トップページgamedev
1001コメント448KB

おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001頼まれてみた。2005/08/20(土) 00:54:50ID:sHVOWBOV
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 4

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ!

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)

公式サイト http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/
 ソフトのダウンロードもこちらから
Wiki http://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
 妄想カード案とかあったら、雑談所→新カード妄想の所に書いておくと
 もしかしたら、実装されるかもしれない。 じゃあ頑張れ。
0334名前は開発中のものです。2005/09/28(水) 22:05:49ID:U8Kvtl/O
62の見習い兵士を予約してもいいですか?
ヘボですが
0335名前は開発中のものです。2005/09/28(水) 22:20:01ID:/Tq9eN8t
>>334
ヘボだったら仮採用でお願いしま〜すって言うと良いと思うよ。後で神の作画が出来たときに差し替えられるしね。
03363342005/09/28(水) 22:49:23ID:U8Kvtl/O
>>335
アドバイスありがとうございます。そうしてみます。
もっとも、仮採用の見習い兵士にチャレンジするんですけどね(苦笑
0337名前は開発中のものです。2005/09/29(木) 00:02:07ID:tStqHZGo
Wiki落ちてる(´・ω・`)
0338名前は開発中のものです。2005/09/29(木) 01:18:54ID:RBnbTtv7
なんとなく気になったのがエキスパンションのレア比率。
調べてみると・・・

BasicTest:
コモン82枚 アンコモン39枚 レア28枚 スーパーレア1枚
SecondEdition:
コモン41枚 アンコモン58枚 レア51枚 スーパーレア0枚

BTはともかく、SEは紙媒体で販売されたら暴動が起きますな。
・・・ちょっと思っただけです。
0339名前は開発中のものです。2005/09/29(木) 17:17:57ID:Uvt7NcLm
>>338
1エキスパンションで全約150種類、1パック15枚入りコモン11アンコ3レア1のMTGが
コモン:アンコモン:レア=1:1:1(3つとも約50種類) なので全然無問題。

だったっけ?MTGは大分昔に止めたから今は変わってるかも。
0340名前は開発中のものです。2005/09/29(木) 18:49:56ID:RBnbTtv7
>>339
あ、そうなのですか?
BTがなまじソレっぽい比率だっただけに早とちりでした。
0341名前は開発中のものです。2005/09/29(木) 21:08:57ID:ZFMWB/99
まあ、BTは名前の通りBasicだしね。

ところで、Vectorに登録しようというのにTestってなんかアレじゃないですか?
「テストのつもりが内容・絵・テキストともにいきなり高完成度だったので、本採用に至る。
 ABCDの順調な滑り出しを表す名前」
という説明もできるけど、Basic Theme , Basic Tricks , Basic Type
あたりに改名した方が良いと思うがいかがでしょうか。
(略号BTを無視すればもっといろいろ変えられるけど。)
0342名前は開発中のものです。2005/09/29(木) 22:19:32ID:IK1uqwzh
他にも作業あって大変だろうし
今更そんな細かい改名しなくていいんじゃない。
0343名前は開発中のものです。2005/09/29(木) 22:31:29ID:dTYwtKzU
>>342
BTという略称はデッキファイルにも入ってたりで、変えてしまうといろいろ大変そうだけど、
フルネームなら割と簡単にいじれそうだな、と思ったから書いてみた。
(内部の構成知らないから分からないけどね)
名前変えるなら今のうちだと思うし。
大変な作業ならやらないほうが良い、というのは同意。

面白い&美しいカードもたくさんあることだし、(簡単に出来ることなら)
テストの名を外してやって欲しい、という要望。
0344名前は開発中のものです。2005/09/29(木) 23:51:06ID:AjiTAip9
>>330
なら俺がマリスの人形予約をさせてもらうよ。
0345名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 00:02:12ID:Qzx82qrW
>>344
  
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン  じゃあ迅速な奇襲予約するお
0346名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 00:21:25ID:mCGOksvL
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン  迅速にラフ描いたお

ttp://akm.cx/2d2/img/11179.jpg
0347名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 00:34:47ID:2e0W0Gw7
⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン VIPから来ますた
0348名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 01:00:20ID:vtHWwPwd
元のスレ貼ってくれよ。探すのめんどい
0349名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 01:38:38ID:k4G0wHfp
全勝同士のブロガー二人の決戦が始まるようです。

超見てぇ。
0350名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 02:42:19ID:mRrUVyQS
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0139.bmp
カード : SE_148 マリスの人形
作者  : raingold
テキスト: 「貴方が不幸なほど人形は美しく輝くのです」 
      マリスから与えられた人形は、私の亡き妻の生き写しであった。―デルフォイ―
仮採用 : OK
0351名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 02:55:34ID:2e0W0Gw7
>>350
なんかゴージャスでいいね。GJ!
0352名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 03:47:36ID:g6LmgKpD
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0141.bmp
カード : SE_062 見習い兵士
作者  : enoch
テキスト: 彼最大の武器は、もちろんビギナーズラックである。
仮採用 : OK
0353名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 03:51:32ID:LhvOdRX+
Ver1.29,1.30でフリーズバグが発生するようです。
原因は不明なのですが。。。
0354名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 03:53:34ID:g6LmgKpD
不死鳥の雛って誰も予約してなかったよね・・?
だったら予約。
0355名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 09:14:45ID:wSMQmPh7
>>352
素敵な見習いGJ!
0356名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 10:41:04ID:9C2YN5me
>>352
絵とテキストでワラタ
0357名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 16:34:08ID:KtRKEyvL
>>352
なんかキン肉マンに出てきそうだw GJ。
0358名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 21:53:43ID:/xkOPb7t
>>352
上手い上にワロた。
でもデビクレの潰れるね。
0359jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/30(金) 22:20:39ID:NwTF2Q1o
>>338
レア度はソレっぽさ基準で付けてるし
ゲーム的な意味はあんまり無いので気にするな!
>>339
あの1:1:1の比率はCoolだよな
>>341
あー、変えておくか
>>346
⊂二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二⊃ ブーン
>>350
サンキュー、正式採用だぜ
>>352
サンキュー、こういうの好きだぜ!
正式採用でいれておくぜ

エキスパンション名変更しておきますね
 Basic Test(基礎実験) → Battle Tornado(戦旋風)
フリーズバグが気になるのでVector登録申請は一次解除
一部修正版を明日UP → バグがなければ日曜に再申請の予定

一応確認したいんだけど、フリーズバグはデッキ選択後
対戦画面移行時にプログラムが黙って終了しちゃうんだよね?
CPU戦、対人戦(サーバー時、クライアント時)など無差別で発生?
該当者はチェック頼む
0360名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 22:45:41ID:upIUaw5o
ばとるとるねーど…
…マイナー格ゲーのタイトルみたいなだ(失礼)

そうなるとセカンド・エディションが地味に思えてくるな。とか言ってみる。
0361名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 22:54:11ID:vtHWwPwd
Basicは残してほしいと思う俺ザンギ
0362名前は開発中のものです。2005/09/30(金) 22:56:25ID:k4G0wHfp
うーん。
Basic Testでも良いと思うのですが。
03631662005/10/01(土) 00:01:28ID:pa4G+zgv
>フリーズバグ
OK押した瞬間に落ちしてしまうことが多いですが
対戦画面に移って初期化中と表示されてから落ちる場合もあります。
03641662005/10/01(土) 00:50:18ID:pa4G+zgv
ごめんなさい
>対戦画面移行時にプログラムが黙って終了
とは関係ないかも。
でしゃばったまねをしてしまって申し訳有りませんでした。
0365名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 01:30:25ID:W96QuqQN
予約リスト更新
・時の旅猫(前スレ)
・宝石鑑定人(>>189)
・緊急招集(>>195)
・ステルス手術(>>286)
・古びた研究所(>>296)
・翼破弾(>>324)
・迅速な奇襲(>>345)
・不死鳥の雛(>>354)

現在募集中のBTフレーバーテキスト
・光子力バリアー
・魔力加速
・強制激怒
・突風のゴーレム
・輝石のゴーレム
・爆風防壁
・護巫女
・支援盗み
・実戦経験
・焔巫女
0366名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 02:18:45ID:f/osY7mE
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0142.bmp
カード : SE031 水風の原石
作者  : Kent

あと、風炎のソレを予約させてもらいますね。
3元の原石サイクルを描かせて頂きたい。
0367名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 02:37:52ID:njULvK8A
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0143.bmp
カード : SE_136 追撃風
作者  : gida
テキスト:奔放なる魂が、時に鉄壁の布陣をかき乱す。クナル=シー一族の戦いを見よ!
仮採用 : 可

>>367
超乙
0368名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 04:57:26ID:cdIWjF7W
config.iniのDeckDirにデッキが存在しないフォルダを書くと落ちます。
落ちてもいいけど、エラーメッセージ(どこを直せ、とか)出して欲しいな、と思います。

>>360 >>361
同意。Basicは残していいと思う。もしBasicも含めて大きく変えるならSEも変えるべきと思う。
SEはなんだろう。と思ったら Sexy Edition というアホなものを思いついてしまった。
・・・ Second Edition でいいか。

>>367 超乙
0369名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 05:36:43ID:BxlEHn/v
SEは風が多いからストームなんとか とか
Second Editionでいいけど
0370名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 11:04:49ID:m9w48hNB
Side Effect :副作用のカードw
0371名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 12:05:25ID:5xNyZU/E
http://imbbs2.net4u.org/2/sr3_bbss/9664masao/1011_1.txt
俺、初心者ですが闇単の少し強いデッキを作ってみました。
もし良ければ使ってみてください、
0372名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 12:21:58ID:WutUug7h
それで人とやって勝率が高かったのならまあ・・・・何も言わないが。

ちょっと方向性がちぐはぐじゃないか?
0373名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 12:27:07ID:cdIWjF7W
そういや、簡単にサーバーになれるツールを見つけました。
http://www.bosuke.mine.nu/neta/upnp.shtml
ここの一番下にあるzipの UPnPSample/Release/UPnPSample.exe を実行して、
IPのとこに自分のプライベートIPアドレス、portに9801、プロトコルにtcpを
設定して「ADD」をクリックするとナウなルータでUPnPを有効にしていれば
勝手に繋いでくれます。

ソースも公開されている(というか、exeがおまけっぽ)なので、
組み込んでみてはいかがでしょうか。

>>371 いいから対戦しようぜ。
0374名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 15:08:41ID:JDmaE6wj
魔術師学校の基礎試験、みたいな意味あいに受けとれば
BasicTestでも良い気がしてきた
0375名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 15:30:17ID:s8K1nY1u
ていうかそもそも、何で「BasicTest」でダメなのかワカンネ
BasicTest・・・第一版
SecondEdition・・・第二版
って感じで全然OKじゃん。


あと、エキスパンションの統一性に対して提案があるんだけどさ。
BTやSEのように、数字で第何版かを表す「スタンダード」エキスパンションと、ストーリーがあって一つの「サイクル」としてまとまっている「エキスパート」エキスパ(ryに分けて欲しい。
MTGでこんなのあったよね?「○○○サイクル」(3つのエキスパンションから成る)とか「第○版」とか。
0376名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 15:31:47ID:s8K1nY1u
そこで、次に出るエキスパンションは「○○○サイクル」的なモノがいいなあ〜なんて願ってたりします・・。
0377名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 15:39:55ID:JDmaE6wj
>>375
>分けてほしい
?何で?
0378名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 16:52:35ID:Qilab0uF
>>375
とりあえずまだ早いと言っておく
0379名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 17:05:34ID:s8K1nY1u
>>377
何ていうんだろ、まぁ確かに>>378の言うとおり早いと思うんだけどさ、
エキスパンションごとの難易度(カードを取り扱う難しさ)で取り扱いやすいレベルのものを「BT」とか「SE」、ちょっと難しいものとで分けて欲しいんだ。
濃い内容で(バックにきちんとしたストーリー性があって)楽しみたい人や上級者向けのエキスパンションもツクって欲しいなぁ、と。
あとプレイして思ったんだけど、タイトル画面のBGMがポップすぎてないかな?もうちょっと威厳のある感じの方が(アノ画面には)合ってる気がする
0380名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 17:09:05ID:mrNO3QYw
>>379
BGMについては同意っていうかBGM切ってます俺。効果音は入れてるけど。
0381名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 17:34:43ID:s8K1nY1u
すばらしき世界って何だww
0382名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 17:39:39ID:s8K1nY1u
スーパーレアのカードは入れることが出来ない?ww何の為にあるんだww
ルール読んだら謎だらけwww
0383名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 17:46:03ID:JDmaE6wj
>>382
すばらしき世界はネタカード。CPUが使うのみ
幽霊兵は幽霊兵招集によって出てくるカード。MTGで言うトークンみたいなもん。

…スーパーレアって表現無くさね?レアリティ;無し、とか特殊とか
0384名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 18:31:02ID:PL16YVyD
>>382
他の謎は?
0385名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 18:51:55ID:s8K1nY1u
>>383
「トークン的存在だから存在し得ない」ならわかるが、「スーパーレアだからデッキに入れちゃダメ」となると意味合いが違うよね。

あと、絵描いたんだけどSEの「焼却」予約して良いかな
0386名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 18:54:48ID:r9KfXlV/
>>383に同意
スーパーレアっていう表現は
正直ちょっと厨くさいと思う俺ホンダ
0387名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 18:55:08ID:f/osY7mE
スーパーレアの表現については実装当時も色々意見がありましたな。
それも含めてjxta氏のセンス、な訳ですけど・・・
0388名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 19:09:55ID:s8K1nY1u
「焼却」完成したんだけど、書いちゃっていいのかな?
0389名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 19:27:06ID:s8K1nY1u
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0144.bmp
カード : SE_104 焼却
作者  : shevchenko
テキスト:物を燃やすのは至って簡単だ。両手で印を結ぶ、それだけだ。
仮採用 : 可

shevchenkoはシェフチェンコって読みます〜
これから絵師として頑張ってハイクオリチーなモノを描いていきたいと思います。
皆よろしくです。
0390jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/10/01(土) 19:33:31ID:O5E9Hf13
>>363,364
ライブラリのカードのテクスチャー作るところで落ちてると思うんだが
次のバージョンでまた報告頼むわ
>>366
サンキュー、石は人気少ないので描いてくれてありがたいです。
ちゃんと正式採用しておきますね。
>>367
これは良いタイガーキックですね
正式で使わせてもらいますよ
>>371
ヒント:デッキの下限は40枚
>>373
(´・ω・`) うちのじゃ動かないっぽ
でもUPnPは面白そうなので調べてみようと思う。
実装はきつそうだけど…
>>380
俺もBGMはOFF派
>>389
正式採用で入れておくぜ
今後のハイクオリチー品も期待してるぜ

>エキスパンション名
Basic Testで良い派が居るので現状維持とする
あと、エキスパンションごとの難易度とかサイクルとか考えてないから
行き当たりばったり、その場の思いつきが多いからね
>スーパーレア
房くさくても良いジャマイカ
あんまり意味とか気にしないでクレ
0391名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 19:37:42ID:s8K1nY1u
>>390
そかww行き当たりばったりかww
でも正直言うと、○○サイクルみたいにテーマが決まってた方がフレーバーテキストやらイラストやら描きやすいっていうのはある。
あと、スーパーレアじゃなくてプレミアとかにしてみたら?w
0392名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 20:32:38ID:s8K1nY1u
あ、雷雲描きたいんだけど、予約していいかな?
0393名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 20:58:59ID:6MumPbNc
>>392
しまった・・・次に描こうと思ってたんだけど、もちろん先着順だからね
ハイクオリチーを期待してます
0394名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 21:03:46ID:kjPOoMiV
>>391
で、オマイは絵を描くのか?
てか>>390をちゃんと読んでスーレアにしろと言っているのか?
0395名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 21:16:31ID:s8K1nY1u
>>393
スーパークオリチーな雷雲描いてるから期待しといてOK!
雷雲って最初は自然の風景かなぁと思ったんだけど、巻雲の作者さんが人かいてたから俺も人の顔書いてる。
0396名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 21:17:01ID:s8K1nY1u
つまり雲シリーズってことで揃えてるから安心なされいと言うことじゃ
0397名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 21:28:51ID:6MumPbNc
>>395.396
俺もそうするつもりだったので余計期待
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0145.bmp
カード : SE_144 不死鳥の雛
作者  : enoch
テキスト: 「彼女らは傷つかないわけじゃない、甦るんだ。死と、生の痛みに耐えながらな」
仮採用 : OK

#テキスト: 「最近のヒヨコは、燃えるものまで置いてるのか、どれ、ひとつ買っていこう」-縁日を訪れた老人と、孫の会話-
03983972005/10/01(土) 21:32:37ID:6MumPbNc
もちろん#以下のテキストは気にしないでください。

>>389
今気づいたが、もしかして256色じゃないのか?
0399名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 21:34:27ID:s8K1nY1u
>>398
Σハッ
256色だと思うんだけどなぁ・・・・・
0400名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 21:46:14ID:s8K1nY1u
256色ってアレでしょ?「インデクッスカラー」でも同じもんだよね?
0401名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 22:06:57ID:s8K1nY1u
ごめ、都合上うpは明日になる。。。今日はおやすみだ皆
0402jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/10/01(土) 23:18:59ID:O5E9Hf13
Version 1.31
・タイトル画面でSecond Editionのカードも表示されるように変更
・カードイラストテクスチャー生成失敗時も、ゲームが(たぶん)進行できるように修正
 このばあい、カードイラストは表示されません。
・存在しないデッキディレクトリ指定を指定した場合にデッキ選択画面に入ると落ちるバグを修正
・Second Edition 141 , 101 , 085 , 149 , 131 , 148 , 062 , 136 , 031 , 104 , 144 のカード画像を追加

カードテクスチャー途中で作れなくなっても進行すると思うけど、
対戦できなかった人は修正できたか報告頼む

>>389,401
焼却は256BMPになってなかったのでコッチで変換して入れておいた
君は良くやった、寝れ
>>397
サンキュー、正式採用しておいたぜ
#以下は泣く泣くカットしといた。
0403名前は開発中のものです。2005/10/01(土) 23:30:15ID:RKJ/8ekR
ところで、みんなタイトル画面のエフェクトどれが好き?
いっちゃん左下のほわほわしたのが好きなわけだが…
04041662005/10/02(日) 00:14:51ID:juoiKCta
jxtaさま御疲れ様です。
相変わらずOKを押しても対戦できないデッキがあります。
もしかして私だけかもしれないので、そのデッキを報告します。

BT炎のクリスタル13枚 火炎弾4枚 溶岩巨人4枚 フレイムキャット3枚
砂漠の前線基地4枚 燃え盛る子猫4枚 焼却4枚 好戦的な鶏4枚
計40枚(ID順)です。

ちなみに炎のクリスタル1枚をSEのクリスタルに変えたところ対戦できます。
0405名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 00:59:20ID:bsTZdUd9
1.31でカードリストを見ると強制終了。SEのみ?
ほとんどのデッキで遊べないのは相変わらず。
遊べるのは自分:同梱の闇水特攻、相手:ぬこのひとつめのデッキ、のみ確認。
0406名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 01:29:59ID:KQ+om+ey
なんか…デビ(ry
0407名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 02:32:00ID:pAyga2K4
>>406
同意
0408名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 03:14:12ID:0kZfq6kF
tool.zipって解凍する必要有り?
0409名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 04:15:27ID:U/4NOoYT
中身を見ればわかるが普通にゲームをするだけなら必要ない。
0410名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 09:52:18ID:oJPZiHDg
バージョンうpした場合、ファイル書き換えとかじゃなくて、
一回ゲームフォルダ削除した後に新しいバージョンのゲームフォルダを置き直さなきゃダメかな?
0411名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 12:44:16ID:oJPZiHDg
あと、やっててかなり萎えたことを「参考になれば」と思いつつ置いておきます。

・出来が良いゲームだけに、急に対戦相手でAAが出てくるとすごく萎える。何も2ちゃん発だからといってムリに登場させないほうが良いかも。
 いや、これはマジで萎える。他にも居るんじゃないかな?AAで萎えた〜って人。
・昨日も言ったけど、BGMw これは優先順位的には決して高くはないけれど、職人さんに頼んでおいた方が良いと思う。萎える。(特にトップ画面)

あと、最後にひとつ。jktaさん更新お疲れです〜( ^0^)/
0412名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 12:51:12ID:nLOFqKeB
>>411
AAで萎えるのは同意
今絵を募集中で仮画像ってことらしいけど、vector登録するのなら
もうちょい考えたほうが良いかも?

あとjktaさんって誰だお ( ^0^)/
0413名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 12:58:28ID:oJPZiHDg
>>412
だよね?俺顔(アップ)描くのはいけると思うから、描こうか?
そのかわり完成したらしたで、完成しなかったらしなかったで責めないで欲しいw

jxtaさんだったお ( ^0^)/
0414名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 13:09:24ID:tdqvH9WF
>>406
デの子より、たち悪いよ
0415名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 13:17:30ID:oJPZiHDg
定期的に開催されてる大会って、どうやってエントリーすれば?
あと、CRCって何(;´Д`)
0416名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 13:31:36ID:U/4NOoYT
>>413
ここはみんなでゲームを製作するためのスレなんだ。
そういう無責任な姿勢で取り組むのはどうかと思うが。
0417名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 13:57:38ID:KQ+om+ey
>>415
まとめサイトのリンク見てみ。
0418名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 14:16:41ID:oJPZiHDg
>>416-417
スマソ。以後気をつけ鱒。

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0146.bmp
カード : SE_121 雷雲
作者  : shevchenko
テキスト:「ベルマーの渓谷へは行くな。特に夜にはな。」― 第二盗賊団の下っ端
仮採用 : 可
0419名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 15:22:21ID:K4HssJug
なんかまた奴がでたか…ってかなり既出だったな





そしてoJPZiHDgで確信している俺ガイル
0420名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 15:24:06ID:oJPZiHDg
>>419
「デの子」とかの話か。何なの、誰?
そして俺で何を確信してんの?
0421名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 16:05:42ID:UKg+N9GJ
・デビルクレセント
過去スレに現れ、過剰な自分のイメージの押し付けや
明らかにレベルの低い(しかも規格があっていない)絵を乱発。
住人が幾度にも渡り注意を促したが、
全くそれを受け入れずひたすら我が道を突き進んだ厨房。

それ以来、このスレではgifや非256色で画像を投稿する者を
デビルクレセント認定することが一種の風習として行われている。


↓こっから俺の個人的意見
ただ注意レスに対する完璧なスルーっぷりや、
捨て台詞を残さずにいきなり消えたことから釣りの可能性が濃厚と思う。
本人は完璧な釣りをして大満足だろうが、傍から見るとただの痛い子なので
これ以上触れない方が賢明かと。
0422jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/10/02(日) 16:11:45ID:JwJwfW95
Version 1.32
・カードテクスチャー作成時のエラーチェックを強化
・CPUの田中課長代理補佐にデッキを追加
 「Debug専用雑魚」デッキを選択すると試合開始時にHP、MP、属性値が加算されます。
 カード効果確認等に御利用下さい。
・Second Edition 121 のカード画像を追加
対戦不能バグの人たちへ
カードリスト見るだけで落ちるバグ直りましたか?
たぶん、ビデオメモリ足りてないヨカンがします
駄目だった人たちはエラーメッセージが表示されたらそれを教えて欲しいです。
エラーダイアログのタイトルと本文のチェック御願いします。
それから、GDX8LIB.logというファイルが作られていた場合はUPしてくれると助かります。
(一度削除して、もう一度落として、その直後のファイルだと不要なログがなくて助かります。)

>>404
サンッキュー たぶん、カードテクスチャー生成の順番の問題だと思うけど解らないな
>>408
カードデータの分解や再構築するツールなので、無理に使わなくても良い。
>>410
プログラム以外も手を加えている場合があるのでお薦めしない。
>>411
CPUは仮画像なので御了承下さい。
BGMも仮っていうか、自分の好きな曲でも設定してくれ
フォーマットにもよるけどMP3も再生できるしな
>>413
描いてくれるのはありがたいけど、Vector登録は1.32でやっちゃうぜ
>>415
CRCはデッキ選択画面のデッキ名の横に表示されている16進数
CRCが同一なら、同一のデッキだと判断しても良さそうなの感じ
>>418
なんかシュールだなぁ
正式採用しておいたぜ
0423名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 16:19:43ID:oJPZiHDg
>>421
うわ、つまり俺=デビルクレセントの図式が成り立ってるってことか・・・
ごめ、最初の「焼却」のときに非256色で投稿してしまったのは、初投稿でうっかり忘れてしまったから。。
だから、さっきの「雷雲」では256色で描いてみました。(サイズも規格通りだと思うけど)

以後絵描き以外の活動は自粛します。すみませんでしたm(_ _)m
0424名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 21:13:26ID:UKg+N9GJ
・デビルクレセント
過去スレに現れ、空気を読まず、過剰な自分のイメージの押し付けや
明らかにレベルの低い(しかも規格があっていない)絵の乱発、
聞いてもいない事をぺらぺら喋る激しい自己主張的連レスを繰り返した。

住人が幾度にも渡り注意を促したが全くそれらを受け入れず、
まるで透明あぼーんしたかの様に完全スルーし、ひたすら我が道を突き進んだ厨房。

それ以来、このスレではgifや非256色で画像を投稿する者、
必要以上の自己主張、長文、連レス、その他痛い人全般を
デビルクレセント認定することが一種の風習として行われている。
0425名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 21:53:35ID:81vAIy1c
予約リスト更新
・時の旅猫(前スレ)
・緊急招集(>>195)
・ステルス手術(>>286)
・古びた研究所(>>296)
・翼破弾(>>324)
・迅速な奇襲(>>345)
・輝く日輪(>>425)

現在募集中のBTフレーバーテキスト
・光子力バリアー
・魔力加速
・強制激怒
・突風のゴーレム
・輝石のゴーレム
・爆風防壁
・護巫女
・支援盗み
・実戦経験
・焔巫女
0426名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 22:22:31ID:K4HssJug
スレ荒らしたくないけど我慢はできないからこれだけ言わせてくれ。

ちょっと調べれば分かる事聞いたり
どうでもいい自分の妄想言ったり
無駄に連レスしたり
他の絵師より明らかにレベル低い絵を自分でハイクオリティーとか言ったり
以前の見習い兵士と焼却、雷雲の絵がどう見ても
同じ人が描いたようにしか見えなかったりする点とかからみて
oJPZiHDg=s8K1nY1u=1e3r5Lko=デビ(ry
でほぼ間違いないんだからいつまでも泳がせとくのはもうやめてくれ。

スレ汚しすまんかった。もう消える。
0427名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 22:37:48ID:Ppq9mUYt
いや、ちょっと待って頂きたい。
デ氏の見習い兵士と、shevchenko氏のイラストは画風の点で到底同一人物の絵とは思えませんよ。
レベルの点についてはこの口からはどうとも言えませんが。
0428名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 22:56:34ID:nNwCtCdt
Version 1.32 で対戦するとデッキを選んだところでエラーメッセージが出て落ちる。
1.31なら問題なく対戦できた。
0429名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 23:10:06ID:K4HssJug
>>427
そうでしょうか?
私の目がおかしいと言われればそれまでですが
私には同一人物にしか見えません。
それに平気で転載とかする輩なんで。まあ今回は自分で描いたでしょうが。
0430名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 23:39:07ID:0fn7nA/1
スルー推奨。
どっちでもいいじゃん、ぶっちゃけ。
04311662005/10/02(日) 23:44:44ID:E4onyaq4
jxta様 御疲れ様です。
こんかいのバージョンアップでも改善できていないようです。
カード画像をimgフォルダに有るno_image.bmpに入れ替えてみたのですがそれでも駄目だったので描画関係ではないかもしれません。

ソートで駄目になるばあいもあるので、シャッフルかデッキ枚数表示などデッキを読み込む必要がある部分のプログラムが問題なのかもしれません。
地道な作業だと思うのであせらずにゆっくりとプログラムを見直してみては如何でしょうか?
くれぐれも無理をなさらずにお願いします。
0432名前は開発中のものです。2005/10/02(日) 23:51:55ID:8bZCV305
デ=sだとしたら、今更ルールが分からんとか言わないでしょ。
まあ、デがプレイしてたか怪しいって話はあるけど、ちゃんとjxtaさんに諭されて、
納得してたのに今更このハイペースで騒ぎ立てる、というのは変だろ。

絵に関して言えば、焼却はもうちょい迫力が欲しかったな。
印を結んでいるらしいが、単に手を開いているようにしか見えないし、
何が焼かれてるのか分からないし。

雷雲については、シュールでキモくて良いと思う。
けど、描く前に言ってた、「前の人が人を描いたから〜」という没個性は求められてないと思う。
自分で思った、自分にしか描けないものを描けばいいと思う。
(ただ、単なる雲はつまんないと思うけどね)

つうわけで、焼却は加筆 or 描き直し希望。
(自分で書いてて何様?とも思うけど、雷雲が良いと思ったから頑張ってみてほしいと思った。)
0433名前は開発中のものです。2005/10/03(月) 01:19:52ID:67673viP
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0152.bmp
カード : SE_102 猫場
作者  : raingold
仮採用 : 可

誰かテキスト考えてくれ。思いつかなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています