おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001頼まれてみた。
2005/08/20(土) 00:54:50ID:sHVOWBOVデッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ!
・対戦主体のカードゲーム
カード収集要素なしによるカード資産房排除。
いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
・マジックっぽい戦闘
プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召還したりして戦う。
・アクティブタイムバトル
ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
相手と自分のターンが同時進行にする。
カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
公式サイト http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/
ソフトのダウンロードもこちらから
Wiki http://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
妄想カード案とかあったら、雑談所→新カード妄想の所に書いておくと
もしかしたら、実装されるかもしれない。 じゃあ頑張れ。
0160名前は開発中のものです。
2005/09/03(土) 23:57:30ID:KQpeWI3O0161名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 00:05:38ID:I+ZH/A8Kランダム要素入れたくないでしょ。
0162128
2005/09/04(日) 00:21:18ID:/Fhg+Pg70163名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 00:44:24ID:yy++Tu3T0164名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 00:46:38ID:7MVcw+mg俺は十分過ぎるほど強いと思うんだが…
0165名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 00:55:26ID:Y2Js/pmm動いてないね。上位陣の勝率はなんとなく覚えているからわかる。
0166名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 01:23:08ID:qhJdPsgmですが>>99さんがおっしゃっていたソートを変えを試してみたところ対戦できました。
対戦相手さんにお願いして調べたところID順にソートすると対戦できるようです。
それでも対戦できないデッキがありましたので私のPCが悪いのは百も承知なのですが念のために報告しておきます。
0167名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 10:13:37ID:3k9UgQRD難しいようならフレーム上げるかAtk下げるか多色にするか かなぁ
効果自体は面白いから、あんま変えて欲しく無いんだよね〜
0168名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 17:47:39ID:TCQjIPelカード:猫力(ねこぢから)
作者:Reeper-zero
テキスト:「俺たち猫の本当の怒りを教えてやるのニャァァァ」
0169名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 18:22:52ID:084sf0Qg公式のカードイラスト募集嫁。
でないとデビ(ry
0170名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 19:37:12ID:I8ZVYy6Zそんなに強そうに見えないんだが・・・・・・
鐘天使が出てから除去されるまでに、
自分も敵も全てのクリーチャーに復活がついて破壊されるんだよね?
それだと双方同じ条件(メルトダウン・津波とかと同じ)だから、
何かを利用して自分だけ有利になるコンボにするんだろうけど、
それが分からんです。
0171名前は開発中のものです。
2005/09/04(日) 20:08:29ID:Y2Js/pmm拮抗している状態ならその通り。
で、単純に6MPのクリーチャー全破壊は強いよな?
不利な状況でもこれは同じ。痛みは伴うが仕方ない。
空間転移と似たようなものだと考えればいいだろ?
有利な状況だともっとひどい。天使だけ残して戦えばいい。
手札温存して、不利になりそうなら全て消し飛ばしてしまえばいい。
破壊後は温存した手札からあっという間に再び有利状況だ。
ソーサリーの確定除去はあまり多くないし、危なそうならそもそも出さなきゃいい。
もっと酷いのだと霊魂逆流とのコンボとかな。
全てを洗い流したあと、もう一度天使を出せる。
難を言えば後から出したクリーチャーには復活がつかない(=全滅をまぬがれる)
って特性があるから、ここが有利に働くか不利に働くかだな。
こればっかりはやってみないとわからんねぇ。
0172名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 04:54:02ID:4v3Zm7qq0173名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 14:21:18ID:bxgwOblO0174名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 15:22:48ID:2sOe4XNfクリーチャーカードとして追加する意味なくなるんじゃないか?
それこそ全てのクリーチャーに友引効果を付与するソーサリーで良いだろうに。
0175名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 16:11:38ID:hAF09hZMつか、性能が期待できないクリーチャーって殆どおらんぞ。1・1でも場に出りゃ使い道はある。
0176名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 16:12:24ID:hAF09hZM0177名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 18:22:26ID:bxgwOblO0178名前は開発中のものです。
2005/09/05(月) 18:42:05ID:xnIr0fYl0179名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 02:21:14ID:Qw6O4vjDjxta氏のことです、きっとあんなカードやらこんなカードやら・・・!
それはそうと分かりにくいなコレは。
画像:ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0113.bmp
カード:SE_091 空想の鏡
作者:Kent
テキスト: 映りこむ私の顔は、さぞかし― 幸せな顔をしているのでしょうね。
0180名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 02:24:16ID:TaN43bzu>>172と同じ理由から1/3飛行で
あるいは詠唱時間を長くして相手にもクリーチャー呼ぶ暇を与えるとか
0181名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 02:28:23ID:z+UYo/X50182名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 02:50:57ID:QQ8oQu7C0183名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 21:34:48ID:z+UYo/X50184名前は開発中のものです。
2005/09/06(火) 22:45:39ID:2WDvQGj5カード : SE_001_143 滅亡
作者 : ヒヅ / HIZ
テキスト:「最前線にて展開しておりましたケット・シー300匹からなる第2中隊が全滅、……偵察隊の報告によると敵は1名のみだそうです。」
仮採用 : OKです
猫が滅びてるさまってまぬけな絵になるかと思いましたが
わりと凄惨な絵になったかも
あと138の竹林の探索者イラスト予約しまっす
0185名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 02:44:56ID:o9xR5FXrつか痛そう
0186名前は開発中のものです。
2005/09/07(水) 03:32:46ID:o9xR5FXrお疲れ様です>jxta様
0187名前は開発中のものです。
2005/09/08(木) 00:32:52ID:HtcAMaBu0188名前は開発中のものです。
2005/09/08(木) 23:18:41ID:KqmuhKOd0189jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/09/08(木) 23:21:59ID:XkceZ9ASカードリストだけ更新しておいたス
>>155の超進化と>>179の空想の鏡と>>184の滅亡のイラストは正式採用しておきます
お前らありがとう
追加カードのこと
>鐘を鳴らす天使
伝説にしておきますね
>流砂の渦蜘蛛
800f → 400f
>荘厳なる水竜
800f → 500f ターン開始時に連打詠唱しておけば次のターンの開始付近に発動出来るように。
>マリスの人形
対戦相手のHP - 自分のHP
>CGI
なんもしてないんだけど、どうかなったってことは鯖側の不調か制限っぽいね
どうなってたのか知らないけど
>>162
強いとか弱いとかじゃなくて、面白く使えそうな能力にしたかって
>>166
一応デッキ選択後にID順にソートするようにしてみる。
>>168
却下
>>188
ワカンネ
あと、宝石鑑定人描きたいそうなので予約っと
0190名前は開発中のものです。
2005/09/08(木) 23:24:05ID:f8oemgGX乙
0191名前は開発中のものです。
2005/09/08(木) 23:42:11ID:HtcAMaBu乙。
やぱり戦績動いてないぽい。
具体的に言うと戦闘履歴は新しい物が追加されてるけど、
勝敗数が更新されない状態です。
ゲーム自体はちゃんと遊べてるから、さしたる問題ではないですが一応報告。
0192名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 00:03:02ID:Rm+DZ+Dl乙でございます。
>戦績
非公式の対戦できるようにしたのが原因かもしれないよ。
動いてないのその時期からのような気がする。
0193jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/09/09(金) 00:21:49ID:8CGcu3yVサンキュー、CGIのバグかと思ったらクライアント側のバグだったぜ
初期化バグでサーバー待機時に[非公式]と表記されないが、非公式扱いになってた。
次ので修正しておくが、サーバー待機前に一度[無記録]→[記録]と切り替えてから対戦すると
結果が繁栄されると思うので試してみてくれ。
これで駄目なら他にも原因あるかもしれん
0194名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 00:50:45ID:gedl1pguちょと気が早いけど144〜149までの仮画像詰め合わせをうpっときました〜。
0195名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 19:14:25ID:IWqWkWEa俺、緊急招集描きます。
0196名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 22:55:20ID:XHGPdevA画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0116.bmp
カード : SE_001_146 流砂の渦蜘蛛
作者 : Kent
テキスト:その字。遺跡潰し、伝承喰らい、考古学者泣かせ、歴史の回収者。その本質、さして変わらず。
0197名前は開発中のものです。
2005/09/09(金) 22:59:38ID:XzGAPGnxかっけぇ〜。Kent氏ぐっじょぶ
0198名前は開発中のものです。
2005/09/10(土) 16:27:48ID:F2lsjA2E0199名前は開発中のものです。
2005/09/10(土) 16:37:29ID:lPpkvrSW逆転の(致命的な)一手になるだけで充分だと思うけど。
0200名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 18:37:38ID:F2lsjA2E0201名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:31:37ID:q6twAVdM0202名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 22:54:28ID:FlcEwKBH予約はまだ入ってないはず
ところで前スレで時の旅猫描くって言ってたヤシはケツまくったのか?
0203名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 23:56:22ID:eoHZGwen産みの親のようなものですし、是非、あの方に描いてもらいたいもんです。
・・・今気付いて肝を冷やしました。
Basic Testのクリスタルがッ
0204名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 00:03:49ID:syfiAnLF0205名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 01:49:13ID:ttHQDVrP無=歯車の扇子に脱帽。
0206jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/09/11(日) 17:53:36ID:CwsrUnm/・バトルスペル失敗時に墓地に失敗したバトルスペルが2枚墓地に行くバグを修正
・「召喚禁止」の効果テキストで「1ターン後の」の記述が抜け落ちる事があるバグを修正
・カウンターと追撃が同時に宣言された場合にカウンターが実行されるにもかかわらず
「○○の××はカウンター出来ない!」と誤って表示されるバグを修正
・攻撃時エフェクトで2回点滅することがあったバグを修正
・Second Edition 065 , 058 , 127 , 91 , 143 , 087 , 150 , 146 のカード画像を追加
・Basic Test 001〜006の画像を差し替え
・Second Edition 145〜149のカードを実装
館長は未実装
初期状態でサーバー待機時に[非公式]と表記されないが、非公式扱いになってたバグも多分直した。
バグとかカードバランスの意見あったら頼む
>>194
手早い作業サンキュー、さっそく使わせてもらったぜ。
>>196
サンキューだぜ、正式採用で入れておきました。
0207名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 18:36:14ID:YxcGkf9q乙!
館長気になるよ館長。
マリスの人形に伝説がついてないのですが、仕様になったのでしょうか?
0208名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 19:30:13ID:93ekaAib0209名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 22:44:04ID:ayWS7Jh4天使は自分にも復活付くせいで即時起動が難しいしレジェンドだから
そこまで強くないよ
0210名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 01:12:42ID:BnbD1hWl更新禿乙。
早速遊ばせてもらっての発見バグ報告しときます。
水竜、蜘蛛、天使、空想物体の伝説が機能していないようです。
さらに空想物体の属性値に応じた能力を得る効果も
発動しません。(こちらは闇の場合のみ確認済)
0211名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 16:47:07ID:Nexsmpfz0212名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 16:55:35ID:Fmhf2VlY流砂の渦蜘蛛
『全てランドスペル』→『場に存在する全てのランドスペル』
荘厳なる水竜
鐘を鳴らす天使
『全てクリーチャー』→『全てのクリーチャー』
0213名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 21:05:13ID:4taqRBP+0214jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/09/12(月) 21:35:19ID:9WNh97e6空歩兵サンキュー
正式採用で入れておきますね
>>212
うお、「全てクリーチャー」は誤植だ
修正しとく
>マリスの人形
300fは1300fの誤植ですた
後日の修正で1300f + 伝説
再生は無しの方向で
>>210
伝説動いてない?
ログウィンドウに流れるだけの場合がほとんどだから気が付かなかったのかと
なんか、エフェクト入れた方が良さそうだな
>空想物体
炎:貫通
水:飛行
風:先手
光:スキル「復活」
闇:「攻撃中(+2/+0)の修正を得る。」効果
ただし、その属性値が2以上の場合のみ
全属性値@の場合は特に何も付きません。
しかし、気のせいじゃなく発動してなかったらもう一回指摘頼む。バグの可能性もあるかも
0215名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 22:09:19ID:EqNHDYkqこっちでは鐘を鳴らす天使、空想物体の伝説効果は働いてました。他は確認していません。
ただ空想物体は属性値による効果付与のない時でもターン終了時に
「空想物体はを得た」とログに表示されます。
0216名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 22:22:15ID:AXO4yNoG公共施設の召喚 8/無属性 800f 伝説
館長のAtk/HPはターン終了時にX/Xとなる。Xはあなたのライブラリ内のクリスタルの枚数に等しい。
とかかなぁと思ったけどSorceryだ。何だろ?
あと、「強く美しい偉大な魔女だったが、彼氏はいなかったらしい」マリスの人形って(ry
0217名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 22:34:44ID:mQeuaKJf順番に12111でも全能力付与。
34330でも全能力付与。
0218名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 23:07:59ID:6xeFPBDa「空想物体はを得た」と出る。
0219210
2005/09/12(月) 23:16:52ID:hIDaTBtG失礼しました。思い当たって調べてみたところ、やはり>>210の伝説が発動しない症状は
死体発掘、盗掘、クローニングなどで墓地から場に出したときに生じるものの様でした。
同様に、大統領や不死鳥の雛を墓地から引っ張ってみても伝説は発動しないようです。
正式な挙動だったらごめんなさい。
空想物体を死体発掘で召喚した場合(つまり闇3、他属性0の状態)は
能力は付与されず、「空想物体はを得た」のログが流れるのみでした。
0220名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 23:26:50ID:6xeFPBDa闇単・空想物体掘り返しデッキで、瞬水使って闇5水2の状態でターンエンドしたら、
先手、スキル「復活」、エフェクト「戦闘中+2/+0」、が付いたお?
わけわかめ(´・ω・`)
0221名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 23:44:28ID:Mcl21Esajxta氏ガンガッてくださいー
0222名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 23:52:43ID:mQeuaKJfちょっと、いやかなり残念だけど。
0223名前は開発中のものです。
2005/09/12(月) 23:56:16ID:TrZEbE2H0224名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 02:08:52ID:WQFjRVUE0225名前は開発中のものです。
2005/09/13(火) 02:26:53ID:J6DxDE8I伝説に関する挙動はそれが仕様。
0226名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 02:19:05ID:3nOBgh68Japanese = 兵器
English = Weapon
館長・・・アンタまさか(ry
0227名前は開発中のものです。
2005/09/14(水) 21:46:10ID:+BW3edQ3レスthxです
絵が拙くて状況が伝わらないかと思ってましたけど良かったです
>>214
乙です
滅亡の採用Thxです
またテキスト長ったらしくてすみませんが、竹林の探索者完成しましたのでうp
画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0119.bmp
カード : SE_001_138 竹林の探索者
作者 : ヒヅ / HIZ
テキスト:「播磨の連中が探ってる白金の竹はそこらのと違って巨大な呪力を宿してるって話だ。」「…面倒になりそうね。なんとしても先に見つけるわよ。」
仮採用 : OKです
それと145の荘厳なる水竜のイラスト予約しまっす
0228名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 00:43:21ID:fGLERoIw画像 : ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0120.bmp
カード : コーカサスオオカブト
作者 : gida
テキスト: 森じゅうに、甲虫人独特のときの声が響き渡った。騎兵隊の到着だ。
仮採用 : 可
0229名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 17:17:55ID:PMzUTKnAGDX8LIB.logっていうのができて
CreateDevice() Failed.
[HAL , HARDWARE_VERTEXPROCESSING]
D3DERR_INVALIDCALL
メソッドの呼び出しが無効である。
たとえば、メソッドのパラメータに無効な値が設定されている場合など。
ってかかれているんだけどこれってどういうこと?
単純にノートでやってるからグラフィックチップやメモリが駄目って事?
0230名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 17:33:26ID:YUB2lwrRおにゃのこカワイイ
0231名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 18:03:08ID:XJGhu6bYムシキングカクイイ
0232名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 18:27:18ID:Z8kwKjn/作者じゃないから詳しくはわからないけどノートでやる場合はVRAM32MB以上って
ところで引っかかる人が多い希ガス。
0233名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 21:26:48ID:1TRfeSfAMP3登場以降、PCで保証されるMIDIの音質の進化が止まってしまったこともあって、
最近 General MIDI で作る人ほとんどいないからね。仕方ないんじゃないかな。
MP3onlyも可だがMIDI歓迎 くらいにしたら出てくるかもしれない。
>>229
DirectXのバージョンがまずいハロゲン。
0234jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/09/15(木) 22:01:06ID:7kT5y54s修正予定
・伝説発動が場に出たときじゃなくて、召喚時のみになってる
→場に出たときに修正。クローン等の掘り返しでも発動するようになる
・「空想物体」の能力発動判定のバグ
→ションボリな判定ミスだった。正常になるように修正
なにもないのに「空想物体はを得た」と出るのも対処
・「マリスの人形」の詠唱時間を300fから1300fに変更し伝説属性を追加
・伝説、2周目、整備兵の発動時にとりあえずエフェクト入れておく(発動したのわかるように)
>>227
サンキュー、正式採用で入れておく
マスコットキャラと思われる生き物が全然可愛くないのがイイな
>>228
甲虫人カッコイイな
正式採用させてもらいます
で、コーカサスオオカブトはどっち?
>>229
対戦画面までは行かないみたいだけど、タイトル画面までは行くってことかな
タイトルまでいくなら、DirectXじゃなくて、グラフィックチップの性能かと思う。
ビデオメモリが32MB以下なら、最低32MBは確保してたらなんとかなるかもしれん
0235名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 22:05:32ID:JyQrovp5個人的には今のままがいいんだけどなぁ。
0236名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 22:17:11ID:lYhToIvf画像 :http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0122.bmp
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0121.bmp
カード :110 好戦的な鶏 - Summon
117 腐肉鶏 - Summon
作者 :ゆたか Yutaka
テキスト:----
宜しくお願いします。
0237名前は開発中のものです。
2005/09/15(木) 23:03:52ID:0hrCQ1Yx0238名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 00:34:09ID:UIgGm+pF非常に上手いのだが、元絵が同じカードが2種というのはどうだろう・・・
プレイ中に勘違いすると嫌だな。
0239名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 00:48:10ID:UIR4WB2Fコーササスオオカブトは下のでっかい三本角の方でっせ。
0240名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 01:04:16ID:GqIr+lKx画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0123.bmp
カード : SE_001_120 巻雲
作者 : gida
テキスト:「あんたみたいなべっぴんさん乗せて、あの空域には行けねえや」船長が笑いながら言った。「嫉妬深い連中がいるのさ!」
仮採用 : 可
>>239
ヽ(´∀`)ノ
0241名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 01:39:12ID:bi8vcEEd0242名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 02:26:29ID:TPkxDkS7予約いれさせてくださいまし。
0243名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 13:10:08ID:7iyNzpiGまぎわしいからどっちかに汁。
0244名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 16:49:36ID:ct4uQ35Kでもこういうテイストの絵はわりと好きさ。
0245名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 17:22:09ID:J/A6Vcw9腐肉を使うなら、全体的な色味を闇属性っぽく変えた方がいい。
0246名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 19:19:39ID:7iyNzpiG闇属性だから黒とか紫、とかばっかりだとどれもこれも似かよってしまうよ。
手札ならカード枠の色が有るから、パッと見でも属性の判別はできるし。
0247名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 20:10:22ID:ct4uQ35Kまぁjxta氏に任せるけど。
0248名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 20:15:22ID:kHhtOSwn0249名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 20:35:31ID:8vl9QdiW0250jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/09/16(金) 20:49:05ID:GtSqBqQm色変えただけとか乱発されたら、ちょっと困るけど
この程度なら全然OKだろ
>>236
サンキュー
いろいろ言われてるけど、問題なく正式採用で使わせてもらうぜ
>>240
ごめんな、下のがサポートメカで上のヤツがコーカサスマンブレードかと深読みしすぎた。
巻き雲もありがたく正式に使わせてもらいますね。
1.29は11時までにはうpしたいと思います。たぶん
0251jxta ◆YLtNyRyYyQ
2005/09/16(金) 22:15:38ID:GtSqBqQm・場に出たとき、クリーチャー能力より先に伝説の効果が実行されるように変更
・詠唱以外の方法で場に出た場合に伝説の効果が実行されなかったバグを修正
・「マリスの人形」の詠唱時間を300fから1300fに変更し伝説属性を追加
・「空想物体」の能力発動判定のバグを修正
・Second Edition 116 , 125 , 138 , 117 , 110 , 120 のカード画像を追加
・Second Edition 150のカードを実装
バグがないようならVector登録とかしちゃおうかと思う今日この頃
バグを発見したら通知御願いします。
0252名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 22:16:54ID:C78+EKTB0253名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 22:18:31ID:ZMVifQdyせーの、おっぱい!おっぱい!おpp
画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0124.bmp
カード : SE_001_089 水翼
作者 : Kent
テキスト:信仰が実を結ぶのは待てぬ。機術は性に合わぬ。我はこれにより自由を得る。 ―『空の覇権』
・・・なんか間違えたな。
0254名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 22:26:18ID:7iyNzpiGカード絵は、いまさら大急ぎで必要なものじゃないでしょ。
だったらこんな「省エネ絵」をあえて採用する必要あるの?
他の絵師さん達も、けっこう皆さん工夫して面白い絵を仕上げてきてる。なのにこういう、言っちゃ悪いが工夫の無い「スライムベス」のような絵を問題なく採用と言うのは如何なものか。
と思った。
長文スマソ。
0255名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 22:47:10ID:/WWuKTIl片方仮採用でいいんじゃないのかと。
0256名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 22:58:00ID:yCqDZ4rQネットワーク対戦ができませぬ。
サーバーが建てて、そのあとClientがIP入れて、ポート確認して接続しても必ず失敗する。
なんか1.28になってから接続ができなくなったって感じがする。
情報、微妙でスマソ。
0257名前は開発中のものです。
2005/09/16(金) 23:30:31ID:Cc/VIFA5同意。
0258名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 01:14:59ID:aJKQS7+5画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0125.bmp
カード :SE_001_147 鐘を鳴らす天使
作者 :pot
テキスト:この鐘の音色だって、生命の美しさには敵わないの!
0259名前は開発中のものです。
2005/09/17(土) 01:52:20ID:2bMWyOoNよく見るんでやってみたんですが、なるほど安易でしたね。
それと個人的には同じ系統の絵が並んでる方が見やすいと思ってましたが
そもそも色んな絵師さんが参加してるし。得心がいったので私も仮採用に同意したい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています