2ch発の同人サークルをつくりませんか?その2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/01(土) 12:56:09ID:K0+qfHgl私はプログラミングを担当させて頂きます。
VC++で、WinAPIとDirectX9を少し使えます。
それほど高いレベルではありませんが、
ADVゲームや簡単なパズルぐらいは確実に作れます。
低レベルだと思われるかもしれませんが、
まだ本格的にプログラミングを始めて半年なので勘弁してください。
最初は美少女ADVゲームのような簡単なものから作成して、
完成したら、出来がよければ販売したいと思っています。
学園恋愛ADVのようなものを作る予定です。
・グラフィック担当(背景CG1名)
・シナリオライター (1名)
・サウンド(BGM1名)
の3部門を募集させていただきたいと思います。()内は募集予定人数。
経験・性別・年齢などは不問ですし、必要以上に尋ねません。
全てネット上での作業ですので、住んでいる地域も関係ありません。
メンバーに入らない方も、意見・応援・アドバイスなどをよろしくお願いします。
1スレは荒らしによって潰されました(^^;)
現在、着色担当のSKさんだけ確定していますが、
それ以外の参加予定であった方々の確認ができていません。
もしここをご覧になっておられましたら、連絡よろしくお願いします。
前スレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1127032570/
0002名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 12:58:12ID:wOgybkWj無料でオープンソースのツールがいくらでもある。
ゲームを作るのにプログラマーは不要。
0003イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/01(土) 12:59:12ID:K0+qfHgl同人ゲーム板から引っ越してきました。よろしくお願いします。
0004名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 14:17:19ID:JmaY8WA/0005名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 14:20:06ID:fWh7BMKL0006前スレ1000
2005/10/01(土) 14:30:59ID:LpVuLedKこの板に越して来たのも大失敗。
ここはプログラマー中心の板で、C++使える奴はゴロゴロいて
絵師等が慢性的に不足してるんだから、1の元で作る動機がない。
前スレ程度の荒らしに耐えられないで2ちゃんで作るのは不可能。
0007名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 14:33:03ID:LpVuLedKADVエンジンを生かすとかだったら分かるけどね。
ノベルは腐るほどあるんで有難味がない。
0008名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 14:33:32ID:LpVuLedK0009名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 14:36:45ID:12NuneuZ0010名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 16:19:53ID:qkaEua0X>>ゲームを作るのにプログラマーは不要。
ADVゲームを作るのにプログラマーは不要、な!
0011名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 17:18:17ID:LpVuLedK出だしでそう言ってる
0012名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 17:19:00ID:vWT2mP++あのな、少年。
この板で「自分、プログラムが出来ますから」つーのは何のアピールにもならんのよ。
君がやってるのは、そろばん塾の自己紹介で「自分、そろばんが得意です」って言ってるのといっしょなのよ。
0013名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 17:29:07ID:VP3+Ha/4>まだ本格的にプログラミングを始めて半年なので勘弁してください。
そんなん(´・ω・`)しらんがな
>最初は美少女ADVゲームのような簡単なものから作成して、
>完成したら、出来がよければ販売したいと思っています。
おいおい、金銭が絡んでくるのかヨwwwwwww
0014名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 17:33:56ID:LpVuLedK0015名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 17:50:32ID:4mlsA7RH0016名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 17:51:25ID:H29THPV/0017名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 18:20:49ID:H29THPV/・グラフィック担当(背景CG1名)
・シナリオライター (1名)
・サウンド(BGM1名)
メンバーのところは
・グラフィック担当(背景CG、立ち絵など)
・シナリオライター
・サウンド(効果音、BGM)
になっててよく分からん。
立ち絵と効果音の募集は終了?
あと、立ち絵はどの程度のクォリティが必要ッスかね?
0018イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/01(土) 18:26:36ID:K0+qfHgl立ち絵は一応参加希望があり、決めたつもりだったのですが、
前日あらされて終了して以来、連絡がとれていないので私もまだわからないです。
効果音については、効果音だけつくる人を募集するのはどうかな?と思って保留にしました。
次の更新でHPの記述は直しておきます。
0019名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 18:54:38ID:LpVuLedKあれは出版社が持ってった感じ
>>16
いやfateくらい売れるの
0020名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 19:26:44ID:2z5P1lOfノベルゲームのメンバーのみ募集って意味わからんのだが。
0021名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 19:46:28ID:LpVuLedK0022名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 19:58:33ID:4mlsA7RH2ch発のネトゲがあるな
3Dだしそれなりにクオリティ高いのが
0023名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 20:14:02ID:woq8dTs0イオさん、非常用に纏めサイトにもレンタルでいいんでBBS置いて下さらんか?
Proxy規制とホスト表示が出来て、指定してホスト規制の可能、IPログが
きちっと残る奴がイイです。
0024名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 20:21:19ID:LpVuLedK文芸の鬼哭島を見習わないと。この程度荒れに入らない。
0025名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 20:21:38ID:JWgg5ws0それいいですね〜
0026名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 21:55:25ID:q5sjRT1Xなんか一晩たったら400レスくらいついて1000まで行き着いてたんだが。
0027名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 22:37:58ID:xGe17f7d400辺りからはほとんど荒らし
イオ氏の鳥バレで偽者が現れて「解散する」とか言ったり煽り批判ばっかだったり
ぐだぐだ言ってるばっかのような参加者もいたりしてほとんど何も進んでない感じ
というか、この板よりは前の板のほうが・・・
一気に埋っちゃったから迷子が出るヨカーン
0028名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 01:24:32ID:lf7cRzcY0029名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 02:09:43ID:P2XzgIL4何度再読み込みとかログを廃棄して新たに取得とかしても
384レスまで取得するとエラーが起きてしまう。
Open Jane Viewだとスレのタイトルの左上に赤い四角の注意マークが出るやつ。
あぼーんが多すぎるのか?
0030名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 02:21:25ID:lf7cRzcY0031名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 02:37:50ID:5XFYcjO90032名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 02:43:25ID:OLvP/aowhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1120052671/
ここをまるまるコピペ。おそらく一人がスクリプトで爆撃しとる。
いまもやってるが。
0033名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 02:44:32ID:OLvP/aowノウハウのがまだ良かったんじゃ。
0034イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/02(日) 02:53:40ID:kBfAhuZe>>23
確かに少しきつい状態(?)かもしれないですね。
ただ、24さんが言うように過疎死なんてことになっても困るので・・・。
とりあえず、前スレで参加希望だしてくれていた人が戻ってくることを祈ってます。
0035名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 02:57:18ID:lf7cRzcY0036sol-fa
2005/10/02(日) 11:58:48ID:KBtEY2kbせめて不採用かどうかだけでも教えて頂けると助かるんですが?
0037イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/02(日) 12:06:56ID:kBfAhuZeメールは1日に2度ぐらいしか読まないので、今まで気づきませんでした。
とりあえず、読ませていただきました。
なかなかいい感じに書けてると思いますし、ゲームにもしやすいと思います^0^
ただ、もう一人メールでシナリオを送っていただける約束をした方がいるので、
もう少しだけ待ってから結論を出してもよろしいでしょうか?
0038sol-fa
2005/10/02(日) 12:17:15ID:KBtEY2kbとりあえず及第点くらいとれたのははっきりうれしいww
0039名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 13:21:44ID:R5laazDn評価用のショートストーリーを書こうと思ったのに……なかなか思いつかないよう……
丁度思いついたキーワードがなかなか膨らまないなあ。
やはり儂には普通の恋愛モノは無理なのか……?
0040名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 13:35:12ID:OLvP/aow歴史の浅いスレにあそこまで憎む理由がさっぱり分からん。
0041sol-fa
2005/10/02(日) 14:08:12ID:KBtEY2kbイオ氏を憎む理由のある人っていたかな?いないような希ガス
0042名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 14:22:32ID:5GYc/1MC警告&契約解除を期待するのがいいんじゃない。
0043sol-fa
2005/10/02(日) 14:22:45ID:KBtEY2kbどもです^^
それではイオ氏のhpにある企画書を詳しく書いてみたらどうでしょうか?
自分もそれを書きましたので比べやすいかと・・・
0044sol-fa
2005/10/02(日) 14:25:20ID:KBtEY2kbしかしあれほど執拗にするほどの執念深さだと、また荒らされる可能性が高いのでは?
イオ氏もそれを見越して、いきなりスレを立て替えたかと・・
0045名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 15:07:51ID:OLvP/aowまあほぼ一人だろうね。
>>32参照
0046名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 19:41:09ID:9QJWRlSwうむ、企画書は書いたのですよ。
でも評価するには何かしらショートストーリーでも書いた方が良い、と言うことになったのです。
0047イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/02(日) 19:47:57ID:kBfAhuZeただ、それを読んでもシナリオさんとしての技量が分かりませんでしたので、
ショートストーリーを書いてくださるとうれしいかな、という話でしたね。
私のHPにある企画や、送っていただいた企画の内容の一部分だけをシナリオ化してみてはどうでしょうか?
sol-faさんも多分そういうことを言っているのだと思います。
>>44
すごい執念ですよねw目を付けられてしまいましたし、
元々こちらに越して来た方がいいという意見も貰っていましたので引っ越しました。
ただ、あちらで参加希望を出してくれた方の中で連絡がつかない方がいるのが痛いですね・・・。
0048sol-fa
2005/10/02(日) 20:20:44ID:KBtEY2kb198氏はかなりの意気込みがあり、最後のレスはイオ氏の偽者のすぐあとに「なんだそりゃ」で終わってますね
おそらく企画は終了したと思っているのでしょう
ID:CqFx9OVZ氏は絵を描いたレスのみでそれ以降現れてませんね
数日が経っているので両氏はもうイオ氏のhpには行かず、今後も気づかない可能性が高いです
両氏を引き戻すなら、前スレがあぼ〜んされたあと、もしくは仮スレを同人ゲー板に立て、企画は終了していないことを伝えるしかないと思います
0049名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 21:59:19ID:3LiA9phj荒らしに取り付かれてるのに、あんまり凹んでないあなたは素敵だwww
これからもその調子でがんがれ。
0050名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 22:14:40ID:4Em6ayLx0051名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 22:29:38ID:OLvP/aow0052名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 22:33:28ID:OLvP/aow荒らしも呼び込む可能性が高いからな。
「まだ終わってないので有志はまとめサイトに見に来てください」
くらいで誘導できるとは思うが。
0053sol-fa
2005/10/02(日) 23:02:05ID:KBtEY2kbかなり発言を×××しないと呼び込む可能性が・・
まぁメンバーさえそろえばどこで話してもいいのでしょうがww
「10ちゃっと」とか人居ないし掲示板・チャットも人気なし荒らしなし^^
取りあえず前スレはageだけしときましたよ
0054名前は開発中のものです。
2005/10/02(日) 23:58:24ID:W6p0Jyd3まだ、企画の内容、話の粗筋、出てくるキャラクター、最終的な枚数、
制作期間など不明な点が多いので、参加は暫定と言う事でお願いします。
0055名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 00:16:55ID:rkU2hkoo0056名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 01:15:53ID:LK0BdN7Z削除依頼のほうでアク禁という方向で動いてるみたいなのでとりあえず静観。
0057名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 01:23:30ID:FQjEWMuqうーん…
0058名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 01:31:39ID:1rloHy4c49uper.com/up-s/index.php?mode=list
85358.mp3
いわずもがな・・・
向こうはまた爆撃中です
最終的には他所で掲示板借りることになりそう
0059名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 01:46:12ID:nnCHS9kXイオ氏は2ちゃんでやりたがってるようですが、こうなったもう無理です。
おとなしく掲示板を借りることをお勧めします。
0060名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 01:59:23ID:9I5Wk0VF仮に掲示板借りてそこで運営したところでその粘着から逃れられないのではないかと心配してみる。
なんとかその粘着割り出してアク禁にするしかないと思うのだがって、勝手な意見スマソ。
前スレから密かに応援しているのでこのまま消えて欲しく無いなあとオモテマス。ガンガレイオタソ!
0061名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 02:21:18ID:1rloHy4cポートスキャンでプロクシ・特定ドメインをアクセス禁止にできると
聞いたことあるよ方法はわからないが・・・
0062名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 02:26:52ID:LK0BdN7Z今回も通報しといたから多分アク禁食らうでしょう。
0063イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/03(月) 07:32:16ID:8LdHjLwz前スレのID:CqFx9OVZさんですね。
ありがとうございます。確かにまだほとんど何も決まっていませんから、
暫定的な、ということで仕方がないですね(^^;)
>>58
これだけできれば大丈夫です。
是非是非ご参加ください^-^
このまま爆撃が続くようでしたら、他所の掲示板に移るしかないかもしれませんね・・・。
ただ、とりあえず現在のところはこちらには派生してきてませんし、
メンバーも集まっていないのでまだここで続けましょう。
あちらにリンクを張るとここもやられる気がしますね(^^;)
0064名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 08:40:35ID:0j7ksPloおもうんだけどなに用意すればいい?
とりあえず、ローカルの実行環境とCGI使用OKの
レンタルサーバが必要だと思うけどよいものあればお願い!!
0065名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 08:44:42ID:eTG99u43IISは間違っても使うんじゃないぞ。
0066名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 08:47:22ID:at4BKHCb0067名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 08:53:15ID:UJouG0SI自分の石を5つ連続で並べたほうが勝ち。
0068名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 08:54:58ID:+ryiEkQR縦x横のマスの数とか決まってる?
禁じ手もいくつかあったけどそのあたりお願いします。
0069名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:01:25ID:9GdOduv70070名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:05:54ID:eIee8jGU19x19だったり15x15だったり。
http://www.mihocom.co.jp/rule_gomoku.html
19 行 19 列の 361 マスからなる盤と、黒石、白石2種類の石を使用します。
どちらか先に5個続けて石を並べた方の勝ちです。
先手の三三、四四は禁じ手です。
また、6個以上並ぶことも禁じ手になります。
黒石、白石のどちらの場合も連続した石が六個以上になる場所には置けません。
0071名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:08:57ID:n+JyISh00072名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:17:11ID:4IUZyJFc五目並べって正式ルールみたいなのないんですね。
連珠のほうできっちり決まってるみたいなのでこれでゲームつくります。
ありがとうございました。
http://www.renjusha.net/
0073名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:21:15ID:rglswt7/0074名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:27:49ID:/elL1chu五目並べは勝利条件以外
プレイヤーによってちがうってことじゃないの?
0075名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:29:58ID:5NDeWZYr0076名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:34:41ID:pzHOpAuLこれでよいか?
ん?解像度のほうか?
0077名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:42:51ID:yLSgMUrQHSPでCの{}(中かっこ)やDelphiのbegin〜endにあたるものある?
0078名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:50:22ID:WUe8xxgK0079名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:58:45ID:EXIJx1q+アプリケーションとかつくれますか?
0080名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 09:59:15ID:h/buP9bQスクリプト荒らしの次は、勘違い質問を装って荒らしかね?
【初心者歓迎】スレを立てる前にココで質問を【Part9】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1127522168/
ネトゲ製作質問スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1091882741/
HSP - Hot Soup Processor [10]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1119160565/
しかるべきところでやるか、自分のスレ立ててやれよ。
0081名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 10:06:20ID:tJ5Ku5qUフルスクリーン化のことだよね?
でもHSPでそれやってほしくないなぁ。人によっては迷惑がられるよ
0082名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 10:09:20ID:AncvLOcehttp://ven.virtualave.net/article200107.html
0083名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 10:15:36ID:EdJN7b5IForbidden
せめてWebArchiveのリンクを張ろう
0084名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 10:15:57ID:DtO1X55O0085名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 10:24:26ID:QDMEfFZwIISってやっぱりダメですか。
理由は……聞くまでもないかも。
サンクスでした。
0086名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 10:33:49ID:YKacvXqD0087名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 10:40:26ID:Lc32Hhqbhttp://www.campus.ne.jp/~ishigami/CREATION/FSOUND/index.html
0088名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 10:49:31ID:aXh/pI2bフリーソフトに曲使われてるの見たんで。
0089名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 10:58:25ID:hEUnXBKlGoogleとかで検索すれば出てくるんでないかな。
0090名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:02:30ID:zVXRDL2Z忘れてるんじゃないかと邪推)のでヤマハのほうまず使ってみます。
助かりました。
http://www.yamaha.co.jp/xg/download/freemidi/
フリーソフトに関しては問題なし。
シェアウェア、同人などにして売るときはメールで登録(名前など)が必要
0091名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:09:44ID:GSQX9xgC出来ますでしょうか?
「ZAKU打」のデータを調べたら入力文を見つけたので
テキストエディタで文字を変えて保存したら使えなくなりました。
ディレクターのデータでないとダメと出ました。
ディレクターが必要なんでしょうか?
0092名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:12:14ID:o2GDPsavためしに文字の長さを変えないようにしてみろ。
長さチェックしかしてないならそれでOK
0093名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:20:05ID:in2RhWcY0094名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:26:59ID:80PD93VO0095名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:33:58ID:maBKSDwk0096名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:37:20ID:r5pEoZPD0097名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:42:47ID:2tEau+yI3択でも用意しときやがれ!!
あと、ジャンルもわかんねーよ!!
0098名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:44:44ID:Vste7vwtカードワースっちゅうTRPGライクなシナリオを作れるツクール系のフリーソフトがあって
ユーザー製シナリオにヤマハのSMFが使われまくってたんだけど、
1年前の規約改定でソフトウェアのBGMとして使用できなくなって
かなりの大騒動になったってことがあった。
規約再改『正』で再び使えるようになったのはつい1か月程前のこと。
0099名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:52:34ID:Cr6fSz/f最強の定義=推薦者におまかせします。
現在の候補
NScripter
http://www2.osk.3web.ne.jp/~naokikun/
吉里吉里
http://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/TVP/
System3.x
http://www.alicesoft.co.jp/
0100名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 11:58:48ID:k1o6fsOQ凄い勢いで答えられない。
0101名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:02:10ID:rgPzFXHZ最強の定義
スキルのある人間がつくりやすいと感じるもの。
もちろん高品質なものがつくれるのは当然
現在の候補
NScripter
http://www2.osk.3web.ne.jp/~naokikun/
吉里吉里
http://www.din.or.jp/~glit/TheOddStage/TVP/
System3.x
http://www.alicesoft.co.jp/
0102名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:07:24ID:JGDvt34Fもう少し様子見とけ。
NScripterは単独スレあるのでそれ見て自分で考えろ。
注目株には違いないし、これからますますユーザー増えるだろう。
Sys3.x自体はノベルエンジンと違う。それにノベルを作りやすく
する関数集をかぶせたNV-Systemの方を挙げれ。
安定度の高さと対応機種の多さはメリットか。
・・・こんなんでどうか?
とりあえず簡単なのでいいから同じゲームを全てのツールで
作ってみれば、どれが自分と相性がいいか分かるだろ?
0103名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:15:38ID:jaR1PAvsとか、しらけること言ってみるテスト
0104名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:25:15ID:CaPTk+wz>同じゲームを全てのツールで作ってみれば
そういやそうですね。やってみます。
物凄い勢いでわかりやすかったです。
>VC++
そちらのほうがよりつくりやすい、高品質なら当然考えるべきだと思います。
が、ゲーム向けの資料が少ない(多すぎて埋もれてる?)のと
時間がかかりすぎなのではずしてます。
(個人的にはVC++より使い慣れたCやDelphiのほうがいいけど)
*NScripterは冬以降ブレイクするかなとは思ってますが現時点で表立った活動が少ない気がします。
0105名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:27:32ID:tJ5Ku5qUこういうのもある。ADV製作ツールの比較レビュー。
しかしどれが最強かは使う人間自身が決めることだと思われ。
0106名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:33:37ID:1BIyi98h意味で最強は吉里吉里/KAGだと思う。
なにげに設計がすごい。
というか他に縦書き表示をまともにできるツールを見た
ことがない。
0107名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:35:47ID:zFl2kUsOhttp://www.iconoclasm.wnj11.jp/
試しに落としてみたが、なかなか凝ったつくりをしてるな。
シナリオが意味不明で笑えたが、フリーで公開するらしいじゃないか。
雨とか簡単に出来るらしいのがいいな。難易度は高いようだが…
0108名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:41:17ID:atWlsKVr雨なんか降ってると6fpsしかでないぞ
0109名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:48:51ID:hmkLVH5l↑なページもあった。ノベルソフトの
機能に対象を絞ってる模様。ただし、System3.x は
なかった。
0110名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:53:51ID:H1Qkedfa0111名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 12:56:02ID:FMARKm7t0112名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:01:24ID:yx11FG1+0113名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:09:13ID:pT/kR0kL0114名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:10:07ID:K8q4J3pn>>109
両方とも消えてないか?
0115名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:12:49ID:JnngEcCP0116名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:17:34ID:JetbzG4i0117名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:24:32ID:in2RhWcY0118名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:28:37ID:kNQ8Bcot0119名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:37:53ID:JcGqsCpdもちろん。
0120名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:42:12ID:TRhNWAOU0121名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:50:16ID:qh6tx+/T調べた限りじゃ商用不可とは書いてないけどフリーの開発ツールには警戒してしまうのよ。
0122名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 13:53:27ID:Lelu5cxtBorland のサイトみろよ
0123名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:02:42ID:o80NvS8f正直、どこで販売可能と判断できるのかわからん。
バカですまん。教えてくれ。
0124名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:09:48ID:s4Np3akl0125名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:14:42ID:jfmHQoIm0126名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:22:46ID:yfW61J++※Delphi 6 Personalでは、商用・業務アプリケーションの開発はできません。
0127名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:28:11ID:GDX8r+IKお客様は、直接的にも、間接手にも、お客様のアプリケーション プログラムの配布または使用について如何なる報酬も受け取ってはなりません。
こんな感じ?
なぜかC++Builderを見に行く >>66 が可愛くて仕方ない。
0128名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:33:10ID:HbzVzJ3F0129名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:34:49ID:j8v57SGk0130名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:36:04ID:RoBgD9x2球形か円柱の範囲で当たり判定のようなことをしてる?
読み込みの処理時間を考えて半径の大小を決めておくと
裏で読み込み処理しつつキャラクタは移動できるし快適になるのかなと。
0131名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:38:40ID:JZpMzOFp走らせて、その仮クルマが通って軌跡を実線として残していくのって、VBで
作れますか?
ちなみに仮クルマは固定されていて、向きを変えません。
つまりフィールドの方が移動します。
直線の時は上から下へスクロールして、曲がる時はフィールドが回転します。
作るの難しいですかねえ?
0132名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:42:41ID:cP+fAgIYやはりPRGツクール2000には敵いませんか?
0133名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:46:02ID:uf/9dgJe二次元の座標変換するだけ
ベクトルデータな
0134名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 14:55:48ID:+D/HgxNG0135名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 15:13:12ID:jOWezqqN標準出力に↓こんなの恥ずかしいメッセージ垂れ流してるの知って、我慢できなくなった。
----------
CD_ReadSector: warning: addr is not 64byte align [1c66fb8] (MAP02.BIN)
CD_ReadSector: warning: addr is not 64byte align [1d5afb8] (I1R01_00.BIN)
CD_ReadSector: warning: addr is not 64byte align [1c93fb8] (I1R01_01.BIN)
CD_ReadSector: warning: addr is not 64byte align [1d7c7b8] (I1R01_02.BIN)
CD_ReadSector: warning: addr is not 64byte align [1de27b8] (I1R01_03.BIN)
CD_ReadSector: warning: addr is not 64byte align [1de27b8] (I1R01_04.BIN)
#######################################################################################
読込み先に __attribute__((aligned(64))); 宣言ぐらい付けとけやゴルァ!!
という発言があったんですが,PS2の標準出力ってどこのことですか?
0136名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 15:13:36ID:OSiapM59気軽に参加はでき、逆にやめられてしまう事も多い事だと思うが、
このスレでは、なぜ募集する人数を絞っているのだろう。
0137名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 15:19:22ID:PGqd8lQs曲と画面をどう合わせればよいでしょう?
PCのスペックにとらわれずに
リズムに合ってもらわないと困るのですが・・・。
0138名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 15:27:43ID:hAQvsXil0139名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 15:30:43ID:YAA4OIXrアンインストーラーはあるの知ってるけどインストールは
見たことない。
同人とか作ったら利用できないかなぁと。
0140名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 15:36:42ID:q1PlB3lWEXEPRESSならフリーソフトの配布につかうなら無料だしそれ以外でもライセンス料安いぞ
http://www.webtech.co.jp/exepress/
0141名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 15:46:09ID:8ELsZuK+うちの会社の製品にも使うかもしれないから
値段は高くてもいいや。
他にも背景にキャラ絵とか表示しながら出来る
やつとかあったら教えてください。
0142名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 15:49:13ID:JlLQFL7g0143名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 15:54:29ID:HYpoxcMD他のソフトは置いといてこの2本に絞ってみます。
0144名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 16:04:07ID:8vjJ2Dcj基礎をしっておきたいので
0145名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 16:13:52ID:KRCc1hXe情報処理技術者試験の参考書とかで練習問題山ほどあるしエミュレータも何種類かでてる
http://www.jitec.jipdec.or.jp/1_13download/hani01.pdfの24ページから
http://www.jitec.jipdec.or.jp/casl2/casl2dl_001.html
実機でやりたいならワンボードマイコン、ポケコンあたりが王道かな
0146名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 16:19:56ID:wyazXsczというか、「安価な手段」と「基礎」をごっちゃにするな。
0147名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 16:28:51ID:D2qAh/HY自分でアセンブラ作ってみたかったんだよ。
0148名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 16:38:26ID:1FF0e/JPするにはどうプログラムしたら出来ますか?
ゲームのオープニングに使いたいんですが。
0149名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 16:46:26ID:LU3CZtem0150名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 16:51:39ID:rgm+PabH0151名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 16:57:44ID:FujK8bEu0152名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 16:58:13ID:1J/zdgiS0153名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:05:38ID:5XR0z3tT市販ソフトではソフト側がやっているような気がするけど。
そういうもの無しではやはり無理でしょうか?
0154名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:13:30ID:lX2zvsgiあとはMCIでどうぞ。(もしくはDirectShowで)
0155名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:20:57ID:CkQDvlVv0156名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:23:59ID:HePEYhzQ0157名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:25:28ID:HePEYhzQ0158名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:25:45ID:prkNiRw1http://www.lokigames.com/development/smpeg.php3
・どこかからコーデックを買ってくる。高いかもね。
フリーのがあるかは知らん。
・自力でデコーダを作る。MPEG1は特許とか関係ないんだっけ?
http://www.wotsit.org/search.asp?page=2&s=animated
フォーマットは↑この辺からどうぞ。
0159名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:31:24ID:FZetQaGS0160名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:34:32ID:hEHDC7c8適当に考えるだけじゃ、100分の1にはならないからなぁ…
0161名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:38:49ID:HePEYhzQ串を刺す連続投稿ツールか何か使ってるんじゃね?
0162名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:42:24ID:IVevaKFl動画つくるほうの負担が増すわけだが。
0163名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:47:16ID:4qX8FFVZ0164名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:49:39ID:ULCLzHK+コーデック気にするなら、IndeoとMPEG両方のムービーファイル作っとくとか、
MPEGじゃないけどOpenDivXとかのフリーのコーデックを使うとかあるね。
0165名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 17:58:56ID:GgPDZj9J256色 や 16色 でも描けて、パラパラアニメーションとかも出来る。
gif アニメツールでも、格ゲー・ツクールに梱包されたものでも
いいので、とにかく良いヤツを知りたい。
0166名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:03:02ID:xLaqOKLf0167名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:06:44ID:HrWqDvtdどのコーデックがMpegを再生できるんでしょうか?
Win95以外ではMpeg再生はMCIというAPIを利用するだけ
という事でいいですか?
0168名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:09:39ID:V8gloD81これは私のマシンスペックの問題なのでしょうか・・・
音楽と映像がカクカクになってしまいました。
0169名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:23:43ID:LEcsDSJMZsnesのHPにはDirectXorLaterになってたのにな
0170名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:29:03ID:4SRdESOgsnes9xを使う事にします。
0171名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:33:10ID:2FeeHuo1CosとSinを使ってやってみたのですが、うまくいきません
(回転したり、画面右上から出てきて、綺麗にカーブして画面左下に動く動きなど)。
みなさんはどのようにしてそのような動きを再現しているのでしょうか?
0172名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:40:05ID:zcAlb0tE0173名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:47:14ID:zPzzketp0174名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:50:23ID:wPj0o8yX0175名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 18:58:30ID:rgm+PabHキャラクタのモデルデータには、手, 足, 胴などの部品を
ボーンで繋ぐやり方でいくことにしました。
でも、ノベルアドベンチャを作ってる別のチームの同級生に
見せたら「関節が汚いね、ダサっぷぷっ」と言われました。
あーいうのを見返すには何が必要ですか。
0176名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:06:07ID:NyBm2poNしかし、出来るならパーツ分けせずにワンスキン+ボーンが良いと思うが。
0177名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:12:34ID:3jLOR5sIsetup.exeを起動したのですが
1608: Uualbe to create InstallDriver instance
と表示されて前に進みません
初心者ですがお願いします
0178名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:20:37ID:jSf/gb2nギニュー特戦隊をお手本に君自身のポーズを完成させましょう。
そして「ダイレクト・エーーーックス!!」と叫びながら
その決めポーズを披露すれば、インストールはうまくいきます。
0179名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:24:28ID:cD3iz8Xl0180名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:26:38ID:mQpuUjwmIEを使って作ると、どう考えても速度がネックでヘボィものしかできない。
そうすると、DirectPlayなんぞつかうしかないけどそれはメンドクサイし、
個人でつくれるものじゃない気がする。
Linuxインストールすると、コマンドラインで遊ぶゲームあるでしょ?
あれって、socket のタイプを UNIX から TCP/IP にかえると、
よくわからないけど、うまくいきそうなので、
たとえば、クライアントはTelnetを使用して、サーバーはlinuxにして、
テキストタイプで高速なネットゲーつくれるのかな?
0181名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:32:39ID:FiG847Po相手が2Dのノベルなら自分も2Dのノベルを作る
当然相手のノベルが足元にも及ばない出来のを
ガツンとぶつけてやれ
0182名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:36:04ID:ydKHJ7e00183名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:41:46ID:41zF1U7wどうすればいいんですかね?
if(joy_bt....){
....
}
この中身なんですが、例えば剣を振るとかみたいに
グラフィックが変わるようにしたいんです。
どなたか。。
わかりづらかったらいってください。がむばるんで。。
0184名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:43:52ID:GZxDmiVOループをぐるぐるしてリアルタイムゲームを作っていると
想定して書いてみるけど。
そのif文の{}の中で描画の処理をさせるんじゃなく、
とりあえずキャラクターの状態フラグだけ変化させておいて
(ex:静止中、歩き中、ジャンプ中、剣振り中)
メインループから呼ばれる描画ルーチンの中で、キャラの状態フラグに
応じて、キャラグラフィックの転送元座標を算出・描画という処理を
した方が良いかと思たよ。
0185名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:51:44ID:aMp5A+4rあと、剣を振る動作を表現する場合って
何枚もbmpを用意して漫画みたいに動かすんですか?
そこから分かってないんで、教えて下さい。。
0186名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 19:59:26ID:Xy48Eillh ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015771528/622
のように関節ごとに別画像にして重ねあわせる方法もあることはあるけど難しい。
0187名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 20:06:12ID:4ldYtyw+このレベルしかないのにオリジナルゲーム作れって放置されたので
困ってるところです。
ブロック崩しレベルなんで、ボールの描写、バーの上下左右の動き。
ブロックの当たり判定くらいしかできないんです。
23の言ってることすらあまり理解できないのですが
歩きアニメを表示するってのはどうやるんですか?
そのまえに歩きアニメって人が歩いてる状態のことですよね?
0188名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 20:13:26ID:WG+LXHMA歩きアニメは文字通り、歩きのアニメーションだよ。
あらかじめ絵が描けるツールで一方向につき最低2コマ分の
絵を描いて用意しておきます。
例えば左に歩いている間は左を向いているキャラ絵を
交互に表示させて、なおかつキャラクターのx座標
(表示する座標)を徐々に減らして、動いているように
見せかけるわけ。
0189名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 20:21:32ID:zcHz5YhK大体理解できました。
動かすことはできるので、あとキャラが動けば
できることの範囲がだいぶ広くなるのでこだわってるんです。
ありがとうございます。とりあえずやってみます。
0190名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 20:27:16ID:uNIbbW3B0191名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 20:34:44ID:6wtOjwUG内部処理まで考えたんだけれども、実際に組むのは何の言語を使った方がいいかな?
なるたけフリーの環境を使いたいんだけれども。
ちなみに私は少しC言語を使った事がありますが、Winアプリは組んだこと無いです。
0192名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 20:43:30ID:JA/GkjI1なんでもいいのでは。
C++. Delphi, C# どれでもフリーでそれなりに使える環境が手に入るし。
0193名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 20:50:04ID:zTlYsFLw調べてみます。
0194名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 20:55:59ID:TT8OkLvRそうなるとC++かな?
0195名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 20:57:57ID:zWXNad/Tあなたが何を恐れているのかは知らないけど…。
初期の頃は圧倒的にC++がお勧めでした。
その理由は、本屋で手に入る書籍でゲームの参考にできるものは
VB、VC以外では、専門的な訳書でC++でサンプルが書かれていたためです。
Winアプリ初めてだと、たぶんイベントドリブンの発想転換で躓きます。
そのヤマさえ越えれば、後は何を使ってもそれなりにコーディングできます。
0196名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:01:13ID:rkU2hkoo環境はWin2000なんですがなんか足りないものがあるのでしょうか・・
0197名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:03:38ID:qmqO/rdA0198名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:11:57ID:9gUi13Ct真面目に聞いてるんですよヽ(`へ´)ノ
0199名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:14:22ID:H4ju+Sip0200名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:16:20ID:EN0JMk70どこか、手本になるソースかなんかがおいてあるサイト知りませんか?
キャラが行動するのならなんでもいいのですが。。
0201名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:17:23ID:nZIs68IWイオ氏、削除依頼したほうがいいよ。
0202名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:23:25ID:TRhNWAOU↑
こういう3Dの人型キャラってどうやって動かしてるんですか?
LightWaveなんかのアニメーション作れるソフトが必要?
メタセコイアなどのモデラーだけで作れるんでしょうか?
0203名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:30:11ID:O3gC52Ktそれもわかってくれ。
0204名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:38:25ID:jpOHB+pnマルチタスクもどきをやりたいのですが
こんな感じになるのでしょうか?
if(flg==1)
else if(flg==少し待つ){
timegettimeとかでミリ秒待つ
}else if(flg==実行)
処理実行
Fpsを60レートでキープするやつを少し待つフラグの時に使えば出きるんでしょうか?
前やろうとしたときはいまいちうまくできませんでしたが
0205名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:41:41ID:qYUFLFn2画面のどこらへんに表示すればしっくりくるでしょうか?
0206名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:44:54ID:AYPWxWbrその何時を求めてないから
うまくいかないのでは?
0207名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 21:47:16ID:mSyVWWoiセットアップする必要はない
0208名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:03:42ID:zFl2kUsO0209名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:11:17ID:xMCVU8Od>どうやって書き換えるかとかを参考にしたいので。。
いきなり解答だけ得るより過程も理解した上で解答を導き出すのが重要なので
まずは自分で書いてみるのがいいと思うが
0210名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:16:33ID:vGU+0uHgちなみに、今使ってるテキストエディタ、ちょっと使いづらいんで
別の試してみたいんですが、フリーのでなにかお奨めのありませんか?
0211名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:20:44ID:oJirRWb60212名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:27:12ID:24/E615A試してみます。
0213名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:35:14ID:Qgt2uUdU一度にやろうとして混乱しているのでは?
あと画像だけど1コマずつ別の画像にせず、
1枚の画像に全部書いて、部分部分を描画していくように
したほうが効率いい。
↓アニメの原理はこんな感じ。
char anime[3][3] = {"*", "+", "×"};
int anime_idx = 0;
ループ {
pringf("%s",anime[anime_idx]);
if(anime_idx++ >= 2) anime_idx = 0;
}
0214名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:39:40ID:oVgFPlP0あれから、結構考えてとりあえずむりやりですが歩いているように
見せることができるようになりました。
一応、書くと
if(joy_dir(1)==4){
charx=charx-1;
x++;
if(x>50)x=0;
if(x>=0 && x<25){
sp_set(chara,0,charx,416,1);
}
if(x>=25 && x<50){
sp_set(chara,1,charx,416,1);
}
bect=0;
}
こんなかんじに押している間変数xに1を足し続けて
絵柄を変えてみました。
多分いろいろ問題あるんでしょうが。。
0215名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:42:11ID:8apDq1Vo語り合ってたと思うんだけど知らない?探してるんだけどさー。
0216名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:49:25ID:s0hlF/UCやってみます
0217名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:54:58ID:pMEDwKXT一端解像度を元に戻してから終われってやつ。
0218名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 22:56:56ID:GDX8r+IKDirectDraw使え!!!ヽ( `煤L)ノ
とだけ書くのもなんだから、どうしてもやりたいなら以下のページを参考にしる!
http://home7.highway.ne.jp/nomura_y/prog000.htm
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013170036/236-
0219名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:05:15ID:AGlFEMWLわかりません。
森は,緑の四角とかで表示します。
0220名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:08:25ID:qDSG7tvo0221名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:14:49ID:4U5sannB0222名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:19:22ID:3vLvvUJa0223名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:21:26ID:18MqIYE3海はどうなのか?
ぐらい書かなきゃ答えようがねーだろうが!氏ね!!
0224名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:26:17ID:yeysGDBvお勧めとしては、簡単にサイズ設定変更できるプログラムにしておいて、
テストプレイ重ねながら適切な大きさにすることだと思うけど(>>63も言ってるが)
0225名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:32:47ID:4zG0+Rcvそれがいやなら答えんな!ボケ!
0226名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:38:00ID:f0+AFaZ6ダメ元で署員の方に相談してみたら、何の疑いもなく(ゲーム系だと普通は止められる)
その会社に問い合わせをしていただき、サンプル作品を作って送ることになりました。
これまで趣味でGDI、DirectX(7以前、8)、Dreamcast(DCスレ参考)をそれなりにいじって来ました。
が、ゲームとして形になったものを作ったことがありません。技術ヲタです。
期限もあまりないので、簡素な2Dアクション(FCゼルダっぽいやつ)を作ろうと考えています。
企業に応募する作品を作る上で何か注意する点などはありますか?
また、応募したことのある方がいましたらどのような点に気をつけたかなど教えてください。
0227名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:44:26ID:lWVv82fyダメ。
0228名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:51:17ID:zaKTvVRqもしくは既に存在していたりするのでしょうか。
0229名前は開発中のものです。
2005/10/03(月) 23:59:01ID:RtZLtPdCシステムは2Dのまんまでいいから。
0230名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 00:05:42ID:GN8wyEPvすべてのクライアントにコネクションを張るのでなければ
同じ場所にいる人同士が会えなかったりすることになる。
0231名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 00:24:40ID:R29seKh/がついてから、1つの頂点に1つの法線しか持たせられなくなったの?
DirectX付属のMesh Viewerで読めないといわれてしまうのですよ。
MeshNormalsタグを消すと読める。
0232名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 16:20:53ID:T/Kh5ass0233名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 18:06:37ID:qd51SR6m攻撃が止まってるのもある意味不気味だが。
0234名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 18:11:29ID:ByLj90+s上手くいっていれば、荒らした人間に規制が掛かったということだと思う。
0235名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 19:07:05ID:AXin1Kn00236名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 19:57:28ID:ByLj90+sいままで続けられていた精神力の方が大したもんだ。
スタッフもだいたい目処が付いたみたいだし、やるにしても
しばらくは2chから離れてやるんじゃないか?
0237名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 20:01:31ID:QdGezslB諦めってことは・・あるのかなぁ?
0238名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 20:07:53ID:CfXpB3orつか、参加したかったし。
0239名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 20:09:44ID:QdGezslBイオ氏のhpに行けば?まだ募集あると思うよ
0240名前は開発中のものです。
2005/10/04(火) 20:10:18ID:qd51SR6mそうなのか。よかった。上手くいってればいいね。
>>236
となるとココは放置かな?それともホシュしてた方が良いかしら。
0241SK
2005/10/04(火) 21:21:24ID:eQbGXLxxてかやる気マンマンなんでやめないで欲しい…(´Å`)
0242SK
2005/10/04(火) 21:51:03ID:eQbGXLxx着色の予定がはっきりしてないんでまだやるって決めたわけじゃないんですが
背景描いてみました。
背景描くの初めてなんで色々微妙な所もあるかもしれないですが…(--;
http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone2.cgi?id=857&pid=78
http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone2.cgi?id=857&pid=79
0243SK
2005/10/04(火) 21:53:14ID:eQbGXLxx0245イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/04(火) 23:11:47ID:rvKNQpaCただ、カキコしてもすぐ流れそうなのでどうしたものかなぁと思ってました。
やっと落ち着いてきたので久しぶりにレス。
>>242
上手いの一言です・・・。
ただ、キャラ着色と背景を兼任はさすがに無理ですかね?w
スケジュールに余裕をとっても、負担が大きくなるかな。
募集人数を少なくして、一人当たりの作業量を均等化するというのも良いかも。
やはり一つは完成させないとメンバーも集まりにくいですし、
少数でやや規模の小さいものをつくりましょうか。
着色担当:SKさん(背景も???)
原画担当希望:54(ID:W6p0Jyd3)さん
BGM担当希望:58(ID:1rloHy4c)さん
54さんと58さんは参加ということでよろしいですか?
今、二つシナリオを送って頂いて、どちらの方を採用するか検討中なので、
これが決まれば開発がスタートできるかもです。
0246SK
2005/10/05(水) 12:14:46ID:kYmKBMoz確かにいきなり大きな物を作るのも不安はありますし
一度小さいものを作った方がいいかもですね。
>ただ、キャラ着色と背景を兼任はさすがに無理ですかね?
うーん、小さい規模の物なら両方こなす事も可能だと思います。
ただ背景を描いた事はほとんどないので不安もあります。
あと背景を描く時、自分の場合は写真から起こしているので
写真がないと描けないです…なのでフリー写真から起こして描くと
スタッフロールにクレジットを入れなくてはいけなくなると思います。
(それか写真を撮ってくるか…)
それでもよければ背景やってもおkです
0247名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 15:46:50ID:mpyXC6x20248名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 16:54:34ID:6q/utYSk0249名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 18:14:28ID:6mD2udAq携帯で取ったような低画素で甘いフォーカスのまた湾曲した画像から
背景が起こせると思ってる馬鹿とか、フリーにしないとどうこう言い出す馬鹿。
本当に頭悪い奴は黙っていて欲しい物だ。
イオさん、もうちょっと外部の連絡手段を充実させよましょうよ。
この間の最悪な荒らしは去っても基本的に、自分の制作より人の足を
引っ張ることしかできないクズが多いから、防衛手段は先手を打った方が
いいですよ。
http://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/ ココ当たりでbbs借りて
サイトにも置いてくださいな。
ID表示、Proxy規制、Proxyに使われる代表的なポートを開いたPCの
規制、指定したホスト規制、jpドメイン以外規制、逆引きできないホスト
の規制、正引きと逆引きに矛盾があるホストの規制、スレ立てや書き込み
のパスワード規制、書き込みNGワードなどが出来ます。
こちらは放棄しなくてもイイから、ログが流れず外部から動きも判るような
BBSを置くべきかと思います。
0250イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/05(水) 20:43:37ID:Eo1/TlC9暫く背景さんを募集してみて、決まらないようだったらお願いすることになるかもしれません。
そのときはよろしくお願いします。
>>249
メンバーがほぼ決まり、開発がスタートすれば、
サイトにも一応掲示板を置こうと思います。
0251名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 20:51:14ID:6mD2udAqいや、集まる前だからこそグダグダにされないように、確実な避難所を
確保すべきだと思いますよ。
その辺りを後手後手に回るようではリーダーとして信頼されず、メンバーも
その人の下で安心して作業が出来るか不安になり、メンバーも集まり難く
なります。
2ch以外にアクセス場所が無いのはプロジェクトとしてあまりにお粗末です。
纏めサイトにはメールアドかBBSは必須ですよ。
0252名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 21:01:35ID:D3lYKFmjお前うるさい。前からお前が言ってることは指摘されてるんだよ。
いい加減目障りだからレス控えてくれない?
0253名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 21:08:01ID:smVXPO2f二人の意見はイオ氏の気持ちを考えた発言ってことはよくわかる
しかしイオ氏がその発言に答え辛いのを考えたほうが・・
0254名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 21:24:16ID:6mD2udAq何故何回も指摘されるかは、後手後手に回った結果を見れば明らか、
BBS作るという要望に答え難いって言うのがもう意味が判らないですよ。
BBS借りるには10分も掛からない、リンクを貼るのも含めたって
30分もかからりません。
それが出来ないようじゃ、運営も難しいと思うんですが?
0255名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 21:30:01ID:mpyXC6x20256名前は開発中のものです。
2005/10/05(水) 22:01:23ID:H2iCv/R0前の板ではこれがなかったせいで荒らしで企画倒れたと思った候補者数人消えたしな。
既に用意してるならスルーしてくれ>イオ氏
0257名前は開発中のものです。
2005/10/06(木) 16:40:04ID:rEAmopNb絵師はCGの必要枚数や傾向などが分からない状態だと参加し辛いでしょうから、
最低でもプロットを作成し、必要なCGが確定してから募集した方が良いかと。
時間がかかっても良いのであれば、シナリオ完成させてから募集すれば
絵の追加はありえないし企画頓挫もまずないので参加しやすいかと思います。
時間はかかりそうですが(^^;
音楽は、お手伝いしてくれる人がいれば良いとは思いますが、
他と違ってフリー公開している方とかも多いので、
それほど気にしなくても何とかなると思います。
0258前スレ30etc
2005/10/06(木) 18:55:11ID:ZqFneECtまたできたのでupしときます・・・
暗く単調な曲です・・・
http://read.kir.jp/file/read21799.wav
0259名前は開発中のものです。
2005/10/07(金) 15:12:28ID:B162Y9ha0260消えているので再アップ
2005/10/07(金) 15:23:24ID:i8ZNXQd/nae10097.mp3 お借りします 2.6MB 05/10/07(Fri),15:17:08
0261名前は開発中のものです。
2005/10/07(金) 20:55:25ID:gKHNrUdS0262名前は開発中のものです。
2005/10/07(金) 21:25:29ID:uSOgTxZI売りモンじゃないけど、クオリティは高い。
ttp://yellow.ribbon.to/~netannad/top.html
0263名前は開発中のものです。
2005/10/07(金) 21:29:08ID:L3UNaMTGそいや葉鍵板には他にも企画はたくさんあった筈なんだが。
0264名前は開発中のものです。
2005/10/07(金) 23:23:17ID:kKy7t9D80265名前は開発中のものです。
2005/10/07(金) 23:37:31ID:i8ZNXQd/0266名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 02:03:49ID:AZ/jb8beネタナド、DQくらいでしょ。集団製作で完成できたのは
個人製作なら腐る程あるが
0267名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 15:08:32ID:WNPQ0nMw0268名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 15:33:38ID:RwM1ubzb同意見だ
0269名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 17:02:39ID:fgnZ5KPk何をしているかわからないのは問題だと思う。
メンバーも集まっているとはあまりいえない状況で
何のメッセージもないということはメール下さい、といことかな
0270名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 17:27:06ID:RwM1ubzbゲーム自体「いつ出来てもいい」という考えっぽいし
0271名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 18:37:50ID:fgnZ5KPk目標たてればいいのに・・・
0272名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 18:48:08ID:YTscmCG1制作方針には口を出さないようにネ。
0273名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 20:54:04ID:lOfBuZj30274roi ◆jxFKGR52Rk
2005/10/08(土) 21:38:41ID:SgY60I52絵の選考で落ちたroiでした。鳥は変えています。
と・・あまり進んでないようですね^^;
とにもかくにもがんばってください>イオさん方々
0275名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 21:52:35ID:lCKpDJR2ゲームなんて作れないよ。
0276ホジキン ◆dTiokXGKmk
2005/10/08(土) 22:23:12ID:WNPQ0nMwだが、火曜日から1ヶ月間入院するので、来月必ずここにくるよ。
入院中にゲームの構想を考えてみる。
じゃあな
027730
2005/10/08(土) 23:02:19ID:fgnZ5KPk誰がどうなってるのかさっぱりだ
参加する気はあるのだが
宙ぶらりんで放置されている気がする
0278名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 01:05:32ID:bTXatI61今後毎日簡単なパズルゲームを一つ作りましょう。
0279名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 12:19:10ID:V3pQRD0O>>1はマジでやる気見せろって。
このままじゃ絶対に頓挫するわ。
0280名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 12:33:39ID:PmofE+f50281名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 12:45:59ID:CS8hcWyt0282名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 12:59:54ID:zXVAxj8C0283名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 14:55:12ID:fWhZ4Abl関係ない奴は黙っていればよかろう、本当にその気があるなら
2ch発の同人サークルをつくりませんか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1127032570/102
ここにメアドがあるから連絡しな。
あと、ココはイオ氏のプロジェクトスレッドだから、募集するなら専用スレッドでやりな。
☆メンボスレ☆ Part2 美咲とメンボ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1084691803/
0284名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 16:18:01ID:j6CfPIq4なにこのキモヲタ?
0285roi ◆jxFKGR52Rk
2005/10/09(日) 16:51:26ID:nSefbefp私は前スレで絵を出しましたが、選考漏れ^^;アイタタ
次回またチャンスがあれば、と思っていたのですが・・
どうなっているのでしょうねぇ。
裏で進んでいるのかな^^;
0286名前は開発中のものです。
2005/10/09(日) 23:31:38ID:zLHore4o028730 ◆ll/XOptpis
2005/10/09(日) 23:37:05ID:zq8gzzKZ返信こないなあ
出したの朝だけど・・・
0288名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 01:45:24ID:6ZS0XtAeイオ氏は平気かもしれんが協力・志願者達のやる気は間違いなく失せると思うぞ。
言い方は変だがとにかく用件無くてもこまめに顔だけは見せた方がいい
このままじゃ皆やる気失せてマジで頓挫するぞ
0289名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 07:42:35ID:OKSypLU9その関係のない横槍入れてる奴ってのが
、協力者が匿名で不満をぶちまけている可能性を考えられないのかな?
0290名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 11:33:47ID:Q6MkBEgzような奴なら要らないだろうし、そんな奴と組んでも最後まで上手くは
いかないよ。
あと、参加者としてはそんな可能性は言われるまで思いもよらなかったな。
0291SK
2005/10/10(月) 11:37:32ID:XIFs4cqgイオ氏からなんも聞いてません。うーん。どうしたんだろう。
シナリオさん2人とは連絡とってると思ってるんだけど…
シナリオさんのうちの1人ってまだこっちで顔だしてないですよね?
なにか進展情報はないのだろうか……?
0292名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 11:41:28ID:OKSypLU9当然の見解だな
もしそんなやつが中傷しているなら確かにいらんな
おれが言ってるのは協力者ってだけで既に参加している者のことを言ってるわけじゃない
例えばsol-fa氏のように(少し失礼だが)まだ正式に参加していない人間が不満を持っているとしたら、
正式に参加した後かもしくは今回のように匿名で不満を言うしかなかろう
例として上げたわけだが、sol-fa氏には一応謝っておく。すまなかったorz
0293名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 12:20:24ID:t5eKXQb0一人称が「儂」なのですぐ分かるかと。
なお、イオ氏から連絡はないです。もともとメールを送ってから反応が来るまでちょっと遅かったりしたけど。
0294名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 12:31:03ID:jjDGp5Mv0295名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 13:01:43ID:tDkPr+NB0296286
2005/10/10(月) 13:32:58ID:IMvtBl4rレスthx!メンバーのSK氏にも連絡ないのか…
>>295
連休で旅行かもしれん、あと1日くらい待ってみない?
0297名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 13:33:31ID:jjDGp5Mv0298名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 13:35:04ID:QW3fPkQ20301名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 17:19:23ID:OKSypLU90302名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 18:38:53ID:A6/tRwhN0303名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 19:11:22ID:vwZSomuPここはそういう野次が腐る程いる場所だろが( ´,_ゝ`)
って過去、こういうスレで散々言われてきた事なんだけどねぇ
発言なんざ煽りでも何でもドンドン言わせておけばいいんだ
煽り入ってても、正論言ってるケースは多い
表面だけ捉えて「こいつ協力する気ねぇな」なんて早漏もいいとこ
良いの悪いのたくさんの言葉の中から自分にとって有益なモンだけ抜きだしゃいいだろが
最初から制限なんてしてたら、そのうち誰も寄らなくなるわ
0304名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 19:35:47ID:EGK3Pj1Iイオさん以外にプロジェクト立ち上げる人はいないのかしらん?
ADVなら、シナリオ書き主導の方がうまくいくような気がするんだけど。
0305名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 20:09:20ID:Q6MkBEgz主導だとたいてい失敗するけどね。
絵描きかプログラマが、脚本まではいかないまでも、きちっと作りたい
内容の原作を書ける状態出始めるのが1番いいよ。
ギャルゲは特に絵に依存が大きいから絵師主導が成功しやすい。
0306名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 20:25:08ID:EGK3Pj1Iノベルツール使って、シナリオ先行で完成させておいてから、
絵師や音楽の人の募集をかけたほうが完成しやすいかなって思ってたよ。
必要な素材数とかわかるし。まぁ、ゲーム製作したことないから、何言ってもアレなんだが。
0307名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 21:11:08ID:Q6MkBEgz本当にソレが良いものか判断をつけるのは結構難しいから。
それだけ力と人望があれば、2chで募集しなくても、自サイトで人を
集められるし、知り合いの絵師ぐらいはいるし、ノベルにプログラマははいらない、
いざとなれば、スクリプタ無しだってなんとかなる。
2chでスタッフを集めなくてはならない状況では、文章が並以上にかける
程度ではなかなか人が出来る人間が集まらない、他のスタッフも速度や
耐久力も含め並以上じゃないとゲームの完成は難しく、人数が増えるほど
崩壊しやすい、だから主謀者は、企画、原作、メイン脚本、サイト運営、
監督+αくらい兼任が出来ないとナカナカ成功はしないよ。
+αはプログラムより絵が望ましいのは、絵は素人でも好き嫌いがすぐに
判断できるので、賛同者にアピールしやすい。 プログラムのソースは
素人に好き嫌いを判断できないし、ADVはプログラマ無しでも制作可能。
0308名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 21:40:34ID:583LGRva>かなり計画性と人望がある人なら十分可能だけど、シナリオの段階で
>本当にソレが良いものか判断をつけるのは結構難しいから。
あー、それ言えてるなあ。
良いかどうかを判定するのは、他の作品と比べることになるんだけど、
他の作品というのはすでに完成していて、綺麗な絵や迫力の音楽の
助けを借りてるから、どうしてもそっちの方がよく見えてしまう。
0309名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 01:53:42ID:BQbNVdgWそもそも、すごい傑作が出来ることを期待しているスレ住人っていないんじゃないかな。
スレ住人は完成に至る経過を褒めたり、煽ったりと、一種のお祭り騒ぎを楽しみ、
2chサークルの人はそれに尻をたたかれつつ、製作工程を見てくれる存在を支えに作品を作り上げる。
2chでサークルをたちあげ、ゲーム作るをメリットってそこにあると思ったり。
あとは……デバッグ要員に困らなそうなことかな。
しかし、>>307さんの成功するための首謀者って、それだけのスキルがあれば一人でつくったほうが早いような……。
0310名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 03:06:15ID:Id7JY1Ys原作構成とそれからフロチャートをきちっと作れる人がいないと
ダメなんだよね。
ノベルに比べて脚本いりに構成を優先しないといけない。
ノベルの場合、小説が上手な人ならほぼ1本道でも、
なんとかなるから、一般のアドベンチャーより脚本に依存できる。
シナリオの良し悪しの難しさは、全く同じ話を脚本化した時
上手な人と下手な人で決定的に差がですにもかかわらず、
脚本を読みなれていない人には、ソレが作品化されるまで大きな
違いを感じない場合が多い事。
0311名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 03:19:21ID:Id7JY1Ysフード店に入りたがる。 って言うシーンを脚本にする場合を例にとっても、
女の子になんて言わせるかで、大成功したり大失敗したり、する場合が
結構ある。
@「ねぇ、ちょっとあそこで食べていかない?」
A「ねぇ、おなか空いてない?」
B「ねぇ、ハンバーガーおごってあげるよ」
似ているようで、かなり性質が変わってくる。
些細な違いが性格の反映に繋がっていて、その積み重ねでキャラクターから
感じる人間味がかなり変わってくる、上手な人はセリフから現れるキャラクター
がきちっと統合されていて、無意識に人にキャラクターを伝える力が強い。
技術を踏まえて上手な人と、ナチュラルにこのあたりが出来る人もいるあたりが、
また脚本の判断が難しいところ。
ただ、共通して脚本は普通の小説より台詞への依存度が高いので、魅力の
ある脚本を書く人は台詞の作りに癖や特徴がある人が多い。
0312名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 03:57:55ID:BQbNVdgW例)月姫=長編伝奇ビジュアルノベル。ToHeart2=恋愛ADV。
まぁ、原作構成&チャートが重要なのは同感ですけど。
>>311さんが言いたいのは、脚本家と小説家の資質は違うってことですか?
でも、セリフでキャラの性格をたたせるのは小説でも同様な気がしますけど。
どちらかというと、一人称小説の得意な人がこの手のゲームシナリオに向いてるかなと思ったり。
0313名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 04:27:00ID:Id7JY1Ysここで言うノベルと普通のADVの違いはメーカーが提示したジャンルの
ことじゃなくて、下部にウィンドウが出てきて数行づつ文章を表示するのが
一般的なADV、ビジュアルノベルもADVのうちに入るけどノベルタイプの
特徴は絵に重ねて全画面に文章を表示するADVの事。
一般のADVは長い文章での情景描写や心理描写などはブツ切れに
なってしまうので、台詞のやり取りがシナリオの中心になる。
つまりは、台詞以外でキャラクターをあまり説明できない。
ノベルの場合、そのまま小説のような文章を表示しても、ブツ切れに
ならないので、小説と同じような長い台詞以外の描写が出来る。
あと、ノベルは文章が長いためフラグが立つまで同じ場所をループする
ADVでは良くある手法が不自然になりやすく使いにくい。
形態がどちらになるかで脚本の書き方もかなり違ってくる。
台詞作りは脚本も小説も重要だけど、台詞に対しての依存度が
小説が上手でも脚本が下手な人はいくらでもいるよ。
0314名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 05:28:20ID:BQbNVdgW納得しました。非常にわかりやすかったです。
ということは、初心者はノベル形態の方が制約が少なくて作りやすいってことですね。
ADVよりも、絵に対する依存度が少なくてもOKそうですし。
まぁ、もともとの文章力がへたれだと、目も当てられない作品になりそうですけど。
0315名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 13:18:08ID:edR4MsS1「2ちゃん発の同人サークル」っていうフレーズは少しは武器になるの?
0316名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 13:50:21ID:Id7JY1Ys>>もともとの文章力がへたれだと、目も当てられない作品になりそうですけど。
そこが一番の問題だけどね。
密に打ち合わせがやりにくいネットではノベルの方が先の1番芯になる部分の
物語を小説の形で書いてしまえるので、色々都合は良さそうだとは思う。
ライターにソレを描いてもらってソレを軸に始める事も出来るしね。
その小説を絵描きが読んだ時、情景が容易に頭に浮かんで、これの絵を
自分で描いてみたいって感じるようなら、結構いけるんだけどね。
だからノベルは、シナリオ出来てから絵師を募集した方がいい部分もある
シナリオが出来るのを待っている間にモチベーションが下がってしまったら
かなりまずいし、シナリオを見てから参加を決めた方が作品に惚れた絵師が
来る可能性や、自分に有っているか判断の上で来る可能性が高くなる。
0317名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 14:06:46ID:focPO05Wつまらんものは2ch発だろうがなんだろうが売れないでしょ。
まぁ、それ以前に完成すらしないわけだけど。
で、結局このスレで作ったサークルはどうなったの?
0318名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 14:07:25ID:edR4MsS1え〜と・・なんかだんだん「もう手遅れ」って言ってる感じがorz
0319名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 14:08:31ID:edR4MsS1どうやら企画者が失踪中っぽいです
0320名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 19:20:20ID:Jv9sk2pk316さんが言ってるのは質の高い作品を作るための方法であって、
ここでのサークル活動を総否定するものではないと思いますよ。
>>319
やっぱり、2ch発は難しいんですかねぇ。
サウンドノベル・ビジュアルノベルのシナリオスレも瓦解したみたいですし。
個人的には残った2人のシナリオライターさんに簡単なものでもいいから、
作り上げてほしいですけどね。
設定公開→スレ住人で添削・アイデア出しみたいな方向で。
実際に動き出せば、絵師の人も寄ってくるような。
そうすればこの板ももうちょっと活気がでるような気がします。
とにかくここ人少なすぎ。
0321名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 23:57:38ID:CdFEqfuwここ動いているっぽい↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1115574531/l50
0322名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 00:15:22ID:nwouNL20いざ制作に入ると、
もともと中途半端な人間の多いシナリオ志望者がシナリオ全然書かず
シナリオが上がってこないとなにも出来ない絵師がのモチベーションが待っている間に下がりまくりんぐ
そして崩壊
・・・考えてみると、別に2ch発に限った話じゃないか。
0323286
2005/10/12(水) 01:06:40ID:cXnMyiZIとりあえず、スレの存続を考えて
プログラム担当するよ!
って人いない?
0324名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 01:24:59ID:bRtHVJFZノベル=文に合わせて絵を出す。
作ってみれば分かるけど、全然別物だと思う。
0325名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 08:07:54ID:ySwlWVUPADV作るならツールで十分だと、このスレの初めのころから散々言われてるよ。
スクリプト募集にしろ、シナリオがあがらないことには手持ち無沙汰だと思う。
とりあえず今、参加意思のあるメンバーで出来ることから始めないと
進まないし、進まないと話自体が消滅しそう。
参加者を明確にして、>>310さんの言ってる原作構成でも考えたらどうだろ?
0326名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 08:08:29ID:mcwzr2MSその定義は間違ってるよ。
元々アドベンチャーは、テキストのみから派生したジャンルだから。
デジタルコミック
インタラクティブコミック
ノベルウェア
サウンドノベル
デジタルノベル
ビジュアルノベル
一時期上のような言葉が乱造されて、チュン信者や葉っぱ信者等が使っているうちに
なんとなく定着した言葉だね >ノベル
強いて言うなら、アドベンチャーというカテゴリ内で小説的要素が強いものを指す
サブカテゴリ程度のもの。
はてなダイアリーでも、アドベンチャーのサブカテゴリと解説してある。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%d3%a5%b8%a5%e5%a5%a2%a5%eb%a5%ce%a5%d9%a5%eb
0327名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 09:52:23ID:P5CzOgpo0328sol-fa
2005/10/12(水) 12:14:33ID:ixIplmvT一応自分はイオ氏にシナリオ投稿して結果待ちにしてたんですが・・もう降ろさせてもらいます
もしイオ氏がゲーム製作を続ける気があるならもう一人のシナリオさんを採用してあげてください
自分個人の意見では、ちときつい言い方になりますが、今頃戻ってきてもし続けても今後の作業スピードが知れているので降ります
それでわ
0329名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 12:44:50ID:3oQKWdP20330名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 16:34:59ID:1CNorBvJシナリオ始めちゃえば?w
0331sol-fa
2005/10/12(水) 16:47:23ID:ixIplmvTはっきり言いますとイオ氏と自分の作りたいと思うゲームが全然違います。
それにもし作るとしても、やっぱり新しいスレ建てたほうがいい気がするので^^
ところでもう一人のシナリオさんは今どういう考えかちょっと気になってみたりww
0332名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 17:03:56ID:Vc5NU66z過去スレから全部見てきたけど、筆の早そうなsol-faさんがメインシナリオやって
他の人が他のキャラ担当すると、完成しそうかなって思ってた。
しかし、やりたいものが違うなら、それが分かった時点で抜けた方がよくなかった?
まぁ、おつかれ。よい仲間に恵まれることを祈ってます。
0333SK
2005/10/12(水) 17:23:21ID:+ode1O8Jこれからどうするのかな?自分はまだ解散にならないなら参加しますが…。
とりあえず個人的に作りたいゲームがあるので、ココが進展するまで
自分自身でゲーム作れるように吉里吉里勉強してます。
ちょくちょく覗きに来ますんで、解散にならなそうならまた顔だします。
sol-faさん、お疲れさまでした!
0335roi ◆jxFKGR52Rk
2005/10/12(水) 19:09:04ID:NaSyOq8Xsol-faさんお疲れ様でした。
わたしはもう少し応援ポジションで見守ろうかな。
イオさん、どうしたんだろう^^;
0336名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 19:17:01ID:Vc5NU66zシナリオライターの執筆速度がある程度ないとダメだと思うんだけど、
最低条件どれくらいあればいいんだろう?
例えば、1週間何kとか。質には目をつぶって、誰か回答よろしく。
0337名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 19:19:14ID:1CNorBvJ普通がどのくらいかはワカランが。
音信不通が最悪なわけで。
0338名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 19:22:10ID:gO6njMBtADVのみを作ることを目的にするなら、確かにスクリプターでも十分
なんだけど、同人サークルとしてやっていくことを考えるとプログラマー
の方が選択肢が広がると思う。
現状、参加意思のあるメンバーで出来ることから始めるとしたら
ADV一択になっちゃうけどな…
>>333
吉里吉里なら俺も協力できそうだが…
吉里吉里は複雑なことをしようとしない限りはすぐ使えるようになると
思うよ。で、個人的に作りたいゲームっていうのが気になるんだが、
差し支えなければ詳細を聞かせてはもらえないか?
0339名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 19:35:05ID:Vc5NU66zたしかに音信不通はまずいですよね。
書き込みも「時間がとれずにすすんでません。スマソ」レベルのだったら問題外だけど。
>>338
確かに将来のこと考えるプログラマは必要ですよね。
でもとりあえず必要なのは、サークルとしての信用性だと思うので。
本気度がわかれば、参加希望者もいると思うし。
0340名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 22:24:05ID:uqj/wQbN折角メンバーも少し集まってるし、企画者が戻るまでの代理でも良ければ。
一応、スキルはプログラムとシナリオくらい。('A`)絵描けねぇ
0341名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 22:25:34ID:iCWbX7ro面白いです!
0342名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 22:47:07ID:029oYuIEVB反応あり HTML_CRINET.A 検出
telnetストームのブラクラです
PC有害
通報しますた
0343名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 22:56:11ID:4ozZQZvKうむ。儂は今のところはもうちみっとだけ待って、それから送った案を晒してみようかな、と。
儂の案は誰か使いたいならそれでいいし、sol-faさん主導のシナリオにちょっと協力くらいでやっても。
0344SK
2005/10/13(木) 00:32:15ID:wE46THtj本当に作りたいのは学園モノのミステリー(+ホラー)系のサウンドノベルです。
でもシナリオが苦手で…致命的だ…orz
ココの雲行きが怪しくなってきたあたりに考えた事なんで詳しい事は考えて
いなかったりします(´∀`;)色々勉強しながら頑張るです!
>>340
う〜ん…来なくなってずいぶん経つしイオ氏はもう戻って来ないんじゃないかな。
他の方の異存がなければ代理お願いしたいです。
吉里吉里のweb講座がちと読みづらいんで、吉里吉里マニュアル本を
本屋さんで取り寄せ申し込んできた!はよ届け〜…
0345338
2005/10/13(木) 01:05:02ID:Q0xpKY2wプログラムが出来るなら後継者/代理人として資格は十分かと…
絵は志望者の方もいるし何とかなりそうですね。
>>344
学園ホラー系か、俺もそのジャンルは好きなので期待してます。
>吉里吉里のweb講座がちと読みづらい
すきゃんてぃのこと?確かに読みづらいw
0346偽イオ氏
2005/10/13(木) 02:04:14ID:1E8/kcVTイオ氏戻ったらタッチして引っ込みます。
代理案ですが、まず小さい作品を一つ完成させたいです。
折角だし話にあがってる学園ホラーADVでも構わないと思われ。
他にあればそれでも。
シナリオ氏、規模は2k〜5k程度の文字数を目安にしてください。
選択肢なしでもおk。
構想できたらあらすじと登場人物教えてください。
基本はシナリオ氏主体で動きます。
絵師と音氏は舞台や人物決まり次第連絡ということで。
コンセプトは「目指せ作品」で。
続きます('A`)
0347偽イオ氏
2005/10/13(木) 02:13:49ID:1E8/kcVT吉里吉里でも良いですが、もっと手軽なYuukiNovelやDNMLなんかでも良いと思われ。
シナリオさんの意見をお願いします。(探せばもっとあるはず)
肝心なメンバーと、今までの話がどこまで進んでたか分かりません。('A`)
この代理案で良ければ、メルアド晒しますので送信くれれば連絡経路を返信します。
2ちゃんねる発だし、もっとオープンで良いとは思いますが。
代理希望者の案ということで意見お願いします。('A`)偉そうでスマン
0348名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 02:42:16ID:JLIwg3OCがんがれ。
0349SK
2005/10/13(木) 02:53:12ID:wE46THtjすきゃんてぃですw読みづらすぎww
本届いたら吉里吉里習得がんばるです。
>>偽イオ氏
な、なんか偽なんて呼ぶと申し訳ないような気もしますが…よろしくお願いいたします。
今まで参加を表明?したメンバーは
シナリオ→343氏?
原画→前スレ198氏(荒らしにより去ってしまった模様)
54氏(企画詳細が決まってなかった為暫定)
音→30氏?
で着色が自分の予定?でした。メンバー自体もはっきり参加が
決まったのか曖昧な感じで進んでた印象があります。もう一度正式に
参加表明してもらった方がいいかも。
http://iodojin.fc2web.com/frame.html
↑参考にイオ氏のまとめサイト
内容も王道学園ADV?という位しか決まってなかったような…
よく考えるとなんも決まってないんで1から決めた方が早いですね。
偽イオ氏の案で賛成なのでメアドがわかれば送信します〜
0350名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 08:54:02ID:Dr+0f/S5ここまで来て、イオさんがもどってくることはないと思うけどなぁ。
ある意味、その名前はイオさんを晒しているようで、ちょっとあれかも。
そういや前スレから読みなおしてみたけど、sol-faさんはホラーが得意とか。
学園ホラー路線なら協力してくれそう。まぁ、本人じゃないからわかりませんが。
あと、サイト作ったら今度は掲示板を置いてみたらどうでしょうか?
>>251さんの意見ももっともだし、また荒らされないとも限らないし。
成功することを応援してるんで、頑張ってくださいな。
0351K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/13(木) 10:39:19ID:bwW/zs/3儂はとりあえず参加させて頂きたいです。
0352sol-fa
2005/10/13(木) 12:15:51ID:9gPB/mac>>350
ホラーは得意というか好きですね^^というより「黒」か「暗い」感じが好きです。
例えば「僕は天使じゃないよ」とか「神樹の館」とか・・
自分はこれから、自分でそういうシナリオを一本書き上げて(小説版で)どっかにスレ立てて晒す気でしたww
0353名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 12:31:08ID:1pANwHZ0そうですか。「神樹の館」はやったことないですが、
田中ロミオ作品の退廃的な雰囲気は自分も好きです。
sol-faさんの作品にも興味があるなぁ。
ここでやるにしても、晒すにしても頑張ってくださいな。
0354sol-fa
2005/10/13(木) 13:03:14ID:9gPB/mac自分も田中ロミオ氏は好きですね。ただあのギャグがちょっと・・
ナタデココ食べた〜い(ぇ
まだワビナの身ですから・・
でも善処します!ありがとうございますww
0355名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 16:53:41ID:5EKiavFv0356名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 16:59:25ID:tuXyMWOb自作小説晒すためにスレ立てしていい板ってある?
あったら教えて欲しい
0357sol-fa
2005/10/13(木) 17:22:53ID:9gPB/macそういえば見たことなかった・・
う〜ん・・「なんでもあり板」とか?
もしくは普通に「ライトノベル板」とか「ミステリー板」かなぁ
意表をついて「夢・独り言板」とか?
どれにしても適切な板がないですね・・
「板違い!」と叩かれること覚悟で書き込むしかないみたいですね。
0358名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 17:26:13ID:5EKiavFv創作文芸
0359名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 17:37:44ID:tuXyMWOb現状では見当たらないよね
18禁ならお絵描き創作板でいいみたいだけど
>>358
創作文芸板のローカルルールより
>一、作品発表のスレはあまり好まれません。無闇にスレを立てずに専用スレッドの活用を。
0360名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 18:03:13ID:LhnQsXwL適切でない板に私物スレ立てたら叩かれて当たり前だろ。
まさか叩く奴が悪いとか思ってないだろうな。
0361sol-fa
2005/10/13(木) 18:13:09ID:9gPB/mac036230 ◆ll/XOptpis
2005/10/13(木) 18:14:39ID:PmR1iAtqクオリティはきたいしないでね
今のところはメガテン風スレで劣化コピー制作してます。
>>356壁板とかまた挑戦1・2板とかではだめですか?
0363名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 18:41:30ID:tuXyMWOb俺も>>357がところ構わず立てそうなこと言ってたから話題振ってみた
自作小説板の要望はちょくちょく出してるんだけどね……
空気読まずに立てられると、運営側にマイナス印象与えそうで嫌だ
>>362
どこの板指してるのかわからない。隠語?
0364名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 18:45:56ID:1pANwHZ0探してきたよ。
同人板
【物書き】自分の文章晒しまshow! Part2【限定】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1105861166/
同人ノウハウ
私の小説は魅力があると思われますか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048148164/
創作文芸
あなたの文章真面目に酷評しますPart31
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1128599145/
好きなとこで好きなだけ添削を受けてください。
で、気が向いたらここに参加してくださいねw
0365名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 18:51:43ID:rl6Tmlxq036630 ◆ll/XOptpis
2005/10/13(木) 18:57:47ID:PmR1iAtqつhttp://dso.2ch.net/myanmar/
http://dso.2ch.net/yangon/
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/yangon/1123041401/
http://2chplus.2ch.net/supportdesk/
参照ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%A0%E3%81%97%E6%9D%BF
0368偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/13(木) 21:05:49ID:1E8/kcVT現在メンバー
まとめ/プログラム
偽人
シナリオ
K.P. ◆UpsFgloFI.(儂さん)
グラフィック
SK
BGM/SE
前スレ読み返してもハッキリ分からず、把握できた人だけなので抜けてたら教えてください。
とりあえず儂さんの案を見たいです。
メンバーの方はメールください。
募集メンバーテンプレとサイトを早めに作ります。 ('A`)
0369偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/13(木) 23:20:07ID:1E8/kcVTワシさんからシナリオ送って貰えました。
ここまできちんと構想しているとは思っていませんでした。
ほんとすんません。
推敲とかは偽人が担当します。他に手伝えることないしな・・・。
作業の流れはこんな感じで。
1.登場人物決定
↓
2.シナリオのフローチャート作成(プロット)
↓
3.プロット元にあれこれ討論(←大事)
↓
4.各シーンごとにテキスト作成
↓
5.推敲しつつ最終稿上がり
↓
6.絵・音の人を応援する
↓
7.みんなで帽子投げて万歳
↓
8.お前だけ楽しやがってと偽人を叩く
3の時に、イベント絵、キャラ表情、画面効果、背景画像などなど決めたいと思います。
絵氏さん、音氏さんはシナリオ作成中でもある程度の見切り発車おkと思われ。
試作に近い処女作だし、メンバーの許可がれば、ストーリー、設定等を外部公開しつつ進めたいと思いますがどうでしょ。
連投します。('A`)ゴメンヨ
0370偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/13(木) 23:30:28ID:1E8/kcVT☆募集メンバーテンプレ☆
2ちゃんねる発の同人メンバーに な ら な い か !
企画中のモノは現行スレをチェック!
※採用された方はまとめ人に連絡先を教えてください。避難先とか返信します。
※メンバーはなるべくコテ+トリップ推奨。
※もうやだ!抜ける!という人はなるべく一言お願いします。
【共通】
企画中は最低週一くらいで連絡取れる人(このスレorメールor避難所)
やる気のある人
名無しさんの煽りをスルーできる人
【グラフィック担当】
立ち絵、背景、彩色、画面デザインや小物など
できれば何か一枚絵描いてアップしてくれると助かるかも
【音楽担当】
BGM、SEなど
音楽の経歴なんかを教えてください
偽人の中学の頃の音楽の成績は下から2番目でした('A`)
まとめ人連絡先(偽人 ◆ULLq0lwCsw) nisejin@hotmail.co.jp
0371名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 00:41:31ID:NeIo5rF23.の段階で字コンテ作って4.はシナリオと絵は同時進行した方がいいよ。
「ある程度の見切り発車」じゃなくて。
シナリオが終わってから絵描きを募集するなら別だけど。
0372名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 01:29:37ID:P3jMsJgfシナリオがほとんど完成見えてから募集したほうが良いような気がする。
0373名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 08:00:50ID:6yhsCh0q今回のK.P.さんの企画はどっち形式でやるのかな?
それによって、絵描きさんのかかわり方も変わってくるんじゃないでしょうか。
0374K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/14(金) 11:26:50ID:vIP30rYfまあ、それをやるかどうかはまだ決まってないと思われるが。
0375名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 00:13:37ID:It0tD5DN偽人氏はプログラムをどのくらい使えるの?
ゲームプログラムの経験は?
作ったとしたらどんなゲーム?
今回はADVをツールで作るからサンプルは無理だと思うけど、簡単に
偽人氏の実力を教えて。
0376偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/15(土) 00:57:24ID:sRFtvNOl後で色々書きますが、まずはイオ氏さんのまとめサイトに変化があったので報告しておきます。
まとめサイト
http://iodojin.fc2web.com/
うーん、これまた('A`)
0377名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 01:05:54ID:2YgfKxEO0378偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/15(土) 01:52:57ID:sRFtvNOlそんな書き込みあったかな・・・。
原画候補と思われる方のサイトも行ってみましたが収穫なし。
('A`;)SKさんじゃないよな・・・。
>>371>>372thxです。
>>373さんの指摘事項も含め、まずワシさんと方向性を決めたいと思います。
昨日書き忘れましたが、メールか避難所かこのスレでも良いので、ワシさんの出没時間を教えてくれると嬉しいです。
スケジューリングはもっと練っていきます。
>>375
そのうち言われるだろうと思いました。('A`)ゴメン
評価してもらえるものを即興で作って上げようと思ったんですが時間無さすぎでした。
言語がC/C++,VB,Perl、年数が5〜6年くらい。
ゲームは技術目的で部分的なアルゴリズムを書いたくらい。それを活かして作ったものはありません。最低です。
ADVは作りかけのエンジンがありますが、画面の切り替え効果の試しの作りになってる故、評価できるか謎。
これで良ければすぐアップはできます。
偽グラマですね。('A`)
0379名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 03:54:21ID:dDXUhnNYここまで執拗に狙い撃ちされるのは何故・・・
あのスクリプト爆撃も偏執的だったし。
0380名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 04:24:15ID:YdeGMkpk038130 ◆ll/XOptpis
2005/10/15(土) 07:54:32ID:U8m01Gyf0382名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 07:54:42ID:t9eNHhasこんなことってあるんですね。偽人さんも気をつけて。
しかし、イオさんには、このスレで企画中止を告げてほしかったかな。
スレ立てた人の義務として。
0383名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 08:27:34ID:t9eNHhas企画中止の理由が、
・イオさんの失踪→イオさんスレに再登場→今頃何しにきた、と非難轟々
・荒らしによる妨害行為→イオさん再登場→大変でしたね、と同情の声
まぁ、穿ったものの見方ですけどね。
0384K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/15(土) 10:17:01ID:khQOtTCr儂が来る時間は、大体10:00頃から昼過ぎ、16:00頃から17:30頃、後は21:00か22:00頃あたりが主ですね。
0385名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 10:44:16ID:YdeGMkpk辞めるため、というのはちょっと語弊があったか
要するに一時の思いつきで行動したがすぐ飽きて逃げた
しかし自分が厨と思われるのは嫌なんで(実際厨なんだが)
思いつきで荒らしのせいで断念した事にしよう自分は悪くないんだ、とエクスキューズの最後っ屁
逃げる奴は往々にして虚勢や自己正当化の捨てセリフを残していく
0386名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 11:33:36ID:hDg9bUkk前スレ198氏それとももう一人の方?
0387名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 13:31:38ID:5NE9wSd4それを知るのは当人と、イオさんだけの模様。
まぁ、再参加の場合は偽人さんにメールされるのでは?
>>381
30さんは今回は参加されないので?
>>偽人さん
サイト完成まで、>>368の現在メンバーを毎日更新カキコされては?
どこにどれだけ参加されてるか、外部の人から見てわかるようにすると便利だと思います。
メンバー募集中は定期的にageておきますね。
0388偽人
2005/10/15(土) 14:37:53ID:GG/d2XWG>>384
できたらリアルタイムに連絡取りたいですができますか?
出先なので夜の部にはいるようにします
038930 ◆ll/XOptpis
2005/10/15(土) 15:16:13ID:U8m01Gyf現在は音痴な曲ばかり製作中(意図して作っているわけではないのですが・・・)
0390K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/15(土) 15:23:23ID:v63JesOT0391偽人
2005/10/15(土) 15:50:03ID:GG/d2XWG無理なら避難所をチャット風味で使用しましょう
0392偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/15(土) 21:24:37ID:pJDpBO0Wワシさんお待たせして申し訳ない。('A`)
これから、ワシさんと打ち合わせてきます。
まとまったらここに書き込みます。
0393偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/15(土) 23:37:46ID:pJDpBO0Wワシさんありがとうございます。
色々まとまった事を書いておきます。
まとめサイトは手抜きで作成中。('A`)時間ねえ
ジャンル
ビジュアルノベル
プレイ時間
1h未満
スクリプト
吉里吉里/KAG
現在メンバー(5人)
まとめ/スクリプト
偽人 ◆ULLq0lwCsw
シナリオ
K.P. ◆UpsFgloFI.(ワシさん)
グラフィック
SK
音楽
30 ◆ll/XOptpis
YOU
※メンバーは募集中ですが、シナリオがまだ未完成です。
※特に絵師さん音師さんへ仕事をお願いするのはシナリオ完成後となりますのでご理解を。('A`)
0394偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/16(日) 01:12:22ID:w9vALg3Fまとめサイト作りました。
適当で申し訳ない。('A`)
月末までは仕事に追われるので、その後作り直します・・・。
2ch発の同人サークルをつくりませんか?
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/
補足・意見あればお願いします。
039530 ◆ll/XOptpis
2005/10/16(日) 01:18:18ID:z7JlzXMCHPのほうのあらすじ結構変わってますね
イオさんの最初に聞いたものしか知らなかったもので
0396偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/16(日) 01:19:11ID:w9vALg3F('A`;)ナゼダァァァ!!!
0397偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/16(日) 01:21:11ID:w9vALg3F>>396は忘れてください・・・。
伝達遅れて申し訳ない。あれでほぼ決定です。
現在はワシさんにプロット作成をお願いしています。
一応来週中をメドにしてもらっていますので、その頃にまた進展があると思います。
0398偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/16(日) 01:47:46ID:w9vALg3F書き忘れていました。
この作品のタイトルをここで募集しようかと思います。
できれば「帰宅部」「いちご」がキーワードとして入っていると良いです。
「いちご☆帰宅部」など。(なんだこれ・・・)
('A`)他力本願スマン
0399SK ◆DQftHv6rKM
2005/10/16(日) 02:25:18ID:1kfCJCUh原案大分出来ててびっくりしました!シナリオ出来上がるのが楽しみです。
>>398
両方合わせるとスゴイタイトルですねwちょっと吹いてもうた…
どんなタイトルになるかもワクドキです〜
040030 ◆ll/XOptpis
2005/10/16(日) 02:40:33ID:z7JlzXMC「いちご」だと「いちご100%」とか「苺ましまろ」みたい
「帰宅部」→稲中卓球部を思い出した。
無茶してつけると
私立雛苺学園 帰宅部
府立ストロベリー高校 帰宅部 ← クロマティ高校みたい
帰宅部が前のものを壊してしまっている気がする
帰宅部って実は放課後に街で遊ぶため?
空手部もきつい格闘のスポコンになりそう(そういうのもアリだけど)
個人的にはタイトルにつけるなら
生徒会が一番かな
あとは茶道部ぐらいかなあ
別名〜〜とか 〜〜会 にする方がいいかも
0401K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/16(日) 13:29:23ID:rvO5eexw参考までに、儂の頭の中の仮タイトル(開発コード?)は「go back home」です。
0402名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 17:22:03ID:wEWD6wSi0403名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 18:19:43ID:0KBGOkXm迷い人→家出した者や主人公を含む精神的に迷う人を指したり。
交声曲→宗教的カンタータから、まぁ、魂の救済みたいな?
堅すぎるかも。まぁ、1つの意見だからよいか。
もっと大勢の人の書き込みを期待age。
0404名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 18:49:39ID:yUCi7pFm某いちご同盟みたく
0405名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 19:15:08ID:w9vALg3F040630 ◆ll/XOptpis
2005/10/16(日) 21:52:41ID:b70EK5CU>404 Once-in-a-lifetime chance
>405 Il y a une maison qui entre dans la maison avec moi
(イリヤ ユヌ メゾン キ アントレ ダン ラ メゾン アヴェーク ムワ)
翻訳してみたが長いな
>404から「彷徨える羊達の迷宮」ってのが浮かんだ
今のところ402が一番いいと思った
0407名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 22:07:40ID:6EZj+p3f0408名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 23:18:12ID:vs74Zh5NGo home of strawberry color(苺色の帰り道)
とか。
0409名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 23:35:37ID:53wkJmrDひらがなで書くならタイトルが意味不明だからサブタイみたいなのつけるといいかな。
ベタキモだが「〜恋の持ち帰り方〜」みたいなのとか。
041030 ◆ll/XOptpis
2005/10/16(日) 23:41:40ID:b70EK5CUちなみに茜はmadder
帰り道にいう言葉なら「また明日会おうね」
茜丸を思い出したおなかすいたなあ
0411名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 00:32:17ID:WJVXJK+n('A`)この板人少ねえ。
0412名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 08:45:23ID:T5GnpMl9041330 ◆ll/XOptpis
2005/10/17(月) 22:46:21ID:wP/PrahM「いちごといずみ」 「いちごとあやか」 「いちごとゆうき」 「いちごみるく」
「いちごはうす」 「いちごじむ」 「いちごがばめんと」
サブタイトル
「帰る場所」 「夕暮れのみち」
「夕闇のなかで」 「Way back you want」
それと「ワンシーンだけ書いて貰ったもの」を読んで
帰宅部というより生徒会の方がしっくりするなあと気になった・・・
帰宅部は部活しない人がはいるものだと他人が寄り道しようが不干渉だと思う
前後がないので誤解してるかもしれませんが
それ以外はいいと思いました。
モルサァ
0414名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 22:51:34ID:JLk5fZuCアーー!!
それにしても「いちご」って言葉が入ってると
風俗店の名前みたいだなw
0416名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 23:24:48ID:7vT+yw/o例えば物語の根幹にかかわるような。
サイトのシナリオ部分を読ましてもらったけど、主人公の名前以外には出てこないような。
いや、素朴な疑問なんで、不快に思ったらごめんね。
0417名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 23:50:26ID:YOUa3rOy俺もそう思う。
「いちご」の重要度がわからん。今、主人公の名前が「いちご」だと
ブリーチと激しくかぶってる気もする。
「いちご」じゃないといけない理由があるなら教えてくれ。
帰宅部についても、>>413で書いてあるのと同じ認識だ。
この作品内での特殊な部なら活動内容を説明してくれ。
タイトルを募集するには情報がまだ少なすぎると思う。
0418名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 23:54:02ID:oJrdl7nS0419K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/18(火) 00:31:55ID:QrzWDs4I部員がほとんどいないので活動はあまり出来てません。
「帰宅部」でないと一悟が来ないので「生徒会」では話が進みまないのです。
すみません。「いちご」はそんなにも重要視しなくても良いです。主人公の名前のみなので。メインは「帰宅部」で。
ブリーチはタイトルしか知りませんでした。「一護」なんですね。
ちなみに「キノシタイチゴ」という名前の元ネタは、ある芸能人(女性)が「こんな名前が良かった」と言っていた名前です。
0420名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 01:11:34ID:aB8VuNylなるほど。
自分も417さんと同じ意見で、タイトル募集には早いかなと。
もっと言えば、完成してからでもよいくらいじゃないでしょうか。
でも、そうするとスレの話題がなくなりそうですけどね。
あと、「帰宅部」にしても、ちょっと強引と感じたり。
でも、そうじゃないと一悟がこないのも分かります。
そこの辻褄合わせは腕の見せどころかと。
シナリオの方、頑張ってくださいね。楽しみにしてます。
042130 ◆ll/XOptpis
2005/10/18(火) 16:37:27ID:X0NmrSbcその名も極大権限保有最上級帰宅部
火野高校では生徒の自主性を重んじる学校運営を基本としており・・・以下略
パクりすぎ?
ブルスコ
0422K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/18(火) 22:53:09ID:dVGdcrZv0423偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/19(水) 23:53:08ID:QWvjxWsgワシさんよりフローチャートを貰いましたのでアップしておきました。
エクセルでまとめ中です。
>ワシさん
ありがとうございました良く出来ております。ご苦労様です。歯は大事です。
いくつかアテクシの意見を。
・調査ターン
10ターン多いと思われ。たぶん途中で飽きがきます。3ターンくらいで良いんじゃ?
・校長フラグ1,2
校長好感度って思って良いですかね。
・土門
これだけ見ると土門タンの存在意義が今ひとつなのですが、ストーリーに関わる人物ですか?
口出しまくりの偽人です。('A`)ソレダケ ヨクデキテル
0424偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/19(水) 23:56:54ID:QWvjxWsgまとめとか、仕事遅くてすまん。('A`)
名無しさん意見は大歓迎です。
0425K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/20(木) 01:31:34ID:crFXtPHj名前がないと変かな、と思ってつけてみました。
何ターンにするかは色々と迷い中です。フラグ関係も要調整、ですね。
校長フラグは校長好感度でも良いかな。
そしてどんどん口を出しちゃって下さい。偽人さんも他の方も。
0426名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 21:52:42ID:laPjNyNX10ターンってどこからどこまでを1ターン?
1つの行動(聞き込み等)で1ターンと数えるの?
しかし、このシステムだと、ビジュアルノベルというよりADV的方向に向かっているような。
042730 ◆ll/XOptpis
2005/10/20(木) 22:15:56ID:TGXY1prB・・・さて今のうちにストックを貯めておくか
0428K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/20(木) 23:53:59ID:K3gjCVBb一悟君はアルバイトも忙しいので、時間がほとんどありません。なので一回でちびっとだけ聞いて終わりです。
ということにしてありますが、もう少し良い案があれば。
0429偽人
2005/10/20(木) 23:54:45ID:17ZHiiuk25日まで顔だせそうにありません
仕事なんかよりこっちやってる方が面白いんですがねえ
>音楽家さん
2人いるので曲ごとに分担して貰うと思います
もし先に作ったとかあれば、いずこかにアップなりして下さい
>画家さん
プロットできたら改めて募集すると思います
SKさんは人物画とかいけそうですか?
今思い付いたサークル名候補「2ch発の同人サークルを作りました」
0430偽人
2005/10/21(金) 00:11:27ID:NR8HhHuJ最初にABCと選択肢があってAを選ぶと、つぎにBC
次にCかその他と繋がっていく
最後に特定人物と接触
接触できる人はそれまでの選択によって変動
とか
043130 ◆ll/XOptpis
2005/10/21(金) 00:16:05ID:spuUoE74雰囲気に多分あわんだろうと別の曲調に取り掛かっています
サークル名は私はストレートでいいと思います
YOUさんがどういう曲を作ってこられるか楽しみ
0432SK ◆DQftHv6rKM
2005/10/21(金) 01:37:07ID:hEuTrdXzサークル名、いいと思うです!わかりやすくて!
>>429
人物画っていうとキャラクターとかですか??
前スレでアップしてた位のだったら描けます…一応。
あんまり安定した絵じゃないですけど(´¬`)
0433名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 10:20:53ID:+tAZvLef0434名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 20:42:07ID:H0EsfpfKいやだからどうしたって事なんだが
0435名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 21:28:33ID:H9hikihoあと、野宿してたりするようだが、仲のいい友人・知人はいないの?
綺歌が家を出た原因って、父親が男の愛人といちゃいちゃしてるから?
それくらいで家をでるような娘には見えないような……。平然と父親を無視して生活してそう。
0436K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/21(金) 22:30:05ID:3719NJCI綺歌は分かりやすい性格なので、多分一悟は気付いていると思われます。それに対して特に行動に移したりはしませんが。
一悟君はクラスでも孤立気味だったので、友人は一人も居ません。頼れそうな人は精々一騎ぐらいかな?
和泉家は長いこと父子家庭なので結構ファザコンです。なので父親を取られるのがショックだったらしいです。
>>430
そういうパターンも考えてみます。時間が掛かるかも知れません。
043730 ◆ll/XOptpis
2005/10/22(土) 00:52:38ID:anZprZMjh ttp://read.kir.jp/upload.cgi
[read23312.mid] 〜30〜作った曲 42 2005年10/22(土)00:50 おんち
こっちも着実に進みつつあるようですね
0438名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 09:05:51ID:rOiGrJ16もう流れてるww
043930 ◆ll/XOptpis
2005/10/22(土) 09:11:24ID:anZprZMjh ttp://read.kir.jp/upload.cgi
[read23341.mid] ~30~ 42kB 2005年10/22(土)09:10
0440名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 14:01:05ID:rOiGrJ16流れてるからww
044130 ◆ll/XOptpis
2005/10/22(土) 14:06:23ID:6VQfjwODh ttp://49uper.com/up-s/index.php?mode=list
90460.mid かります 42kb 30 2005.10.22(14:04)
0442名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 19:19:16ID:OIma8wT2044330 ◆ll/XOptpis
2005/10/23(日) 00:34:52ID:6yZMQQUt>436 ななんだってぇ〜 一騎ってバイだったの? 愛の人=土門だったとは
430の案 かなり早い話だけど今難しければ次回というのは・・・
0444K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/23(日) 01:01:33ID:fPm4yW0y一騎はバイでもゲイでもないです。土門は本当にただの押しかけ女房です。
一騎は「好意で家事をやってくれるんだから」と自分を納得させて利用させて貰ってるだけです。
土門が綺歌に変なことを言っても、あまり強くは言えなかったのです。
……ということになってますが、要望があれば変更しても良いです。実際どっちにするかは迷いました。
044530 ◆ll/XOptpis
2005/10/23(日) 01:11:32ID:6yZMQQUt最初、スレでの流れだけ見て土門と押しかけ女房が別人だと思っていたところで
もう一度設定読んで男女???恋仲???
となってました
>444設定に迷ったのというのに驚いた
それにしてもゲイバイなら普通に綾歌に嫌われそう
主人公は校長にも狙われて大変だなあ
0446K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/23(日) 12:47:53ID:gfeUQZhRやっぱり土門には興味ないのです。好みでは無いみたいで。
綺歌に詰め寄られて「どちらかというと木下の方が……」などと言ってしまったりします。
一悟君は可愛いので狙われ気味です。復学してからトゲがなくなって更に。
044730 ◆ll/XOptpis
2005/10/23(日) 13:48:35ID:B8HBe34y一悟父親以外にまで・・・
軽いギャグぐらいならokだけど
あまりに全体に広がるのはどうだろう広がって
ニッコニコ ニッコニコ ホモダチドウシ
ウッキウキ ウッキウキ ホモダチドウシ
ってなりそう、あえて狙うということもありだけど
そうなると一番問題は絵か
0448K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/23(日) 16:45:50ID:1BKh8orp044930 ◆ll/XOptpis
2005/10/25(火) 19:47:35ID:7LLvWZ6vそれとタイトル案
「いちごの帰る道」
1日以上書き込みがないことにすこし不安を感じる30/ll/XOptpisでした
0450K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/25(火) 22:47:55ID:xnzSLdSP土門が男性になった理由? 女性より土門に見込みが無さそうな感じにするため……かな?
タイトル、雰囲気的にいちごは入れない方が合うかなあ? 自分で言っておいてアレだけど。
0451偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/26(水) 00:02:38ID:xLVsUPle仕事がある意味終わったので、こっちに取り掛かれそうです。
暫定チャートと人物を更新しておきました。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/plot/plot.gif
タイトルは「GBH(仮)」で。
>ワシさん
詰まったら相談乗ります。
枝分かれはこっちでも見本作ってみます。
0452偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/26(水) 00:54:21ID:xLVsUPlehttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/plot/plot.html
選択肢なんですが、例えばクラスメートがAとBの情報を持っているのではなく、
クラスメートはA、空手部員はB、といった形にしています。
つまり人物を選択したら、その人の知っている情報を吐いてもらう感じです。
作った表だと結希と校長だけ2回会えるチャンスがあります。
結希エンドAはレアですけど、丁度良いかもしれません。おまけだし。
フラグの条件は多少無視してるところがあります。
一応一例です。
もっと簡単でも良いと思います。
0453K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/26(水) 11:35:30ID:v/gON6Xnもともと綺歌にとって、空手部はメインではなく、部活の方では熱心では無かったので。
家出に関しては部員・顧問は噂程度に聞いているかいないか、という程度で。
説得パート暫定版に一つ加えて下さい。
・原因を直接排除
→一騎に頼む(要一騎フラグ、土門フラグ)
ノーマルルートへ
→土門と対決
選択肢次第でバッド、綺歌好感度により綺歌トゥルー、一騎エンド
0454偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/27(木) 19:39:19ID:i/E0CNdE調査パートだけ作っときます。
少し手直しして貰ったあとシーンごとに区切ったプロット作ります。
>30さん
>>441でアップしてる曲をサイトにアップしても良いですかい。
('A`)過疎だぜ
0456名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 23:22:25ID:+4X4/UBHここでもスレタイどおりには話が進まないようだな。
0457名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 23:29:07ID:sz1Rey4qと思って覗いてみたら案の定イオが失踪しててワロス
045830 ◆ll/XOptpis
2005/10/28(金) 21:52:24ID:/WTWsq8e聞くのを忘れていましたが
偽人さん曲保管されていますか?
それと素材は何がどれくらい必要ですか?
絵師さんにも早めに背景・人物(表情)とかが何枚要るか
伝えておいた方がいいと思います・・・
必要ないとは思いますが
素材用ろだのことも考えてくださいな
0459偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/29(土) 01:28:46ID:yDt0w3J1SKさんの前スレの絵とかがないんですよね。
このスレでアップしてた背景は拾えたんですが。
必要な素材が決まるのはプロットできてからなんですけど
大体見込んでるのが、BGMは10曲程度(主要キャラ用・場面ごとの曲)
効果音はフリー素材使うかなと。
キャラ絵は1人5枚くらい。偏りはあります。土門とかは1、2枚でも良いと思ってる。
背景が10枚くらい。
イベント絵が10枚くらい。
大雑把な換算ですけど。
ロダはあった方が何かと便利なので作る予定です。
プロットが形になったあたりでメバーの人とは、一度みんなで話しておきたいんですが良いですかね。
0460偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/29(土) 01:37:05ID:yDt0w3J1そういえば同人サークルのスレでしたね。
偽人的妄想は、2ch発ってことだから、固定メンバー&名無しさんな構成も良いなと思ってます。
今作ってるものにしろ、固定メンバーにはならないけど「今回だけ手伝う」とか、
「1枚だけ描いたから使ってくれ」とかいうスタッフがいても良いんじゃないか。
固定メンバー主体で動くのは当然なんですが、こういうのもアリかな。
('A`)ああ、仕事だるい
0461SK ◆DQftHv6rKM
2005/10/29(土) 03:20:17ID:OdKwKUnL前アップした絵はどっか逝っちゃったんで今描き途中の絵でー
男でごめんw
ttp://v.isp.2ch.net/up/2e0480572fb9.jpg
前描いたのとは違う雰囲気だけど…これしかなかったんでうpしたです〜
>プロットが形になったあたりでメバーの人とは、一度みんなで話しておきたいんですが良いですかね。
イイと思います〜。メッセとかでですかね??
046230 ◆ll/XOptpis
2005/10/29(土) 09:22:08ID:xfPpTlFNいちごに使えそう
文字の表示はどうなるんでしょ
ウィンドウ(端に表情やクイックアイコン出せるのがメリットか、手間かかりそう)
画面の上にテキスト表示
のどっちかとは思いますが・・・
0463名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 21:05:55ID:D9LsuU70こういうので完成は難しいだろうけどぜひとも完成させてくれ。
0464偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/29(土) 23:56:36ID:346kw3oA是非とも完成させてくれ!!
0465名前は開発中のものです。
2005/10/29(土) 23:59:49ID:mYHt9GTCどの辺が通りすがりなのかkwsk
046630 ◆ll/XOptpis
2005/10/30(日) 00:07:53ID:CdCriN6nお仕事でお疲れですか
0467名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 00:11:34ID:MhPEGlZ+イオ氏の時のみたいにトリップ解析でもされたのか?
>>SK氏
前見た絵とはかなり違うけど、すごく上手いよ!
これだけ描けてなんで着色志望だったんだ?
0468偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/30(日) 00:40:57ID:FaJvR2JcサイトデザインをYOUさんに作ってもらったので差し替え中です。
30さんの曲も良いと思いますよ。
SKさんは原画が他に候補がいたから、着色に回ったんじゃなかった?
046930 ◆ll/XOptpis
2005/10/30(日) 00:52:14ID:CdCriN6n聞いてあまりの音痴ぶりにすこし凹み気味の30です
サイト見に行って見ます・・・
0470SK ◆DQftHv6rKM
2005/10/30(日) 01:15:59ID:tUfPMNGeやー、着色が好きだったので着色に候補したのですー
波が激しいんで絵師をやれる自信はなかったん…ぐは(´¬`)
スピーカー故障中で30氏の曲が聴けないー(ノД`;)
いい機会だし新しいのかって来よう…
0471名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 09:17:06ID:qUQaai2z0472偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/30(日) 12:12:58ID:FaJvR2Jc0474名前は開発中のものです。
2005/10/30(日) 16:52:08ID:S0Jo573x0475偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/30(日) 21:55:37ID:FaJvR2Jc調査パートです。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/plot/plot.html
>ワシさん
綺歌好感度がうまく活かせませんでした。
直接説得もなくなってます。('A`)
冒頭で綺歌フラグ立てるシーンを入れたり、交渉の決裂はなしにしようと思ったりしてます。
あまり分岐しすぎるのも後々大変なので。
突っ込みお願いします。
047630 ◆ll/XOptpis
2005/10/30(日) 22:42:22ID:CdCriN6n(´,_ノ`) アップ
メソウサつh ttp://49uper.com/up-s/index.php?mode=list
92866.mp3 Part2 1818kb 30 2005.10.30(22:25)
調査パート
分岐うんぬんよりも暫定チャートより表が美しくない件について気になった
それとそのページまだまとめにリンク入ってないのね
最終的な分岐はこれでよかと
冒頭でフラグ立ての場合
プレイ1時間ほどなら無問題
分岐は動作とかややこしくなりそうだから交渉決裂はナシで
もし余裕があれば追加という咆哮で
0477K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/30(日) 23:00:01ID:Pp8T/Zkx直接交渉はやはりあった方が。直接交渉だと選択肢次第では好感度があげられる、と言うことで。
0478偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/30(日) 23:29:57ID:FaJvR2Jchttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/plot/chart.gif
分岐はちょっと考え方変えてみます。
完全な調査というより、日常生活+放課後に調査にして、
日常生活=フラグ
調査=ルート分岐
という分け方とか。
>30さん
曲良かったです。
アップロダも早めに作らないといけないな。
0479K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/31(月) 00:12:45ID:hnRsQqqF聞ける情報は三ヶ月前からだろう、という推測のみです。相談の仕方で好感度上下。
あと、土門は一悟に対して嫉妬しまくりです。隠してはいますが、態度は悪いです。
日常生活は全然考えませんでした。学校ではそもそも友達すらいない+一つ年上なので。
もう少し考えてみます。
0480名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 00:50:56ID:BK4NGiR7「ゲーム製作集団」とか。
0481名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 01:02:08ID:v493oyV/0482偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/10/31(月) 01:30:17ID:C+XHnL9U同人ゲ板に移った方が良いのかな。
>ワシさん
少し工程を戻して、↓を順に決めていきましょう。
1.エンディングの種類決定(これは後でも増やさない・減らさない)
2.綺歌の説得方法の種類決定
3.そこに行き着くルートをそれぞれ作る
4.ルートをまとめる
こっちで把握してるエンディングです。補足お願いします。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/txt/gbh1.txt
0483K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/31(月) 11:31:55ID:uRqBRQUp調査が全然進まず、結希に「すまない。君には向いていなかったらしい」等と言われたりします。
条件としては、初めに考えてたループのパターンの場合は普通に期間が過ぎる、
そうでないパートの場合は、明らかに情報がもう得られない所に何度も聞きに行くと、あたりで。
説得パートでは、一騎に「綺歌を」説得して貰う(要一騎フラグ)と、一騎に「土門」を何とかしてもらう(要一騎・土門フラグ)
この二つは別のモノです。前者は綺歌ノーマルエンドのみ行けて、後者はノーマルルートのみです。
あと、説得パートの分岐に関する案です。
必要な情報が全て集まった状態で、友人に会いに行くとその人に協力して貰い説得するかどうか選択、
綺歌に会いに行くと直接説得するかしないか、一騎に会うと協力して説得して貰うor土門を何とかして貰うかどうか選択、
土門に会うと協力して貰うか対決するか、それ以外か選択。綺歌以外は会うのが二回目以降であること。
0484偽人
2005/10/31(月) 12:52:13ID:Hmr8bLtR>ワシさん
よさげです
夜の部でまた打ち合わせできますか?
メッセンジャーできれば他のメンバーも参加おkです
048530ケータイヨリ
2005/10/31(月) 13:03:40ID:AZI8qW+r聞きたいことも少々あるので
了解ね
0486K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/10/31(月) 13:28:16ID:uRqBRQUpあと、説得パート分岐案補足。各人物に会って、他の方法、他の方法と、選び続けると調査パートでのバッド。
エンディングに関して言い忘れたことを。プロローグ部分で空手部顧問に事情を話し、転部することを話す時、
顧問に説得されて、空手は出来ないけど空手部に残ってしまう、という何も始まらないエンドはない方が良いですか?
048730
2005/10/31(月) 15:29:09ID:AZI8qW+rチュンソフトぽい展開だなあ
また晩といいつつメッセンジャー
の使いかたよく分かってなかったりする
0488名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 15:57:43ID:FudqhFCR0489名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 19:30:42ID:C+XHnL9U0490名前は開発中のものです。
2005/10/31(月) 21:22:18ID:90VblgPE関連スレ?
2chでのゲーム製作を語るスレ7kb
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111084681/
ヲチしてる人もいたのですね。
打ち合わせてきます。
('A`)ノシ
0492偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/01(火) 00:20:44ID:Oo59nEBI打ち合わせ終了です。
そろそろプロットは完成させときたいですね。
荒らしは望むとこじゃないけど、もう少し賑やかにできんもんですかね。
>SKさん
絵で人物・着色・背景とかで希望ありますか?
全部やってやるぜ!と言ってくれれば全部お願いしますが、
さすがにきついので、また人員は募集はします。
>ワシさん
メール出しておきました。
色々注文つけてすんません。
ワシさんの意見など聞かせてください。
0493名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 00:22:34ID:kimiizLLhttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1130501511/l50
049430 ◆ll/XOptpis
2005/11/01(火) 00:25:17ID:4PnNimrW要望があればアップできます
で結局今日は作業はしてないオチダナ
0495偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/01(火) 01:29:13ID:Oo59nEBIあぷろだ設置しました。
メンバー以外もアップおkですが、あんま関係ないものには使用しないでください。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/
0496SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/01(火) 04:28:23ID:ox1u/dS7えーっと、希望は着色ですー。あとは人材募集して足りない所を補助で
入ったりとかもおkです。
プロットや絵が決まれば段々賑わって来そうなヨカン。
0497K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/01(火) 12:58:16ID:+p+tTPI7で、まず綺歌ルート(直接説得系)か結希ルート(間接系)の分岐、で、綺歌ルートは綺歌トゥルーと一騎エンド。
結希ルートは結希エンドと校長エンド。それぞれ好感度などが足りないとサブキャラの方のエンドに。
どちらのルートでも好感度、フラグ等が足りないとノーマルエンドで。
と言う感じでどうでしょうか。
0498偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/01(火) 21:26:17ID:Oo59nEBI全部で5つのエンドですね。
好感度は無しに出来ます?
ルート分岐案
最初の方で結希とのやり取り次第でそのまま結希ルートへ。(校長とのチョメチョメはそのルート内で)
結希ルート逃した場合、綺歌ルートへ。(一騎とのチョメチョメはそのルート内で)
土門タンは折角だからサブキャラで欲しいですね。CG2枚くらいの役で('A`)
049930 ◆ll/XOptpis
2005/11/01(火) 22:41:23ID:4PnNimrWh ttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/index.html
up0003.rar 30z'up 1.8MB
分岐
最初に2つに分かれて
メイン・サブ+バッド
5つということですなあ
0500名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 00:37:23ID:mwZ1hAeVワロスのを発見
ワープロソフト(wordとか)で、
1.Q33NYと打ち込んでから
2.フォントを一覧の一番下のフォントにして(なんかしらんけど一番下のフォントじゃないとダメみたい
windowsの仕様だろうか?)
3.サイズを72(このサイズがベスト、平均的な画面で)にまであげてみそ
ワロスよんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0501名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 09:15:30ID:ek0K6VDZ懐かしいネタだね、ツインタワーのテロの時流行って誰でも知ってるだろ。
あと一番下じゃなくWingdignsってフォントを使う、
PCによって入っているフォントは違うから、デフォ状態でも一番下に
Wingdignsが来ているとは限らないからその説明だとお前の自信が
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwテラマヌー
0502YOU ◆.B9g.WpyZs
2005/11/02(水) 23:53:08ID:RqpSRD6d>>30 ◆ll/XOptpis さん
ついさっき、偽人さんとどの音楽ファイル形式を使うか相談してました。そこでMIDIとMP3が候補に挙げられました。
MIDIとMP3のどちらをゲームに使うかは結局決めることができませんでしたが、
のちのちのファイル変換が楽になるようにはじめはMIDIで制作することになりました。
ですので、MIDI音源に依存した音色や機能はなるべく避けるようにして楽曲を制作してください。
音源の統一や音色の選択はのちにもう一度話し合うことになると思います。
よろしくお願いします。
0503偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/03(木) 13:28:42ID:BJmKVHVrSKさんの絵と30さんの曲を勝手に使ってます。('A`)
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0004.zip
0504名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 13:42:36ID:AwqOKkfKゲームとしては欠陥品。
0505偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/03(木) 13:46:26ID:BJmKVHVrパネル交換できるから
0506名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 14:16:15ID:AwqOKkfKそうじゃなくてさ、16パズルって言うのは崩し方のも一定の決まりがあって
生成するんだよ。そうじゃないとどう動かしても完成しないパズルが出来ちゃう
意味判る?
判らないなら16パズルのルール自体が判ってないから作らない方が良いよ。
自分で10回くらい解いてみな絶対に解けないのが直ぐに生成されるから。
050730 ◆ll/XOptpis
2005/11/03(木) 14:25:14ID:hsFhGVunhttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0005.mid
30z’UP 11KB 05/11/03(Thu),14:13:03 audio/midi ひとまず.mid
和風っぽいものということで
パズルゲームはおまけに使えそうですね
0508名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 14:50:45ID:5ySrbS3u0509偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/03(木) 15:40:24ID:BJmKVHVr右下のはブランクじゃなくても左隣のとスワップできるってことなんです。
これで奇置換は崩れるでしょ?
>30さん
仕事速いですね。
こっちも頑張ります。('A`)
0510名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 16:11:59ID:AwqOKkfKなんか判り難い説明だなー。
0511名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 18:00:54ID:rMkyAbdPswap は「交換」を意味する普通の英語なんだがな
051230 ◆ll/XOptpis
2005/11/03(木) 22:37:55ID:hsFhGVun∩∩ /
(´,_ノ`)<アップ
メソウサつ|h ttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0006.mid
|0002.mp3のmidファイル 136KB 05/11/03(Thu),22:12:24 audio/midi おんち2.mid
|MS GS Wavetable SW Synth で聞くとドラムが変かも、
|音源について聞く前につくったのです(GS)
|割と手数が多いのでもしかしたら再生もたるかも報告あれば修正します。
\___________________________________
0513名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 23:25:26ID:rflNT+Wuでも、パズルの音は普通に聞こえる。
マシンに入れなきゃいけない音源でもあるのかしらん。
明るい曲多いけど、緊迫した曲とか暗い曲も作ってみては?
シナリオ的にそっちのほうがウエイトが大きくなりそうな予感。
051430 ◆ll/XOptpis
2005/11/04(金) 00:15:04ID:2RADlZDs半音ずれるというのは0005midのこと?
要調整ですな。
ずっと聞いてると分からなくなる相対鈍感
作業は土日になりそ
0006ならディレイがたくさんあるからそれがずれて聞こえるのかな?
mp3のほうはwavをかなりいじった結果かも
midはクイックタイム・XG・VSCで聞いたけどさほど気にならなかった
0515名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 00:54:18ID:3Uu7K2a8う〜ん、こっちのパソの環境の問題なのかなぁ。
0002のmp3と0006midが同じものとは思えないんですよ。
音化けしてるとでもいいましょうか。
ちなみにリンク先をクリックすると、勝手にクイックタイムで鳴り出します。
他の方はどうなんでしょ?
0516K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/04(金) 01:37:06ID:MXq5GTAEとりあえずプロローグ部分(短い)をあっぷ。
次はどこから書き始めれば良いんだ……
051730 ◆ll/XOptpis
2005/11/04(金) 07:32:12ID:2RADlZDsやっとわかったベースなんか別物になってるね
>516 乙晩に読みます
0518名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 13:33:57ID:mc4nq+PSなんでいちいち英語使うんだろうね?
ブランクとかスワップとかさ。
0519名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 15:27:07ID:NXQG3Kyg0520名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 19:55:45ID:kOSihO3Y『パソコン』とか『デスクトップ』を日本語で言える?(w
0521名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 20:07:28ID:OD26pwWw0522名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 20:15:35ID:NXQG3Kyg海外ではなんていうんだ?
普通にパーソナルコンピュータかと思ってたよ
0523偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/04(金) 20:36:22ID:ajNu/hyCミニゲームは少しずつ作っていきます。
ゲーム製作経験が少ないんで修行します。
>ワシさん
チャートこっちで作って良いんかな?
もし、暇ならまたメッセーンジャーにでも顔出してください。
0524名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 21:41:31ID:mc4nq+PSそうだね、パソコンは日本以外では使わないね。パーソナルコンピューター
ならば通じるけど普段の会話ではピーシーが一般的。
それに全部英語にするなって言ってるんじゃないよ。
パズルームとかの説明書とか読んだ事あるのかね?
普通「パネルを入れ替える」って描いてあるだろうし、カタカナ語
使っていてもせいぜい「パネルをチェンジ」とか描いてあるはず。
スワップってさ日本語に直訳すると交換だけど、単純に入れ替える
っていう感じじゃないんだよね。
代価交換って感じに訳すのが正しい、価値を測れるようなデータなら
等価のデータ同士とかを基本的には等価交換(完全な等価でない
場合も有るけど)に近い雰囲気をもった言葉なんだよ。
ブランクは使わない事は無いだろうけど、ゲームの取り説なんかでは
パネルの無いスペース、空白のスペースみたいな書き方が妥当だろう。
取り合えずこの人にはテキストや取説の文章を絶対作らせちゃいけない
システムの説明文もちゃんと他の人がチェックして外に出す形じゃないと。
0525名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 22:37:44ID:aoFN0j1W>システムの説明文もちゃんと他の人がチェックして外に出す形じゃないと。
他の人って誰?
正論かも知れないけど、スレの流れくらい読もうよ…
0526名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 22:45:33ID:NJtygMyT0527名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 22:55:37ID:RgeAIYqp0528名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 23:09:05ID:ajNu/hyCこの、ゲームという枠を突き破った感が良いと思う。
マジで。
0529名前は開発中のものです。
2005/11/04(金) 23:10:40ID:ajNu/hyC0530SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/04(金) 23:11:18ID:NLKSDAb8やっとこさ30氏の曲を聞かせて頂きました〜
琴?みたいな音が入ってた曲が特によかったです。
シリアス曲も楽しみにしております
シナリオも読ませてもらったです。
ふぉぉお…イチゴが…イチゴが…(つД`)゚・。
早く続きが読みた……完璧読者気分ですんません(´∀`)
アヤカの登場楽しみです
>>462
この感じだと文字の表示はノベルタイプがいいかもしれませんね。
イチゴの感情の説明とかもありますし、そっちの方が読みやすいかも。
0531偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/05(土) 00:50:19ID:wKb1S5dUプロットはもう少しでできそうです。
仕事遅くてすみません。
サークル名はそのままスレタイになりそうです。
>SKさん
サイトが寂しいんで、SKさんの絵を飾りたいんですが、
何か良い絵持ってますか?
0532SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/05(土) 02:09:32ID:YSQhJNMK本日私用で描いたイラストなら…
まだ未着色だけどまとめサイトにUPするなら着色します〜
それかキャラのイメージイラストを描いてもオケっスー
0533SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/05(土) 05:06:34ID:YSQhJNMK>>偽人さん
とりあえずオリジナルのおなごを描いてみました。
ちょっとウトウトしながら描いたんでバランスが…
軽く修正して着色しようと思うのですがこれでよいですかー?
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0009.gif
0534名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 09:54:15ID:3LTnSI1Wしかし、これだけ描けてなんで着色希望なんでしょ?
逆に他の人が立候補しにくそうな気が……。
053530 ◆ll/XOptpis
2005/11/05(土) 14:00:45ID:T//elh3q母親がかばったところの「首から〜無傷で」はいらないと思う
「〜入部はキャンセル〜」って台詞が変
「〜入部を辞めます。書類を〜」のほうが
あたしゃはいいと思うなあくまで主観だけど
SKさんいい感じですね〜
わたしはいいですよ
さてわたしの方ですが
up0013.mid Edvard Hagerup Grieg『叙情小曲第1集作品12第2曲「ワルツ」』.MID
up0012.mid Frederic Francois Chopin『24の前奏曲作品28第4番ホ短調』.MID
クラシックから暗めの2曲を・・・
オリジナルはちと時間が要りそうな気配・・・
up0011.mid orz おんち2調整orz.mid
はMS GS Wavetable SW Synthでドラム・ベースが変なの調整
あと音色とか楽器バランス変えてます
半日もかかってしまった uto
0536偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/05(土) 14:09:04ID:wKb1S5dU禿同
誰も立候補してくれなかったらどうしよう・・・。
>SKさん
オナゴの方が色んな意味で目に優しいので、それを飾りましょう。
あぷろだ見たら色々アップされてて、誰がアップしたんだか分からないなこれ・・・。
0537K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/05(土) 17:36:28ID:Zjci/dEg他にもこの文章は変じゃないか?という部分があれば指摘して下さい。
それはそれとして簡易チャートをアップ。今までに比べて超簡易版です。
0538名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 22:01:52ID:kZ4D/aZb0539SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/05(土) 23:19:27ID:YSQhJNMK着色が好きなので着色を希望させていただきました。
そうですよね…絵師さん呼び込みづらくなっちゃいますよね。うーん。
>>偽人さん
そうなるとTOPに絵出さないほうがいいですかね??
0540ピド
2005/11/05(土) 23:35:19ID:l05y1ajw0541SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/06(日) 00:10:06ID:20CtuzRUおんち2がすごく良くなってました!大変お疲れ様です(´∀`)ノ
ワルツは貴族な感じがしました〜クラシックだからかな?
もうひとつのやつはイチゴがどよーんとしてる時とかに合いそうですね。
0542偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/06(日) 01:47:31ID:h1zJDoYu曲良くなってました。
参考にまた録音したのをアップしておきました。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0015.mp3
>>539
担当をハッキリさせておけば絵を公開するのはマイナスじゃないと思うので
なんなら背景とかでも良いですよー
>>540
今抱えてる企画を優先してやってください。
そっちも楽しみにしてます。
0543SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/06(日) 02:41:13ID:20CtuzRUラジャですー。
背景はアレが初描きであまり慣れてないので、前うpしたおなごを
着色したいと思いますー
1週間以内にはでけると思うのですが、一応一週間〜2週間みといて
くだされー
054430 ◆ll/XOptpis
2005/11/06(日) 12:54:17ID:/C4hMLTeつh ttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0016.mid
重いシリアスというより寂しさの方が出てます
中盤のギターディレイ変かな?
>535 アップする前にMS GS Wavetable SW Synthで聞いてチェックするようにします
0545名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 15:06:34ID:7yhGWG3A本当にありがとうございました。
0546名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 15:19:59ID:h1zJDoYu寂しげな感じですね。
落ち込んでる画面とかに使えそう。
0547名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 16:43:07ID:nmCp11PR0548名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 17:32:53ID:Bff9xhvAでも、どこもこんな感じか
0549名前は開発中のものです。
2005/11/07(月) 20:21:44ID:9qtqP9VE055030 ◆ll/XOptpis
2005/11/08(火) 20:25:55ID:a5jaFQvXh ttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/bgm/30-1.mid
アッアップされているのは嬉しいのですが
タイトルどおり過ぎて削除してほしいなあと
ステフ
0551偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/09(水) 01:12:24ID:PGDrQkDv消しておきます。
チャートがうまいことまとまりません。('A`)
0552SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/09(水) 02:03:46ID:RgFH5qnFとりあえず人物だけ塗りました〜。
背景とかなんもなくてよいのでしょうか??
きちゃねー字は正式バージョンでちゃんと消しますw
0553SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/09(水) 02:09:00ID:RgFH5qnF気にせんといてください〜
0554名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 02:25:54ID:iKMIfZE8こんだけツボにはまった絵は初めてかもしれん。
超絶期待あげ。
0555名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 07:31:31ID:E1y3/5hcいや、SKさんは塗り志望で、絵師は別の人募集中みたいなんだけどね。
0556偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/09(水) 08:09:52ID:PGDrQkDvお疲れ様です。サイトに飾りました。
塗り綺麗ですねー。
>>554
SKさんは着色担当です。
絵師さんは募集中です。('A`)
0557名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 12:29:22ID:n6vw74rpこれで看板絵師じゃないの!? Σ(゚Д゚;
どんなクオリティだよ、おい。
というか、人選間違ってね?w
こんな神が居たら、絵師立候補する人は
相当勇気がいると思うんだけど。
0558名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 12:56:48ID:l1FuXY1Q絵師募集中ってことであげ
0559名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 13:11:30ID:xWvL8EgRサイトに飾ったら絵師がいると勘違いされかねないような……。
入り辛いには入り辛いと思う。SKさんよりずば抜けて上手いか
全然系統の違う絵柄ならともかくそうじゃないんならどうしても比べられるしね。
でもこの手のゲームじゃアニメ、ギャルゲ系絵柄になっちゃうし、
ずば抜けて上手い人なんかはプロか同人でバリバリやってて
こんなとこ来ないし。
0560名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 13:31:05ID:DSOkyaSj0561名前は開発中のものです。
2005/11/09(水) 23:58:42ID:laRSf1PR0562名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 00:33:56ID:LMA2cu2Q実際、SK氏のレベルはこの手のスレの中じゃかなりレアだしな。
0563名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 00:55:18ID:4cLt9Ukdつか、もっと小さいのうpスリャよかったよ。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0019.gif
0564偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/10(木) 01:44:54ID:srZNjx1L担当分けをハッキリさせておけば大丈夫かなーとは思ってます。
失礼な言い方すると別に上手くなくとも、と思ってます。
>>560
あの方、企画3つほど掛け持ってたけど、これって普通なのかな・・・。
>>562
希望担当次第では手伝って頂きたいとこですが。
他を手伝い中とかでしょうか?
>>563
油絵調ですねー。
良ければ何か担当してみますか?
趣旨は同人サークルなんですが、一時的に企画を手伝う〜というのもアリだと思います。
まだ他のメンバーさんの意見は聞いてないですけど。
0565名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 08:10:29ID:vfXpQvS6056630 ◆ll/XOptpis
2005/11/10(木) 13:33:45ID:2gQl8indそれにしてもsk氏の絵うまいなあ
0567名前は開発中のものです。
2005/11/10(木) 15:49:15ID:cyJR0sQ50568K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/10(木) 15:50:30ID:n0/D4KGvプロローグを微修正。調査パートのメインルート暫定版(綺歌に会う前まで)をあっぷ。
例によって「ここはこうした方が良い」「ここは変」他誤字脱字などどしどし。
2ch発の同人サークルとして、サークル正式メンバー以外の名無し参加は良いと思います。
SK氏は絵がお上手ですな。美術で赤点を取ったことのある儂とは違いますな。
0569563
2005/11/10(木) 19:13:35ID:4cLt9Ukdもし手が足らなければお手伝いくらいは・・・
油絵は何時かやってみたいなぁ。
0571名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 09:28:18ID:DASaiTsWみつお
0572名前は開発中のものです。
2005/11/11(金) 14:46:48ID:yEd96S5wお前ダサいよ 台詞も IDも
みつお
0573偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/11(金) 23:50:37ID:X7F5Zq4G絵師さんの手は不足しそうな予感です。
簡単か・・・分からないけど、タイトルロゴとか。
タイトル決まってからだけど。('A`)
>>570
吉里吉里で組めるなら願ってもない。
スクリプトの席を空けましょうか。
お前は何をやるんだと言われそうだが。('A`)
0574SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/12(土) 01:01:51ID:B9eGtYCaおなご、よかったみたいで一安心ですー。
新たなメンバさんも加わりそうなヨカンでここも盛り上がってくるといいなぁ。
自分もスポット参加イイと思うです。
そしてそして!シナリオの続きを読ませていただきました〜。
えーっと、とりあえず誤字を発見?したのでご報告〜。
アヤカの友達と初めて話している所の最後の辺りの
"例をするのは今回のが終わってからで〜"の例→礼
が誤字…かな?
最後に友達さんと話してる時、なんでホモなお話なのに動じないんだろう〜…
と思っていたら……(*´∀`)ナルホド
0575562
2005/11/13(日) 00:09:44ID:kg0nSGLd>お前は何をやるんだと言われそうだが
それはまとめ役として不味かろう…
スクリプトのサポートでもよければやらせてもらいたいが、どうかな?
逆に俺のやることが無さそうだな…('A`)
0576偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/13(日) 00:45:26ID:1f05gC2Nサポートいいかも・・・。
例えば骨組みを作って貰うとか。
もしくは、ひたすらシナリオ→スクリプトの変換作業。
希望があれば言ってください。
スクリプトを複数人でやるなら仕様をキチッとしないといかんですね。('A`)
057730 ◆ll/XOptpis
2005/11/13(日) 01:31:44ID:AjYlNgg4h ttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0022.mid
up0022.mid 30z'up kisetu tyaimasu 23KB 05/11/13(Sun),01:22:59 秋_曼珠紗華_茜空(女心と秋の空)日常.mid
以上!
0578562
2005/11/13(日) 19:53:55ID:qpFaGIJyサポートとしては最初はここらへんが無難かね。
仕様にもあまり影響され無さそうだし。
0579名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 10:40:14ID:i72IPlvD0580名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 15:32:50ID:oQlCPmWX0581名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 17:15:43ID:iiG4KTDM有志によるMMO製作です。
ただ今、メインプログラマを募集中!
力ある奴だけこい。
http://www112.sakura.ne.jp/~kaientai-project/creategame.htm
0582名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 17:34:20ID:9ME+x+Gw0583名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 17:40:15ID:i72IPlvD0584名前は開発中のものです。
2005/11/14(月) 17:54:07ID:i72IPlvD0585名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 22:55:07ID:HUEqsQmP0586名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 23:39:00ID:w3R0Z/S6周りがゲーム作りに勤しんでいるのに、偽人が全く動かんからそう見えるだけ。
それに、こういうプロジェクトは実力より実行力。
0587名前は開発中のものです。
2005/11/15(火) 23:40:41ID:xi6HEdzi住人のモチベーションさがるとオモ
0588名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 00:54:09ID:+tenUSYw俺の環境のせいか・・・?
0589偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/16(水) 01:04:03ID:u4pduezKコテ雑談に見られるのも嫌だったのでコテ付きの書き込みは少し控えてました。
メンバー数名とは裏でちらほら話は進めております。
>ワシさん
メールにも載せておきましたが一応こんな感じで。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/plot/plot.gif
気になるところは、土門タンの対決で4つのエンドと、綺歌ルートのところです。
あとやっぱり恋愛シミュレーションではないので好感度はいらないかなーと思います。
今週夜の部にすらいられるか分からないんですが、ちょっとまた話しましょう。
>>562さぬ
一応、連絡経路だけ確保したいのでメールを貰えますか?
0590偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/16(水) 01:08:40ID:u4pduezKこういう音程なのかなと思ってましたが、俺の耳がおかしかったのかな・・・。
また、こっちで聞こえた音を録音してみました。
30さんともども参考にどうぞ。
0591偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/16(水) 01:13:54ID:u4pduezKhttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0024.mp3
0592名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 01:25:53ID:+tenUSYwなんかコード進行もおかしい気がするし
不協和音出しまくり、何度も聴いてると気持ち悪くなってきた・・・
0593名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 01:29:01ID:+tenUSYwそっちは大丈夫なんだよなぁ
なんでこの曲だけこんなことに・・・
0594名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 03:04:17ID:+tenUSYwこれである程度違和感はなくなったはず
やっつけ仕事だからまだちょっとおかしいとこあるけど許して
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0025.mp3
0595名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 14:41:35ID:+Qj0CHzgここまで音程おかしいのはさすがに気づけ
0596名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 15:06:56ID:CfzsWQJjどこがおかしいかわからない俺は負け組
0597名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 15:26:53ID:+tenUSYw同じ小節内や隣り合ってる音の中で、調がデタラメな音があったり
伴奏とメロのコードがあってなかったり
とにかく、メロがひどいことになってる
伴奏もまぁツッコみどころあるにはあるんだけど
とりあえず一番やばかったメロに手を加えてみたのが594
ちょっとコードの勉強しなおしとかいう前に
耳を鍛えなおしたほうがいいような・・・
0598名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 15:33:25ID:+tenUSYw不協和音がすごく出るから
まともな音感持ってる人にはすごい苦痛なわけ
どこが悪いのかわからない人は、音楽に対する感性が全く育ってないと思われる
ちょっときついこと言うけど
打ち込みの技術はないわけでもないというのに
それでもこの曲を作ってる間おかしいと思わなかった30氏は
1から音楽やり直すことをオススメするよ
このままやっててもデタラメな音感のまま変に知識だけついて
間違ったまま覚えてしまうことにもなりかねない
まずはいろんな音楽聴いて感性を育てよう
長文連投スマンカッタ
アホの戯言と流すも、真摯に受け止めてくれるも
好きにしてください
0599名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 15:50:01ID:CfzsWQJj0600名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 15:51:22ID:+Qj0CHzgなんというか、「手紙ください」は日本だと「お便りください」の意味になるけど
中国だと「トイレットペーパーください」の意味になる、みたいなことだ。
別の曲だが30氏のmp3版では普通の音程のがあったから
メロディラインの音程が常におかしいのは音感の問題ではないと思うぞ…。
ベースだけ再生したら普通だったし。
コードが変わるつなぎ目で半音ずれてるところはいくつかあったが…。
0601名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 16:04:01ID:+tenUSYw調が違うものが移調もなくいきなり出てくる時点で
音感はあまりいいとは言えません
>600
そうなんですよ、おかしいのは9割メロ部分に集まってます
むしろ、メロだけが飛びぬけておかしいからこそ
音感が無いという可能性があるんですよ
伴奏だけなら他の曲参考にしたりコード表見てつけれますから
音感と知識の無い人に伴奏だけ渡してメロ作らせたときの状況によく似てる気がします
0602名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 17:49:34ID:NgE7nqvP0603名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 18:06:11ID:+tenUSYwクラシックの以外は全部どっか音程ずれてましたよ
さすがにここまでくるとMIDIファイルの破損とは・・・
0604名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 18:19:56ID:bQ/opXQ0ま た 音 屋 か
0605名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 18:26:42ID:Pag4F9qx音屋はみんなこうなのか…?
0606名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 18:35:37ID:9TNORw530607名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 18:41:23ID:+tenUSYwROMに戻る
0608YOU ◆.B9g.WpyZs
2005/11/16(水) 18:51:02ID:UZsWfpm+ドンマイ。そういうときもあるさ。
関係ないけど、594の音源は88Proかな?いい音源だね。
0609名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 19:03:01ID:Pag4F9qxそうか?
最初の段落はあまりにもひどいと思うんだが…
一生懸命作った曲を苦痛だぜ?
普通に「音感鍛え直せ」で十分だろ
0610名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 19:16:57ID:8qcPzn1t0611名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 19:43:58ID:9TNORw53>まともな音感持ってる人にはすごい苦痛なわけ
これか。見逃してた。確かにこれは軽率というかバカな文章だな。
ID:+tenUSYwがどれほどの実力者は知らんが、もうちょい謙虚さを持ってね。
黙るみたいだからこれ以上は何も言わん。
というわけで誰か話題変えてくれ。
0612名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 19:52:40ID:uYbLU1o6チャートも出来てるししてるしそろそろ本格的に原画募集した方がいいんじゃないか?
0613名前は開発中のものです。
2005/11/16(水) 19:55:27ID:uYbLU1o6まあ読めるよな
0614名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 15:49:43ID:p4pjmzsI何も問題に気が付かずに読んでいるところだった。
テラフフフw
0615名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 20:20:49ID:/bi+C5rh0616名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 22:20:20ID:osrEEpa5一時期問題になってた「のまネコ問題」で圧力タンかかせてもらったんですけど
わたしでよければ絵師(人物原画オンリー)として
使ってもらえますでしょうか?
・・・といってもレベル高すぎだからだめぽそう・・・il||li _| ̄|○ il||li
0617名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 22:22:31ID:plgK76BWあと、簡単なものでいいから、絵抜きでサンプル作るといいんじゃないだろうか。
そうすれば、このスレももう少し盛り上がるし、期待もできるんだけどなぁ。
0618名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 22:27:06ID:osrEEpa5一応まとめサイトに線画アップさせていただきました。
SK氏が上手すぎて自分の絵が恥ずかしすぎます。・゚・(ノД`)・゚・
0619名前は開発中のものです。
2005/11/17(木) 23:20:36ID:bdGm7JWpあんまり2chで誘い受けしない方がいいよ。
反感買うだけ。揉める元。やる気があるなら堂々と立候補すればいい。
あとやたら圧力たんを強調してるけど何か意図があるのか?
2ch全体で問題になったとは言え誰でものまネコに興味あるわけじゃないし
そもそもあの萌えネタって一部で受けてた程度だった記憶が……。
絵自体は悪くないと思う。しゃんとしろ。
0620名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 00:17:14ID:XkguLafm禿同
絵だけじゃなく偽人はもっと情報を表に出すべき
やる気あるのか疑うね
0621偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/18(金) 00:29:39ID:XkguLafm>>616
のまネコ問題に全く興味がなかったんで圧力タンは知りませんでした。すんません。
今度、圧力鍋を擬人化して圧力鍋タンを描くと流行るかもしれません。
キャラ絵担当希望で良いでしょうか。
>>617さんの言うとおり、まだハッキリとした枚数が出来ていないので
その辺をご理解して貰えればお願いしたいと思います。
塗りはSKさんが担当してます。
>30さん
煽りに挫けないか少し心配してましたが、とりあえずYOUさんとも協力しつつ曲作りをお願いします。
誰も俺の耳がおかしいことには擁護してくれません。('A`)
のまネコって2ch全体でそんなに問題になってたんかな。
0622K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/18(金) 00:32:28ID:EoveKnM5ああ、どうしましょう。
0623名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 01:23:32ID:RRpymrAfのまぬこまとめにはよく行ってたんだがなw
線がヘナってるのが気になるな。ラフだからか……
0624618
2005/11/18(金) 08:25:48ID:UI85gmc8圧力たんは知ってる方がいれば私の着色が下手なのも他の作品もわかるかなと思って出したまでです。
宜しければキャラ絵担当させてください。
最近は圧力たんしか描いてなかったのでそれを参考資料としてだしたまでです。
言われれば他の絵も描けます。大丈夫です。
もしこの企画では絵が向かなくても他の企画の時に使っていただければいいですし。
「自分の絵がゲームになる」と言うのを実感したいんです。よろしくお願いします。
0625名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 08:56:59ID:YFLxHQu40626618
2005/11/18(金) 09:13:02ID:UI85gmc8そうですか?偽人さんにはメール発射しておきました。
他のサンプルも加えて。
お言葉有難うございます。
(*´ー`).。o○(・・・624の発言は結構ずうずうしい事言ってますよ私。)
0627名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 10:17:12ID:r9e4mm1hまぁ、決まるんでないの?
もし決まらなかったらこのスレ自体にこだわりないみたいだし
出るかでないかも分からない他の企画待つより
他板のゲーム製作スレ行った方がいいと思うよ。
絵師募集してるとこは結構ある。
0628名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 10:33:55ID:mDNQSd8lあ、2chで募集かけてるわけじゃないんですがね
0629SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/18(金) 11:35:48ID:u5l0rZboどうもですSKですー。塗りを担当させていただく予定です。
どぞよろしくー!
絵師さんがキタって事は基本の立ち絵とかははじめられるって事ですかね?
0630618改め荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/18(金) 12:40:52ID:ahimE9Tkよろしくお願いします!
SK氏の塗りに惚れました!絵も惚れましたっっ!!
こちらこそ頭下げてお願いしなくては〜(*ノノ)
>>627氏
ご助言有難うございます。
絵師さん募集しているところはたくさんあるんですね。
ぱっとみでここがいい!と思ってしまったので。(苦笑
>>628氏
そうなんですか〜。私下手ですけど(汗
2chで募集かけてないところもたくさんあるんですね。
初めて知りました。
(一般で募集しようと思うとかなり絵師さんに出会える可能性が低いのではと
思ってしまったので・・・)
0631名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 14:42:49ID:emrO8HAo0632荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/18(金) 15:51:15ID:KV0UGlEc念の為普通のおなごも取り急ぎ描いてペン入れしてみましたのでご確認下さい。
>>SK氏
もし私がOK出た場合取り込みやなにかはどうやっていけばいいのでしょうか?
宜しければどのような解像度でどの大きさ(ピクセル)でなどありましたら教えてください。
0633名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 16:23:41ID:dKwv0pcT・・・自演?
0634名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 16:33:29ID:+7KoZTWA2chで募集って言うかゲーム製作っての方が特殊だよ。
同人ゲームの募集掲示板で募集してみたり、メールで
直接お願いしてみたりするのが普通。
0635名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 17:03:12ID:mDNQSd8l全然ヘタじゃないですよ、もしそうならまだ改善の余地があるってこと
それにあんまりヘタヘタ言うと、一緒に作る人に失礼かなと
ちょっとは自信もって、頑張ってくださいな
>634
僕の場合、叩かれたり荒らされたりしないかとビクビクで
募集なんてとてもかけられないだけですがね(´・ω・`)
当然、直接お願いする勇気もないヘタレなわけで
自然と1人で作ることに・・・
ステキ絵なんて描けないよ、名曲なんて作れないよ、いいシナリオなんて書けないよ
でも募集なんて怖くてもっとできないよ(´;ω;`)
0636SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/18(金) 17:59:37ID:u5l0rZboどれくらいがいいんだろう……完成サイズ(画面サイズ)の2倍が丁度いいのかな?
ゲーム用に絵を描いた事がないのでよくわからなかったり(´∀`;)
偽人さん>>
個人で作ってるゲームと塗りの作業時期がかぶらない様に調整したいんで
スケジュールがわかると嬉しいですー。個々のスピードもあるんで大体の
目安みたいなのでいいんですが…
ちょっと無理言ってる感もあるんで、わからなくてもおkです…
0637名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 18:16:46ID:dKwv0pcT俺以外に誰もつっこまんが、>>620-621について説明願う。
こんな過疎板でIDがかぶるとは思えない。
0638名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 18:25:55ID:RRpymrAf自演する意味がわからん。
0639荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/18(金) 20:21:51ID:xM7It7bs一応普通の女の子を描いてみたのであのぐらいのサイズでいいのか
確認をお願いします。あと私の絵でSKさんの色塗りの感じでどうなるのか知りたいです。
>>634さん
そうなんですか。いつもν速関連のニュースばかりみてるもので・・・(汗
>>635さん
そうですね。もし選ばれた場合失礼に当たりますしね。
まだまだ改良の余地はあると思うので頑張りますv
自然と一人で作ると言うのもわかる気がします。
でもそれじゃいけないんだって自分も同じ所にはまり込んで
迷った挙句ここを訪れてたまたま出会ったのがこのスレだったんです。
出来ないことは人にお願いする勇気も必要だなと思いました。
635さんもここまで発言できたのですし募集かけてみては?!
0640名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 21:57:21ID:ofUzh3lv大丈夫なのでは。そもそも画面サイズって決まってたっけか?
0641名前は開発中のものです。
2005/11/18(金) 23:53:32ID:YFLxHQu40642SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/19(土) 00:34:57ID:JKJv/STyえーと、画面サイズが決まってないのではっきりと答えられません。
けども>>641がいうようにたぶん640*480なのでその倍でいいんじゃないかな。
倍あれば塗るのも問題なく出来るし。
うpされてた普通の女子を塗ってみました。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0029.jpg
人にあった塗りってむずいっスね(´¬`)
もうちょい勉強せな…
0643偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/19(土) 03:16:15ID:y6vQewKe荻上葵さんはキャラ絵担当で名前追加しときます。
>>562さんにもまだメール返信できてなくすみません。
必要なことは書いて返信しますんで。
システム関係もまとめときますね。
画面サイズは640x480です。
希望がない限りズームさせる予定はないです。
画像形式をどうしようか悩んでます。
PSDで貰って、こっちで使える形式(TLG6/吉里吉里用形式)に変換しても良いんですが今度相談しましょう。
画像にアルファチャンネル持たせる方向で。
>>562さぬ、吉里吉里で使うならこれがお勧めって形式あれば教えてください。
>>637
あんま深い意味ないです。
0644名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 08:35:35ID:GFqFAKmgじゃあもう無意味な自演はやめとけ。
リーダーなんだからあんまりバカなことはしないでくれ。
0645荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/19(土) 09:06:31ID:h2A+XHYNすごいですっ!!全然私が普段自分で塗るのとは違う綺麗な絵になってました!!
感動しました!有難うございますっ!!
私がSKさんにお渡しする時はJPEG形式で渡せばいいのでしょうか???
>>偽人さん
有難うございます。がんばらさせて頂きます!
サイズの件了解しました。
SKさんの意見も参考にして2倍の大きさで描かせていただきますね。
ただし私は人物だけなので640×480ほどの大きさもいらないですかね?
自演は自分の質を落とすだけですからここではやめといた方がいいですよ。
644さんの言う通りです。
0646名前は開発中のものです。
2005/11/19(土) 10:25:37ID:NrSLLP+Qしかも仕事柄作業遅いし。
良ければ支援するお。駄目なら駄目で見守るが
0647SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/19(土) 10:58:04ID:JKJv/STy>>葵さん
あれ?スチルとかは葵さんじゃないのですか??
立ち絵は画面に3人入るとして、それを2倍にして考えればおkだと思います。
ちょっと自信がないので最初1枚だけ2倍でスキャンした物と、3倍でスキャン
したもの、両方もらえると嬉しいですー。無理言ってすんませ…(´¬`)
保存形式は……どうしよう…2倍位のサイズだと線画もjpgにすると結構劣化
するかな…?
>>偽人さん
着色をもう一人、メンバー追加して欲しいですー。
ちょっと意外と人の絵を塗るのは大変だと思い知ったですよ…
色々注文多くてすんませんです。
0648荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/19(土) 14:36:28ID:0BiZpb2Bあ、そうか。スチルがありますよね。了解です。
ええと3人と言うことは・・・(頭が混乱中)
最初に書く大きさも重要になってくると言うことですか???(汗
私の場合毎回絵にあわせてギリギリでスキャンしているので・・・。
最初に元になる大きさの白紙を作っておいてそれにあわせるようにして
作ればいいのかな??
一度計算してみます。
213×480の2倍の大きさを作ればいいんですね?(と3倍)
426×480と639×480ですね。試しに一度それで送ってみます。
アップしたら見てみてください。
0649荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/19(土) 15:09:57ID:0BiZpb2Bっと計算が間違ってました。
多分正しい計算でサンプルあげて見ましたのでお願いします。
(違ったら教えてくださいね)
あと色を塗る際に線画は細かくしわなど描いたほうがいいのでしょうか?
(髪の毛の線など)それとも描かない方がいいのでしょうか。
それにしたがって書き分けますので教えてください。
0650K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/19(土) 15:34:09ID:/b0NQefo説得パート・綺歌に試合を申し込まれるまでを一応あっぷ。
あれ? 初めに書いたのと全然会話の内容が違うなあ。
ローテンションな一悟が勝手にグダグダな会話を繰り広げるのが原因か。
当初の予定より何だが軽めの路線になってるなあ。
0651SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/19(土) 15:58:21ID:JKJv/STyうpありがとうございますー。
完成画面を想定してみた所、アップされてた"426-480サイズテスト"が丁度いい大きさみたいです。
これからはこのサイズが最大サイズとしてうpお願いします。お手数おかけしました。
あとはキャラクターの体格や身長によっての描く時の大きさを変えていただければおkっす。
(校長とかはさっき描かれた大きさが丁度いいかな。)
仕事がはやくてびっくりです。
線画の時点でしわを入れていただけると助かりますー。
>>K.P氏
乙です。
これから読ませていただきますー。
0652SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/19(土) 16:09:29ID:JKJv/STy個人的にはそんなにグダグダした感じはしなかったですー。
イチゴは結構ローテンションでもいいんじゃないかなーと思うです。
最後に感情的になるシーンがあって盛り上がれば…。
誤字脱字、他気になる所はありませんでした!
おつかれ様ですー。
0653荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/19(土) 19:06:34ID:/JsgZHvp了解です。
仕事が速いと言うかちょうど「頼りにされる帰宅部の女子」というのが
頭にあったので例の普通の女の子と共に制作してたんですよ。
ではしわはなるべくその時点で描くようにしておきます。
>>K.P.さん
はじめまして。よろしくお願いします。
これから読ませていただきますね〜。
頑張ってください!
0654K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/19(土) 20:32:37ID:ZmflSL4/>>652
一悟は最後までローテンションな可能性大です。他の人はともかく。
何故か当初の予定より綺歌が大人しいのですよ。どうしましょう。
0655SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/19(土) 22:31:44ID:JKJv/STyあー、なるほど確かにアヤカさんクール…というか冷静な感じがしました。
これからの展開がわからないのでなんとも言えないのですが、山場では
彼女は感情的になった方がいい気がします。
これは勝手に自分の頭の中で想像してるシナリオの場合なので、このまま
大人しくても全然おkかも。
0656荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/20(日) 18:21:19ID:rW/tOUXRそれ以前に皆さんにお聞きしますがセーラー服&ガクランかブレザーか
どっちがいいんでしょうか???
こういうのはこのスレにいる人々にきいてもいいですかね?
それとももう決まっちゃってますか??
0657SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/20(日) 21:04:38ID:zhXxTlI4キャラ作りは賛成ですー。
ブレザーorセーラーはK.P.氏のイメージを聞いた方がいいかもしれませんね。
個人的にはどっちも似合うかなぁ…
0658K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/20(日) 21:57:08ID:yWc34dhP頭の中で想像すると、立ち絵がいるいらないは別として、一悟が学ランだと中学生にしか見えなそう。
0659偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/21(月) 01:11:01ID:AuyV5mnZメンバーの方にメール出しましたので見てください。
>30さん
すごく良くなったと思います。
これ同じ曲ですか?
>>646
背景さんと塗りが一人欲しい感じです。
塗りってどうなんでしょう、塗り方統一できるものなんでしょうか?
あまりに違和感が出るようなら一人に絞りたいと思います。
>人物サイズ
情報遅くてすみませんが、画面に出す人数は2人までのつもりです。
画面横半分以下で良いと思います。
連投します。
0660偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/21(月) 01:35:12ID:AuyV5mnZ主役のローテンション具合は丁度良いです。
綺歌のクールさも別に良いと思うんですが・・・細かい所はメール出しておきますね。
>画像
画像はpngで送ってください。
実際使う形式はtlg6になりますが、こっちで変換します。
0661名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 02:38:51ID:jC7xH3gFテンプレみたいに最初の方には無いから見付からない。
0662名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 03:04:46ID:vU/vd5JL>>394
に書いてるURL
0663名前は開発中のものです。
2005/11/21(月) 03:13:46ID:jC7xH3gF拡大して読めないので目が疲れます、CSS使っているなら
せめて行間くらいは調整して申し越し広げてください。
0664荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/21(月) 09:56:01ID:IZ9Lr5pqブレザーですね。一応センス悪いですがデザイン思いつき次第アップしてみます。
>>SKさん
と言うわけでpngでアップさせてもらいますね。
2人と言えども中間があった方がいいのであの大きさでいいですよね???
それとももうちょっと横幅広げた方がいいですかね???
>>偽人さん
メール出しましたがあわわ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0665SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/21(月) 11:22:31ID:XKfEwGCzメール拝見しました!お疲れ様です。
難しい塗りでなければ統一できると思います。
>>葵さん
そうですねー。偽人さんの仕様書に出てるサイズを2倍にしたサイズが最大の大きさになります。
でも横幅そのまま広げてもでぶちんになるだけなのでまぁ適度に…。
保存形式はpngでおkですー。
0666646
2005/11/21(月) 16:05:07ID:nBHBBRNs背景は一応できますが多分統一するのは難しいかと思うので、影から応援させていただきます。頑張ってください。
0667荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/22(火) 09:42:58ID:7socEWcEメールありがとうございました。。・゚・(ノД`)・゚・
助かりました。
ところでこのゲーム声はいらないんでしょうか???
0668名前は開発中のものです。
2005/11/22(火) 10:32:13ID:XH0/uLIcなくてもこまらないものは、完成が見えてから考えてもいいと思うんだが……。
0669名前は開発中のものです。
2005/11/22(火) 11:52:34ID:KXT3JSnn0670荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/22(火) 13:39:17ID:YaWeReCRなるほど。邪道&なくても困らないものですね。
参考になりました。
そして季節がいつなのかわからないことには制服デザインができない罠。
(*´ー`).。o○(・・・単に私が読み落としてるだけだったりして。)
0671K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/22(火) 14:01:36ID:vYnE5sWN0672荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/22(火) 19:36:58ID:2zWBqfJs了解です。ということはまだ冬服な設定でいいんですね。
ゲーム終わりも春でいいんですかね???
(それによっては合服や夏服などの設定がいるようになる為)
0673K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/22(火) 23:49:37ID:Z9Ek5cow0674荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/23(水) 08:37:32ID:mzFcxs7Cわかりました。ではデザインいくつか考えて見ます。
0675荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/23(水) 22:02:58ID:v8sU+q2Wそれをアップしておきました。
イチゴが描けるか微妙でしたが女顔で小顔でOKとあったのでなんとかなりそうです。
イメージが思いつき次第アップしていきます。
0676K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/24(木) 00:39:24ID:y15Fggahプロローグと調査パートを微修正。クラスメートにに名字をつけてみました。
0677荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/24(木) 09:39:19ID:jqyjbwlL了解です。もうすこしシンプルでスマートなデザインに
改良してみます。(たぶん線のところが一本になる程度ですが。)
そちらも作業お疲れ様です。
きちんと把握する為にもプリントアウトしてみました。
0678名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 00:37:40ID:9w5xZZOyこれいっとけ
ここならうけとめてくれるはず
0679名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 01:23:48ID:818pUpyhフガッ
0680偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/25(金) 02:15:26ID:k0oBVzpa空いた時間にちまちまスクリプト書いてます。
>荻上葵さん
音と同じく絵の詳しいことは分かりませんが、線やデッサンが雑?に見えます。
多少時間かけても良いので丁寧に描き込んでみてください。
制服のデザインはそんなに凝らなくても良いんじゃないかな。
>562さん
仕事遅くてすんません。
作りかけのものが前のメールに書いた場所にあります。
まさに作り中のものですが、configのあたりは変更ないと思いますので参考に。
0681荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/25(金) 09:04:54ID:ZLKRChAwラフなので申し訳ないです。きちんと作る時には描き込みますので安心してください。
制服のデザインで製作者の趣味も出ると言うのであるていど凝って見ました。
決定稿じゃないと綺麗に書き込むというのは大変ではないでしょうか?
一生懸命描いたキャラクターが没になってしまうと落ち込みが半端じゃないもので(苦笑
0682荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/25(金) 09:11:15ID:ZLKRChAw>偽人さん
もし「決定稿」でなく「案」の時点でのラフさがどうしても受け入れられないのであれば
私を切ってくださって構いません。
もっと全てきちんと毎回正確に描いてくださる方を募集した方がいいと思いますよ。
私はそれなりに真剣にやらせていただいてますが合わないならしょうがないですし。
0683K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/25(金) 10:42:40ID:VIvRW4A7どっちが良いかな?
0684名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 13:07:20ID:OoNB5ARb文句を言ってるわけじゃないだろ
気にすんな
0685名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 14:24:12ID:AYMvgYO5偽人氏は制服デザインの絵じゃなくて、
あぷろだにある圧力タンや普通の女子の絵のほうを言ってるのかも。
こちらはペン入れ後だと思うのですが、やはり線がよろよろして見えるので。
0686名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 15:21:10ID:SGZwlOuM服のデザイン画の場合、そのデザインと構造がきちっと伝わる必要がある、
だから、ポーズは直立の方が良いし、後ろ向きも描いたほうがいい、
見ていて線が雑とは思わないしそれほどラフだとも思わないけど、
デザイン自体が曖昧な感じがするのでそのあたりをしっかり詰めてみては?
0687名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 16:33:01ID:818pUpyh0688名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 17:52:11ID:Nrrji3bhパスツールを使って線を描くといいですよ
面倒ですけどね
0689名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 19:59:19ID:Bqzh+fd20690荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/25(金) 20:07:56ID:3yOA7GR/1.ペン入れの線画がよろよろして見えるからですか。
普段丸ペンを使っているからかもしれないですね。
ペン入れする道具を変えてみるという手もありますね。
それで治ればですが。
2、デザイン画として雑
後姿なども描いていないというのは確かにありうるかもしれません。
その場合直立の方がわかりやすいのは納得できる意見です。
とりあえず自作自演の方は放置の方向で。
文句があるならコテの人はちゃんとコテで言って下さい。
総合するに私はここで降りた方が良さそうと言うことだけはわかりました。
これ以上この板にも滞在しませんしアップローダーも使いません。
荒らしみたいになってすいませんでした。
失礼します。
>>偽人氏
流れで決まったようなものなので気にしないでくださいね。
双方の意見の合わないこともあるものです。
しかしもしまた自作自演しているようでしたら他のメンバーさんの
信頼と信用を失いますので私のいなくなった後もしないよう気をつけてください。
頑張って制作してくださいね。応援しております。
0691名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 21:11:46ID:kecph752たしかに偽人氏の言動は不審なことも多いが
今回の指摘については、厳しいけれども的外れなものではないと思う。
あなたが参入時に自分でさんざん言っていたように実力不足を感じているのなら
絵に関する批評やアドバイスは真摯にうけとめ、精進にはげむべきなのでは?
もちろん、もともとそこまでのモチベーションがなかったというなら、これは余計なお世話だが。
ゲーム制作にはリテイクはつきもの。
たった一度の、しかもラフにたいする「もう少し丁寧に」という一言で
脊髄反射で「私は要らないんですね、やめます」では
煽りの多い2chはおろか、どこへいっても集団制作はできないと思うよ。
まあ、辞めるというなら別に止めはしないよ。
今後も創作活動がんばってな。では。
0692名前は開発中のものです。
2005/11/25(金) 22:14:53ID:S8hqX1OR0693荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/25(金) 23:20:33ID:pNXCopifどうしてもお伝えしたい事があったので。
>>691氏
もちろん言われたことは真摯に受け止めています。
本気でゲーム作りに参加したかったですし自分もモチベーションを上げつつ
頑張ってきてそれでもって言われたことなのですごく参考になりました。
脊髄反射じゃないですよ〜。偽人氏と私の相性が合わない感じがしてきて
(考え方がかなり違ってきたことが見えてきたというか私はかなり早く
いろいろ答えが出るものだと思っていたのですが偽人氏はかなりゆっくり
されていたのでそういう点で自分はここにいたら足を引っ張ってしまうと
数日前から考えていたわけです。)
>>このスレの名無しのみなさん
温かい目で見てくださってありがとうございました。
私にとっては冷静な目で見てくださる皆さんの意見が勉強になり励みになりました。
今後も他のメンバーさんを支えていってあげてください。
私はもっと自己修行してきます。
もう一度、皆優しくていい人達ばかりで大好きです。ありがとう。
>>SKさん
私のつたない線画に色をつけてくださった時本当に自分の絵に見えなくて感動しました。
次の絵師さんにもその感動を伝えてください!
陰ながら応援しています。ありがとう!!
>>K.P.さん
K.P.さんのシナリオとてもよいと思います。
おもしろいゲームになると思います。ひたむきな姿勢が素晴らしいと思いました。
いいゲームを完成させてください!!!
K.P.さんなら出来ると思います!
0694荻上葵 ◆G4vSTGIAfY
2005/11/25(金) 23:22:18ID:pNXCopif私と会話を特にすることもありませんでしたが
妥協を許さないその姿勢は憧れ、私も見習いたいと思い頑張ってきました。
お話は出来ませんでしたが頑張ってください&ありがとうございました。
>>ALL
迷惑かけてすいませんでした。
私のせいでドロドロしたりいろいろ悩ませたり手間をかけさせてしまってすいませんでした。
これからも同人サークル制作に向けて力をあわせて頑張ってください&
必ず完成させてくださいね!!
このスレの皆、ありがとう&すいませんでしたっ!!!
今後私は名無しに戻ります。
このスレは覗かないつもりです。
私についていろいろ悪口言ってくださって構いません。
折角のいい雰囲気を壊してしまってすいませんでした。
069530 ◆ll/XOptpis
2005/11/25(金) 23:42:03ID:mY8PXtG/又UPしましたので意見を待ってます。
荻上葵さん
いつも話にズレが・・・
絵の線は不安定な感じはしましたが、
むしろ絵ごとの統一感のなさのほうが私は気になりました
企画を降板されるのは残念です。
0696名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 00:01:56ID:818pUpyhXGシステムオンの前に入ってるメッセージは何?
またキーがおかしなことになってる。
0697名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 00:51:32ID:itE7u8lUこれやっぱり音程がおかしい所あるけど
もしかして手弾きでアドリブっぽいとこ弾いたの?
いかにも教科書的な音使いや、
ところどころ何弾いたら良いか分らなくなって無駄な長い休符があるんだけど…
0698名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 10:15:37ID:+BL5S6MHまだSK氏は在籍してますよね?
現在は着色の人はいるけれど、人物描く人いない状態ですか?
0699名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 15:22:24ID:HCC9sM7F今のところそんな感じだと思う。
0700名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 16:31:02ID:+BL5S6MH人物描くなら、力量的にはSK氏の線画より大きく見劣りしない程度がボーダーかな?
0701名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 16:41:27ID:HCC9sM7F絵師同士比べると揉める元だからSK氏のことはおいといて
イベント絵のこととか考えるある程度動き(演技)が付けられる、量産が出来る
がボーダーだと思う。
0702名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 16:48:52ID:+BL5S6MH立ち絵が何枚で、イベントが何枚くらいなんだろう?
それと、エロゲ?
0703名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 16:57:48ID:HCC9sM7F興味あるならまとめサイトくらい読みんしゃい。
作業量はまだ確定してなかったと思う。
0704名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 17:00:00ID:tluy75jXログを少しは読まないと。
>>459に詳細がある。ただ、決定ではないことは>>621でリーダーが言っていたり。
絵師として参加するなら頑張ってくれ。
0705名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 17:05:55ID:+BL5S6MHメインキャラ7人もいるんすか?立ち絵だけで最低30枚は超えそうですね。
なんかフリーの寄り合いで作る規模を超えてるような。
縛り無く脚本先行だとキャラクターやボリュームが増えて絵師1人じゃ
手におえなくなりがちですね、たしかにこれだけの人数を1人でやる自信は
経験者か、かなりバイタリティがある人じゃないと無いでしょうね。
0706名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 17:15:42ID:HCC9sM7F1ポーズで表情5パターンでイベント絵10枚ならまぁフリーで寄り合い所帯でも
そんなに酷い話ではないと思う。塗りも別に付いてるわけだし。
0707名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 17:21:25ID:tluy75jX絵師のいない今の状況で、あんま無茶な要求もしないから込みだと思ったり。
どうでもいいが、サンプルは作らないんだろうか?
ステフ2がよい例。ゲームとしての形が見えてこれば、参加者は出てくる。
もちろんある程度の面白さがないと逆効果にもなるが。
0708名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 17:45:55ID:IdPP7Sqj0709名前は開発中のものです。
2005/11/26(土) 18:52:59ID:+BL5S6MH男らしい男の子と女らしい女の子がデフォの絵師だと自分を発揮しにくい
難しい部分が有りますね。
女の子2人いたらもうちょっと方向性が違う方が良いような?
一応ギャルゲですよね? それなのに男のサブがやたら多かったり。
帰宅部って言うネタはナカナカ面白そうですな。
0710SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/26(土) 19:54:28ID:CuGo67Ep葵さん、短い間でしたがこちらこそありがとうございました。
>>709
絵描きさんでしょうか?
確か最初はキャラも少なく、規模の小さい物を作るという話だったので
メインのおなご2人にポーズ変え少しと表情変え(または表情変えだけ)
サブの男キャラは表情変えだけでいいと思います。他のメンバーの意見
はまだ聞いてませんが…
0711偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/11/26(土) 21:20:05ID:KudsiHdA荻上葵さんにはメールを送りました。
どうにも平日に動けず、まず冒頭の部分だけのサンプルをと思います。
そういえば主人公には立ち絵必要なかったですね・・・。
0712名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 00:20:46ID:0efxCXuL上で話題になってる立ち絵の件はどうなん?
差分込みでないのかそうでないのか。
0713712
2005/11/27(日) 00:21:39ID:0efxCXuL差分込みなのかそうでないのか。です。間違えた……。
0714名前は開発中のものです。
2005/11/27(日) 16:36:50ID:5U4Q5mxwまだ、参加できるか判らないんですが、人物ちょっと描いてみたいんですけど、
塗る立場として、どんな絵がぬりやすいですか、
ややラフでファジーな感じでもある程度塗りに異存する形構いませんか、
線がかっちり整理されて繋がっていないとマズイですか?
あと差し支えなければ、好きな絵描きさんを何人か教えてくれませんか、
絵を考える方向性の参考にしたいので(自分の出来る範囲で)
0715SK ◆DQftHv6rKM
2005/11/28(月) 00:27:13ID:bAZ+9BRfどうもー!SKですー
うーん、難しい質問ですー…うーん…強いて言えばギャルゲっぽい絵柄は
塗りやすいです。線がしっかりしてた方がよいですがラフな感じでも塗れる…
と思います。あ、でも人によってラフの程度も変わってくると思うので一度絵を
見てみないとはっきりは言えないです(´¬`)ゴメンナサイ
線は繋がってなくても大丈夫ですー
好きな絵描きさん……これすごく悩んだんですけど思いつきません…
あまり絵描きさんの名前を覚えたりしない方なのですー。
絵をみる時も大体塗りの部分をみてるので、絵柄自体の好みはあまりない…のかな。
塗りが好みだったら絵柄関係なく好きになります。
惹かれる絵は大体ペインターで厚塗りしてあるようなアナログタッチの絵でノスタルジック
な絵が好きです。そんな塗り方、自分には出来ませんが…○| ̄|_
何から何まで参考になってなくてすみませんです……
0716名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 00:50:02ID:uhnSvziF絵を考える方向性って絵柄のこと?
だったら塗り師さんの好みにあわせるよりまとめサイトを
熟読して作品のイメージにあわせるべきなのでは?
0717名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 00:53:45ID:uhnSvziF自分は塗りあんまり好きじゃない、枚数多くなったりすると
面倒としか思えない人間なのでうらやましい……。
0718名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 09:44:20ID:BdhVEkRK0719名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 19:40:35ID:gTRbkFV40720名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 22:41:50ID:xZpguxXiとりあえず簡単でいいから一枚うpしてもらいたいかも・・・
TOP絵見る限り、ギャルゲっぽい絵柄の方がSKさんの塗りにしっくりぴったりくると思。
でも正直、デッサンがある程度取れてれば絵柄とかとくに気にしなくてもいい気が。
>>SKさん
>>大体ペインターで厚塗りしてあるようなアナログタッチの絵でノスタルジック
相田裕とかはいむらきよたかとか吉田誠治とか好きそう。
自分も大好きです。
0721名前は開発中のものです。
2005/11/28(月) 22:57:17ID:xZpguxXi空手が今一萌えませんがw現代物+超能力+学園物属性なので・・・
714さんにうpしてとお願いしておいて何なんですが、ちょっと今
冬コミ修羅場ってるので、来週末ぐらいにサンプル上げれると思います。
0722名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 02:36:58ID:ByXAgYHX/ .人
/ (__) パカ
/ ∩(____) 暇だったから、up0035.midをmp3にしてみたおw
/ .|( ・∀・)_ 全体的に丁寧に書かれていたから殆ど
// | ヽ/ 原曲のままだおwテンポは88に上げたけど。
" ̄ ̄ ̄"∪
勝手にスマソ。
0723名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 06:20:57ID:QlGAut51女の子が空手と男言葉って感じで恐らくは、アクティブとエレガントって言う
対極ではあるんだけど、両方とも強そうなのはなんとも?
アクティブとエレガントもキャラが多い場合対極要素だけどギャルゲの場合
一番に来る対極要素は、男の子を自ら引っ張る自立型と、男の子の方に
助けられる依存型(守ってあげたいタイプ?)じゃないかと。
あとキャラの説明ですが、紙の長さは決まっているのにイチゴ君に対しての
身長比は無くて、髪型と目だけ縛られるのは逆に絵描き的には描き難い部分も
あります、肩まで描かれてしまうと同じ長さでもデザイン的に結わいたり、纏めたり
しにくく、肩に垂らす事を半強制されているようなものですし。
どちらかと言えば文章では内面的イメージをしっかり固めてもらって、それに対して
まず自由に描いたラフに対して、変更を出してもらう方が絵描きの個性や
キャラの描き分けがやり易いと思うのですが?
0724名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 11:27:12ID:QlGAut51差を出そうとすると極端にせざるを得なくて難しいです。
0725724
2005/11/29(火) 11:27:59ID:QlGAut51http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0046.png
0726K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/29(火) 11:37:20ID:AjHbI80h一悟の設定からなりゆきで発生したキャラクターがほとんどなので。
キャラの身長は具体的には書いてませんでしたな。
一悟・155前後 結希・170弱 綺歌・160強 くらいです。単位はセンチメートル。
他のキャラは、一騎・一悟より頭一つ分はでかい 校長・2メートル弱 土門・平均身長位 あたり。
髪型はキャラの性格やら何やらから頭の中で自動的に決まってしまいました。
0727K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/11/29(火) 11:41:24ID:AjHbI80h右側が結希ですよね? 両方ともとても良いですね。
特に結希は大体イメージに近いです。綺歌は目がもう少しきつめの方が儂のイメージには近いです。
0728名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 11:58:29ID:QlGAut51身長比は予想とだいたい違っていなかったようで。
個人的にはアヤカは可愛らしさを出したかったんでこんな感じにしてみました、
格闘技をやっているので前髪は邪魔にならないよう目に掛けなちょうにとか
身長は低くても脚はしっかりユウキより太くとか、色々意図は多く込めて
描いてみたんですよね。
ユウキはなんかあまり工夫が無く個人的にはとりあえず描いた感は強いんです。
以前の人物担当の人の絵はSK氏との相性が悪かったような印象でSK氏が
自分の絵を塗った時に比べ非常に塗り難そうな印象で、映える為の気配りまで
出来なかったような印象でした。
もし自分がやるならSK氏の塗りとの擦り合せを優先的に考えた方ながら、直して
いったほうがいい結果が出るかと思います。
0729名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 14:41:42ID:zAdI84r4XG音源ですか?
そのMIDIはうちだとキーがおかしくなって正常に再生できない。
0730名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 17:06:34ID:xb3UG8XA0731名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 17:54:11ID:05f4CtNFttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0045.mp3
0732名前は開発中のものです。
2005/11/29(火) 22:05:04ID:zXiPjdfu背景の721さん?
もしそうなら当方も同人ゲーム作ってるんですがサンプル見たいかも。
0733名前は開発中のものです。
2005/11/30(水) 00:29:56ID:yfd2NO7eMIDIより随分柔らかですな。 しかしファイルサイズは随分大きくなってしまうんですね。
0734SK ◆DQftHv6rKM
2005/12/01(木) 02:33:37ID:YZF83lyh>>720
吉田誠治さんのサイトのaboutにあった絵はすごくイイですねー!
自分もあんな背景かけたらなー…背景うp楽しみにしてますー。
>>724氏のをざざっと塗ってみましたー。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0047.jpg
0735名前は開発中のものです。
2005/12/01(木) 19:40:53ID:lZN7pj0o724さんの絵柄によくあってていいと思います〜
0736K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/12/02(金) 12:11:30ID:T6J/vDgdうぬ、遅い上に短いなあ……どうしましょう。
>>734
SKさんの色塗り良いですねえ。
0737名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 15:11:05ID:x3gYel9B塗って頂いてどうも。
落ち着いた色を載せますね、この感じだと黒くハッキリしたペン線よりエンピツのまま
クリーンナップした方が良さそうですね、線の所在はある程度ハッキリさせるけど、
線自体は、黒々とでしゃばるような感じにはしないほうが塗りと整合性が良さそうですね。
>>736
このゲームの流れを見ると絵が多量に必要になりすぎるような気がするのと、
ギャルゲーにしては女の子のキャラが男にアピールする要素が弱いと思うんですが、
内容やキャラクター性など全体的に発想が女性的といいますか、男に受ける雰囲気から
なんかズレを感じます。
この内容はもう完全に決定なんでしょうか? それとも暫定なんでしょうか?
出来ればもっとシーンの舞台となる場所の数、キャラクターの数、使う絵の枚数を限定して
シナリヲを切り直したほうが、作り易いかと思うんですが、制限が無いと結局すべて
グラフィック関係に負担が来ますし。
0738名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 18:28:57ID:Xo++24+Mギャルゲなら、主人公が父親にまちがって襲われる部分でまず「うげっ」って思うし
弟子(男)師範の事が好きで、家に入り込んで姑のような振る舞いをするってのも違和感が・・・
(弟子が好きなのは娘で、気持ち悪くて家出するとかのほうがしっくり来る)
基本がBLで、でてくる女の子を全部男の子と変換して読むとしっくり来るのですが、
無理やり女の子を当てはめてる感じがするので違和感が。
0739名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 18:45:57ID:Xo++24+M↓
BLならそのままでもいいかも。でも母親と間違って・・・って事は、
父親にはその気が無く、主人公が父親のことを好きでないといけない。
ギャルゲなら、普通に酒乱によるDVとかのほうが家出の原因として良いかな。
空手サイドの話も同様。
BLっぽい要素を入れるメリットがあまり無い気がするけど・・・
今一度確認とったほうがいい気もする。
0740名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 19:24:29ID:b618fQJO(本人は一般受けすると思って書いてるんだろうし)
代打もいない以上、今までどおり黙って甘受するしかないんじゃね?
0741名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 19:37:19ID:Xo++24+M本人達もやりやすいだろうし、完成品をやる側のほうも
変なもにょもにょ感がないと思うのだが・・・
そこらへんの意識はどうなんですかね?メンバーさんはBL風味のギャルゲを
作ってる意識あるのかな。
0742K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/12/02(金) 22:48:53ID:bgocrkPy意図してBL風にしているつもりは無いんですが。BLは基本的に好きではないので。
キャラが勝手にそんなネタを繰り広げるのです。
設定の方は、辻褄を合わせようと試行錯誤の結果、そうなってしまった、という次第です。
普段ギャルゲはあまりやらないので、ギャルゲっぽくするのが下手なのかな。
もう一度色々練り直しかな?
0743偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/12/02(金) 23:11:35ID:A4RhQtcsジャンルはノベルで、ギャルゲというよりライトノベルな話をゲームにするイメージです。
前のレスから間隔空いてすまんです。
いくつか質問に回答を。
>>712
差分というのが何を指しているのか分かりません・・・。差分パッチくらいしか連想できなくてすみません。
話の流れ的に人物の表情ですか?
>>714さん
絵がかなりイメージに近いです。
話の流れはほぼ決定で、大きな変更はしないつもりです。
CGの枚数は多そうだなと懸念はしてるんですが・・・、自分で考えてる要立ち絵の人数は6人です。
6人x5枚=30枚と計算したとして、絵師さんの負荷はどれくらいでしょう?
スクリプトに例えると3000行くらいだろうか。それだと大変だな・・・。
綺歌は一悟の追っかけで空手やり始めたそうなので、そんなに格闘技娘でも無いらしいです。
0744偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/12/02(金) 23:25:18ID:A4RhQtcs>>721
知り合いに引っ張られ冬コミに行ったときは死ぬかと思いました。
夏は倒れるかと思いました。コミケは怖いところです・・・。
とりあえず絵アップを待っています。
>>722
この曲ずっと聴いてたから耳に焼き付いてきたお(・∀・)
>KPさん
シナリオ読んでみます。練り直しはその後考えます。
>>562さんが手持ち無沙汰ゆえ、先にサンプルになるスクリプトを作ってしまいます。
まず冒頭部分のサンプルを作りましょう。
0745名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 23:55:01ID:+15xy9Er前から言われてたけど立ち絵の5枚って
表情差分5枚なの?それとも5つ違うポーズかけってことなの?
それで前々話が違ってくると思う。
0746名前は開発中のものです。
2005/12/02(金) 23:55:51ID:+15xy9Er全然話が違ってくると思う。 ○
ごめん……
0747名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 00:28:32ID:RSO0/dgKこれもたち消えかあ・・・
0748名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 00:44:25ID:7Wj3P/L10749名前は開発中のものです。
2005/12/04(日) 01:34:04ID:FnARChNl0750偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/12/05(月) 02:06:09ID:50WGRDDL勝手に画像使ってます。すまん。
タイトル画面
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0050.jpg
途中までのサンプル
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0051.zip
>>745
違うポーズです。
数字は例えなのですが、とりあえずそれで負担がどれくらいになるか知りたいです。
0751名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 04:32:17ID:OtLyam48サンプルやってみたお。
いいんじゃないかな?ガンガレ!
ゲーム中のBGMって何を使ってるの?音ずれてるよ。
0752名前は開発中のものです。
2005/12/05(月) 14:41:24ID:kKkkmers0753K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/12/06(火) 15:19:32ID:eCA3aLJ+075430
2005/12/11(日) 01:50:19ID:6kYLeI+Mちょっと変えてみた
0755名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 00:36:24ID:WvV/5Wufいいんじゃね?
音程が変なところもないし、良いBGMだよ。
0756名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 18:09:26ID:t2GLc07tだいぶ良くなったね。乙。
もっと上を目指す場合は、メロをもうちょい工夫するかな。
それを代弁するために、リズム隊とかでカバーしようとしてるが
いまいちできてないよ。
0757名前は開発中のものです。
2005/12/12(月) 18:29:39ID:cZjoJ/PUコードそのままでもいいから伴奏をいれるとよくなると思うよ
ストリングスとかでさりげなくいれるといいかも
0758名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 23:19:21ID:7Wph8B8chttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se343738.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se359761.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se242326.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se088885.html
例えば上の4つのMidiプレイヤーは違ったソフトウェア音源を使っているから
聞いたときの音の厚みの印象が全く違うよ。
楽曲自体は同じでも印象は全く別物になるからなぁ。
0759名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 00:30:18ID:w25D+TZpでは、oggかmp3で作っては?
ブロードバンド時代にSMFに固執する必要は無いだろう。
デジタルでは雰囲気とか音圧は表現できないしね
0760名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 15:12:19ID:rZkTBsQHゲームの場合はループ再生を重視したりグラフィック分の要領を考慮したりであえてmidiにすることもあるね。
それで再現度とか音質がおかしくなったら本末転倒な気もするが
0761名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 16:13:32ID:ukp5X+gR作っては? とか言われても自分は音楽作れないからどうしようもないけど、
個人的には自分の持っているCreative製のSB128互換チップ搭載のボードで
十分満足な音に聞こえるんだよね。
やや、軽い感じはするけど、これを重ねて重くしても良くなるような感じはしないし、
内容的にこのくらいの重くない音の方がむしろいいんじゃないかと思う。
音質がおかしいと言うよりは>>755-757の意見だとどうも「以前より良くなったが、
まだ今ひとつ」みたいな感じの感想が多いので、リズム隊のカバーが弱いとか
伴奏を入れろとか、音が薄く聞こえている印象がある。
自分のPCの音源そのものが弱い場合、同じMIDIでもかなり音が薄く聞こえるので
もし、それで批判されているようなら気の毒この上ない。
絵描き的な立場で言えば、フルカラーは重いから、256色にしろとか、640×480だと
重いから、320×240で絵を描けって言われて、あとで荒さが目立つ、色合いが
イマイチって言われてるのに近いものがある。
0762名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 19:41:13ID:VBb+MAJk問題だと言ってるんでないの?
他人に聞かせてなんぼでしょ。
0763名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 19:48:16ID:ukp5X+gRだから音源の影響なのか、楽譜だけで判る範囲の楽曲に対して曲の弱さを感じているのか、
アドバイスを出す人は書くべきかとおもうんだけど。
0764名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 22:04:43ID:rZkTBsQH本当にありがとうございました。
0765名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 23:09:40ID:ukp5X+gR「信念」や「モットー」とは待った区別の物だから、拙かったら修正していくのは
大事な事だと思うよ。
0766名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 00:11:18ID:brHlKN4R0767名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 18:15:05ID:P9Iq2Ick0768名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 21:16:34ID:TsTn9buy0769偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/12/19(月) 01:31:36ID:1t1L3Tk7プロローグまでのサンプルを作ったのでアップします。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0054.zip
このサンプルを体験版として作ろうと思います。
んで、まずこの体験版の原画を描いてくれる人募集します。
人物:
金城結希(ヒロイン2) ・・・ 1枚
火野遙心(校長センセ) ・・・ 1枚
壁紙はフリー素材を使います。
>30さん
良くなってると思います。
サンプルに使いました。
>ワシさん
雰囲気出てますかね?
0770名前は開発中のものです。
2005/12/19(月) 15:04:29ID:TH1DTcbM0771名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 00:09:17ID:FYuF+pToところで金城さんは沖縄出身者なのか?
0772名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 00:16:54ID:e7gLKC5Kキンジョウさんが沖縄に多いんじゃなかったけ?
0773名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 00:30:45ID:e7gLKC5K綺歌→綾香、彩香(彩り香るの方が良いかなー、親も娘にはそんな雰囲気の女性になって欲しかろう)
結希→優希、優貴(優しく貴くが好きだな、以下同文)
龍弥→達也(達する也り、物事の高みに達する男になれ、親も息子には・・・以下同文)
火野遙心はネタ名前だし、一悟は両親から一文字づつ貰った名前だし、あとは名前も苗字も
そんなないおかしなものは無いよね。
画数の多いい感じを使いすぎない方がいい、特に女性の名は片方の字は画数が多かったり
四角張っている場合、厳しさを嫌ってもう片方は画数の少ない字や細い字を使うのが一般的。
0774K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/12/20(火) 14:18:42ID:W6h2ZImV基本的には良いと思われます。とりあえずの課題はキャラ立ち絵ですね。
あと、始業式は儂の中では体育館か講堂の様な場所を想定していましたが、特に話に絡まないのでどうでも良かったですね。
人名について。
名字や名前については、以前考えていた小説用のキャラから持ってきたりしました。
金城醍醐(組長)は、その時考えていたのキャラの一人です。歳が大幅に違うけど。
名字に関しては、その時五行のそれぞれに関係ありそうな字をそれぞれ入れていたのです。
で、今回主人公が木下で、ヒロインその一に金城(娘)を持ってきたので、他もそのパターンで考えることに。
和泉は持ってきた名字。火野はその場で適当に。土門も。
名前に関しては、龍弥はもともと読みがタツミでした。今回のため、何となく読みを変更。
結希は男女どちらともとれそうな響きから、どちらかというと女性っぽい位の字で。
綺歌は「か」をなんとなく歌の字にしたかったから。空手部を辞め、帰宅部に入らない場合声楽部に。
そもそも日本の名前は考えるのに時間が掛かる……カタカナだと適当に考えられるんだけど。
0775名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 14:46:06ID:bJcs7OQc0776名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 18:53:01ID:J4jMx8uK敢えて言えば厨臭いかな、と言う気が自分もした。
ただ、漢字の選び方も含めて書き手の個性だから、この辺は
脇から口を出してもしかたないのかも。
とは言え、読みやすさの点から、もうちょっと捻っていない字を
選んでも良いんじゃね?とも思ったけど。
0777K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/12/21(水) 12:37:39ID:+Mcv8WCR自分でもちょっとやりすぎた感が。
0778名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 20:08:09ID:9yg1Zk0A置換で変えられるし。それよりも先に進め。
0779名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 02:34:36ID:askO4RyR帰宅部の設定は面白いのに話はいまいちだらだらして面白くないんだよな。
このシナリオ付いていこうと周りを思わせるモノがまったく無いんじゃないか?
他に無いから仕方なくって感じが強いよな。
0780K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/12/22(木) 11:02:40ID:w4rh5YHkキャラに魅力がないのは、こういう部分がこのキャラの魅力、と言うのを考えずにできたキャラが多いからかな。
綺歌は流れ上自然発生したキャラだし。男キャラが多いのも流れ上自然発生してしまったから。
やっぱり練り直した方が良いかなあ?
0781名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 12:54:37ID:/2wz9Ezfまずは今作ってるものを最後まで完成させてから、
次回作で今回出来なかったところを頑張ればいいんじゃね?
0782名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 15:35:26ID:tPhZb0tI0783名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 15:47:47ID:VBoQWiJ4付いて来ないから、最後まで完成しなくなる。
その上、それなりの長さがあるし、キャラの人数も多い。
作りからして、とりあえず完成させたいって考えのシナリオじゃない。
もし、とりあえず完成が目標なら、キャラクターは4人以内、学校が舞台なら
学校内でその日1日で片付くような小さな出来事を題材に描いた方がいい。
場面のチェンジが無いタイプの舞台劇やコントの脚本を参考にすると良いよ。
0784名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 14:11:53ID:qlaIa+tS俺の時代かぁぁぁあああ!
0785名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 01:04:23ID:wOAWYJzB0786名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 14:41:05ID:y3NJUUDQこの企画は…構造自体が不幸を孕んでいたのだ。
戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。
本当なら決して出会うことのなかった、熱意も、技術力も、
何もかも違う人々に関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり…関わった時点で無残な結末が予定されていたのだ。
今はもう…その不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
0787名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 14:56:38ID:nqSub8k+俺たちはまだやっていける、やっているはずだ!
こんなところで終わってたまるかよ!
0788はいべんっす!
2006/01/02(月) 23:32:43ID:RQybPUC+とうとう企画から4年超。
スレ主のがんばりでなんとかメインシナリオは完成。
(一部分岐シナリオもできてます)
ただの企画で終わらせるのは忍びない!是非、ゲームとしてベクター公開!
【ジャンル】孤島ミステリ
【まとめページ】http://aaa-www.net/~sosaku/
体験版などあり
【シナリオ】ttp://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
上記シナリオ、体験版(ソースあり)をみんなで修正しつつ
画像、音楽を入手し暫定完成中の作品に分岐シナリオやスクリプト補完とか
をおこない公開を目指すスレです。
協力者絶賛募集中!
おまいら、こっち故意よ!
0789名前は開発中のものです。
2006/01/03(火) 00:14:49ID:kDLBdud3体験版やったらOSごと落ちた、2000使うようになってからは久しぶりだよ。
0790名前は開発中のものです。
2006/01/03(火) 20:28:46ID:lTI7sg4hまじ?
ふつうにできたけど。
シナリオは単調でしたね。
改行もうまく言ってないし文字もでかい。
なおすべき
0791名前は開発中のものです。
2006/01/04(水) 19:29:16ID:leiKykLq0792562
2006/01/04(水) 23:35:48ID:EM0ErxPpメンバーの誰か何か聞いてる?
0793参拾
2006/01/05(木) 00:12:52ID:WnGVi64lメッセで話した感じでは作業できるかぎりぎりなくらい
偽人さんは仕事で忙しそうだったよ
多分、正月は帰省していたのかなあ
0794562
2006/01/05(木) 00:39:36ID:TGseUYeeそうだったのか、ありがとう。
ところで、ここらへんでメンバー全員で今後についてメッセとかで
話し合わない?
0795参拾
2006/01/05(木) 01:08:11ID:WnGVi64l話しをしていなかったなあ
0796名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 12:25:43ID:MbwVdLM80797参拾
2006/01/05(木) 13:32:09ID:WnGVi64l0798名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 15:30:30ID:ER4HEf+Pリアルだってほとんど失敗するのに
0799562
2006/01/05(木) 23:34:52ID:KUUwTZpTじゃ、土曜か日曜あたりどう?
その頃なら偽人さんもいるだろうし、いなくても一回集まれるメンバーで
話しておいた方がいいだろうし。
時間はみんなの都合に合わせるよ。
他のメンバーの人の都合も教えてください。
っていうか、他の人まだいるよね?ちょっと不安だ
0800参拾
2006/01/06(金) 13:51:51ID:nrnXgQHl0801SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/06(金) 21:38:37ID:k1jHfHljメッセ了解です。両日とも夜11時半以降なら大丈夫です。
0802YOU
2006/01/06(金) 21:48:35ID:D4f1Lv310803562
2006/01/06(金) 23:49:10ID:wBhUki+Mそれまでにお互いメッセに登録しておいて下さい。
偽人さんとK.P.さんも早めに連絡お願いします。
HPのBBSにもスレを作りました。連絡に活用してください。
0804562
2006/01/06(金) 23:54:32ID:wBhUki+M11時30分からに修正。
0805724
2006/01/07(土) 00:27:53ID:N4Lh+ApF一応詳しい話聞きたかったなぁ。
0806562
2006/01/07(土) 00:38:14ID:e2mafDPZ俺もわからない。多分>>769で止まってる可能性がある。
で、原画はやってくれるの?
0807名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 00:45:11ID:N4Lh+ApF個人的には1人でやるにはキャラが多いわりに男が多くて、
女の子のタイプがイマイチ個人的に食指が動くタイプじゃなくて、
どうしようか迷っているんで、脚本がどうなるのか詳しい話を
聞きたかったんだけど。
キャラ原画は誰も今居ないのかな?
0808参拾
2006/01/07(土) 01:03:58ID:ULXMBIcJ0809K.P. ◆UpsFgloFI.
2006/01/07(土) 12:17:04ID:qXQzlWI5とりあえず偽人さんがどうなのか分からないので放置中。
その間に別のものを書いてたらかなり忘れ気味に。
0810562
2006/01/07(土) 19:40:07ID:jhOggFQPということでシナリオには動きがないみたいです。
>>769で募集してますが、現在、原画担当はいません。
今回の話し合いで軌道修正はすると思うので、やる気があったらよろしく。
0811562
2006/01/08(日) 20:01:54ID:3RPiauO+・現在製作中である『GBH(仮)』の製作を中止する事になりました。
・新たに習作として『魔法バトル』モノ(詳細未定)を作る事になりました。
・新規にスタッフを募集する事になりました。
ゲーム製作に必要そうなスキルをお持ちなら何でも可です。
現在、担当がいるのと被ってても問題ありません。
人が集まればそれだけ可能性も増すと思うので興味があれば応募して下さい。
グラフィック関係は特に!
0812名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 20:14:46ID:Bt8fJTfY0813名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 20:34:38ID:pUopDcSt今日メッセでの話に参加したいんだがどうしたらよいんじゃろ?
もしかして11時半って午前中の11時半だったのかな?
0814562
2006/01/08(日) 22:23:30ID:p1br0KWB今日はみんなが参加してくれるかわからないけど、とりあえず
俺が待機しておくよ。参加可能なメンバーも頼む。時間は昨日と同じ。
とりあえず、俺にメールしてくれ。
0815名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 23:40:34ID:0MMckZa/0816SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/09(月) 00:10:03ID:Cr/czGLD参加希望の方ですか?
0817名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 00:11:02ID:FOHo5AqB0818526
2006/01/09(月) 00:25:33ID:9gPQ3FQh0819817
2006/01/09(月) 00:27:12ID:IszQTXyB0820名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 14:12:06ID:Yz0HCcMt0821SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/09(月) 16:43:23ID:Cr/czGLD色々進展ありましたよ〜
新規メンバーに原画のNOVUさんと、シナリオのAKさんが加わりました。
偽人さんが復帰するまでのまとめサイトを作りましたー!
見づらいとこはそのうち修正します。
間違ってる所とかあったら教えてください〜
ttp://www7.atwiki.jp/sa-kuru/pages/1.html
0822名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 16:49:37ID:ket/OFqrFireFoxで見ると表示が劇的に崩れる.・゚・(ノД`)・゚・。
0823SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/09(月) 16:55:18ID:Cr/czGLDあとTOPのアドレスこっちだった
http://www7.atwiki.jp/sa-kuru/
0824名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 18:54:57ID:HOUapZcW0825SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/09(月) 18:59:54ID:Cr/czGLDなんとか火狐でも見れるようになったですー…
けどもまだちょっとおかしいんで近いうちにどうにか出来ればしますー
合体した……のかな?
ステフ11さんの企画をこちらで製作することになりました〜
0826名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 21:40:16ID:Yk5Ehpaqステフ11さんの企画って、『彩りはじめた季節』ですよね?
背景に応募したいんですけどここに書き込んどけばいいのかな・・・
サンプル描くのに聞きたいことあるんで、捨てアドあったら教えてください。
0827826
2006/01/11(水) 22:31:36ID:Yk5Ehpaq通学路か部屋のサンプル描いてみて、うpしてみますわ。
たぶん2、3日中に上がると思います。
>>NOVさん
うは、ユカかわええww
0828526
2006/01/12(木) 04:52:02ID:E3qBM+JX背景を担当してもらえるとは有難いです。
うpを楽しみにしています。
一応、偽人さんの代理受付は俺がやってます。何かありましたらメ欄へ…
0829826
2006/01/13(金) 11:07:16ID:flagn/4Hなんとなく亮介宅の見取り図も作ってみたので見てみてください。
それの寝室(←方向を見た感じ)を描きました。ユカが引きこもる部屋です。
プロット読んで勝手に解釈しちゃったんだけど、
イメージ的には
一人暮らしの大学生(地方だと家賃6万くらい)・1LDK・築10年以内
寝室は4.5畳くらいの広さのつもり。
亮介の性格(無気力)的に、ごちゃついた感じとどっちにしようか迷ったんだけど
物に執着しないクールなイメージを持ったんで、物少な目でシンプルな感じの部屋にしました。
男子のわりには小奇麗にしてるっぽい。(まあ描くのも楽で良い)
って勝手にイメージしたんだけど、どないでしょ?
>>526氏
ありがと〜。わかんないことあったらメールしまっす!
0830826
2006/01/13(金) 11:20:03ID:flagn/4Hえっと、立ち絵背景だけど、
・亮介宅・・寝室(済)
・亮介宅・・リビング
・通学路(住宅地)
・通学路(街)
・大学(講堂か廊下)
・病室
・キャンパスの正門(秋と春)
今ん所これくらい?
0831名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 12:10:23ID:YCKVvnASベッドのサイズ。椅子。カーッペト。
0832名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 12:21:14ID:z112jiQk学生の一人暮らしにしては良い部屋過ぎるような?
六畳一間でコタツとか置いてある部屋を思い浮かべてた・・・
最近は学生でもこんな部屋が当たり前なんだろうか?
いや、むしろがソコソコお金持ちの家の子が学生やってるから
住めるのかもしれん。
0833826
2006/01/13(金) 12:33:33ID:flagn/4Hイスは座る所が小さいのかな。気が向いたら直します。徹夜したので今日はもうねるー
>>832六畳一間でコタツ
プロットでの設定では二部屋でてきてソファーとかも置いてあり、
特に貧乏学生とかアルバイトとかぼろいというキーワードが出てこなかったので
普通〜やや良さげな部屋にしました。(たぶん仕送りで生活してるであろう)
栃木じゃ1LDK〜2LDK6万台なもんで別に金持ちじゃないっす。
てかシナリオさんがどこまで考えてるかわかんないので、ちょっとイメージ違いすぎってなら
ボツにしますわ。サンプルってことで。
0834名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 20:15:44ID:/7+xKo/6住んでる場所によると思う。
田舎なら安いんだろうけど大都市圏だとなー。
自分大都市圏だから1DK以上の物件で
学生さんならいいとこ住んでんなーと思ってしまう
0835AK ◆AKTKUAKQAI
2006/01/13(金) 20:49:42ID:xFtFqB31>>826さん、背景サンプル見させていただきました
上手いですねぇ
イメージに反する部分もあまり見当たらなかったので
このまま使わせてもらっても構わないくらいです
亮介の性格もよく掴まれてますね、方向性は想像通りです
一応舞台は、都会よりも地方寄りで考えてました
実家はそれなりに裕福で、仕送りのみで生活してます
この辺設定に入れ忘れてましたね、すみません
あと、参加していただけるのなら
一度きちんとお話してみたいですね
一応メールアドレスも晒しておきます
ak-harvestアットhotmail.co.jp
0836826
2006/01/13(金) 21:45:50ID:flagn/4H気に入ってもらってよかった。ボツにするのももったいない気がしてたんで・・・
ほんじゃ寝室はこれ使うって事で、ベッドとイス直しますね。
他の背景は、リテイク極力減らすために
設定が決まった順から描いていこうと思うんで
>>830(他必要なシーン)でなにかイメージあったら、
まとめサイトのキャラの特徴みたいな感じでどんどんうpしてってください。
あ、メアドまだとってないので後でメール送りますね。
すんませんがメッセ苦手なんでメールかメンバーBBSか
ここでの連絡のみにさせてください。(平日はほぼ毎日のぞくようにします)
0837826
2006/01/14(土) 04:09:36ID:lODm3cSu他のメンバーの方もこれからよろしくです(*VωV)
0838AK ◆AKTKUAKQAI
2006/01/14(土) 07:47:49ID:rEQcYJUu得意でないシナリオなので難航してますが、サンプルサイズくらいまでは書けたかな
はぁ、こんだけかかってまだ7kbかぁ・・・
作業遅くてほんとすみません(´・ω・`)
それで、やっぱりサンプル版作ったほうがいいんでしょうかね?
その辺も含め住人さんたちの意見もほしいなぁと思ってます
>>826さん
メール返信しましたー
0839826
2006/01/15(日) 22:08:35ID:3IgxwCfnてかやりかたわかんね・・・もうちとまって・・・
0841SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/27(金) 02:48:36ID:SH78rPXaまとめBBSに繋がらないのでこっちにカキコです〜
リーダーさん>>
ウインドウセット送信したです〜!ご確認くださいー
一応もうする事がないので立ち絵線画出来るまで待機するですよー
何かやる事があったらバッチコイですのでー
0842562
2006/01/27(金) 22:39:46ID:850OXd4Uウィンドウセット受け取りました。ご苦労様です。
それではセーブ画面のデザインをお願いします。
メンバーのみんな、明日は会議の日です。
進行状況がいまいちわからない人もいるので出来るだけ参加してください。
正確な日時は明日28日(土)の22時からです。
0843SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/27(金) 23:40:56ID:SH78rPXaセーブ画面了解しました〜!来週の頭くらいにラフをうpします〜
会議了解です!では明日〜
0845AK ◆AKTKUAKQAI
2006/01/28(土) 17:25:26ID:8uPPfKPiサイトの鯖丸ごと落ちちゃってますね
これは偽人さんじゃなく鯖所有者さんが直さないと復旧しませんね
実は先週からずっと風邪で、こんなくそ忙しいときにーって思ってたら
昨日から熱まででてきてこんにちは状態ですorz
一応会議には顔を出しますが、あまり長居できないかも・・・
作業もほとんど進んでおらず本当にすみませんです
0846826
2006/01/28(土) 19:45:07ID:U8vNkZ/u今の所、4番・7番・1番に票が入ってます。
臨時のあぷろだに再うpしましたので、まだの人は会議までに見といてください。
>>AKさんお疲れ様です。
自分は急な仕事でてらいそがしすー(;´д`)
ラフはもうちょいかかりそうです。
0847SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/29(日) 09:26:14ID:Yjp0FMkuttp://www7.atwiki.jp/sa-kuru/?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=save_sample_sk.gif
セーブ画面のサンプルできましたー。
(中の文字はイメージで適当に考えたものを入れてしまいましたすみません>AK氏)
背景は出来上がった背景画から合うものをあわせたいなーと思ってます。
その他意見要望など聞かせてくださいです。
(おまけで昨日のメッセででてたロゴを遊びで作ってみましたw)
ttp://www7.atwiki.jp/sa-kuru/?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=py.gif
0848562
2006/01/29(日) 22:44:04ID:EQH6A8++背景はプレイ画面を、そのまま使っても大丈夫だと思います。
ロゴの出来は良いけど…本当にコレデ……
0849826
2006/01/31(火) 15:33:54ID:lWQf/TF9>>りーだー、だ、だめ?ww
0850名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 01:39:15ID:9/LhVUZm0851名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 14:44:31ID:nY4gxl8V報告等は復旧したまとめページのメンバーBBSの方でOKですか?
0853Nov
2006/02/10(金) 19:58:50ID:k44sKCZFさきほどPCが壊れてしまいました、まったく立ち上がらず、
HDDがカコーンカコーンと変な音を立てています。
おそらく描きかけの絵もすべて壊れたようです。
また、絵を描く環境もまったく無くなってしまいました。
メンバーbbsやメッセのパスも判らなくなってしまいました。
多分、しばらく環境の復旧の見込みすらありません。
もうしわけありません。
0854名前は開発中のものです。
NGNGでた!何故かPCの壊れるスタッフ!!!
0855名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 20:28:52ID:DuV9wAL/0856名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 20:45:00ID:FrQcbcWp0857826
2006/02/10(金) 21:08:54ID:RNnREv0LじゃあメンバーBBSの私とSKさんの本日の書き込みは見れてなさげ?
質問のスケジュールの件ですが、基本の立ち絵(3キャラ・差分は後でも可)は一ヶ月以内、
イベント原画(6枚前後予定)締め切り、3月が無理との事なので
4月までのばそうかな?とかいろいろ含めて
今週の会議で話し合おうと書いたんですが、無理そうですね。
修理にしろ買い替えにしろお金と時間がかかることなので、無理はいえませんが、
復旧の見込みすらないですかー・・・
どうしましょう・・・
りーだー!りーだーきて!
0858名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 21:22:08ID:N2umP0K+そうなってももしかしてデータが拾えるかも。
スロットが二つ以上ない?そしたらモビルラック?だっけ。
動くHDDをスロット1へ、動かないHDDをスレーブ設定にして
スロット2へ。それで読み出せるかためしてみ。
なんなことしなくても起動ディスク(FDD)で確認できるか。
読み出せる?
0859名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 21:23:49ID:N2umP0K+HDD全体ではまだ生きてるデータがある可能性があります。
0860名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 23:27:33ID:CbVuSa+6物理的に壊れてる。
参照
http://ymiwa.exblog.jp/3218218
直るかww
0861562
2006/02/10(金) 23:35:26ID:4Vr9i2hR>>Novさん
復旧の見込みなしですか…
現状で考えると彩りへの参加は難しそうですね。
作業を円滑に運ぶために申し訳ないですが、今回は他の原画さんで
模索したいと思います。
こんな事になってしまいましたが、今までありがとうございました。
ということで、彩りはじめた季節の原画担当さんを急募します。
キャラ立ち絵、イベント画を担当してもらう事になります。
同様に彩りはじめた季節の音楽担当さんを追加募集します。
興味のある方は下記まで
d2ch562@hotmail.co.jp
現在の進行度はwikiを参照してください。
http://www7.atwiki.jp/sa-kuru/
明日までにメールをもらえれば、明日の会議で質問等に対応します。
0862Nov
2006/02/11(土) 11:52:12ID:4iPzxk9S音は止んで普通に駆動はしてるようですが、フォーマット不明と認識
中身は覗け無い状態です。
倍近い要領のHDDがあれば、ツールで断片的にサルベージできる
可能性があるので、あとで200GB程度のHDDを買ってきてデータの
サルベージをやってみます。
もし、早めに他の原画さんが見つかったら辞退しますが、もうちょっと
あがいてみます。
0863名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 14:20:05ID:PfSlN+pb0864名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 15:59:59ID:z0vOVXYW0865名前は開発中のものです。
2006/02/11(土) 18:12:40ID:wHz0LcFXデータ復元させようと頑張ったけど、機械的に壊れてたみたいだから無理だった
俺の場合はカコーンじゃなくて一定間隔でキュイーンって鳴ってたな
0866562
2006/02/11(土) 20:46:33ID:R5kI6vipわかりました。
早期に復帰できそうなら、また連絡してください。
ちなみに、まだ応募者はいないので募集age
募集内容
原画担当…立ち絵、イベント絵の原画
音楽担当…BGM製作
を募集中です。
上記以外も応相談可。
0867名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 06:13:33ID:EIhQeJkOどうゆうの作ればいいかな?
0868名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 06:15:57ID:EIhQeJkO置いてくれる店とか探した?
0869名前は開発中のものです。
2006/02/12(日) 06:18:26ID:Lmr1blI/0870826
2006/02/12(日) 06:18:57ID:3lEINCva562さん、YOUさん、AKさんあたりからレスあると思います。
もうちょと待っててくだされ〜
>>866
りーだーIDが神
0871826
2006/02/12(日) 06:33:18ID:3lEINCvaどうなんだろー?習作なので、フリー公開だと思ってたんだけど・・・
でもでもぶっちゃけ、シナリオ面白いしユカもてらかわいす。
クオリティもなかなかだと思ってるので期待してくだされ(・∀・)ニヤニヤ
0872名前は開発中のものです。
NGNG0873562
2006/02/12(日) 23:32:00ID:xgTmMBx7志願ありがとうございます!
彩りともう1作については、現在のメンバーで完成品が作れるかどうか
力量を測るための作品なので同人として出すのはその後を考えてます。
もちろん、それじゃ遅いなどの意見があれば会議で話し合って
決めていきたいと思います。
>どうゆうの作ればいいかな?
これは彩りの企画者であるAKさんお願いします。スマンです。
>>870
俺はvipperじゃないぜ!
>>872
867さんとは別の人?たりない時用なのかい?
>>867さんと>>872さんはサンプルがあったら公式のうpろだにでも
あげてもらえれば、お願いする時の参考になるかも…(必須じゃないよ。)
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/
晒したくなかったら>>861のメルアドにでも添付か置いてある場所
教えてください。
どちらにしても、メールを送ってもらって連絡が取れるように
してもらえると有難い。
0874562
2006/02/12(日) 23:33:33ID:xgTmMBx7スポット参加でも可
原画担当
彩りの立ち絵とイベント画(予定6枚)の原画を描いていただきます。
シナリオ担当
下のプロットを参考に彩りのシナリオを書いていただきます。
彩りは完成を最優先にするため選択肢がありません。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0056.zip
プログラム担当
彩り以降の作品から関わってもらうことになります。
彩が終わるまで少し待つことになりますが、よろしく。
0875名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 19:47:01ID:SbfKqi7bEvenki人
極限状態で体の突起物が全て小さくなる。粗食/極限環境に 適応。
↓
温暖化により数千年かけてロシア沿海州へ移動
↓
邑婁人
(三國志に尿で手足や顔を洗っていた民族と記述される)
↓
粛慎人と名前を変える。
(朝鮮半島東部を海沿いに南下)
この辺り彼ら自身記録を残していない。
0876名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 19:48:13ID:SbfKqi7b新羅人と名前を変える。
当初、半島は諸民族の雑居地域であったが、東部地域の原住民が、唐国と組んで、高句麗人/百済地域/倭人地域を征服し、消滅させる。A.D.356頃開始→668年に 300年以上かけて、半島の占領を完了。唐国が衰えた途端に、唐国残党の虐殺を積極的に行う。
森林資源の枯渇が始まる。
↓
混乱期/文明が断絶する
↓
0877名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 19:49:10ID:SbfKqi7b王族は モンゴル人。モンゴル族の辺境自治区となる。
元国へ日本への侵攻を盛んに進言。日本侵攻への中心勢力となる。
(一説によると二度の元寇で従軍していたモンゴル兵はたったの180人!)
(モンゴル人・満州族・南部中国人などと、混血)
半島の森林資源、ほぼ消滅
(夏の1日の気温差が20度もある砂漠気候へと転落)
↓
0878名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 19:49:53ID:SbfKqi7b他国では家畜の餌であるコーリャンやヒエなど特に不味い雑穀が主食
(1950年代になるまでこれらの雑穀が主食となる)
↓
朝鮮民族
(モンゴル族→漢民族→満州族の辺境自治区となる)
仏教徒を大粛正→殲滅。儒教原理主義へと進む
(中国や満州族の属国植民地・中国大陸の民族と 混血進む)
(毎年、物・金・女を中国へ貢ぎ人口1000万人前後で文明も人口も停滞。済州島へ侵攻)
↓
その間20世紀に至るまで原始的な奴隷貴族社会に留まる
↓
0879名前は開発中のものです。
2006/02/13(月) 19:50:25ID:SbfKqi7b(日本に併合を願い出て、日本人となる。文明が一気に1500年飛躍する。人口倍増)
アジア各地で日本人を騙り、乱暴狼藉を行う。 日本本土/満州地域(満州は朝鮮人の方が遥かに多かった)/樺太地域(戦後、残留日本人を猛烈に虐待)へ大量移民 (徴用なんて大嘘。日本へ入国させろとデモまで起きる始末)
↓
連 合 国 に よ る 統 治
アメリカ 統治 ソビエト中国統治
アメリカ在住・李承晩による傀儡 ソビエト人の金日成による傀儡
↓ ↓
韓国人 北朝鮮人
↓ ↓
日本侵攻を企てる。 ↓
アメリカ、韓国防衛を放棄(アチソン宣言)。これにより朝鮮戦争勃発。
↓ ↓
竹島へ侵攻(日本人を3929人拉致) 工作船により日本人を大量拉致
0880AK ◆AKTKUAKQAI
2006/02/14(火) 00:00:52ID:ug+BSuEJ亀レス申し訳ないです
全体的にはADVやノベルによくあるタイプの曲調になると思います
ジャンルはなんて言ったらいいんだろう・・・
0881562
2006/02/14(火) 01:55:47ID:4gNQhneM以前、聞いたイメージを探してきたよ。
・緊迫(ユカが倒れているシーン、暗くかなりスローテンポでじわじわくるようなイメージ)
・街(街の中で流れる曲、明るくテンポは速すぎずノリのいい感じに)
・ギャグ(あわてているシーン等で使う曲、情けない感じ)
867さん、よろしければ上記の中から作ってみてください。
他の募集>>874もまだやってます。ヨロシク〜
0882826
2006/02/14(火) 03:09:28ID:pqM+TDAZhttp://www7.atwiki.jp/sa-kuru/pages/7.html
原画についてはこのページに詳しく書いてますので見てみてください(・∀・)
音楽は、>>881の3曲の募集でいいの?
どの曲を募集してるのか分かるように、
募集ページの下の「音楽について」の所に詳細を更新してください>>音楽担当さん
0883826
2006/02/14(火) 03:29:58ID:pqM+TDAZ数日分担当とありますが、一日分だけでも可。
(現在は2日目まで完了してるので、それ以降になります。詳しくは分かり次第更新します)
>>AKさん
何日目をお願いするか、詳細を考えておいてください。
0884826
2006/02/14(火) 14:25:25ID:pqM+TDAZ背景ラフ終わりましたのでチェックよろです。
かなりラフですのでその点はご容赦を。仕上げはもちろん丁寧にします。
見たら消すのでレスお願いします。
0885562
2006/02/14(火) 22:25:03ID:qua+PXpt>>884
うはwww3Dも使えたのか!イイヨ、イイヨ〜
夢が広(ry
>何日目をお願いするか
プロットと現在終了してるのを元に、新たに書き直してもらいたい
とのことです。
まだ、募集>>874してます。ヨロシク。
0886872
2006/02/14(火) 23:26:55ID:xz9USL/d867さんとは別の人です。
すでに2名いらっしゃるのと、直前に867さんのレスがあったので
足りないとき用、と書いてしまいました。失礼いたしました。
とりあえず偽人さんのろだに昔のデータをあげてみました。GM1用です。
メール送る際はあらためてレスします。
その前に過去ログなどを読んできます。
0887YOU
2006/02/15(水) 00:37:29ID:lXvj//vj聴かせてもらいましたけど、すごく綺麗にまとまってるしMIDIデータもツボを抑えていてすごいいいです。
参加してもらえるのならばすごく助かります。
0888AK ◆AKTKUAKQAI
2006/02/15(水) 00:43:08ID:jJFze8mPうまいですねー
シンプルで非常に聴きやすくてgoodです
もっと聴きたいなーとか思ってみたり
0889562
2006/02/15(水) 02:12:27ID:gcKF2p71うpどうもです。のんびりした感じのイイ曲ですね〜。
>メール送る際はあらためてレスします。
わかりました。待ってます!
質問などもいつでも、どうぞ。
0890826
2006/02/15(水) 09:43:43ID:Djf17PRTたぶん見てるであろうってことで、ラストのネタばれ嫌なんで消しますね。
作業入っちゃうんで、もしなんかあったら早めに・・・
>>885
3Dじゃないよ〜。てけとーにパースとってベタ塗りしただけっす。
2Dしかできません(´・ω・`)すまない
あ、あと誰かわかんないけど募集ページ分かりやすく整理してくれて( ・∀・)∩ ありがと━━━━━━━━━━━━━━!
0891826
2006/02/15(水) 09:52:06ID:Djf17PRT聴いたよ!!すごいいいっ!
おもしろいっていうか、わくわくするっていうか、とってもいい感じの曲ですね!
0892562
2006/02/15(水) 19:57:26ID:BvJ6zbPsありゃ、俺の目がフシアナさんだったか…
だが、何も問題ないぜ!
そしてwikiの犯人も俺だ!
>>882のページは削除してしまったので、TOPに誘導。
http://www7.atwiki.jp/sa-kuru/
どっか募集するのに、いいスレはないかな〜
0893872
2006/02/16(木) 01:45:08ID:JrWVnQCwのんびりしているのにわくわくする感じってどういう曲だ!
BGMは奥が深い…。
もともとどんなシーン用の曲だったのかは秘密です。
会議はどんな手段で開いているのでしょうか?
過去ログを見落としていたらすみません。
0894562
2006/02/16(木) 03:16:21ID:Bt17w1tkメール送りました。よろしくです〜。
0895K.P. ◆UpsFgloFI.
2006/02/17(金) 12:47:39ID:3466tcOd0896562
2006/02/17(金) 19:19:30ID:wMJjf2tNおつ!
突然ですが、会議が今日に変更になりました。
一応、22時からの予定ですが、時間の変更とかあるかもしれません。
>>874募集は、まだやってます。よろしく!
0897Nov
2006/02/17(金) 21:58:00ID:EHpL3FLv11時までにはメッセンジャーも稼動できるようにがんばりたいです。
以前のアドレスのメモが残っていたので同じアドレスでログインできますので
見つけたらお願いします。
0898826
2006/02/21(火) 15:01:06ID:/w6q3uNBリーダーとSKさんに送りました。ヨロです(・∀・)
0899826
2006/02/21(火) 15:06:32ID:/w6q3uNB読みましたー
やばい、すごい好きな感じです!
サーズデイの時のトオルがかっこいい。
続きがんばってくださいヽ(´ー`)ノ
0900名前は開発中のものです。
2006/02/21(火) 15:08:56ID:8L+m3kOH俺は至高!俺は吉良上野介!
俺は吟遊詩人!俺はホス○タル騎士団
俺はシャン○リ○通りの達人!俺はラザ○エフ商会
俺は
0901562
2006/02/22(水) 00:46:47ID:g3GWJ+gjGJ!今回も、いい仕事っぷりだ!
そして、今回もまだ募集してますよ。
・原画
・シナリオ
・プログラム
やってくれる人。待ってます!
0902K.P. ◆UpsFgloFI.
2006/02/25(土) 10:49:03ID:gd4qC6I60903562
2006/02/25(土) 21:02:20ID:lRlsvn37だが、見たところ許容範囲内だから(゚ε゚)キニシナイ!!
一応こっちでも連絡、今日の22時から会議やるよー。
募集はまだ、続いてるぜ…
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
0904ぴす
2006/02/27(月) 10:16:15ID:4h5Im9f7ちょいと質問デツ。原画はラフのみ?着色もでぃすか?
0905826
2006/02/27(月) 15:20:59ID:nspB2QOQ>>原画はラフのみ?
ん?原画なんで、ラフの後クリンナップ必要ですよん!
>>着色もでぃすか?
着色は、彩色のSKさん担当でっす!なので線画のみ
(スキルと時間があれば影指定も・・・なくてもOK)お願いします。
質問あったらまた書き込んで下さいね〜
0907名前は開発中のものです。
2006/02/27(月) 23:06:22ID:Gn6ULuOQOP画面見て「これは完成するのが楽しみだ」と思った!
原画希望二人目に名乗りたい気分なんすが、
絵の雰囲気はどういうのが好みか指定してほしいです!
・ギャルゲー風(目が大きくて可愛い感じ)
・劇画風(現実に近い造形)
・その中間(漫画絵というのか?)
・個性重視(なんでもいいから特徴のある絵柄)
と、指針を出すだけでもいいので!
自分の描ける絵が、実はライターの望んだ絵じゃなかった!
ってことが一番怖いんですよ、名乗る方としては〜
0908透水 ◆AKTKUAKQAI
2006/02/27(月) 23:12:48ID:566Cd58xhttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0073.gif
現在PC不調で復帰の危ぶまれる原画さんが描かれたのがこんな感じです
スポット参加ならアレですが
もし継続して参加していただけるなら
他にもいろいろな作品作りますので
どんな画風の方でもありがたいですよ
0909GAT ◆5NE2ZGd.YQ
2006/02/27(月) 23:29:52ID:Gn6ULuOQ907ですが自分も返答用に名前つけますね。
自分としては今作っているものの完成版を見たい!
ので、ユカの原画がほぼ完成しているなら
亮介・ユカの母・浩一
のどれかの原画を手伝いたいなと思っています!
透水さんとしては原画の絵が分かれるのは好まれないなら、
また次の作品で名乗りあげたいと思います!^^
0910ぴす
2006/02/27(月) 23:38:51ID:4h5Im9f70911透水 ◆AKTKUAKQAI
2006/02/27(月) 23:40:44ID:566Cd58x原画含めプロジェクト全体がまだまだ準備段階のようなものなので
手伝ってもらえればありがたいのですよー
塗りの方がいらっしゃるので、絵柄自体に統一感がなくても大丈夫と思ってます
と言ってもかけ離れてるのは厳しいですけどねw(例:キャラAはアニメ絵でキャラBはリアル絵とか)
参加表明等は562さん宛てにメールしていただけるとありがたいです
ぜひお待ちしております
ぴすさんもぜひよかったらどうぞー
0912GAT ◆5NE2ZGd.YQ
2006/02/27(月) 23:49:18ID:Gn6ULuOQ塗りの方が統一感を出してくれるなら、
原画はそこそこ似せて描けばいけそうですね!
そんでは自分もお絵かきしてきます、
みんなで協力できたらええです、完成楽しみにしてますよ!
0913名前は開発中のものです。
2006/03/02(木) 10:38:03ID:PNSiQxR1創っている方々の人間ドラマもちらほら・・・。
応援します。頑張って下さい(おっと、仕事、仕事・・・)
0914562
2006/03/03(金) 01:02:25ID:7RobmrG4応援ありがとうございます。仕事頑張って下さい。
GATさん、メール見ました。ありがとうございます。
ぴすさんも待ってます〜!
0915ぴす
2006/03/03(金) 02:01:08ID:vzueRUp4メールは送りたいのですが592氏のアドレスが分からない罠。
0916透水 ◆AKTKUAKQAI
2006/03/03(金) 02:04:15ID:xYgpGoTq562さんのアドレスはd2ch562@hotmail.co.jpです
0917GAT ◆5NE2ZGd.YQ
2006/03/03(金) 08:06:57ID:kcCgFIIZグラフィック担当の方に見てもらいたい次第です。
へへへ、線が濃く荒いって指摘がすっげーされそうだぜ!
ぴすさんと書いたもんが被らなきゃいいなw
0918562
2006/03/04(土) 04:16:35ID:Ct+5p+IV遅くなりましたが、ぴすさん、GATさんメール送りました。
ちょっと今回もうひとつ注文をつけさせてもらいました。
すみませんが、よろしくお願いします。
0919ぴす
2006/03/04(土) 22:38:23ID:V8UgbEw9ラフの線画抽出はパスでやるべきですか?
それとも手書きの方がいいですか?
指定があればそれに従います。
0920826
2006/03/05(日) 01:56:07ID:LuWGw6JV原画サンプルありがとう御座います!表情も魅力的でバランス取れてて上手いです!
お忙しい中お願いしてしまって申し訳ありませんが、
メールの件どうぞよろしくお願いしますー!
励ましのお言葉も本当にありがたいです(´;ω;`)・・・うううがんばるっ!
>>ぴすさん
サンプル画ありがとう御座います!テラモエス(*´∀`*)
もう連絡ついたかな?線画抽出は手書きでもパスでも
ぴすさんのやりやすい方法でかまいませんよ〜
どうぞよろしくお願いします。
シナリオさんはまだまだ募集中です(・∀・)
0921名前は開発中のものです。
2006/03/06(月) 15:54:50ID:hsIOFdEB0922GAT ◆5NE2ZGd.YQ
2006/03/07(火) 23:31:19ID:r99GCy/R三歩進んで二歩下がった気分だぜ!
826さんよろしくお願いします!
0923ぴす
2006/03/07(火) 23:40:27ID:Rft2NurS申し訳ない。
0924562
2006/03/09(木) 00:24:33ID:lHlpdp6m質問がGATさんとの交渉についてなのか、全体の進行についてなのか
よくわからないのですが、
GATさんへは浩一の原画をお願いする方向で話が進んでいます。
全体の進行についてはwikiを見てください。
http://www7.atwiki.jp/sa-kuru/
0925名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 07:21:58ID:bY/v6doEシナリオのプロットと設定見ました。
肝心なところが、流れだけで、偉い苦労しそう
なプロットかと思いましたけど……
シナリオ募集なのよね?
んで、この原画ですよね?
いや、イメージとあってたので。
完成するの?
するならちょっと考えてみたいけどー。
とりあえず実際いじってみてから考えます。シナリオ立候補するかどうか。
それに、企画とイメージ合うかどうかっていうのもありますし。
無理してあわせても、こういったのに意味はないと思う人なので。
あ、ちなみにこちらは、NScripter使いで、一人でなら短いノベルゲーとか
数本完成させているものです。
今スプリクトばかりで文章書けないので、いいかなーと(汗
0926名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 08:50:17ID:bY/v6doEんー、自分も書いてもいいけど、それじゃ一人で作ってるのと変わら
ないからなぁ……
>プロットと現在までに完成(2日目まで)しているシナリオを元に
元がみつからーんっ。
ので、まぁ、試し書きなのでいっかーと思いました。
それでは。
0927名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 10:19:46ID:bY/v6doEいつもながらの教授の声。抑揚が無いから、余計眠気を誘う。時折り黒板とチョークがぶつかる音が響いて、ノートにシャーペンを走らせる音が、それに続く。
「……」
窓の外は澄んだ空気の色を感じさせて、ワザワザこれからその中に出て行くのかと思うと、面倒になる。
授業の終了を告げる声に、俺は視線を向けた。
教壇の上にすでに人影は無く、辺りがざわめきだしていた。
「亮介」
屈託のない笑顔を浮かべて、片手の荷物を机に押し付け人垣と擦れ違いながら、こちらに一人下りてきた。
浩一だ。
「昼飯どうする?」
浩一は、俺の横に立つと腹を片手で押さえる。こいつはバスケを辞めた今でも燃費が悪い。
「帰る」
俺も立ち上がって、上着を引っ掛けた。襟を軽く引っ張る。
「なにーっ」
浩一は大げさに額の髪をかき上げた。
「講義は」
「橋先が潰れた」
浩一の前を通り過ぎる。
「ちぇっ」
肩越しに浩一の声が、追いかけてきた。
「またなっ」
俺は片手を上げて答えた。
0928名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 10:23:18ID:bY/v6doE「はー」
外はやはり寒かった。俺と同じように吐き出された塊が思い思いの方向
へと散らばっていく。なにやら話していたが、これといって耳に引っか
かる単語はない。
元より、興味がない。
学食にでも寄って行くか?
一瞬、選択肢の一つが思い浮かんだが、そのまま脳裏を滑り落ちた。ど
うせ今頃は学食は混んでいる。わざわざ行くなんて馬鹿げていた。
それにしても寒い。俺は息が白くないか、確かめてしまった。
バカか……
11月も終わりって季節じゃ仕方がないか。
「……」
このまま雪でも降るようになれば、少しはマシになるのだろうか?
俺は視線をぼんやりと漂わせた。
「ーっ」
息を吐き出す。
コートに両手を突っ込むと、歩き始めた。
0929名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 10:23:56ID:bY/v6doE「ありがとうございましたー」
コンビニで温めてもらったから揚げの弁当とホットの緑茶が今日の昼飯
だった。が、俺は緑茶を取り出すと口を開けた。飲みたいときは飲む。
後のことはあとで考えればいい。
暖かな容器の感触が冷えた指に心地よった。
その、飲んでいたペットボトルが空になる頃、それが視界に入った。
黒と茶色の塊で、最初はゴミかと思った。
女だ。
俯いていてよくわからない、髪は短めで男といえなくもない。
でも、高校を卒業した俺にはもうほとんどお目にかかれない白い太もも
が見えていなければ、だ。
彼女は短いスカートのクセに地べたにぺたんと座っていた。
まあ、最近じゃそういう行為は別に珍しいってわけじゃない。俺だって
する。別に気になんてしやしない。
確実に、角度によっては中が見えるってことを除けば、だ。
そういう女が好みかって聞かれれば、あまり近寄りたくはないし。
「……」
問題は、俺のアパートは、この女がもたれている階段の上にあるってだ
けだ。
俺は、しばし足を止めて、彼女をに視線を走らせた。
酔っぱらってないよな。
酔っ払いの、しかも女のっていうのが最悪だというのは、浩一に付き合
わされた合コンで経験済みだ。出来るものならば二度と近寄るつもりは
ない。
どうやら眠っているのか、びくりとも動かなかった。
0930名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 10:24:27ID:bY/v6doEとにかく部屋の鍵をかけてしまえば、この女に煩わされることはないの
だ。
「……」
鍵を、かければ。
「……」
かければ……
「……」
「おい」
俺は、俺の後をついてこなくなった袋に声をかけた。
いや、訂正しよう、
「離せ」
女に、だ。
彼女は突然目を開くと、目の前の俺の袋を両手で引っつかんだ。
まるで獲物に襲い掛かる犬のように。
「えっ…… えへへへへへ」
彼女は俺を見上げると、笑った。
でも手は袋を握り締めたままだ。
「あのな」
俺は仕方なく女と向き合う。
く〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
「……」
「……」
俺の運命を告げる音色は、なんとも可愛らしくない音だった。
0931名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 10:25:03ID:bY/v6doE「はぐはぐばくはぐ」
俺の前には、どうしてだろう、女がいる。テーブルを挟んだその先にだ。
俺の部屋の中、鍵をかければ安全な、俺の部屋の中だ。
いつから俺の部屋は安全な場所じゃなくなったんだ?
彼女は傷跡一つない、きれいなひざこぞうを揃えて正座すると、無言で袋
からニコニコと、俺の、そう、俺のっ、だ。弁当を取り出すと、割り箸を
キレイに半分に割いてパクついた。
「おいしー」
他人の金だからな。
俺は、減った腹にとりあえずインスタントのコーヒーを流し込むと、改め
てテーブル越しに、彼女の目の前に腰を下ろした。
「お前。
それ食ったら帰れよっ」
俺は、カップをテーブルに叩きつけた。
「はぐはぐばぐ」
「……」
こいつ……
彼女は一心不乱に食べていた。いらつくのは俺だけですか。そりゃそうか、
腹が満たされるのはこいつだけだもんなっ。
0932名前は開発中のものです。
2006/03/23(木) 17:20:28ID:HMdb9ndX例えば、ゲームのタイトル画面なんてのは普通はかなり最後の方に作るものだろ…。
士気が上がるし、分からないこともないけどな。
ただ、2chでの開発で途中倒れする典型的な例だぞ。
0933925
2006/03/24(金) 05:50:22ID:glpwymwpプロットがすでに出来てるので、この程度の内容でよければ、2.3日で
書きあがるんで、
こっちの方は完成はさせられるんだけど……
ここまでの分も30分程度のものだし。それだけに文章が簡素というかなんというか。
好みがあるだろうし、どうよ? というやつだったんですけどね。
まぁ、反応ないってことは、やっぱスルーかな、と思ったので。
これにてー。
0934925
2006/03/24(金) 07:34:44ID:glpwymwp出来たところまでと、その後の展開アイデアだけ置いておきます。
0935925
2006/03/24(金) 07:51:00ID:glpwymwpし忘れ保管
0936826
2006/03/24(金) 15:58:39ID:jalNQejT返事遅くなって申し訳ないですー
>>925さん
シナリオUPありがとうです!!すごく好きなテンポで面白いと思いました!
はぐはぐユカてらかわいす(*´∀`*)
ただ、実はプロットに変更点があって今練り直してる所なんです・・・
キャラ絵とか他素材も上がってきてるんだけど、練り直しの件でちょっと小休止中です。
合う合わないも、ある程度資料(素材)見てみないと判断つかないと思うし、
もしまだ興味あったらリーダーにメール出してみてください〜
たしか明日会議だったと思うし、メッセでサークルの雰囲気とか見てもらってから
参加するかどうか決めてもらっても良いと思います。合う合わないもあるしね。
(ちなみにうちは、ほのぼのワルノリ系だと思うw協調性と実行力があれば問題なしっす)
でも数本完成させてる経験者さんとの事で、参加いただけると心強いな〜と個人的に。
ちなみにうちのメンバーも経験者がほとんどなので、完成は間違いなくさせますよー!
0937826
2006/03/24(金) 16:13:16ID:jalNQejTどもども、心配してくれてありがとー!
デザイン面は自分とSKさんでやってるんだけど、2人とも
最後の方になるとイベント画で時間が取れないので、イベント原画が上がる前の
時間のあるうちにいろいろやってるっす(`・ω・´)シャキーン
>>ゲームのタイトル画面なんてのは普通はかなり最後の方に作るものだろ…。
そうなん?早めに作っとかないといろいろ不便だからいつも最初の方に作ってたよ。
0938GAT ◆5NE2ZGd.YQ
2006/03/24(金) 22:20:39ID:tr0NVFXxかなり好きなテンポです、状況がわかるし無駄な台詞と描写が少ないから
ポンポン読めてイイ! 主人公も無気力だが悪い奴じゃない、イイ!
俺は手伝いも終って完成を待つだけなので、
ここで文章の一部が読めるのは嬉しいです。
0939562
2006/03/25(土) 02:24:38ID:FBJwLmQT826さんも書いてますけど、今、設定に変更が発生しています。
シナリオも変更することになると思いますが、興味があるようでしたら
今日土曜の22時から会議をしますので参加してみてはどうでしょうか?
とりあえず、現状を把握してもらった方がいいと思うし。
22時までにメールでも送ってもらえればまた連絡します。
疑問とかあるようでしたら、その際にどうぞ。
d2ch562@hotmail.co.jp
0940562
2006/03/26(日) 20:00:23ID:o/w0foxp新規の設定は以下のようになりました。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0096.txt
もし、まだ書いてもらえる意思があったり、他に書いてくれる方が
いましたら、よろしくお願いします。
0941925
2006/03/27(月) 01:02:45ID:67HPSBbFごめんなさい、このプロットでは、わたしの好みではないので、
参加はしません。
ひとつだけ。
>結花が原因であると気づき、結花と直接話し碧の妹
であることを聞くが口止めされる。
ご都合主義的。
この部分は、どんなに悩んでも、時間がかかってもいいから、
この問題だけは、主人公に解決させること。
この部分こそが、クライマックス。
ここを見誤って逃げたら、面白いものにはならないと思います。
というのがわたしの好みなので。
では。
0942925
2006/03/27(月) 01:10:43ID:67HPSBbF事実がわかることで、互いの感情が一番盛り上がると思うので、
二人だけで対面させて、
主人公が隙だって言おうと詰め寄るときに、
くしゃくしゃにした手紙――一度は破こうと思ったけど、裏切れないよ……――
と、思いとどまったとかで。
を目の前に差し出されて、それを読み、
はっと、視線をヒロインに向けて、
ヒロイン俯きながら、
実は……
て、いうとか。
言いながら、声がだんだん震えて、涙があふれてきて。
それで切れたように、自分の気持ちを暴露して。
それに対して主人公は、裏切ったと思ってる気持ちをほぐしてやるのかーとか。
なんとか。
盛り上げ方は他にもあると思うので、がんばってくださいです。
とか、思っちゃったのですよ。
0943名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 03:29:15ID:L7zkIFc40944925
2006/03/27(月) 04:01:32ID:67HPSBbFちょっと、プロット自体が気になってたので、あのあと煮詰めました。
で、いちおうおいておきます、わたし好みのプロット。
好きに使ってもいいですよ、とね。
ttp://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0103.txt
0945名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 04:37:27ID:xfX5iYNB意味が全然違う
日本語勉強しなおしてから反論しては?
>>925はただ主観を押し付けてるだけにすぎない
0946826
2006/03/27(月) 12:54:19ID:9ZDGMbe5無理ですか、残念です(;´д`)
こればかりは好みなのでしょうがないです。レスありがとうございましたっ!
シナリオではない私の個人的意見(つーか好み)ですが、
彩りのよさは「王道」だと思ってるので、新プロット自分は気に入ってます。
主人公の成長劇でもあるのですが、ユカと浩一の直接対決は特に気に入ってるですよ。
甘酸っぱい青春(*´∀`*)
浩一にはぜひ、「ちょ、まてよっ@キムタク風」とか言って欲しいですww
ちなみにGATさんが魅力的な浩一描いてくれて、出番も多くなりそうです。
いい表情してるww遅くなったけどGATさんお疲れです!ありがと〜´∀`
ということで、シナリオさん引き続き募集してます。
大筋は変わらないと思いますが、多少の色付けはもちろん可能なので
そこらへんは透水さんと話し合いながら進めていただきますー
ぼちぼち新素材もアップできると思いますのでそれも見てくださいね。
0947名前は開発中のものです。
2006/03/27(月) 21:38:08ID:28dncJ6R偉そうにしてるから面白いのかと思ったけど、そうでもないからがっかりだ。
0948名前は開発中のものです。
2006/04/04(火) 16:32:14ID:zIaT7//h自然消滅とかしちゃったりしてないよね・・・?
10日近くも放置されてると、ちと不安・・・。
0950562
2006/04/05(水) 00:25:12ID:ss4tD94Y心配していただき、ありがとう。
消滅はしてないっす。今週末も会議をやります。
このスレを見ててくれてる人なら、わかってもらえるかもしれませんが、
現在、シナリオ担当さんを募集しているためシナリオが進んでない状態
です。
シナリオが出来る人がいましたら、よろしくお願いします!
上でYOUさんが全然進んでないとは言ってますが、シナリオに影響の
受けない範囲(立ち絵の着色など)では順調に進んでます。
ということで、シナリオが出来る人がいたら声を掛けてください!
ついでに、プログラムが出来る人で、興味がある人がいたらよろしくー。
095170
2006/04/08(土) 19:47:21ID:acP0oJ1J0952透水 ◆AKTKUAKQAI
2006/04/08(土) 20:03:52ID:XdwV1Wb3いらっしゃいませ、お待ちしておりました
現在、一本道のADV風?なゲームを作ってます
参考までに、以下サンプルを貼ります
仮タイトル画面
http://www7.atwiki.jp/sa-kuru/?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=title2.gif
仮ゲーム画面
http://www7.atwiki.jp/sa-kuru/?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=ss04.jpg
設定
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0096.txt
参加していただいたライターさんには
主にこの設定を元にシナリオを書いていただくことになるのですが
ライターさんのやりやすいように、多少の融通は利くようにしたいと思います
095370
2006/04/08(土) 21:12:29ID:VKtGpqYjそれで文章が気に入らなかったり、作風に合わないのなら言ってください。
095470
2006/04/08(土) 21:44:49ID:VKtGpqYj上げました。えーっと一応、断っておきますが私は筆が遅いです。
0955826
2006/04/08(土) 21:59:14ID:FOESxuJL最高っス!
>>リーダー
素材送ったのでメール見てくださいー
0956名前は開発中のものです。
2006/04/08(土) 22:21:19ID:XsHHbKox0957透水 ◆AKTKUAKQAI
2006/04/09(日) 00:01:36ID:bgC7/Qdvこちらとしては問題ないです
ぜひよろしくお願いします
つきましては、こちらのほうに連絡していただきたいのですが
会議等をメッセでやっているので
MSNメッセを導入していない場合、インストールをお願いします
ak_harvestアットhotmail.co.jp
095870
2006/04/09(日) 00:47:43ID:TF8CjEIIホットメールの名前登録のところって本名の方がいいんですかね?
0959名前は開発中のものです。
2006/04/09(日) 00:55:00ID:FrZAjclwあと都道府県や誕生日とかちょっとした情報で、
本人を特定できるだろうな。。。
096170
2006/04/09(日) 00:59:50ID:TF8CjEIIお早い返答ありがとうございます。
うーむ。どうしようか。
>>957
では、正式にシナリオとして参加させていただきます。
0962562
2006/04/09(日) 01:06:19ID:vzwE7/Y0シナリオよろしくお願いします。
>826さん
素材確認しました。おつかれ!
096370
2006/04/09(日) 01:41:42ID:TF8CjEII何度が送信しましたが、送信失敗に。
とりあえず、登録しました。
0964透水 ◆AKTKUAKQAI
2006/04/09(日) 01:46:32ID:bgC7/Qdvアドレスを間違えとりましたorz
本当に申し訳ない
ak-harvestアットhotmail.co.jp
096670
2006/04/11(火) 02:09:44ID:o6uRNGwIとりあえず、同居まで書きました。
未だ試作段階ですので、後できちんと手直しします。
0968SK ◆DQftHv6rKM
2006/04/12(水) 04:13:46ID:JaLRIu3970さんはじめまして!彩りの彩色担当のSKですー!
これからよろしくお願いしますね(´∀`)
シナリオ、すごく良くってびっくりしました!
すごく切ないです(´;ω;`)
続きを楽しみにまってますー!
0969GAT ◆5NE2ZGd.YQ
2006/04/14(金) 21:33:33ID:psDH4Cp/完成まで突っ走ってください!
0970名前は開発中のものです。
2006/04/14(金) 22:27:53ID:LCjcBKBH当方は一応 C++/C#/tjs が使えます。
0971562
2006/04/15(土) 02:11:21ID:JETR8QG9すぐに出来るのはtjsの仕事になると思うけど、せっかくC#とかが
使えるならそちらの方で一緒に出来る事を考えてみたいですね。
とりあえず、いろいろ話とかも聞いてみたいので
よかったらメールください。
d2ch562@hotmail.co.jp
可能なら今日メンバー集めてみんなで話してみたいと思います。
シナリオの70さんは今日の都合とかどうでしょうか?
会議は22時からの予定ですが、変更があれば、また連絡します。
0973562
2006/04/16(日) 02:07:09ID:Bi/NHtFYとりあえず、シナリオの進捗に関わらず来週までに一度連絡を
下さい。透水さんでも俺でもいいので
それで来週の土曜日あたりにみんなとシナリオについて
話し合ってみたいと思います。
097470
2006/04/17(月) 00:52:59ID:THJOO02Z0975透水@携帯
2006/04/21(金) 21:11:48ID:d+1Xrpi7携帯から書き込みます
なるべく早くなんとかしたいですが
もしかしたら明日は間に合わないかもしれません
0976562
2006/04/21(金) 23:11:41ID:3YcGT/dnということで、明日の告知です。
明日土曜の22時から製作会議します。
都合とかが悪ければメールとかで連絡してください。
それでは参加者のみなさん、よろしく。
0977名前は開発中のものです。
2006/04/24(月) 05:24:53ID:Otx5Xyg80978562
2006/04/25(火) 00:34:42ID:0c8dTS+k今回の進行状況はシナリオが3分の1進んだというところです。
他の担当はwikiでの報告のところまででシナリオ待ちになっています。
0979562
2006/04/29(土) 01:35:33ID:ddQIzOBlまだ自分の担当分が終了してない方は参加して下さい。
098070
2006/04/29(土) 16:53:53ID:T/k+tyGkシナリオは少し遅れ気味です。急ぎます。
0981562
2006/05/04(木) 23:08:16ID:xmA4rTvA今週の土曜日は大丈夫でしょうか?
参加できない場合は連絡をしてください。
>透水さん
ネットには繋がるようになりましたか?
いつ頃、復帰できるのか予定だけでも連絡してください。
今週の土曜日も、会議の予定です。
都合が悪い場合は連絡を早めにお願いします。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。