自動アップデーター作ろうぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 23:12:38ID:2tYoBBto(オートパッチプログラムとか起動パッチメニューとか言われてる)
そんな起動前に自動で更新してくれるプログラムを作ろう!
MMOを作ってる人は居るけど更新は手動が多い。
作るとしたらパッチプログラムでパッチ終了後にゲーム起動型の方が楽かな?
(主にRagnarokとかに見られる形式)
告知はhttp形式表示までは出来た。
FTPでパッチファイルをDLするのでそこを今作っているところ。
言語はC言語。
流れで言うと、ローカルファイルのCRCチェックなどをする。⇒Verとか違えばパッチDL
DLしたパッチを解凍しながらパッチ作業?
全部解凍終わったりしたらゲーム開始ボタンに切り替えてゲームを開始できるようにする。
その際、ゲームにはコマンドライン起動でコマンドラインが正しくないと起動しなくしておく。
Ragnarokのようなアップデートプログラムって構造どうなってるんだろう?
0033名前は開発中のものです。
2005/10/01(土) 08:50:43ID:Su1Az0K9ttp://www.granadoespada.jp/
ココなんじゃねぇヵ?
0034名前は開発中のものです。
2005/10/06(木) 10:33:06ID:/780ejYi0035名前は開発中のものです。
2005/10/06(木) 20:51:50ID:O5CpwYsb0036名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 20:50:53ID:I9q+sPaT誰でも作れるぐらいのプログラムなんだから、出し惜しみするほどのものでもないだろうが。
0037名前は開発中のものです。
2005/10/08(土) 21:21:21ID:RUPqj3Wa0038名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 23:19:23ID:7N4wCogo煽りはともかくスルーして、マジでソースだしてください
もしくはどうやったら作れるか教えてください。
まず、HTTPにアクセスするところからわかりません。
0039名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 08:43:45ID:K0fdjEruまずは
猫でもわかるプログラミングを隅から隅まで読んでみよう!
それで、とっかかりが掴めたらぐぐれ
そして試せ
0040名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 12:00:51ID:XiMKQK4t使えるものをアップしてくれた方が簡単でうれしい。
完璧に使いやすいのを作って、さっさとうぷ汁。
0041名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 00:35:27ID:e/av792N004228
2005/10/14(金) 08:38:37ID:d7TYFQtottp://zeroichi.syuriken.jp/upd05src.zip
VS .NET 2003 形式。
0043名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 14:30:36ID:0MdKwTnO神乙!
0044名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 18:52:51ID:H6H6ejRWつ[ヒント]:wininet
0045名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 14:39:04ID:OumtTeWk0046名前は開発中のものです。
2005/12/29(木) 12:39:42ID:6k4nWYPU0047名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 17:44:20ID:Kz1PweCq神!
マジ助かったよ。
tora3とかautoUpdaterとかは試してみたんだけど、圧縮無かったり
createrなかったりで躊躇してたとこだった。
ソース改造して、Basic認証対応バージョン作ってみたけど欲しい香具師いる?
作者に引き取ってもらうのが一番いいんだけどね。
0048名前は開発中のものです。
2006/08/18(金) 19:41:57ID:4aiLuwl00049名前は開発中のものです。
2006/09/19(火) 01:18:51ID:YIF8z6EM0050名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 00:09:58ID:wIBfzwYVオプーンソースで(NYSLで)
0051名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 18:52:18ID:iafxPtyB■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています