トップページgamedev
1001コメント440KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー2005/09/02(金) 11:42:00ID:eeuKXdpA
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0536名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 23:02:09ID:3eR1YTfM
オレーと同い年だったのか(^^;)
プログラミングは人並みにできるけど、モデリングはそんなでもないなぁ。
上手くテクスチャが描けない子だし。
ALL生ポリでいい?>未来の車
0537名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 23:05:35ID:15E5UwG9
モデリングソフトって何使ってるの?
0538名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 23:14:34ID:VGheMiW+
>>533
マシンとかコースを作って協力してみてはどうだ?
バグ報告なんかも協力のうちに入るだろうし

とりあえず、メール欄にsage と入れてもらえると荒れずにすむから協力頼む
0539名前は開発中のものです。2005/10/11(火) 23:35:33ID:/Ra2xZD0
>>536
誰かがテクスチャ貼ってくれるまで永久に使われないまま
0540ラーマソ傭兵 ◆sXd7edS0pU 2005/10/12(水) 00:49:07ID:hZ8hAq/l
オラオラオレーさんよお
完成したらOFF会とかやらないのかよオイ
平成生まれのポテンシャル見せてやんよおw
あ、俺ドリフト大嫌いなんだよ、今までドリキン名乗ってたけどドリフトできねえからwwwwwwww
0541名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 01:59:41ID:wqDLZirT
>>540
お前にこの言葉をくれてやる





0542ドリルちんちんオレーにぶち込んでやる2005/10/12(水) 02:02:35ID:hPO49TI9
他の男と眠れなくしてやる
0543名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 03:18:48ID:iIuFn160


それは夢のある話だ。
0544名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 07:37:36ID:wYV1/8kw
オレーさんて平成生まれだったですか!ということは同い年?
0545名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 07:55:00ID:p1isbQZp
平成生まれはオレーじゃなくてここで叩かれてム板に逃げ込むバカだろ?
オレーは昭和61年生まれだ。
0546名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 09:57:58ID:3cBv6Ed5
山田英二気取りかよ
0547名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 13:10:16ID:mkqo2K0D
http://gamdev.org/w/?%5B%5BOre1GP%5D%5D
ここはもう廃れたのか・・・?
Lap7で止まってるが・・・
0548名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 18:03:27ID:4Uj4mJn+
いつからここはこんなクソスレになったんだよ
0549名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 18:13:48ID:6x1EOd4R
傭兵 ◆sXd7edS0pU が出てまもなくくらい
0550オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/10/12(水) 18:35:17ID:yVk/XJdp
      \_|  | \ ,メ、 /|  | _/   全くだ。今までも糞だが、それ以上の糞っぷりだぜ!!
            ~\ | /    \|/~      
           `|´ , ,,.--ー‐t、   >>532
          ィ l´  ,. , 二、ヽ   バグ修正とコース修正
            /~'i     lr‐=-J. !
           メノハ  ,。  'L,,~''>´ 。} >>533
          |   |   ‐ー  くー |   過去10スレに遡って、>>547のwikiにまとめろ。
          |   〉.   ‐-   ,,,- {i
         !  \、       ハ}  >>535
            ヽヾ  ~ヽ--─--メノ  氏ねよヴぉげ
            \,     _,.ノ
           ~"" ̄
>>536
出来ない奴は作らなくていい。

>>540
調子にのんなカス

>>544
違う馬鹿

>>545
詳しいじゃねーか。

>>546
誰だよ

>>547
誰か管理しろ!
0551名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 19:09:30ID:lDLf/8br
日曜日の9:00からワイルドスピード
参考になるかもしれないから見た方がいいぞ〜
0552名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 20:33:38ID:YUUQo1+A
1年半ぶりにこの板来た
オレーがまだやってるのには驚きまじりに尊敬
相変わらず総レスしてんだな
0553名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 20:58:52ID:wqDLZirT
           メノハ  ,。  'L,,~''>´ 。} >>533 
          |   |   ‐ー  くー |   過去10スレに遡って、>>547のwikiにまとめろ。 



ちょwwww物の頼み方ヒドスwwwwwwそれがオレークオリティwwwww
0554名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 21:23:55ID:lDLf/8br
>>553
オレーはそういう言い方しかできないが本当は良い人なんだよ
0555名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 21:37:57ID:4Uj4mJn+
オレーはツンデレだからな
0556名前は開発中のものです。2005/10/12(水) 23:45:24ID:O6bSL56z
こうだったらオレーもかわいいのに

隣の家にツンデレのサトラレが越してきた
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1128186583/
0557オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/10/13(木) 18:29:33ID:T9XtbONl
      ∧_∧ アー ダル
      (  ´Д`)      >>551
    /  俺  \      それ見た。2も見た。
   / /\   / ̄\    
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \   >>552
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   よう、誰だか知らねーがひさしぶり。
  ||\            \ 完成まで続けると言ったろ。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>553
     .||              ||   気に入らないって奴は、やらなくていい。
>>554
別にいい人じゃねーけど、いい司令官でありたい。

>>555-556
氏ね。

0558名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 19:54:49ID:HsGww8mm
ttp://www.imgup.org/file/iup100350.jpg
0559名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 20:20:45ID:n2LpF+oD
オレー頑張れ!
たとえその力つきた指がたち腐れようとも、打ち続け
へし折れ、血があらゆる方向に飛び散り、肉が落ち、骨が削れ、尖り

その尖った指で自分のはらわたを抉り、嘔吐を繰り返しながらその内臓を頬張ろうとも
なお打ち続け

そして俺たちに最高のレースゲームを与えてくれぇぇ!

マジでがんばれ!
0560名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 20:25:41ID:/ppBWWFg
オレーって車が彼女?orパソコンが彼女?
0561名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 20:37:22ID:jORKZR/0
右手が彼女。いや、左手かも?
0562名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 21:09:42ID:06POOjd0



















さて、そろそろ本題に入ろう
0563名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 21:38:08ID:Ed9kgZ35
ttp://www.imgup.org/file/iup101226.jpg
0564名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 22:34:57ID:8/GurDAk
あんまりタイムアタックをやってる人がいないように感じるのは俺だけかな
それでも全部のに乗らないで一つか二つの車種だけでタイムアタックしてる
人がいたり自分が到底とどかなそうなタイムだったりして面白い!
0565名前は開発中のものです。2005/10/13(木) 22:40:45ID:pnYuh4P+
コース別 車種ごちゃ混ぜランキングがほしいかも。
0566拿滅砲 ◆5N3PBHNITY 2005/10/14(金) 02:17:49ID:XFOmbnWc
オレーにメールで近況を伝えたんだけど、
みんなにも状況を言っといた方が良いと思ってレス。
申し訳ないが86は内装部分で作業が止まっている。
PCの故障と機能不足によるプレビュー不可能な状態が出てきた。
ノートは卒業してデスクトップPCを仕事とore1、あと個人的趣味で使えるように変える予定。
最近は腱鞘炎になりそうだねって整形外科医に言われたので机にペンタブレットをはめたり、
シートを入れる工事も同時にやってる。色々あって落ち着くのが来年元旦あたりからに
なると思う。今後ともよろしくお願いします。UXGAの安いモニターないかなあ(´д`;)
>>563
クール!
ただ塗り難かったら塗りやすいモデルに変更するよ。
>>劣化テクスチャとネタマシーン ◆mlHFBaBmHg
どうもこんにちは。今回は挨拶だけです。応援してます。
0567名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 16:38:35ID:oaRV3Axe
インプに乗ってるコースレコードの人がかなり速い様に思えるのですが
やっぱりセッティングいじらないと無理でしょうかね
0568名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 20:11:30ID:GMYPONSH
ってかテスト太郎って升erか?
カルメで凄いタイムたたき出してるが
0569& ◆h9Bn.Lr5Ro 2005/10/14(金) 20:31:20ID:Al3F1hGu
>>拿滅砲s
ありがとうです。86ガンガッテクダサイ。

そして、ごめんなさい。
>>ただ塗り難かったら塗りやすいモデルに変更するよ。
バカチン!な漏れには???ですorz
0570名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 20:32:38ID:Al3F1hGu
なんだ?勝手に鳥コテついたぞ・・・
0571名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 21:36:37ID:S08kNKYr
& ◆h9Bn.Lr5Ro の検索結果 約 848 件中 1 - 10 件目 (0.40 秒)
0572オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/10/14(金) 21:42:03ID:7MOi+vpa

               _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           「ノ〓.し1|.二二二二二二二二> >
            / /   | ||________/
          ./ /    .|キ
         / /    | |    >>559
        ./ /__/) / /    ヨーソロ〜
       / /´Д`)//
       |      /     >>563
       |  俺 /       期待してる。
       |   /⌒l      ちょっと順番違うが、次回は新F3000を追加だ。
        | / ./ .|
        ヽ   | /    >>564-565
        | ゙ー'| L      もう少ししたらランキング関係を充実させて
        |  /(_  ヽ     オマエラが飽きないように配慮する。待ってろ。
        ノ /   ゙し'
      / ノ 彡  
     / /      
    / ./            ((( )))
    ( ヽ           (;´Д`)
    ヽ、_つ          ( つ つ >>560
                  人  Y
                 し'(_)  
0573オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/10/14(金) 21:45:25ID:7MOi+vpa
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_      >>566
< <二二二二二二二二.|し.〓〓    いままでノートPCでよく頑張った。
 \________|| |\\    復帰を待ってるぞ。
               | |. \\.
               | |   \\    >>567
              ヽ ヽ.  ∧\\  新patch当てると少し有利かもしれない。
               \\(´Д`ヽヽ
                 \      |  >>568
                  ヽ 俺  |  テスト太郎はデバッグ用のIDだ。
                  l⌒\   |  あの0に近いタイムはバグで登録されたから消しておいた。
                  |. ヽ. \ |
                  ヽ |   ヽ  
                   | |'ー゙ ノ|
                   ヽ _)ヽ  |
                   'じ  ヽ \
                    彡  \\
                         \\
       ((( )))              ヽ. ヽ
       (´Д`;)              ⊂_、 )
       ⊂ ⊂ )                  ̄
         Y 人 >>561
         (_)し
0574名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 22:20:05ID:YU+WFGXS
オレーさーんは ゆかいだっなー
0575名前は開発中のものです。2005/10/14(金) 23:34:04ID:GMYPONSH
オレーオレー
カルメ改修の件だがトンネル抜けたあとののぼりに変わる所のはねるのが直りきってない。
(シモーネで突っ切ると前が一気に跳ね上げられる。
詳しくは今までは下りきった所ので跳ね上げられたが今はその修正されたエリアを抜ける辺りにジャンプみたいのが出来てる。
他にはトンネル手前の木が道路にはみ出しすぎだと思う。

ってかまだこの段階では改修中なんだよな?
コース変更はこれで構わないと思うからあとは凸凹の修正ガンガレ
05765752005/10/14(金) 23:50:20ID:GMYPONSH
木については勘違い(なのかは知らないがとにかくもう一度走ったらまとも)だった。

あとポリゴンごとでタイヤの接地判定してると思うんだが、近くの座標からラグランジュかなんかで補間した方が段差が緩くなると思うんだがどうだろうか?
0577名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 00:35:29ID:45Z2oqaC
>>569
記憶が確かならGTRは上面、前面、後部、背面が二つに分かれたUVマップを設定してました。
で、それらの部分の接合部には境界線ができるんです。イラストやロゴの大きなデザインでは
若干塗り難い。だからそれ以降の車は展開図のような設定でUVマップを設定していました。
いずれスカイラインは揃えたいし作り直したいと思っています。
そして塗りやすい設定も考えてみようと。復帰後の話になりますがね。
86の内装持って帰ってきますよ。
>>オレー
ども!
0578名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 20:50:06ID:+gudoLX3
クラッチのアナログ反転がいまだ出来ない件
0579車高男爵2005/10/15(土) 21:36:44ID:zGW1STSS
何か、どのモードでどの車使ってもアクセルとブレーキが50%の状態で固定されて全然操作が効かないよ。
0580名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 21:52:06ID:BCHG628R
>>567
ウィングをちょっといじるだけでもタイムが大分違ってくるんじゃないかな

>>573
そういえばパッチあてるの忘れてた。ちょっとタイム更新できました。
カルメケープは改修する前とした後じゃタイムが大分違うからリセットした
ほうがいいのかなと思ってみたりするんだけどどうなんだろう。
あとリプレイ見ると車がうつらなくてドライバーが高速で飛んでる。
0581名前は開発中のものです。2005/10/15(土) 23:46:53ID:b3EM0IBT
俺もプレイ見ると車がうつらなくてドライバーが高速で飛んでる。
いくつか前のバージョンから。
0582オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/10/16(日) 05:53:45ID:w2o2j5CI
>>575
ああ、でこぼこは直して行く。

>>576
補間については既に考えている。検討中だ。
見た目、めりこんだり浮いたりする可能性も出てくるが、なめらかな運動のほうを優先すべきだろうな!

>>577
拿滅のR34の話だったのか。
車をつくる全員に言っておくが、UVの展開図(線が入ったやつ)をつけろよ。
ダツルバはF3000の展開図をうpするように。

>>578
わりぃ。すっかり忘れてたぜ。

>>579
コントローラーを挿しなおすとかで解決しねえ?

>>580-581
リプレイは全然見直してねーから、あとでやっておこう。カルメもリセットしておく。
_____ ______
       ∨
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )  おはよう。
 (    )(    )(    )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)
0583名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 05:56:20ID:3CoaaB8Z
今日9:00から映画ワイルドスピードだよ
みんな見ろよな
0584ダ・ツルバ ◆PP65TGTZC. 2005/10/16(日) 06:08:13ID:o1xIVMqC
>>582
ttp://gamdev.org/up/img/3548.zip
よろしく〜。
0585名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 09:51:51ID:Zqnd84tE
>>582
オレヤードの最初の上り坂のあたりが、ターマックでもグラベルでも跳ねるので、そこを改善してください。
0586名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 09:53:35ID:zaoTPch5
>>579
それはキーコンフィグ設定してないだけじゃねえの
自分も設定しないとそうなる
あと仁Dのコースマップは峠コースを作るのに参考になるよな、挙動糞だけど
0587名前は開発中のものです。2005/10/16(日) 12:21:36ID:sh4faymC
>>586
禿同。設定してないとそうなる。仁Dのコースは確かに参考になるかもしれない。
0588車高男爵2005/10/16(日) 14:13:28ID:ViooayCz
>>582
キーボード野郎かコピー〜だったか、そんな名前のGAMEを使ってのが原因だったらしい(普通のに差し替えたら直った)。

ところで、オブジェクトセットのUPはしばらくかかりますか?
0589名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 19:19:28ID:1ng2SYuh
八日町サーキットすぐ落ちて走行不能になるからもうちょっと走れるところを増やして欲しい
落ちないように走れと言われればそれまでなんだけどストレス溜まる
0590名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 21:45:21ID:xBoDaojD
AI学習用のコースだからあきらめたほうがいいんじゃね?

正常なAI搭載verまだぁ?
0591名前は開発中のものです。2005/10/17(月) 23:03:04ID:Ue0Gli1o
あのなーオレー、どうもGTF使ってるとセンターが落ち着かない(めちゃくちゃ小刻みにステアリングを動かさなきゃまともに走れん)のだが
タイヤの切れ角とステアリングの切れ角の関係をy=xではなくy=xの二乗みたい(とにかく運転しやすく)にして欲しいんだが
0592オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/10/18(火) 05:59:13ID:iv+Rvwa3
      ∧_∧     >>583
      (  ´∀`)      あれは2のほうがよかったよな。
    /  俺  \      
   / /\   / ̄\     >>584
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     サンキュー!
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   
  ||\            \ >>585
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   ああ。挙動の基本部分にバグもあったから修正中だ。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    跳ねるのは改善されると思う。
     .||              ||  
>>588
オブジェクトセットって、劣化の背景セットか。すっかり忘れてたぜ!準備しておく。

>>589
わかった。

>>590
もちょっと待て。

>>591
ステアのバリアブルギアレシオ化は対応するが、センター落ち着かないってのは
フォースのせいか?まだGTFPでテストしたことねーからな。
0593名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 12:07:24ID:ABaq5r0/
GTFに合わせた切れ角のセッティングにしたのか?
GTFPならそのまま合うだろうがGTFだとハンドル角に対してクイック過ぎると思うが?
0594名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 16:50:09ID:X3Ilzq25
GTFは糞
0595名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 17:33:08ID:4vjASKGV
blaze@カルメケープでスタート地点からトンネル迄の区間で
不自然に車体が流れ始めるんだがどうなの?
0596名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 19:04:39ID:8QnC49Wp
カルメケープの上り坂で、空中に浮いている木があるよ
0597名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 21:15:21ID:iIixv9P8
>>595自分もそうなるハイスピードの時ちょっとステア切っただけで現実じゃ
ありえねーかんじで高速スピンする
>>593 してある初期状態よりはだいぶマシになったが今度はヘアピン曲がりにくい
>>594価格にしては動く方だろ?GTFPに比べたら所詮クズだけどな。まあキーボーダーは黙ってな


0598名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 21:34:51ID:mkh1gYza
ただのパワースライドじゃねーの?
0599名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 21:57:27ID:8QnC49Wp
ハンドルの最小分解能だけハンドルを切っても、切りすぎな状態で、
ジグザグ走行になっちゃうんじゃないの?
分解能の高いハンドルをつかうか、ハンドルの分解能を
非線型に設定できるようにするしかないんじゃない?
0600名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 21:58:42ID:iIixv9P8
パワースライドってーのは加速中に起こるものだろ
けどこれの場合はほぼ最高時速で走っている
だから違うんじゃないか?
0601名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 22:01:18ID:iIixv9P8
>>599
多分それであっていると思う
でもどうやったら非線型になるのか分からん
0602名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 22:08:59ID:HI9NMb8y
DPP+ネジコンユーザでドライバレベルで非線型になる俺は勝ち組み
0603名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 22:19:01ID:X3Ilzq25
GTFのセンターガクブルはデフォだろ
嫌ならGTFP買いな、世界が違う
0604名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 22:43:17ID:eCrwHiys
オレーフォーーーーーゥ!
0605名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 23:01:42ID:IwQTeYH2
テスdから復帰しますた。は、(つ´∀`)つオイトイテ
>>577
理解しますた。ワクワクしながら待ってます。

ソシテ無意味に現在状況アゲ。
ttp://gamdev.org/up/img/3558.jpg
こんな感じで良い?
0606名前は開発中のものです。2005/10/18(火) 23:57:18ID:tHQjRa0C
フルエアロキタコレ
0607名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 02:33:00ID:UiL+59hK
オレー!
ttp://www.os.rim.or.jp/~pekochan/develop/devlearn.html
ORE1GPもスペキュラーを↑こんな感じにして!
0608名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 07:25:11ID:H0PddY8W
MODのページに繋がらんがどうなってるんだい。
たまたま今落ちてるだけ?
0609名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 16:57:25ID:aTp1lhQT
オレーヤードで遠方のグラベルのツブツブが目立つんだけど、
縮小フィルターorミップフィルターは使わないの?

>>607
スペキュラと環境マップの表現が自然で綺麗だね。あとフレネル項を考慮して、
浅い角度なら鏡面反射を強くするようにすれば業務用並だなこりゃ。

それより、このデモの車の影はどうやって描画してんだろ?気になる。
道路平面に投射変換したローポリモデルを描画してんだとは思うけど、
半影も、ちょっと妙だが表現されてる。やり方がわからん。
0610名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 19:36:10ID:YrEGjvlZ
>>607
これオレーのゲームよりクオリティーたk(ry
0611オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/10/19(水) 19:55:17ID:XH2KloEZ
               _________         >>595-603
             / ̄∧_∧ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄\.―┐ヽ     挙動のみだれの原因の一部は
       _ C/__(´∀` )__  /_っつ_λ\|__| <   上のほうに書いた基本的部分のバグのせいだ。
   ,   ̄/       ̄/__ / ̄ ヽ ヽ_ ヽ   \    いま修正している。
  /O〇〕――――――∠〇Oo)__∧・    |   ∧ |    GTFPじゃなくてGTFについては知らねえ。捨てろ。
  | ̄ ̄  ┌─┐     ̄ ̄_   /⌒ヽ )   |  | ヽ|    
  |同 匸└─┘ ̄ ̄]  ̄同丿   |⌒| |   _|)|  )   >>605
   |_____________ 二| ノ丿_――┘ 丿     乙。がんばれ。
    人人 ノ ̄ ̄ ̄ ̄三三三三人人  ノ    三三三三
    三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三   >>607
       三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三  デモは見せ方だけはイッチョマエだな!参考になる。
>>608
いまはつながるようだぞ。

>>609
あとでな。

>>610
昔から言ってるように、俺はデモとかエンジンは評価しない。
大抵こういうものはゲームならではの困難から逃げた結果できあがったものだからな。
0612名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 20:17:57ID:6rzPWcL7
>>611
ちょwww
ore1GPのために初めて買ったハンコンを「捨てろ」はないだろ・・・(´・ω・`)
0613名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 20:26:52ID:zO8/1QfT
じゃあデジタルパッドで走ってる漏れにクレ
0614名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 20:28:33ID:c4lXQOdv
>大抵こういうものはゲームならではの困難から逃げた結果できあがったものだからな。

将来的にレースゲームのかたちにする予定って言ってるんだけど
0615名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 20:40:01ID:EqKoe/y9
俺はリアルでGTF捨ててPS2パッドかGTFPでやってる。
文句言われないようにバラすのが大変だった。
0616名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 20:40:09ID:aTp1lhQT
ORE1GPのリプレイのとき、たまにかっこいいカメラアングルになって、はっとすることがあるな。
でも道路の下や外になって妙なアングルになったりもして萎え。
カメラアングルは、自動的に計算してるの?
それともレールみたいなの用意しておいてそこを移動させてんの?

>>614
でも更新日が2004年1月だし、開発中断っぽいな。
0617名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 20:51:15ID:EqKoe/y9
>>616
現在のVerでちゃんとリプレイ時に車表示される?
なんかドライバーしか表示されないんだが・・・
0618名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 20:58:57ID:pQFHPz2p
>>617
ガイシュツ
0619名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 21:00:51ID:QpEVoQCq
>>612
捨てろってのは手放せって事よ
だからオレーはGTFろ売ってその金でGTFPを買いなさいと言いたかったんじゃない
0620オレー ◆VYwo6AAuCU 2005/10/19(水) 21:07:54ID:XH2KloEZ
  │,,,_       >>612
  │    ̄`ヽ,   ore1gpのために買ったのか。
─┤,ァ---‐一ヘヽ  では調整の努力をするから、どうしてほしいかそのつど言え。
文│       リ}
─┤ -‐   '''ー {!  >>614
  │ ‐ー  くー |   言うだけの奴はいっぱいいる。
  │  ,r "_,,>、 ゚'}
  │ ト‐=‐ァ' !  >>616
  │ ` `二´' 丿   カメラ位置は極めてテキトーだ。ランダムだからな。
  │' ー--‐f´     後でカッコよくカメラワークを決めるぜ!
  │    /|\_
  │`又´\|  |  ̄\ >>617 ああ

>>619
まあそれでもいいけどな。
0621名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 21:18:43ID:171x1dU3
じゃぁ、カメラポジション保存ボタンきぼんぬ>鯖か、オレーに送るってーことで。
0622名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 21:23:29ID:tr0dtCEn
オレーってPCニュースhttp://pc8.2ch.net/pcnews/で記者やったら人気者になりそう
0623名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 21:45:56ID:zO8/1QfT
なんて言うか映像は後でどうにかなるんだから挙動をとことん煮詰めるって感じのオレーのスタンスが好きだ
この調子でどんどん挙動をリアルにして欲しい
0624名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 21:59:18ID:EqKoe/y9
高速走行時に車内視点でのスピード感がないんだけど
速度に応じて車体が細かく振動するような感じとか
風切音が大きくなるとかしないの?
0625名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 22:13:33ID:pQFHPz2p
物理演算主体なんでしょ?
シミュレーションで高速度だと振動現象が再現するっていうんなら話は別だが。
0626名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 22:34:04ID:PyRalHLt
ていうか、破壊を正確にシミュレートするには、やっぱりエンジンモデルとかが必要じゃないか?
あと、部品がえぐれるようにもなって欲しい。
冷却系を損傷したらオーバーヒートするとか、窓ガラスが正確に割れるとか
0627名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 22:39:50ID:UiL+59hK
そんなんなくてもいいから20台くらいで軽々レースできればそれでいい
0628名前は開発中のものです。2005/10/19(水) 22:48:01ID:+MlosSF9
まぁ、アクシデントとして割れる程度でいいかなぁ
正確じゃなくても別にとか思ったけど、
ラリーじゃないからそこまで損傷したらリタイアだと思うからいらないかもな
たびたび出ているような気がするけどLFS並みに軽くなってほしいかな、

とにかく今は、20台ぐらいでC1でレースがしたい
早くAIのバグ直るといいな、がんがれオレー
長文スマンorz
0629名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 01:08:31ID:vIE/8SR2
グランツーみたいにタイヤの磨耗度がわかるようにする予定はないの?
0630名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 01:17:11ID:3IkVBcL2
いまでも分かるでしょ。
0631名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 01:24:05ID:h0FkCNdG
つか視覚的に解る必要なくない?
0632名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 01:28:52ID:DHxOvSlK
その辺はオプションにすればよし
0633名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 12:15:46ID:uipN3vL1
そんなことよりもサスの沈み込んだ状態がタイヤのグリップ力表示のせいで見えない件について
表示させないか半透明かなにかでとにかく対応してほしい
ついでにLSDのトルク設定する項目マダー?
0634名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 13:46:46ID:SDIG6vZn
LSDは効けば効くほどいいと勘違いしているゲーマーが多い件について。>>633のことではない。
0635名前は開発中のものです。2005/10/20(木) 14:22:55ID:ha2PY3ED
>>626
資料不足って問題もあるし、ビジュアルに拘るとロースペックマシンのユーザーを切り捨てる事になる。
これはある程度妥協される部分なんだけどORE-1は古いマシンで動くのが当初の目的だったはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています