トップページgamedev
1001コメント345KB

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Fear(0.3%)NGNG
開発スタートしたはイイが、多くのゲーム(企画)は完成を見ることなく
消え去る自主制作ゲーム。
このスレでは自主制作ゲームの製作スタート告知をし、進行状況を逐一
報告するスレであります! デベロッパは製作スタートレスをしたら
以後、名前欄に製作中ゲームのタイトル(進行状況%)を入れてください。
例>名前:ロリッ子天使ハニーバニー(10%)

一体幾つのプロジェクトが完成するやら見守りましょう。

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.3■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1071809112/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.2■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1028161173/

■自主製作ゲーム:開発状況報告スレ■
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005143186/
0711グラクローン(85%)2006/01/22(日) 22:00:41ID:M6uVXRaA
>>702
乙カレ

>次、なにやるかね・・・やっぱりグラディウスもいいんだが・・・・
だったら手伝ってw
0712ブロックくずし(完成)2006/01/22(日) 23:39:57ID:Ou6IlHpz
>>711

とりあえず、完成したとして、どうするんですか?
クローンゲームなら著作権とか問題もあるようだし
0713グラクローン(85%)2006/01/23(月) 02:16:12ID:wFzlD5c+
>>712
別にどうもしないよ。ただの自己満足&勉強だし。
というか、考えてない。

今は絵の素材ボカしてるけど、暇があれば自分で描いてもいいし、
興味がある人がいたら描いてくれるといいなーとか思うけど。
0714ブロックくずし(完成)2006/01/23(月) 02:43:33ID:wmGz9qiJ
>>713

いや、とりあえず遠慮しときます。すいません
0715名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 05:30:14ID:Ialgri0A
そこで「遠慮しときます」を使うのは間違っている。
0716名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 07:55:44ID:8BzghulR
では、「お断りだ!」
0717名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 11:08:17ID:bFmkNQA1
だが断る 全裸で
0718「F」RPG(32.7%)2006/01/23(月) 16:20:25ID:fGc901Yc
ttp://gamdev.org/up/img/4454.jpg
ユニットサイズ大小だけじゃ半端なので大中小にしますた。
ラクガキっぷりは、、ふぉめんなさい。
0719名前は開発中のものです。2006/01/23(月) 20:05:06ID:+4ec0fy+
0720名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 18:07:53ID:ghshWByM
なんで背景あんなうまいんだろいいな〜、その才能くれ
0721名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 22:19:11ID:ZklLatyJ
背景はツール付属のって言ってたよ?
0722名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 23:20:04ID:Rn6yyfWt
まあ、見るからにフリー素材なんだけど・・・
0723名前は開発中のものです。2006/01/24(火) 23:22:48ID:gLRAxBO2
なんだそりゃ
0724「F」RPG(32.9%)2006/01/25(水) 03:32:44ID:HEhVuKtn
色々座標取り中、ねむぃ(- -*
座標拾いにPLocateイイヨー
>>720->>723
素材絵は位置決めとか合成具合の確認用仮当てス。
同じ事で何度もレスしちゃうのもあれなので
次晒す時は背景に「仮背景!」と打つか、自分で描いておきまス。
でも素材にステキなの多いので、いくつかまんまで残すカモ。ズルもします(ぁー
連投すいましぇん。
0725グラクローン(88%)2006/01/25(水) 15:00:01ID:IOL96KcB
新:ステージプレビュー機能の実装
新:赤い敵の追加(配置ツール対応)
修:パワーアップ系クラスの整理

残:装備の切り替え対応
残:ボスの仕上げ

就活の課題が出来たのでちょっとの間凍結するかも。
課題がC,C++なんで昔作ったものを引っ張り出してます。
07263DSRPG(1.0%)2006/01/25(水) 23:15:45ID:k4a4MTz+
ttp://gamdev.org/up/img/4480.png
一応シミュレーションスレのレベル2
今回は珍しくモチベーションが続いてる
でも明日テストなのに何やってんだか・・・
0727名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 23:23:15ID:/k0hXHel
>>726
経験則から言うと、テスト期間中は開発が進むね。
恐ろしいくらい高いモティベーションが維持できる。
大掃除中に見つけた新聞に対する読書熱のようなものだが。
07287272006/01/25(水) 23:23:33ID:/k0hXHel
あげてもうた。
すまん。
0729名前は開発中のものです。2006/01/25(水) 23:57:04ID:0ZIpRF89
>>727 それは人類長年の謎だよなぁ。もっと注目すべきことなのかも。
何かから逃げてる時って、けっこうパワー出てる。
0730FF+ロマサガっぽいRPG(0%)2006/01/26(木) 01:52:37ID:C6evsxQj
昨日から開始。
とりあえずメインループと基礎画面描画とフォント出力まで出来た。
0731名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 02:29:30ID:vMqE9vwy
>729
逃げ足ってのは、動物の本能だからな。しかも
エサを追いかける場合は、一度逃しても次があるけど
逃げる場合は、一度でも逃げ切れなかったらそれで終り。
そりゃ逃げ足の方が確実に伸びるワナ。
0732名前は開発中のものです。2006/01/26(木) 03:10:08ID:c0Y9IhmE
ようやくダメージ処理できるようになった。
敵にぶつかったらダメージ食らえるから、避けゲー出来るぐらいには進化したかも。

……アクションRPGになるのはいつの日だろうorz
0733名前は開発中のものです。2006/01/27(金) 01:10:31ID:zTpiHug0
>>731
説得力あるな
0734FF+ロマサガっぽいRPG(0%)2006/01/27(金) 02:12:07ID:kcOZTCYa
フォント出力にキャッシュ機構を付けて漢字にも対応した。
0735Action(前745)2006/01/28(土) 13:21:28ID:JSVA4Izq
まだ出来ないお
ttp://gamdev.org/up/img/4500.zip

操作はreadme
後は微調整と
オープニング、エンディング、死亡時エンド
ボスデザイン、エディター機能追加
で、会社に提出するぜ。

プログラマ募集、終わってたりして・・・
0736名前は開発中のものです。 2006/01/28(土) 14:01:47ID:pDC/dfYy
やってみたいんだけどjoypadが無いとダメなの?
0737名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 14:17:22ID:JSVA4Izq
キーボードでも動くけど
エラーで止まっちゃった?
0738Action(前745)2006/01/28(土) 14:18:41ID:JSVA4Izq
すまそ、パッド抜いたら
プレイヤーが暴走してるw
0739Action(前745)2006/01/28(土) 14:30:02ID:JSVA4Izq
修正しました。
>>735からもう一度落としてくださいな

MessageBoxのコメントアウトと
ZeroMemoryでDIJOYSTATEをクリアした
0740名前は開発中のものです。 2006/01/28(土) 19:44:17ID:pDC/dfYy
視点が選択できるといいかも
キャラの後ろとか
0741Action(前745)2006/01/28(土) 20:14:57ID:JSVA4Izq
後方視点
時間的余裕があったら・・・!
0742名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 22:02:01ID:SvFODR6e
おまいそれで何を見るのか
0743Action(前745)2006/01/28(土) 23:20:11ID:JSVA4Izq
迫りくるビームを堪能してk
0744名前は開発中のものです。2006/01/28(土) 23:23:10ID:BIiEPO+p
スクリーンショット希望す。
0745Action(前745)2006/01/29(日) 00:07:39ID:JSVA4Izq
スクリーンショット機能は未実装です

ttp://gamdev.org/up/img/4504.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/4505.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/4506.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/4507.jpg

敵の殴り攻撃に関して
当たり判定が動作してない時があった
チクショー
0746名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 00:24:27ID:jops9o9r
>>745
クオリティ高スw
0747名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 01:48:38ID:O7jh/Gyw
10fps程度しか出なくて、反応も遅いのってオレだけ?
キーボードで入力してるからなのかなぁ。
0748名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 03:45:28ID:4It584Od
俺も25fpsしか出てないから安心しる
反応もめっさ鈍い

800MHz+GF2Pro
07497472006/01/29(日) 03:52:20ID:O7jh/Gyw
一応スペック報告。
Pen4 3.2GHz 1GB X700PRO

よく考えれば評価とかはスレ違いだっけ・・・
0750名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 04:07:11ID:jops9o9r
>>749
評価されなかったら良いゲームはできない
0751フライトSTG(97%) 2006/01/29(日) 04:08:04ID:y14pETvD
2週間この板を見ないようにしていた。
一日30分は見てるから7時間程確保できたぜ!
というかバイトが異様に忙しかった。。_| ̄|○|||
(関係ないけど某MMORPGでギルド対応ダルくて脱退するくらいテンパッテたwww

進捗:
・ミサイル&敵味方機のロジックの修正
・敵ミサイルも鬼性能になったので難易度設定の追加
・各ミッションのテスト&調整×16
・たまに領域開放に失敗するバグの修正
・領域開放チェックそのものバグ修正

課題:
・ミッションのテスト×1
・ミッションの修正×1
・レアケースで領域開放に失敗するバグの修正

順調に3歩進んで2歩下がり中。。。
0752BBZ(0%)2006/01/29(日) 04:40:50ID:O7jh/Gyw

>>750
なるほど。ごもっとも。


絵用意したり、ゲームの大まかな設定を決めたりetc
ttp://blog45.fc2.com/3/3980ts/file/pistol.gif
HSPの方は毎日数十分程度、コツコツ勉強しています。
0753SkyStrike+(55%)2006/01/29(日) 04:57:36ID:dPaiApgY
全然進んでない、なのでWebにはまだ公開していない。

進歩:
・ミッション選択システムの骨組み実装

課題:
・ミサイル強化システムを作ってる途中になんらかの影響で追尾しなくなってしまったのでそれの修正
・ミッションを考える、またそれに対応するためのシステム製作
・戦闘BGMを旧版から変更
・ランキングシステムの実装
・追加兵装の追加
・戦艦強化システムを改良
・戦艦パーツ組替えを実装
・画面切り替え時のフェードを軽いものに
・戦闘システムの改良
・ボスの実装
まだまだあるorz

とりあえず、空中戦闘に合うループ曲を知ってる人は教えてくださいな。

>>752
HSPか。あれは作りやすい希ガス。しかしうちは作ったこと無いのだが。
うちはFlashなので容量を常に気にしなければならないorz
0754名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 08:01:26ID:12dGQV7I
>>750
肥料をやらないと植物は育たないが、肥料をやり過ぎると植物は涸れる
0755名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 08:30:16ID:COOnKC9Y
>>754
別にカッコ良く言い直さなくても誰でも解ると思うが
0756名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 10:04:20ID:u6Nih/s+
批評スレッドになったら文句を言うぞ、という事かと
0757Action(前745)2006/01/29(日) 10:41:51ID:t1XC8FPv
内の環境の
AthlonXP      1.8GHz
RAM             512MB
Geforce256(1500万ポリゴン/秒らしい)

fps 75.0

性能が高いPCが遅いとは
わからん、いったい何が原因なのか・・・
0758Action(前745)2006/01/29(日) 10:49:35ID:t1XC8FPv
WinXP
DX9.0c(Summer2003)
とかも関係あるのだろうか

パッド抜いても、こちら側ではFPSの低下は無いす
0759Action(前745)2006/01/29(日) 11:05:39ID:t1XC8FPv
>>753
音のささやきさんの 最新の曲 > no72
音の葉っぱさんの BGM > Airflight
LivingMusicさんの FREELOOP > SkyHigh

”ご利用に際しての注意”は
よく読んでないから確認しておくれ
0760SkyStrike+(55%)2006/01/29(日) 11:23:37ID:dPaiApgY
>>759
サンクス。SkyHighを美味しく頂きました。
次は効果音か...orz

ところでそっちが前うpったゲーム起動したら突然PC落ちたorz
何があったんだろう(´・ω・`)ショボーン
0761Action(前745)2006/01/29(日) 11:45:05ID:t1XC8FPv
もしかして
timeBeginPeriodを入れ忘れてたのが原因だろうか
timeEndPeriodだけがポツネンとあってワロス

とりあえず FPS固定とかいろいろ盛り込んで次回に期待

>>760
・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!!
>>72の奴ですかい?
ファイル読み込みに問題があった奴なので
消しておきますね。
こちらでは問題なかったもので
0762SkyStrike+(56%)2006/01/29(日) 12:16:52ID:dPaiApgY
現在の状況

進歩:
・ミッション2のボス実装(ミサイル攻撃不可)(+1%)
・戦闘画面の背景を海に

課題:
・ミサイル強化システムを作ってる途中になんらかの影響で追尾しなくなってしまったのでそれの修正
・ミッションを考える、またそれに対応するためのシステム製作
・ランキングシステムの実装
・追加兵装の追加
・戦艦強化システムを改良
・戦艦パーツ組替えを実装
・画面切り替え時のフェードを軽いものに
・戦闘システムの改良

ミッション2の作戦内容はまだ。
それにしても他の人に「敵の集中砲火が凶悪」とか言われたのだが。
今回実装したボスも兄に「ミサイルが効かないし強力な砲撃の連射が凶悪」とか言われたのだが。
もしかしてうちがおかしいのかなぁorz

>>761
おk。
0763名前は開発中のものです。 2006/01/29(日) 13:00:43ID:3hQV7NrE
>>757
>性能が高いPCが遅いとは

もしかして起動している側のDirectXがデバッグモードなのかもしれん。
詳しいことは知らんが遅くなる。俺はFPS60で動いたよ。
0764Action(前745)2006/01/29(日) 13:45:34ID:t1XC8FPv
>>763
おお、動きましたか

DirectXのデバッグ REFモードの事じゃろか
とりあえず、デバイス作成あたりを
調整してみます
0765名前は開発中のものです。 2006/01/29(日) 14:22:52ID:3hQV7NrE
コントロールパネル→DirectXのプロパティ→Direct3D→Debug/Retail D3D Runtimeのこと

市販のゲームが遅いのでおかしいと思っていたらここがDebugのままになっていた。
ソフトを動かす人の方の問題だと思う。
0766名前は開発中のものです。2006/01/29(日) 15:48:52ID:C72864/p
>757
WinXPSP1
AthlonXP 1.7GHz
RAM   52MB
RADEON9800
DX9.0c

敵が居るところで60前後

画面の切り替えでどっちにいってたのか分からなく何度も行ったり来たり・・・w
0767「F」RPG(33%)2006/01/29(日) 16:00:10ID:3GtnJufw
済:近距離攻撃アニメの座標、ユニット大中小←→大中小とエフェクト絡みのxyz合わせ全部
アイテムとスキル用のウインドウ配置決まったのでウインドウ画像作り中。
0768Action(前745)2006/01/29(日) 20:47:43ID:t1XC8FPv
>>766
あるあるw
0769FF+ロマサガっぽいRPG(0%)2006/01/30(月) 00:12:59ID:AkU6DCdx
仮のショボいタイトル画面と
アニメーション機能を付けました。
0770Action(前745)2006/01/30(月) 12:51:18ID:rMeV3PkY
>>765
貴重な情報をスルーしてしまいました。御免なさい
情報提供、有難うございます。

FPS60固定にしたら、なんかもっさりしてるw
再調整か、トホー
外国のFPSゲームでは固定しないとあるが
0771名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 13:24:30ID:GZ86rRsO
>>765
ONでも10fps程度。
うーん・・・。
0772名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 20:02:09ID:DHombJp3
>>765
コントロールパネル→DirectXのプロパティなんて項目ないよ?
当方、XPのSP2です。
0773名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 20:05:18ID:GZ86rRsO
>>772
クラシック表示になってる?
0774名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 21:43:23ID:DHombJp3
うん。普通にファイルのアイコンが並んでる表示。
あ、もしかしてSDK入れてないといけない?そもそもデバッグモードなんてならない?;
うち、たぶんランタイムだけだ。
0775名前は開発中のものです。 2006/01/30(月) 22:03:09ID:NhEXRIWz
SDK入れてない奴には関係ないかも

X700PRO (DX9) > RADEON9800(DX9) >>シェーダーの壁>> GF2Pro(DX7)

SDKのGraphics Card Capabilities によるとこんな感じだから
9800よりX700PROのFPSが遅いのはおかしいなぁ
シェーダーも使ってないようだけど今となってはDX7のカードは古いかも
0776名前は開発中のものです。2006/01/30(月) 23:43:06ID:IljDIfsf
>>774
デバッグモードうんぬんはSDKいれないとないな。
07773DSRPG(1.0%)2006/01/31(火) 00:25:10ID:xSPsDael
>>775
オンボードは論外ですかそうですか
0778名前は開発中のものです。2006/01/31(火) 01:03:19ID:+zTVMjHB
今はオンボードでもPS2.0が一応動く時代です。
0779縦STG対空戦(10%)2006/01/31(火) 02:06:59ID:omEFKztk
HSP+HSPDXFIXで製作中
原因不明のFPS不安定に時間を取られる・・・(Vsync待ちしてメイン処理は3msぐらいなのに…)

仮実装
・自機(移動 弾 アニメ 敵弾に接触すると火花)
・シールドゲージ (自機の中心に近い程減りが大きい、ゲージが半分以下の時回復速度低下)
・プレイスクリーン (480*480 横480の内160ドットを半透明でマスクして横スクの代わり)
・敵発生 (とりあえずランダムで適当に出現)
・敵動作 (動いて弾を撃つ程度、弾が当たると光って耐久が0で消滅)

実装予定
・メインゲーム外 (タイトル、ゲームオーバー)
・自機がやられた時(死んだら爆発してゲームオーバー)
・プレイスクリーンのマスク部分の敵処理(弾は撃たないようにとか)
・背景 (縦スクロール1枚 地面以外1枚)
・爆発
・敵の動作(ザコ6種、中ボス2種、ボス2種)
・敵同士の連携 (多関節等)
・ステージの数(2面)
・スコア関係
・絵と音(全て・・・一番難しいw)

考えてる事
・シールド+エネルギーにしてシールド回復はエネルギーを使うとか、そのエネルギーで強化ショットを撃てるとか
・ワイドショットにするか、するならどれぐらいか
・アイテム類を出すか
・プレイスクリーンに数字を出すか
・リプレイ

これは、実験作な感じだから、予定部分が実装出来たら完成かな・・・
予定では 空戦>地戦>地空戦 で、3作目が本当の完成になる(完成するのか?w)
0780熟女汁 ◆EbFiUcpS.Q 2006/01/31(火) 22:20:32ID:oTZaA2qN
ふむ
0781名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 16:32:20ID:oGIt1+pa
RPG作っているのですけど、戦闘シーンで使えるイイ曲ないですかね?
身内のみの公開なので著作権気にしなくていいのですが、本物のゲーム以外から曲が欲しいです。
雰囲気としては女の子が戦うRPGなので少しかわいめのがよいです。
0782名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 16:35:13ID:WBqMFawr
またキモヲタ向けのRPGか
0783名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 16:49:13ID:jIcK1Ijr
そんな固定観念に囚われてると、良いゲームは作れないぜ
0784名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 17:45:37ID:Y3yNd8ed
>>783
いや、キモイから
0785名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 17:55:22ID:zXOrRpKD
女の子が戦う=キモイって直結するお前の方がキモイから
んなくだらない事で一々クリエイターにケチつけるなよ
0786名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 18:25:00ID:Y3yNd8ed
俺が悪かったよ・・・・・良く考えたら俺が持ってるDOAは女の子の格ゲーだしな
0787名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 18:51:15ID:EdN0XRDK
ツクールの話はいいのか?
イラネと思うけど
0788名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 19:14:31ID:k+wEC6IV
自分でパーティ組めるゲームを除いてパーティが男だけのRPGなんて存在するのか?
逆にキモくね?腐女子向けって感じで
0789名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 20:31:10ID:oGIt1+pa
雰囲気は田舎くさい不思議の国のアリスって感じです。
絵もぬいぐるみのような感じでいわゆる2D美少女ではないです^^
0790名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 21:21:49ID:/t9whmAh
>>788
脳くさってんぞ
0791名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 21:24:23ID:Y3yNd8ed
ゲーム脳
0792名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 21:30:48ID:rc+4HYoj
ロード・オブ・ザ・リングは全員男
0793「F」RPG(33.1%)2006/02/01(水) 23:06:14ID:yuuyCfuG
ttp://gamdev.org/up/img/4547.jpg
ごめんね、ツクールでごめんね。

半端に済:スキル・アイテム選択ウインドウ
  ←↑↓→ 決定 キャンセルだけでも操作可
  Tab Shift+Tab PageUp PageDownも可、ジョイパッドもボタン数が足りれば同等に可
中:射程距離とポジションでのフィルタリングを表示に反映
0794名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 23:16:22ID:c/martte
ツクールかぁ。
ランタイム(?)入れる気がない漏れには無用の産物…orz
>>793すまんな
0795名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 23:17:26ID:yDxzn2Tz
0796「F」RPG(33.1%)2006/02/02(木) 00:07:20ID:FHQ9i93H
>>794
RTP要らないようにするのは簡単だけど、取らぬ狸の〜ハハハ、こやつめー。
遊びたいと思ってもらえるように作るのが第一でしょうなぅ。精進しまス。
>>795
乙あり

作業戻りますノシ
07973Dえちげー(5%) ◆B.b04Y9Gpo 2006/02/02(木) 06:17:40ID:sZo4ET53
勢いで作り始めたはいいが今後の作業量の多さに恐怖を感じているこんな俺ですが
モチベーション維持のためにも仲間に入れてもらってよかとですか?
0798名前は開発中のものです。2006/02/02(木) 06:25:02ID:Qib3RFGk
そういうスレだし。
07993Dえちげー(5%) ◆B.b04Y9Gpo 2006/02/02(木) 09:03:03ID:sZo4ET53
>>798
ですよね。ありがと。
去年の7月から勉強し始めてはや半年、1年で完成まで!って意気込んでたけど現在5%くらい...。
どうして会社にいっぱい人がいるか今更ながら思い知らされたよ。
ttp://gamdev.org/img/img-box/img20060202085636.jpg
一番左は自作ビュワーでの表示。右5つは3DCGソフト上での表示。
シェーダー勉強してお肌テラテラツヤツヤエロエロにしたいっす。
0800名前は開発中のものです。2006/02/02(木) 09:13:27ID:akHZjCb1
>>799
UFOに拉致られて女宇宙人とSEXさせられた話を思い出した><;
0801Action(前745)2006/02/02(木) 12:45:39ID:Fqmsnb96
規制くろたw

>>789
音のささやきさんのところに
女性が主人公のすっぺたこっぺたあったみたいだけど
聞いてないからわからん
掲示板に使用報告してくれと書いてあるみたいなんで
そこらへんの規約をよく読んでおくれ。

ところで、再配布禁止の項目をよく見かけるけど
ここで報告するという行為は、再配布になるんだろうか?
0802GunBarrel(Stg)2006/02/02(木) 21:08:58ID:yjElDzqx
【使用ソフト】
DigitalLoca

【現状】
演出部分は全部は終ってないがステージ1つ分は一応遊べる。
自機のパーツ組替え・パーツの購入部分は終了。
タイトル画面・ストーリーデモ部分は終了。

【今後】
ステージ・ザコ・ボスのデザイン、攻撃方法、演出などを考える。
ストーリーの流れとセリフ、イベントなどを考える。
考えたネタの試行、選別と実装。

【ブツ】
ttp://gamdev.org/up/
にある4325.lzh


…別スレで製作状況報告していたが、
ここ2週間はそれほど作業は進んでない。
0803名前は開発中のものです。2006/02/02(木) 21:46:36ID:Hu1hbigA
>802
アイディアかなりおもしろげ。ただストーリーの最後の一文がよめねぇよ……消えるのは速すぎ。
エウロジア、まで読んだw。
0804GunBarrel(Stg)2006/02/02(木) 22:11:51ID:yjElDzqx
>>803
ご報告ありがとうございます。
しばらく表示させておく処理を入れるのを忘れてたかも…
今週土曜日も仕事なんで、日曜に修正する予定です。
0805名前は開発中のものです。2006/02/02(木) 22:13:37ID:Hu1hbigA
>804
がんばれー。期待してるよん。
0806名前は開発中のものです。2006/02/03(金) 09:23:57ID:pn2rncG6
>>802
すっげよくできてるww演出とか結構実装されすぎw期待大です。
気になったところとかいくつか↓
ステータスのARMは装甲じゃなくて武器弾薬の意味かと思った。
自キャラの操作性に対して雑魚敵キャラ、敵弾が小さい。
もうちょっと砲塔の向きを変えやすい操作にして欲しい。
カスタマイズのとき、自分のステータス表示ウィンドウは出っぱなしのほうがいい。
0807「F」RPG(33.1%)2006/02/05(日) 10:21:20ID:kiPpeZIO
チラシの裏
RGSSで作ったクラス整理してからc++とluna(8.1用)に移行する事に。
ツクの描画速度バラツキに我慢できなくなった。
VS2005exp→proアプグレ版注文。
dev-c++でluna(8.1用)は断念orz
0808GunBarrel(Stg)2006/02/05(日) 14:57:11ID:dqXjeOjj
>>806
ご意見&プレイありがとうごづぁいます。
実は私のPCでは予定のFPS(60)が出てなくてバランスが
メチャクチャかもしれません。
手持ちもPCのCPUはセレロン300Mhzなもんで、
FPSは20程度でしかテストできていません。買い替えが必要ですね…
購入はだいぶ先になりそうですが…orz

>ステータスのARM表示
これは当初から結構迷いがあります。
HP、SHIELD、LIFE、DAMAGE、ENERGY、耐久力…
どれもこれもがしっくり来なかったんで
良い単語を思い付いたら変更しようと思います。
思い付かなかったらこのままでいきます。
(その際はマニュアルでフォローします)

>操作性とザコ敵・弾の大きさに関する点
>砲塔の向きを変えやすくする点
砲塔の向きに関しては当方のBBSにて、
2ボタンの役割を
固定砲台モード(本体固定、砲塔回転)
本体移動モード(本体移動、砲塔固定)
の切替えにしてはどうか?
という感想をもらった事があります。
今のところ試行はできていません。
操作性が変わるとザコ・敵弾の大きさの印象も変わるかもしれません。
0809GunBarrel(Stg)2006/02/05(日) 14:58:08ID:dqXjeOjj
>カスタマイズのとき、ステータス表示
確かに表示の待ち時間がうっとうしく感じます。
レイアウトや画面切替の変更は、プログラム(スクリプト)の修正が多くなるので
手間の問題からステータス表示を出っぱなしにはしないと思いますが、
ステータス表示を現状の1文字ずつ表示させる方式ではなく、
ほぼ一気に表示させようと思います。
今すぐに修正はしないつもりなんで、「やる事リスト」に追加しておきます。

ありがとうございました。
0810進可 ◆Sinka1my5k 2006/02/05(日) 17:12:56ID:cV3bs9Sv
完成度40%ぐらいか?

RandLand ver0.04
ttp://gamdev.org/up/img/4569.lzh

ドラクエのようなRPGで見られるマップを、ランダムに生成するソフト。
ゲームではなく開発ツール。BMPかテキストでセーブできる。
0811進可 ◆Sinka1my5k 2006/02/05(日) 17:14:04ID:cV3bs9Sv
書き忘れ。あくまでも地形の生成のみで
町や村やダンジョンの入り口などは作られません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています