トップページgamedev
1001コメント448KB

おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001頼まれてみた。2005/08/20(土) 00:54:50ID:sHVOWBOV
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 4

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ!

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)

公式サイト http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/
 ソフトのダウンロードもこちらから
Wiki http://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
 妄想カード案とかあったら、雑談所→新カード妄想の所に書いておくと
 もしかしたら、実装されるかもしれない。 じゃあ頑張れ。
0951名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 02:36:06ID:FFwT1KnV
ひとつ要望です。

今日、対戦していた時、どちらもお互いのデッキが青白の
ノンクリーチャーデッキ(ダメージソースなし)という状態で数ターンしてから結局相手の方が
Giveupされたのですが、こういう状態になった場合、今の状態だと /Giveup か /disconnect
しかないと思うので お互いの同意の下に引き分けにしてデッキ選択画面に戻る機能があると良いかと。
0952名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 04:46:34ID:5ARtYgeQ
ライブラリアウトで勝負がつく可能性
0953名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 09:29:38ID:QwbUc0wf
パーミッションvsパーミッションは萎えるけど燃える
0954名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 10:09:42ID:/L88qdEg
0fスペル強すぎだとおもわん?コスト上げても良いと思われ
以下利点
対抗呪文の対象にならない
詠唱場が3つ埋まっていても唱えられる
召還禁止が場にあっても場に出る
0955名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 11:14:15ID:QwbUc0wf
>>954
攻撃前に確実に使えるとか、
MP残して睨み合いになった状況に495fで使えばノーリスクとかもあるぞ。

で、そこまで言う強い0fのカードって具体的にどれ?
0956名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 11:58:23ID:l2FCRQVj
カブトムシ系は強いよな
まぁそんな言うほどでもないけど
0957名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 12:55:31ID:dMRaQax0
実際出されて邪魔はなのはノコギリくらいだし
大きくても竜巻巨人は牽制役が主
平和な世界や鏡面世界はこれ以上弱くしてどうすると
現状で大きくバランスを損ねてる0fカードはないな

ただ召喚禁止があっても0fクリーチャーが呼べるのは知らなかった
つか問題な気がするね
0958名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 13:01:39ID:/L88qdEg
>>955
呪文掌握 乱気流突撃 竜巻巨人 あたりだな。
せめて100fくらいの猶予は欲しい
0959名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 14:39:09ID:Q/fH5gL/
>>958
クローニングを呪文掌握できないのは悲しい。
水使いをこれ以上弱らせないで。
今の所、風カードが若干強いって言うだけで対策は練られるから問題ない。
対抗呪文や召還禁止のために10f程度なら詠唱時間を設けても良い気もするが、
まともに詠唱時間を持たせたら風一気に弱体化するような気がする。
0960名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 14:48:17ID:HP9zYfh8
風は本来水に強い属性であるし、0fクリーチャーとはそういう物だと割り切っている。
召喚禁止の挙動のみ修正で良いかと思う。
0961名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 15:21:29ID:QwbUc0wf
しかし「炎は風に強い」「水は炎に強い」が設定通りでないな。今。
0962名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 16:53:53ID:jXTt9K7P
鎮火とかどうでもいいもんね、正直。

あと個人的に、ステルスはバトルスペルも受け付けなくなっても
いい気がするんだが。
ステルス騎士に至っちゃソーサリーだけだしな‥‥
0963名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 20:35:18ID:IF4mmOLS
新エキスパンション名は「Third Edition」か「Sea Kingdom」
0964名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 21:16:48ID:dMRaQax0
>ステルスはバトルスペルも受け付けなくなっても
クリーチャー以外で殺せなくなってさらにパーミッションキラーになりそうな予感
0965名前は開発中のものです。2005/11/29(火) 21:37:11ID:4mV3yfxw
怒りの代償の元ネタハッケンw
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/27/01.html
0966jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/11/29(火) 22:44:13ID:CwBWgunN
>>945
サンキュー、正式採用で入れておく
>>949
全然OK
関係ないヤツが著作権侵害するのはヤメテホシィってだけなので
>>950
次スレは980以降で
>>951
前向きに検討しておく
>>965
ワロス、確かに似とる

>0fの
召喚禁止が無効なのは裏技的だけど有りでヨクネ?
0f発動は詠唱時間が存在しないで即時発動なので召喚禁止は効かないってことでヨロ
あとシステムの都合で0fのは打ち消せない
で、修正は別に無くても良いのでは?

>「炎は風に強い」「水は炎に強い」
設定とかカードデザインなどでは意識するが、
実際のゲームバランスにて必ずしも設定通りである必要は無いと思う
0967名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 01:11:41ID:O8Qu1PpU
新エキスパンションマダー?
♪(*^ ・^)ノ⌒☆
0968名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 01:20:41ID:HHP+7ume
>966
いつもお疲れ様です

軍縮協定を予約させていただきます
0969名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 18:34:41ID:07LddhRy
画像の所在:ABCD専用 あぷろだ
カード :追突事故
作者  :Catenary

あぷろだには間違えて「衝突事故」となってます。ごめんなさい。
0970名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 21:34:42ID:gdGxpOyk
>>969
だから、過去ログ読めよと
0971名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 21:40:31ID:gdGxpOyk
>>969
でも画風はイイ感じだから期待してるよ。K○○○さんよりはずっとイイ絵を描くよね。
0972名前は開発中のものです。2005/11/30(水) 22:54:52ID:haTSakX5
アー皆、短い間だったがID:gdGxpOykとは今日でお別れだ。
0973jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/12/01(木) 00:12:09ID:ol7N3g95
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/image/40.jpg
ソート&フィルタはこんなもんで良いか?

>>967
今出てる修正案の処理終わったらな
基本クリ無しで50〜100枚程度の小規模なのにしたい
>>969
サンキュー、正式採用しとくぜ

デッキエディタ終わってから本体の修正すっから次のVerはもすこし待て
0974名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 00:27:46ID:BPucFm/K
>>973
え、エキスパンションフィルタの所に何か見えてる!見えてるよ!
毎度乙なことです。
0975名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 00:53:48ID:2dsiwdv1
粘着に憑かれてる人の元気な姿を早く見たい気がするが、
力作のドット打ちに励んでいると思うとそれも何だか。
・・・・・・あ、ABCD絵を離れて別のこと楽しんでいる所に
プレッシャーをかけていたらそれも悪いな。

・・・・・・何が言いたいか良く分かりませんが、まあとにかく禿げ増します。
もしも禿げていたらゴメン。

>>973
UAクルー!初めてまともな名前のエクスパンションがw
それはそうと、デッキエディタではクリスタルとゴーレムを属性付き扱いにしませんか?
もうなってるならいいんですが。
0976名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 01:22:57ID:ddE6ievS
バグ報告です。
カーレンの見えざる靴で付加される移動スキルのフレームが0fになってました
0977名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 11:01:04ID:/d1s8cBh
Wikiにプレーヤー一覧作ったら登録する人いるかな?
プレーヤー一覧
┣自己紹介ページ
┣自己紹介ページ
┗自己紹介ページ
0978名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 11:17:27ID:mRjD0oAg
そんなこっぱずかしいモノいらねぇ
0979名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 14:18:25ID:bKZvDcyB
デッキ40〜80枚ってなってるけどさ
みんな40枚デッキしか使ってないようだからいっそ40枚固定でよくね?
0980名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 16:21:32ID:wrPySwgV
>>979
そういうモンでもないだろ。使う人もいるかもしれん
40枚に縛るメリットってなんだ??
0981名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 16:38:57ID:A6x/s6J2
40枚にするメリットは基本的には確立の安定。
デメリットは、それでも事故ったりとかでコントロール系デッキにロック決められると
たやすくライブラリアウトになること。
枚数多くするとメリットデメリットは逆になる。

MtGなんかは60枚定番、速攻系は40枚が定番だな。
ABCDもコントロール系デッキが増えつつあるんで50枚以上の人も多くなってきたね。
0982名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 17:36:01ID:mRjD0oAg
弐周目前提のヘビーコントロールはデッキ枚数増やすと
デュエル後半に無駄クリスタル引く確率が上がるからそれもデメリットだよ。
0983名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 17:57:28ID:+xTCTyyL
新エキスパンション名のUAって何の略?
0984名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:23:20ID:wrPySwgV
>>981
ゲーム上のメリットじゃなくて、ルールとして
デッキ枚数を40に限定するメリットは何だ?
>>979に尋ねたつもりだった。分かり辛くてスマソ。

システム上で利点があるならいいが、ゲーム的には限定無い方が面白いだろと。
0985名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:31:12ID:S9eCOdeI
>>984
このゲームって先にデッキ無くなった方が負け、とか無かったよな?
だからこそ二周目の戦略とかまで考える楽しみがあるんだけどな
デッキ制限は大会のときだけで良いと思ってるよ、俺は。
0986名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:55:59ID:mRjD0oAg
>>985
ライブラリ先に無くなったら負けだよ。
正確にはターン開始時のドローステップ時に引くカードが無い場合敗北する。
漏れが馬鹿なのか「だからこそ二週目〜」がどういう意味なのか読み取れないが、
コントロールデッキが弐周目を使う理由は
 ・相手よりライブラリ枚数を多く保持する
 ・ライブラリ中のクリスタル率を下げ中長期的な手数を増やす
事にある。

現状は>>984の言うとおり。
選択肢を狭めることでゲーム性が向上する根拠は何一つ無い。
七誌タンのブログでもライブラリ41枚のデッキに1枚差で負けた記録とかあるしな。

ところで>>980次スレよろ
0987名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 18:57:57ID:A6x/s6J2
>>984
おお、文脈を読むべきだった。まぁ、979への反論という意味でとってもらってもいいが。

>>982
そうなんだが、弐周目デッキに入れるとかなり高確率で初手に来る(;´д`)
低コストの無属性カードが初手に来るように調整されているのか、
単なるマーフィーの法則か?

>>985
ゲーム中のカードのストックのことを指しているのか、デッキを何種類かもっているかのどっちなのか
判らんが、前者は当然ライブラリアウトは負けだし、後者については猿みたいに同じデッキで何度もプレイする
香具師はどうにも理解できん。対戦相手が飽きるとか思わないのだろうか?
0988名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:03:03ID:QLBZ3qwA
返答サンクス。
ところで新エキスパンション名は何かな…?
事情があってパソ使えないから新デッキエディタ画像見れなくてさ
0989名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:04:17ID:A6x/s6J2
>>988
Ultimate Animals

まだ仮名だと思うが。
0990名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:08:37ID:tbv8vGE4
ついに新エキスパンションキタコレ
できたらストーリー書いてみたいけど雰囲気的に無理っぽいな
0991名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:30:41ID:5Yg0Y7eA
>>989
随分と自己顕示欲の強い方ですね、そもそも雰囲気うんぬんの前にストーリー自体が存在しないと決めてあるでしょ?
それぞれのカードのテキストからひとつなりいくつかの世界観が生まれてんだからさ。
しかもキタコレとか厨臭すぎるから使わないほうが無難だよ
0992名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:50:18ID:HsKYvi4C
これは詰まるところのいつもの方ですかな

ところで>>980が立てないなら次スレ立てて来るけどいいか?
0993名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:52:59ID:wrPySwgV
立ててみたよ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133434160/l50
0994名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 19:59:37ID:HsKYvi4C
>>993
乙。つか今まさに立てるところだった・・・
0995名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 20:06:07ID:wrPySwgV
>>994
おお危な; 遅れてスマンかった

補足サンクス。他にもあったらよろしく
0996名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 20:21:06ID:Zwm3vdiP
うま
0997名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 20:21:56ID:Zwm3vdiP
うめ
0998名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 20:22:27ID:Zwm3vdiP
うま
0999名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 20:22:50ID:Zwm3vdiP
うめ
1000名前は開発中のものです。2005/12/01(木) 20:23:06ID:DtazunD9
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。