Mv
旅行行くなら行く出連絡つかなくなるとかいえばいいのに
0298名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 13:35:04ID:QW3fPkQ2
携帯からでも見れるだろうに
0299SK2005/10/10(月) 15:01:07ID:XIFs4cqg
>>293
失礼しました〜
連絡ないんですねー…どうなるんだろうか…

とりあえず自分もあと1日まってみようかな。
030030 ◆ll/XOptpis 2005/10/10(月) 15:22:41ID:jjDGp5Mv
>>299私もそうする
0301名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 17:19:23ID:OKSypLU9
おれは一応この板が埋もれるまで待ってみるか・・
0302名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 18:38:53ID:A6/tRwhN
あれ、イオさん失踪中?
0303名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 19:11:22ID:vwZSomuP
協力する気のないやつら、がいやなら2chなんかでやんなヴァカw
ここはそういう野次が腐る程いる場所だろが( ´,_ゝ`)
って過去、こういうスレで散々言われてきた事なんだけどねぇ

発言なんざ煽りでも何でもドンドン言わせておけばいいんだ
煽り入ってても、正論言ってるケースは多い
表面だけ捉えて「こいつ協力する気ねぇな」なんて早漏もいいとこ
良いの悪いのたくさんの言葉の中から自分にとって有益なモンだけ抜きだしゃいいだろが
最初から制限なんてしてたら、そのうち誰も寄らなくなるわ
0304名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 19:35:47ID:EGK3Pj1I
まぁ、確かに2chで募集かけるなら、それ相応の覚悟がないとねぇ。
イオさん以外にプロジェクト立ち上げる人はいないのかしらん?
ADVなら、シナリオ書き主導の方がうまくいくような気がするんだけど。
0305名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 20:09:20ID:Q6MkBEgz
シナリオしか出来ない、ゲームを完成させた経験が無い人間が
主導だとたいてい失敗するけどね。

絵描きかプログラマが、脚本まではいかないまでも、きちっと作りたい
内容の原作を書ける状態出始めるのが1番いいよ。
ギャルゲは特に絵に依存が大きいから絵師主導が成功しやすい。
0306名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 20:25:08ID:EGK3Pj1I
そうなんだ?
ノベルツール使って、シナリオ先行で完成させておいてから、
絵師や音楽の人の募集をかけたほうが完成しやすいかなって思ってたよ。
必要な素材数とかわかるし。まぁ、ゲーム製作したことないから、何言ってもアレなんだが。
0307名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 21:11:08ID:Q6MkBEgz
かなり計画性と人望がある人なら十分可能だけど、シナリオの段階で
本当にソレが良いものか判断をつけるのは結構難しいから。

それだけ力と人望があれば、2chで募集しなくても、自サイトで人を
集められるし、知り合いの絵師ぐらいはいるし、ノベルにプログラマははいらない、
いざとなれば、スクリプタ無しだってなんとかなる。

2chでスタッフを集めなくてはならない状況では、文章が並以上にかける
程度ではなかなか人が出来る人間が集まらない、他のスタッフも速度や
耐久力も含め並以上じゃないとゲームの完成は難しく、人数が増えるほど
崩壊しやすい、だから主謀者は、企画、原作、メイン脚本、サイト運営、
監督+αくらい兼任が出来ないとナカナカ成功はしないよ。
+αはプログラムより絵が望ましいのは、絵は素人でも好き嫌いがすぐに
判断できるので、賛同者にアピールしやすい。 プログラムのソースは
素人に好き嫌いを判断できないし、ADVはプログラマ無しでも制作可能。
0308名前は開発中のものです。2005/10/10(月) 21:40:34ID:583LGRva
>>307
>かなり計画性と人望がある人なら十分可能だけど、シナリオの段階で
>本当にソレが良いものか判断をつけるのは結構難しいから。

あー、それ言えてるなあ。
良いかどうかを判定するのは、他の作品と比べることになるんだけど、
他の作品というのはすでに完成していて、綺麗な絵や迫力の音楽の
助けを借りてるから、どうしてもそっちの方がよく見えてしまう。
0309名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 01:53:42ID:BQbNVdgW
う〜ん、シナリオのよしあしって、なにかひきつけられるとこが一つでもあればよいような。
そもそも、すごい傑作が出来ることを期待しているスレ住人っていないんじゃないかな。
スレ住人は完成に至る経過を褒めたり、煽ったりと、一種のお祭り騒ぎを楽しみ、
2chサークルの人はそれに尻をたたかれつつ、製作工程を見てくれる存在を支えに作品を作り上げる。
2chでサークルをたちあげ、ゲーム作るをメリットってそこにあると思ったり。
あとは……デバッグ要員に困らなそうなことかな。
しかし、>>307さんの成功するための首謀者って、それだけのスキルがあれば一人でつくったほうが早いような……。
0310名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 03:06:15ID:Id7JY1Ys
 ちゃんと分岐のあるアドベンチャーの場合、脚本の前に
原作構成とそれからフロチャートをきちっと作れる人がいないと
ダメなんだよね。
ノベルに比べて脚本いりに構成を優先しないといけない。
 ノベルの場合、小説が上手な人ならほぼ1本道でも、
なんとかなるから、一般のアドベンチャーより脚本に依存できる。

 シナリオの良し悪しの難しさは、全く同じ話を脚本化した時
上手な人と下手な人で決定的に差がですにもかかわらず、
脚本を読みなれていない人には、ソレが作品化されるまで大きな
違いを感じない場合が多い事。 
0311名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 03:19:21ID:Id7JY1Ys
 主人公が女の子と歩いている途中、お腹が減り、目に止まったファースト
フード店に入りたがる。 って言うシーンを脚本にする場合を例にとっても、
女の子になんて言わせるかで、大成功したり大失敗したり、する場合が
結構ある。
@「ねぇ、ちょっとあそこで食べていかない?」
A「ねぇ、おなか空いてない?」
B「ねぇ、ハンバーガーおごってあげるよ」
似ているようで、かなり性質が変わってくる。
些細な違いが性格の反映に繋がっていて、その積み重ねでキャラクターから
感じる人間味がかなり変わってくる、上手な人はセリフから現れるキャラクター
がきちっと統合されていて、無意識に人にキャラクターを伝える力が強い。

 技術を踏まえて上手な人と、ナチュラルにこのあたりが出来る人もいるあたりが、
また脚本の判断が難しいところ。
ただ、共通して脚本は普通の小説より台詞への依存度が高いので、魅力の
ある脚本を書く人は台詞の作りに癖や特徴がある人が多い。
0312名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 03:57:55ID:BQbNVdgW
ノベルとアドベンチャーの違いってあんまり大差なくないですか?
例)月姫=長編伝奇ビジュアルノベル。ToHeart2=恋愛ADV。
まぁ、原作構成&チャートが重要なのは同感ですけど。
>>311さんが言いたいのは、脚本家と小説家の資質は違うってことですか?
でも、セリフでキャラの性格をたたせるのは小説でも同様な気がしますけど。
どちらかというと、一人称小説の得意な人がこの手のゲームシナリオに向いてるかなと思ったり。
0313名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 04:27:00ID:Id7JY1Ys
>>312
 ここで言うノベルと普通のADVの違いはメーカーが提示したジャンルの
ことじゃなくて、下部にウィンドウが出てきて数行づつ文章を表示するのが
一般的なADV、ビジュアルノベルもADVのうちに入るけどノベルタイプの
特徴は絵に重ねて全画面に文章を表示するADVの事。

 一般のADVは長い文章での情景描写や心理描写などはブツ切れに
なってしまうので、台詞のやり取りがシナリオの中心になる。
つまりは、台詞以外でキャラクターをあまり説明できない。
 ノベルの場合、そのまま小説のような文章を表示しても、ブツ切れに
ならないので、小説と同じような長い台詞以外の描写が出来る。

 あと、ノベルは文章が長いためフラグが立つまで同じ場所をループする
ADVでは良くある手法が不自然になりやすく使いにくい。
 形態がどちらになるかで脚本の書き方もかなり違ってくる。
 台詞作りは脚本も小説も重要だけど、台詞に対しての依存度が
小説が上手でも脚本が下手な人はいくらでもいるよ。
0314名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 05:28:20ID:BQbNVdgW
>>313
 納得しました。非常にわかりやすかったです。
 ということは、初心者はノベル形態の方が制約が少なくて作りやすいってことですね。
 ADVよりも、絵に対する依存度が少なくてもOKそうですし。
 まぁ、もともとの文章力がへたれだと、目も当てられない作品になりそうですけど。
0315名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 13:18:08ID:edR4MsS1
ところで気になったんだけど・・
「2ちゃん発の同人サークル」っていうフレーズは少しは武器になるの?
0316名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 13:50:21ID:Id7JY1Ys
>>314
>>もともとの文章力がへたれだと、目も当てられない作品になりそうですけど。
そこが一番の問題だけどね。
密に打ち合わせがやりにくいネットではノベルの方が先の1番芯になる部分の
物語を小説の形で書いてしまえるので、色々都合は良さそうだとは思う。
ライターにソレを描いてもらってソレを軸に始める事も出来るしね。
その小説を絵描きが読んだ時、情景が容易に頭に浮かんで、これの絵を
自分で描いてみたいって感じるようなら、結構いけるんだけどね。

だからノベルは、シナリオ出来てから絵師を募集した方がいい部分もある
シナリオが出来るのを待っている間にモチベーションが下がってしまったら
かなりまずいし、シナリオを見てから参加を決めた方が作品に惚れた絵師が
来る可能性や、自分に有っているか判断の上で来る可能性が高くなる。
0317名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 14:06:46ID:focPO05W
武器って、売りになるかってこと? 作ったもの次第じゃないかな。
つまらんものは2ch発だろうがなんだろうが売れないでしょ。
まぁ、それ以前に完成すらしないわけだけど。
で、結局このスレで作ったサークルはどうなったの? 
0318名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 14:07:25ID:edR4MsS1
>>316
え〜と・・なんかだんだん「もう手遅れ」って言ってる感じがorz
0319名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 14:08:31ID:edR4MsS1
>>317
どうやら企画者が失踪中っぽいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています