トップページgamedev
366コメント156KB

【フリー】Vista(ぉ)【mmo】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001911 ◆RfGLxICaUo 2005/09/05(月) 07:17:21ID:C4Ej1WEn
現在mmoの雛型部分を製作しています。
私はフリーmmoしか遊んだことがなくアイディアやルールで困ってます。
どうか製作してるmmoへアイディアやルールをご教授頂けると嬉しいです。
仕様言語はHSP3です。
とりあえず、ロビーサンプルまでは作りました。ご覧下さい。

【サンプル】
http://nekonoteigi.ddo.jp/200595.zip

【活動ログ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1084241527/l50
0324名前は開発中のものです。2006/03/11(土) 18:04:17ID:C/8QYEEo
>>321
こちとら浪人生なのでね。頼むぜ。
それくらい期待しているんだ(多分)
0325911 ◆dUgCMabcts 2006/03/11(土) 19:21:09ID:b7oUz4h9
>>323
あー夕方の4:00ね・・・本当に自分ばかだ。

>>324
ぉおお!!そんなことイワンといて・・・


今日はサーバーメンテだったので止めときました。
0326911 ◆dUgCMabcts 2006/03/12(日) 00:05:08ID:TsAe4hGm
階段 http://www.sherlockstyle.com/img/2006246.jpg
闇市 http://www.sherlockstyle.com/img/2006247.jpg
0327911 ◆dUgCMabcts 2006/03/12(日) 06:55:10ID:TsAe4hGm
処理遅いなーと思ったら、ポリが1000超えてた・・・
で、書き直したら50ポリ・・・なんだこれ!ぅおおい!!

無駄ありすぎ・・やっぱり、モデリングは勉強しなくては。

可視判定も導入しなくてはね。
0328911 ◆dUgCMabcts 2006/03/12(日) 14:44:47ID:TsAe4hGm
身内との密会・・・なんだこれ
  http://www.sherlockstyle.com/img/2006248.jpg

色々と試してラグのひどさとチャットの確定で問題ありと判断しますた。
まぁ、半年待て待ての状態だから今更急ぐことないですから。(だめなら他ががんばるしね
0329639 ◆WKezKkIa.w 2006/03/12(日) 16:39:23ID:1Yu6OlrV
>>328
マターリといきまっしょい
0330107 ◆a6JcKaYOUI 2006/03/12(日) 20:47:05ID:pwZeJ/9H
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
0331639 ◆WKezKkIa.w 2006/03/12(日) 20:54:34ID:1Yu6OlrV
ああ・・・やばい・・・私も3Dで組みなおしたくなってきたw
0332911 ◆dUgCMabcts 2006/03/13(月) 05:29:24ID:yO3GdS0G
別スレッドで「規制概念」どうたらという話題でたので・・・

論点が技術のことを言うのであれば、基礎すら作っていないで「既成概念を捨てろ」はおかしいですよね。
それでは確証・実証を得ないまま感想・思いつきで批評してるに過ぎませんね。 (パッションも大事だけど
作り上げてから「既成概念を捨てろ」ならみんな納得すると思いますよ。

規制概念なんて正しいを求めるのではなく妥当を求めるべきだと思うがね・・・


で、またモジュール化とスリム化します。
速度向上とゲーム画面の合理化したいし。当分はSS更新なさそう・・・
(結局、公開できなくてすいませんでした。 orz)
0333XPG ◆dffLbwc7XE 2006/03/13(月) 13:28:19ID:Jvq7NsUw
>>332
まったくもってその通りですね。
まあ、私はあまりに意味不明だったので、読み飛ばしてましたが(ぉ
0334911 ◆dUgCMabcts 2006/03/14(火) 06:52:38ID:lnsEAmfm
最近MMO作りたい人増えてるみたいですね。
でも、企画と技術論ばっかりで進んでいないのが現実なのが多いのも事実ぽい。

そんなに新しいのに自信があるのなら、基礎部分だけ提供しようと思っています。
自分が出来る範囲のでよければ・・・
だから、今作ってるMMOのソースをモジュール化進めたら配布します。


(もちろん、自分のさえ未完なので妄想として位置づけておきマス)
もちろん暗号部分とか3Dモジュールは配布しないよん。
0335911 ◆dUgCMabcts 2006/03/14(火) 22:32:17ID:lnsEAmfm
IDと一緒の人がいるのはなぜ。
うちの姉貴か・・・アクティブ過ぎだろ。(orz
0336911 ◆dUgCMabcts 2006/03/14(火) 22:35:39ID:lnsEAmfm
おねがいだから気づいて姉さん・・・同じID = 同じIP = おいら ≒ 姉さん。
0337名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 22:37:49ID:lnsEAmfm
正直飽きたのよ。
書き込みはIDがIPだったとは知らなかったから許して。
0338911 ◆dUgCMabcts 2006/03/14(火) 23:09:46ID:lnsEAmfm
アクティブな姉貴に変わって削除依頼だしてきます。でわでわ。
0339911 ◆dUgCMabcts 2006/03/14(火) 23:20:08ID:lnsEAmfm
削除はむりなのね・・・ソースはあっぷしておいたので、今後こちらには書き込みません。
なんかマジで迷惑かけました。

製作は続けてるので機会あれば遊んでね。そんじゃーまた放置プレイ。
http://www.sherlockstyle.com/
0340名前は開発中のものです。2006/03/14(火) 23:56:59ID:ZU1OqT5X
んっじゃ、その間に漏れがオープンソースでMMO作るよ。
0341名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 00:16:23ID:Otni1vFc
>>911
ただの笑い話でカキコ止める必要ないジャマイカ
まあ頑張れw
0342名前は開発中のものです。2006/03/15(水) 06:02:41ID:zhvEmII/
>334 暗号技術を多少なりともかじった奴なら暗号アルゴリズムを自作しようなんて思わないだろ。
危険だから。
RSAとAESでいいじゃまいか。
0343名無しXPG ◆dffLbwc7XE 2006/03/15(水) 13:18:20ID:PtQ1eqgn
>>339
まじかよwって展開ですが、がんばってくらはい。
>>342
チート対策が目的で、とにかく軽い処理にしたいというときは、多少危険でもいいんじゃないかと。
0344911 ◆dUgCMabcts 2006/03/23(木) 09:56:11ID:Kl5LMJYG
| ゚Д゚)))コソーリ
0345名無しXPG ◆dffLbwc7XE 2006/03/23(木) 18:06:56ID:XG1dS3C5
サイトのデザインが新しくなってますね。
そろそろ公開?
0346911 ◆dUgCMabcts 2006/03/23(木) 21:04:05ID:Kl5LMJYG
| ゚Д゚)))ソンナカンジデス・・・

HGIMG3で出てきたバグ直せたらです。
0347107 ◆a6JcKaYOUI 2006/03/27(月) 23:09:55ID:UmyPaeFP
見てるかどうか知らんが > 911さん
ShearWare じゃなくて ShareWare じゃろが
0348名前は開発中のものです。2006/03/28(火) 15:33:13ID:ftxAnRaL
>ShearWare じゃなくて ShareWare じゃろが

(゚Д゚)・・・。
0349107 ◆a6JcKaYOUI 2006/04/27(木) 23:47:16ID:rRspzeMT
ほす??
0350名前は開発中のものです。2006/06/18(日) 09:11:31ID:WYV3yRQj
ほす
0351107 ◆a6JcKaYOUI 2006/07/15(土) 00:59:12ID:LEDcTjp9
ほす
0352 ◆uFnTX6eZrA 2006/07/18(火) 02:16:08ID:uESrh7ST
>>1さん
がんばってください。


ついでに宣伝させてください・・・オープンソースの小規模MMO作ってます。
アイディア・サーバー運営先など募集中なので参加まっています。

開発元:ttp://sitegram.ddo.jp/

3Dモデル・モーション・音声データなども足りないのでお助け願えるとうれしいです。
でわでわ
0353名前は開発中のものです。2006/09/20(水) 14:07:15ID:EHskGWIf
このスレの現状について説明して。
0354名前は開発中のものです。2006/11/25(土) 08:20:26ID:BQ3wnM8m
最後九月って…
0355名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 23:08:16ID:Fc6O7PHJ
|ω・`) 保守 

|ミ サッ
0356名前は開発中のものです。2007/08/12(日) 17:07:43ID:SjfTZZzi
(゚д゚)
0357名前は開発中のものです。2008/01/12(土) 20:45:15ID:MV2id3vT
hoshu?
0358 ◆t7dy7SEXhk 2008/10/27(月) 19:37:34ID:uehcsyke
SEX
0359名前は開発中のものです。2009/01/07(水) 19:39:12ID:LOI2Whuq
(・_[壁]
0360名前は開発中のものです。2009/01/07(水) 20:54:38ID:asC6oG9J
過疎スレ?
0361911だったひと2009/01/09(金) 00:37:11ID:CwuYVea6
懐かしい。
多くは語らぬが・・・このMMOは身内で完結したけど後のは運用したよ。
ここでの経験は後に活きた。
ageてくれてありがとう。そして、さようなら。
0362名前は開発中のものです。2009/01/15(木) 20:55:35ID:2wXJ/o+F
>>361
せっかくですので、よかったらゲーム内容とは関係のない、技術的な仕様を教えて下さい。
描画処理はOpenGLにしましたか?Direct3Dならバージョンはどれを採用しましたか?
BGMや効果音については、フォーマットはどうしましたか?Oggですか。
DirectSoundを採用しましたか?
それと、開発言語は何を採用しましたか?

良かったら教えて頂けると幸いです。
0363名前は開発中のものです。2009/01/17(土) 13:47:53ID:wQJPhQC9
昔はプログラム分からんかったからHSPつかった。
初期はHSP付属のHGIMG3(DirectX)をつかった。後に完成したのはEasy3D(DirectX)だった。
3Dは全部X形式。フォーマットはwav,mp3。DirectSound使ってた。
通信は64人程度考えてたから全部TCPだった。

その後にセッションTCP、通常のイベントはUDP方式を組み込んだ。

今はC++とIrrlicht(DirectX)使ってる。
HSPとC++大して変わらないから、拡張性あるC++のがいい。
OpenGLは必要でない以上はバグの元になるから使わないほうがいい(クロスプラットフォームも技量ないとできない

話せば長くなるけどこんな感じ。
0364名前は開発中のものです。2009/01/17(土) 23:58:39ID:GED8K8fQ
>>363
わざわざ、どうも−。参考になります。

ところで、MP3ということはデコードはどうしたんですか?
それと、MMOというと漢字入力が必須になりますけれど、APIは何を使ってました?
0365hのひと2009/01/28(水) 05:03:45ID:YVxNv+9B
>>361
思い出したようにきてみるといいことあるんだなぁ。
最後までできたんですねぇ、あっぱれです。
ちなみに自分は、HSPもゲームにも手出さなくなったなぁ。
0366名前は開発中のものです。2009/05/28(木) 00:00:16ID:ViLoGEal
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています