トップページgamedev
1001コメント448KB

おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001頼まれてみた。2005/08/20(土) 00:54:50ID:sHVOWBOV
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 4

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ!

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)

公式サイト http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/
 ソフトのダウンロードもこちらから
Wiki http://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
 妄想カード案とかあったら、雑談所→新カード妄想の所に書いておくと
 もしかしたら、実装されるかもしれない。 じゃあ頑張れ。
0228名前は開発中のものです。2005/09/15(木) 00:43:21ID:fGLERoIw
うむむ。

画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0120.bmp
カード : コーカサスオオカブト
作者  : gida
テキスト: 森じゅうに、甲虫人独特のときの声が響き渡った。騎兵隊の到着だ。
仮採用 : 可
0229名前は開発中のものです。2005/09/15(木) 17:17:55ID:PMzUTKnA
対戦が出来きませんCPU戦もできません。
GDX8LIB.logっていうのができて

CreateDevice() Failed.
[HAL , HARDWARE_VERTEXPROCESSING]
D3DERR_INVALIDCALL
メソッドの呼び出しが無効である。
たとえば、メソッドのパラメータに無効な値が設定されている場合など。

ってかかれているんだけどこれってどういうこと?
単純にノートでやってるからグラフィックチップやメモリが駄目って事?
0230名前は開発中のものです。2005/09/15(木) 17:33:26ID:YUB2lwrR
>>227
おにゃのこカワイイ
0231名前は開発中のものです。2005/09/15(木) 18:03:08ID:XJGhu6bY
>>228
ムシキングカクイイ
0232名前は開発中のものです。2005/09/15(木) 18:27:18ID:Z8kwKjn/
>>229
作者じゃないから詳しくはわからないけどノートでやる場合はVRAM32MB以上って
ところで引っかかる人が多い希ガス。
0233名前は開発中のものです。2005/09/15(木) 21:26:48ID:1TRfeSfA
>>224
MP3登場以降、PCで保証されるMIDIの音質の進化が止まってしまったこともあって、
最近 General MIDI で作る人ほとんどいないからね。仕方ないんじゃないかな。
MP3onlyも可だがMIDI歓迎 くらいにしたら出てくるかもしれない。

>>229
DirectXのバージョンがまずいハロゲン。
0234jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/15(木) 22:01:06ID:7kT5y54s
修正+館長実装のは明日の夜で勘弁して下さい

修正予定
・伝説発動が場に出たときじゃなくて、召喚時のみになってる
 →場に出たときに修正。クローン等の掘り返しでも発動するようになる
・「空想物体」の能力発動判定のバグ
 →ションボリな判定ミスだった。正常になるように修正
  なにもないのに「空想物体はを得た」と出るのも対処
・「マリスの人形」の詠唱時間を300fから1300fに変更し伝説属性を追加
・伝説、2周目、整備兵の発動時にとりあえずエフェクト入れておく(発動したのわかるように)

>>227
サンキュー、正式採用で入れておく
マスコットキャラと思われる生き物が全然可愛くないのがイイな
>>228
甲虫人カッコイイな
正式採用させてもらいます
で、コーカサスオオカブトはどっち?
>>229
対戦画面までは行かないみたいだけど、タイトル画面までは行くってことかな
タイトルまでいくなら、DirectXじゃなくて、グラフィックチップの性能かと思う。
ビデオメモリが32MB以下なら、最低32MBは確保してたらなんとかなるかもしれん
0235名前は開発中のものです。2005/09/15(木) 22:05:32ID:JyQrovp5
伝説のその挙動は不具合だったのか。
個人的には今のままがいいんだけどなぁ。
0236名前は開発中のものです。2005/09/15(木) 22:17:11ID:lYhToIvf
人づてに参加を促されて描いてみました。

画像  :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0122.bmp
         http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0121.bmp
カード :110 好戦的な鶏 - Summon
         117 腐肉鶏 - Summon
作者  :ゆたか Yutaka
テキスト:----

宜しくお願いします。
0237名前は開発中のものです。2005/09/15(木) 23:03:52ID:0hrCQ1Yx
伝説の挙動、自分はバグで安心。
0238名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 00:34:09ID:UIgGm+pF
>>236
非常に上手いのだが、元絵が同じカードが2種というのはどうだろう・・・
プレイ中に勘違いすると嫌だな。
0239名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 00:48:10ID:UIR4WB2F
>>234
コーササスオオカブトは下のでっかい三本角の方でっせ。
0240名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 01:04:16ID:GqIr+lKx
むむむ。

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0123.bmp
カード : SE_001_120 巻雲
作者  : gida
テキスト:「あんたみたいなべっぴんさん乗せて、あの空域には行けねえや」船長が笑いながら言った。「嫉妬深い連中がいるのさ!」
仮採用 : 可

>>239
ヽ(´∀`)ノ
0241名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 01:39:12ID:bi8vcEEd
またpakuri+kaizanとかだったりしないよな…
0242名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 02:26:29ID:TPkxDkS7
ちょいとマリスの人形を描いてみたくなりました。
予約いれさせてくださいまし。
0243名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 13:10:08ID:7iyNzpiG
jisaku+kaizouだとしてもよろしくねーよな>鷄
まぎわしいからどっちかに汁。
0244名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 16:49:36ID:ct4uQ35K
>>236
でもこういうテイストの絵はわりと好きさ。
0245名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 17:22:09ID:J/A6Vcw9
どっちかにするべきだな。
腐肉を使うなら、全体的な色味を闇属性っぽく変えた方がいい。
0246名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 19:19:39ID:7iyNzpiG
色は別に…。その辺は絵師の裁量だろう。
闇属性だから黒とか紫、とかばっかりだとどれもこれも似かよってしまうよ。
手札ならカード枠の色が有るから、パッと見でも属性の判別はできるし。
0247名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 20:10:22ID:ct4uQ35K
そんなに紛らわしいかな? 枠で大体分かるでしょ。
まぁjxta氏に任せるけど。
0248名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 20:15:22ID:kHhtOSwn
紛らわしいとかそういう問題では無いと思う
0249名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 20:35:31ID:8vl9QdiW
どっちか左右反転すればええやん
0250jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/16(金) 20:49:05ID:GtSqBqQm
>鶏
色変えただけとか乱発されたら、ちょっと困るけど
この程度なら全然OKだろ

>>236
サンキュー
いろいろ言われてるけど、問題なく正式採用で使わせてもらうぜ

>>240
ごめんな、下のがサポートメカで上のヤツがコーカサスマンブレードかと深読みしすぎた。
巻き雲もありがたく正式に使わせてもらいますね。

1.29は11時までにはうpしたいと思います。たぶん
0251jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/16(金) 22:15:38ID:GtSqBqQm
Version 1.29
・場に出たとき、クリーチャー能力より先に伝説の効果が実行されるように変更
・詠唱以外の方法で場に出た場合に伝説の効果が実行されなかったバグを修正
・「マリスの人形」の詠唱時間を300fから1300fに変更し伝説属性を追加
・「空想物体」の能力発動判定のバグを修正
・Second Edition 116 , 125 , 138 , 117 , 110 , 120 のカード画像を追加
・Second Edition 150のカードを実装

バグがないようならVector登録とかしちゃおうかと思う今日この頃
バグを発見したら通知御願いします。
0252名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 22:16:54ID:C78+EKTB
館長・・・
0253名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 22:18:31ID:ZMVifQdy
某氏のおっぱいソウルにインスパイア。
せーの、おっぱい!おっぱい!おpp

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0124.bmp
カード : SE_001_089 水翼
作者  : Kent
テキスト:信仰が実を結ぶのは待てぬ。機術は性に合わぬ。我はこれにより自由を得る。 ―『空の覇権』

・・・なんか間違えたな。
0254名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 22:26:18ID:7iyNzpiG
うーん…問題無いのか?
カード絵は、いまさら大急ぎで必要なものじゃないでしょ。
だったらこんな「省エネ絵」をあえて採用する必要あるの?
他の絵師さん達も、けっこう皆さん工夫して面白い絵を仕上げてきてる。なのにこういう、言っちゃ悪いが工夫の無い「スライムベス」のような絵を問題なく採用と言うのは如何なものか。
と思った。

長文スマソ。
0255名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 22:47:10ID:/WWuKTIl
同種族とはいえ、クリスタルみたいに対称性のあるものでもないしなぁ。
片方仮採用でいいんじゃないのかと。
0256名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 22:58:00ID:yCqDZ4rQ
バグなのかわからんけど、報告。
ネットワーク対戦ができませぬ。
サーバーが建てて、そのあとClientがIP入れて、ポート確認して接続しても必ず失敗する。
なんか1.28になってから接続ができなくなったって感じがする。

情報、微妙でスマソ。
0257名前は開発中のものです。2005/09/16(金) 23:30:31ID:Cc/VIFA5
>>255
同意。
0258名前は開発中のものです。2005/09/17(土) 01:14:59ID:aJKQS7+5
翼が無いけど天使です

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0125.bmp
カード :SE_001_147 鐘を鳴らす天使
作者  :pot
テキスト:この鐘の音色だって、生命の美しさには敵わないの!
0259名前は開発中のものです。2005/09/17(土) 01:52:20ID:2bMWyOoN
鶏描いたモンです。ゲーム系だとああいう元絵をいじったかんじの
よく見るんでやってみたんですが、なるほど安易でしたね。
それと個人的には同じ系統の絵が並んでる方が見やすいと思ってましたが
そもそも色んな絵師さんが参加してるし。得心がいったので私も仮採用に同意したい。
0260名前は開発中のものです。2005/09/17(土) 02:24:12ID:JXI7i7Fm
私はsageを訴えていきたい。
0261名前は開発中のものです。2005/09/17(土) 02:44:25ID:z5x3PUqm
過疎板だし気にする必要もないと思うけど
作者さんがageてるんだし
0262名前は開発中のものです。2005/09/17(土) 09:13:16ID:Ps0eWlYr
うん。 細かい事気にせず作者をサポート汁
0263名前は開発中のものです。2005/09/17(土) 18:37:47ID:PdL3I781
死体発掘で両者同じ伝説クリーチャーが出た場合どうなるの
0264名前は開発中のものです。2005/09/17(土) 20:17:27ID:swdimqiL
理由はよく分からないが館長のイメージはモズグス様だ。
02652632005/09/17(土) 22:50:10ID:8gcBM7pk
試したら死体発掘を使ってない方にだけ出現した
0266名前は開発中のものです。2005/09/18(日) 00:36:00ID:M08FOH7B
友達って大事だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0126.bmp
カード : SE_001_134 結束力
作者  : gida
テキスト: 信頼、友情、絆。そういうものが勝負を決める事は、有るのだ。
仮採用 : 可
0267jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/18(日) 23:09:10ID:hBmtRI7H
>>253の水翼、>>258び鐘を鳴らす天使、>>266の結束力は正式採用しておきますね。
3人ともサンキュー

>>259
片方仮採用ってことにしとけば良いと思うんだが
どっちか希望あれば言って下さい。
なければこっちの独断で片方仮採用扱いにしておきます。

>>260
別にageてもヨロシイ

>>263
ハイハイ、プログラムチェックしましたよ
現在の仕様→たぶん、サーバー側のが一方的に出てくる。
なんかアレなので、詠唱側のが出てくるように変更しておきますね。

>>256
いつの間にかポート閉じてたり、ファイアーウォール有効になってたり
ノートン先生が裏で働いてたりしないかい?なんか、そんな気がする。
0268名前は開発中のものです。2005/09/19(月) 22:05:22ID:rGI9k763
ブログが死んj
0269名前は開発中のものです。2005/09/19(月) 23:32:02ID:6Palw7a5
ウホ分補給

画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0127.bmp
カード : SE_001_057 怒りの代償
作者  : gida
テキスト: おれの中で何かが弾けた。そしてそれ以来、おれの世界は灰色だ。
仮採用 : 可
0270名前は開発中のものです。2005/09/20(火) 00:20:37ID:tRsJKoTr
ホームスターテラウラヤマシス
0271名前は開発中のものです。2005/09/20(火) 00:55:49ID:ypB2ikir
輝猫のスキルはアクティブでも良いような気がしてきた。
出した瞬間に除去されるozu
除去カード一枚使用させたんだから良いんじゃと言われればそれまでですが・・・
みんなの意見求むとなんとなくここで投げかけてみる。
0272名前は開発中のものです。2005/09/20(火) 01:02:00ID:tRsJKoTr
495fあたりに出るよう調節しる。
相手の除去が衝撃波でもない限り次ターンに使えるだろ。

普通にクリーチャーとして運用している最中に殺されたのなら、
自分でも言っている通り除去との交換ってことで喜ぶしかない。

あと個人的に、入れるなら0か4だと思う。
0273名前は開発中のものです。2005/09/20(火) 01:17:46ID:4m6viSd1
ターンの変わり目で詠唱の針がわずかに動くのってわざと?
1ターンの詠唱有効期間が500fじゃないってことなんだろうけど。
0274名前は開発中のものです。2005/09/20(火) 01:47:55ID:eDv08Jmh
要望です。
対抗呪文を使った時に、対象の呪文が残り0f付近だと対象の呪文の詠唱が
完了した後に対抗呪文が発動し、効果を何も起こさないまま消費されることがあります。
これではあんまりなのでそのような時には手札に残るようにして欲しいです。
0275名前は開発中のものです。2005/09/20(火) 02:02:05ID:hNov8Gim
手札に戻るってのもそれはそれで妙な希ガス
0276名前は開発中のものです。2005/09/20(火) 02:12:03ID:ypB2ikir
>>272
助言thx
その通りだ出直してくるozu
0277名前は開発中のものです。2005/09/20(火) 02:46:57ID:xbyA8i1W
鶏のチョイスはjxta氏におまかせします。
0278名前は開発中のものです。2005/09/21(水) 15:44:34ID:BqLd+Wrq
保守
0279名前は開発中のものです。2005/09/21(水) 22:55:12ID:R2sIZn6Y
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0128.bmp
カード : SE041 窒素の突風
作者  : Kent
テキスト:今に思うだろうよ、空気がいかに美味かった事かとよ。 ―オーティンの法師

このシリーズはデッキには入りにくいよねー
0280jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/21(水) 23:00:12ID:dGbRQW08
>>269
ウホッ、イイイラスト
正式採用させてもらいますね
>>273
わざとってわけじゃないけど、プログラム的に
呪文が発動して欲しくないタイミングが存在するのでそれを避けています。
微妙にずれるけど、それはそれで味が有るので勘弁して下さい。
今のところ仕様
>>274
対象不在は失敗って方が良いと思うので却下
0fの呪文も発動までにワンテンポ必要なことを意識して使いましょう。
あと、カウンター系スペルをこれ以上強くするの嫌ポ
>>277
それじゃー、好戦的な鶏が正式採用で腐肉鶏は仮採用ってことにしておくな
>>279
サンキュー、正式採用で入れておくぜ

大きなバグなさそうなので、Vector登録にむけて動く予定
カードデータを固めて扱うように変更してから登録したいと思うので次のバージョンを登録
次のバージョンのにイラスト間に合わせたい絵師は24日の昼頃までにUPしてくれれば
Vector行きのバージョンに間に合わせる。

そいうことで、Vectorに作者登録してくるワ
0281名前は開発中のものです。2005/09/21(水) 23:46:52ID:UgdJQtdf
>>280
いつも乙です。
バグではないのですが、以前サーバー立てのときのコメント欄を
長くするという話だったのが、まだそのままかと。
0282名前は開発中のものです。2005/09/22(木) 00:06:43ID:1Kzoyj1g
>>280


ベクタ登録したあともバージョンうpはもちろんできるのでそんなにあせらなくともいいですよ。
0283名前は開発中のものです。2005/09/22(木) 00:11:41ID:FuZyR1gT
>>280
乙でっす。バグっぽい不審な挙動を確認したので報告します。

オフラインで確認
カーレンの見えざる靴によって「移動」が付与されたクリーチャーを
説得の効果でコントロールを得、「移動」によってこちらの場に移動させようとするが
スキル使用の「OK」をクリックしても変化がなく不発になる。

埋もれた聖域の詠唱が完了し残り0fになったにも関わらず発動せず、
ゲージ上の発動位置を示すゲージがそのまま右に滑っていきターン終了。
次ターンの開始直後に発動しました。

両方とも同一デュエルの同一ターンに起こりました。
自分でも説明下手だと思うのでlogファイルに注訳いれてうpしときました。

ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0129.lzh
0284名前は開発中のものです。2005/09/23(金) 14:35:10ID:8jll9Dx0
いつの間にかCPUのデッキ変わってる。
猫デッキに原石入ってるし高速取得抜いたみたいだし。
0285名前は開発中のものです。2005/09/23(金) 17:03:27ID:lMkMYaoc
猫のふたつめのデッキに超進化で殴り殺されておっきした
0286名前は開発中のものです。2005/09/23(金) 23:29:49ID:l9nmFNWg
>>230
レスthxです
また女の子描きたいですねぇ
>>234、280
乙です
竹林の探索者採用Thxです
元の画像サイズだと
竹林の子鬼は胸毛やら腹毛やら生えててもっとキモスですよ
縮小したらつぶれちゃって残念デス
で、荘厳なる水竜のイラスト完成しましたのでうp

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0130.bmp
カード : SE_001_145 荘厳なる水竜
作者  : ヒヅ / HIZ
テキスト:大海の化身に天地は慄く。
仮採用 : OKです

それと092のステルス手術のイラスト予約しまっす

0287名前は開発中のものです。2005/09/23(金) 23:33:38ID:ieNUofO7
うおおおおおおおきたこれえええええええ
GJ!
0288jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/24(土) 00:36:22ID:svqJW6oG
>>281
スマンわすれてた。
コメント入力を長くしておきます。
日本語入力モードも保持しておきます。
あと、対象無しソーサリーもドラッグで詠唱できるようにしておきます。

>>283
報告サンクス
またまた再現難しそうなバグで…
すぐにはバグ退治できないかもしれん

>>286
サンキュー、正式採用しておくぜ
魚パーツと角の組み合わせがイイ!
0289名前は開発中のものです。2005/09/24(土) 01:03:44ID:dP13TKg6
バグ報告です。
無気力など一部のバトルスペル(多分戦闘後に効果の出るもの)を使った時のエフェクトが
カードが消える→隙間が埋まる→戦闘→元のカードがあった場所が点滅
と妙なことになってます。分かり辛くてスマソ。
0290名前は開発中のものです。2005/09/24(土) 03:00:37ID:B2/kU7bn
24日の昼まで・・・と。
かねてから思っていたのですが、原石類は特に視覚的に判別できる方が良いかなと。
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0131.zip
vector登録に向けて原石9種類の視覚的バージョンをば。
即席もいいところですので仮採用でお願いです。

・・・それとは別に。

画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0132.bmp
カード : SE030 炎水の原石
作者  : Kent
0291名前は開発中のものです。2005/09/24(土) 16:17:48ID:X++oQA9l
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0134.bmp
カード : SE_084 打撃の極意
作者  : NAR
テキスト:打撃の極意?結婚した女はみんな知ってるだろうさ
仮採用 : OKです

なんか凄い時間かかってすみませんでした。
0292jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/24(土) 21:36:38ID:svqJW6oG
今日upしようと思ってたけど、明日に延期させてもらう

>>289
サンキュー、バトルスペル周りは今度こそ修正しておく
>>290
原石サンキュー
炎水以外は仮で、炎水は正式採用で入れておくぜ
>>291
ゴツイ腕してて恐ろしい嫁さんですね
正式で入れておきます
0293名前は開発中のものです。2005/09/25(日) 06:31:01ID:t2sX6ow/
今ってどのカードが画像募集中で、どの画像が予約入ってるの?
0294名前は開発中のものです。2005/09/25(日) 06:38:33ID:uWeVEFvh
>>293
公式の「募集要項→カードイラスト募集」のところにリストがある。
予約状況は現スレを検索すればいいんじゃないかな。
描き始めるときはスレで宣言すれば他の人と被ることは無いかと。
0295名前は開発中のものです。2005/09/25(日) 13:19:51ID:+klLFQfg
>カード収集要素なしによるカード資産房排除
なるほど・・・トレカと敢えて対極に置かせることでカードのレアリティだけでデカい顔する奴らを一斉排除したわけか。
0296名前は開発中のものです。2005/09/25(日) 14:35:16ID:TI3Gbam/
なんとなく、CPUが使ってるカードのイラスト埋めたくなったから
古びた研究所予約します
0297名前は開発中のものです。2005/09/25(日) 22:50:04ID:rAewoTuk
おわっ、トップにビビタ
先回りで乙です。
0298jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/25(日) 23:02:34ID:/AG/HCfJ
Version 1.30
・「死体発掘」で場に出す順序を固定から詠唱者→対戦相手の順に変更
・サーバー待機時のコメント入力文字数を増加
・画面が切り替わってもチャットウィンドウの日本語入力状態を保持するように変更
・対象無しのソーサリーもドラッグで使用可能に変更
 (詠唱場のあたりにドラッグすれば詠唱開始します。)
・バトルスペル使用時のバグを修正
・カードデータのフォーマットを変更
・Second Edition 089 , 147 , 134 , 041 , 057 , 145 , 030 , 084 ,
 038 , 036 , 037 , 032 , 035 , 033 , 034 , 031 のカード画像を追加

>>283のバグは未解決
カードデータは独自フォーマットで固めたので読み込みが速くなっているかと思う
独自フォーマットの分解&再構築用ツールは後日配布する
とりあえず、この内容でVector申請するけど、Vector載るまでに数週間かかるみたいだからマッタリ待機
>>293
予約って単語でスレ検索した結果のうち完成していないヤツ
>>295
競技性を重視したかった。
0299名前は開発中のものです。2005/09/26(月) 00:48:46ID:EEDc9C5l
デッキ選択後、OK押すと、止まったり突然終了したり、普通にゲームできたり。
デッキによるみたいだけど…
0300jxta ◆YLtNyRyYyQ 2005/09/26(月) 21:22:38ID:hwPeZIKF
>>299
詳細キボン
OS、グラボ、ビデオメモリ
CPU戦で発生するなら、対戦相手
あと、駄目なデッキと大丈夫なデッキをUPしてくれると嬉しい。
0301名前は開発中のものです。2005/09/26(月) 21:27:07ID:xNzGx4cK
プレイの仕方がわかんね
オリエンテーリングとかないぬ?
0302名前は開発中のものです。2005/09/26(月) 23:35:30ID:CosljIs5
2枚貼り。

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0135.bmp
カード : SE_101 輝猫
作者  : gida
テキスト:私達なんかより、よっぽど気高い生き物ですよ、彼らは。
仮採用 : 可

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0136.bmp
カード : SE_085 落石
作者  : gida
テキスト:クロングノックじゃ落石に気をつけな。奴ら、本気で殺しにかかってくるからな!
仮採用 : 可

ところで輝猫ってなんて読むの?キネコ?
0303名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 00:08:25ID:i1MUBXAQ
リーグ戦、えらく盛り上がってますなー。
0304名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 00:19:21ID:yOJcCHYh
>>300
被害者多数で、大会がVer 1.29で行われそうな勢い。がんがってくださいな。

>>301
田中課長代理補佐の再利用デッキを相手に操作練習。
操作の仕方が分かったら赤単伍長の1つめのデッキと戦って、戦いの雰囲気をつかもう。
デッキの組み方とかは、とりあえず自分で考えてみるべし。

>>302
落石ワロス
読み方は フィマォ に一票アルよ。
0305名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 01:30:17ID:D7NNfLXZ
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0137.bmp
カード : SE_149 空想物体
作者  : raingold
テキスト:眼前に広がるこの物体さえも、僕らの空想だと言うのかい?
仮採用 : OK
0306名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 01:35:24ID:AQy2KlEq
ステキ
0307名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 01:38:08ID:EuRo3K6Q
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0308名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 01:38:50ID:Dyy0z4sw
萌えた
03091662005/09/27(火) 01:47:05ID:LzjspUC6
ID順ソートの他にOK後突然落ちるのを改善する方法が見つかったので報告します。
Basic TestとSecond Editionのクリスタルを統一または混ぜて使うと対戦できる場合がありました。
私はVer 1.29以前からこういった現象が起こっていましたがVer 1.30で初めて対戦できなくなったと言う方も試してみては如何でしょうか。
微妙にカードの種類を増減するだけで改善するパターンが必ずあるとおもいます。

デッキ選択画面には必ず移行してチャットも出来るのでOKを押した後のプログラムをもう一度見直してみては如何でしょうか。
0310名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 02:43:43ID:593tYrTY
物体に対して眼前に広がるって言い回しはなんか違和感があるな。
0311名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 20:13:26ID:1e3r5Lko
目の前の、って言い回しで良い気はするね。修正したら?
0312名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 20:15:28ID:1e3r5Lko
あと、Second Editionの030-038の絵って修正した方がよくない?
ヒマ見つけたら描こうか・・?
0313名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 20:18:46ID:1e3r5Lko0
あと、artistのTさんは”美麗”って感じの絵なんだけど、VVM-manさんとpotさんは雰囲気が違うね。”ポップ”って感じ
0314名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 20:34:04ID:rFI3FpCq0
なんだこの失礼な連投さんは
0315名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 20:46:23ID:1e3r5Lko0
ん?何で>>313>>311-312でIDが違うんだ?
0316名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 20:58:36ID:i1MUBXAQ0
>>312
030は良いジャマイカ(・ω・`)
あれらは属性を識別しやすくするための仮画像でしょうに。
0317名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 21:04:25ID:1e3r5Lko0
>>316
正直、T氏とraingold氏に任せてみれば?絵が未補完のクリスタルの件は。
0318名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 21:13:57ID:tE3cupp40
あぼーん推奨。これ以降エサをやらないように。
0319名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 21:15:53ID:rFI3FpCq0
ベクター登録が終わったら
こんなのもたくさん湧くんだろうな
0320名前は開発中のものです。2005/09/27(火) 21:54:19ID:hLWdFQch0
この板もパソコンからとか識別するのついたみたいね
0321名前は開発中のものです。2005/09/28(水) 00:10:35ID:rE8xJybE
画像  : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0138.bmp
カード : SE_131 風破円陣
作者  : NAR
仮採用 : OK
0322名前は開発中のものです。2005/09/28(水) 00:25:56ID:GU9U41M9
>>321
エローい!エロいよNARさん!
0323名前は開発中のものです。2005/09/28(水) 00:29:41ID:F6k9K1Oq
これは良いふとももですね
0324名前は開発中のものです。2005/09/28(水) 00:55:07ID:v7fTU3rT
「翼破弾」予約します
0325名前は開発中のものです。2005/09/28(水) 01:34:41ID:9/xTQYkE
対戦マッチングCGIをまめに更新して、Turnの経過を見守るだけで一人白熱。

予約リスト置いておきますね
・時の旅猫(前スレ)
・宝石鑑定人(>>189)
・緊急招集(>>195)
・マリスの人形(>>242)
・ステルス手術(>>286)
・古びた研究所(>>296)
・翼破弾(>>324)
0326名前は開発中のものです。2005/09/28(水) 01:41:43ID:ueI6Gc//
>>325
禿乙
0327名前は開発中のものです。2005/09/28(水) 02:15:32ID:F6k9K1Oq
>>325
乙彼。

あとWikiの世界設定のとこ書いた人もGJ。

ついでに現スレで未出だと思うので攻略サイトのURL置いとく。

Free TCG terminal
ttp://mr-lazy.ameblo.jp/

七誌@ABCD(仮)
ttp://ameblo.jp/abcd774/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています