みんなでオリジナルのロボットRPGを作ろう!4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/08/16(火) 16:05:49ID:SwaiGd2H初代スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107090964/
2代目スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1108379171/
3代目スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1112843375/
・sage進行
・制作はRPGツクールXP
・現在の状況などはまとめサイトや前スレを参照のこと
・基本的なスタンスは「来るもの拒まず」
まとめサイト(画像うpろだ、外部掲示板あり)
旧 http://robotrpg.kt.fc2.com/
新 http://www.geocities.jp/robotrpg2ch/
ログ保管庫
http://www.h6.dion.ne.jp/%7Eohuro/robo/top.htm
0459名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 22:55:45ID:HfGucz/9君の曲は調性感が無さ過ぎてつまらん。
ベースラインが動かなくて単調。
ダメダメですね。
>>戦火のあと
まあまあ
フルートの表情が変
ベースの動きがおかしい
カウンターメロディーが欲しい 隙間空きすぎ
>>ホームランド
進行はけっこういい
後半の主題がうるさい
ループする前の繋がりが変
>>切ない
まあまあ
でもこれで切なさを表現できてると思ってんの?
ピアノが単調過ぎ
後半もっと展開しても良いと思う
>>変人たち
最低
なんでベースが一曲全部同じな訳?
ピアノがわけわからん
和声の勉強すれ
基本が出来てなさすぎ
0460名前は開発中のものです。
2005/10/10(月) 22:59:23ID:DWhwL3vl感想は構わんが空気嫁
04618 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/10(月) 23:27:23ID:y2qDgeuAttp://www.geocities.jp/robotrpg2ch/g/drive18.zip
まとめサイトの残り容量がそろそろピンチ。
>>441-443
うわあぁあああぁぁぁ
OPアニメ、せっかくテーマ曲があるので
どうにか入れてみたいですね。
>>444-446
そこはかとなくジオン風味ですね。乙!
本編登場は難しいかもしれませんが、
画像カードとして使わせていただきます。
>>451-453
あー、そういうのやってるなぁ。
>>454,457
GJ!忘れられた古代遺跡を連想しました。
変人のほうは…今までの曲に比べると印象が薄い…
スランプることは誰にでもあります。ドンマイ!
>>455
ワクワク
0462JUN
2005/10/11(火) 00:07:04ID:kfmLmn7Nほほう
MIDIにすりゃ万事解決ってわけでも無いのですね
8さん的にはどうなのでしょう?
情報サンクス
>>459
精進します
>>461
ますます努力します...
今聞いてみたら相当ひどいですねこれ。
リメイクしたいです。
なんかリクエストとかあります?
あるとやりやすいのですが
0463名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 12:31:16ID:u+axV7wS一曲1Mで曲数しぼればなんとか...
>> なんかリクエストとかあります?
ストレートなロックが聞いてみたいです
0464111
2005/10/11(火) 13:59:59ID:8Z1LN2Rl他にも作ってる人がいたとわorz
0465zk
2005/10/11(火) 14:07:36ID:uGpvXgtU拙者もなにかせねばなぁ・・・。
0466nana
2005/10/11(火) 14:08:10ID:Ypu+gWB9いやいや、大歓迎ですよ。
というかOPに関しては
「何も決まってないしどうなるか分からんけど、少なくとも歌の間
真っ暗ってワケには行かないんだから一応考えておくか」程度に考えて
コンテムービー的なものを作ってる段階です。
イメージをより明確にするために色なんか塗ってる部分もありますが。
良ければぜひ話し合いたいなぁ。こんどチャットでもどうですか?
#…というか、チャットにいない人はOPソングのロング版をお持ちで無いのでは?
ぜひ拝見したいです。はい。
0467名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 15:12:47ID:frwmLYQ5SSWの練習をかねて編集してみようと思ったのですけど
0468111
2005/10/11(火) 15:58:51ID:8Z1LN2RlOPアニメについてですが
FLSHでアニメ作りたい!と思っていて
いい設定と、いい曲があるからつくろうジャマイカ!
と、まぁ素人が試行錯誤するようなものなので
期待しないでくださいな
やはりOPロングもあったのか・・・
諸事情で22時までしか居られませんが、
機会があったらチャット覗きに行きますね
ぶっちゃけチャットよりIRCのが大好きです
0469名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 19:52:58ID:QQUPgQwd0470nana
2005/10/11(火) 20:27:05ID:Ypu+gWB9まだ無いんじゃないでしょうか。
やってくれる人がいたらうpするのだと思います。
>>468
うちもとりあえずコンテに関してはFLASHです。
どっちかというとPV的なものなのかな? なんにせよ楽しみにしときます。
IRC入れてみました。つなぐ時は #robodama で
>>469
RTPという物が必要です
RTPが入ってるのに言われてしまうのだとすると、ちょっと僕には分かりません。
そうでない場合
ttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/rtp_download.html
ここにあります。現在はバージョンが上がってますが恐らく互換性はあると思います。
0471JUN
2005/10/11(火) 21:01:16ID:9OscF3lT作曲者にも一枚かませていただきたいです
>>466
OPはいちおう歌入れが終わって、現在リテイクとミキシングをしてる最中です。
1〜2週間以内に完成版を挙げられると思います。
>>467
ご協力ありがとうございます!
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000037341
pass[robo]
ぜひ宜しくお願いします。
0472nana
2005/10/11(火) 22:45:27ID:Ypu+gWB9主人公似てNEEEEEEEEEEEE!
これはなんとなくまじめに描いたカットで
http://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1129036996&ext=.jpg
ほとんどはこんなん。
0473名前は開発中のものです。
2005/10/11(火) 23:50:52ID:gAYhLhOI0474名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 03:38:09ID:UmM9LPoi0476名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 15:14:58ID:JoYkTLI0中身自体は特別に問題はなさそうだったので
【戦火のあと】をMIDIで再現してみました。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000005007
原曲重視で再現していますが、再生する際には
RPGツクールXPでインポートして再生しないとループされないほか、
ちょっと変な感じになると思います。
しかしMP3よりMIDI(ソフトシンセで再生)のほうがマシンパワーを消費するのか…。
0477JUN
2005/10/12(水) 22:07:35ID:CysqxGQM仕事早っ!
GJ!
クイックタイムでしか聞いてないので何とも言えませんが、良い感じなのではないでしょうか。
ただ、最後のあたりのギターにものすごいヴィブラートがかかって聞こえます...これは仕様ですか?
ちょっと気になります
MIDIかMP3か、どっちが良いかは個人の環境にもよるでしょうし...
最終的に選択式にできたら良いですね。
>>nanaさん 111氏
OPの会議、いつやります?
0478名前は開発中のものです。
2005/10/12(水) 22:29:33ID:LEHnlklyあとベさんにも来てもらわないと話になりません
0479467
2005/10/13(木) 01:36:14ID:70U5PiPV確かにクイックタイムだと最後に限らず中盤からギターのビブラートが異常に掛かってますね。
試しにモジュレーション値などをかなり高い状態にしてあるので…。
ただ、クイックタイムのシンセサイザ以外に
YAMAHAの6年前くらいのなんだかよくわからない音源やSC-8820で再生しても
同じく効果が強く出すぎるのですが、RPGツクールXPが使うDirect Musicではそこまで強く反映されていないです。
もともとMP3があるものなので、その代用のMIDIの処理に負荷が掛かりすぎる場合には
細かいパラメータの設定は削ってしまったほうがいいかもしれないですね。
0480111
2005/10/13(木) 21:20:20ID:0qKOiRz2鯖irc.2ch.net チャンネル#robodamaでつよね?
IRCは家にいるときなら大体つけてるんで、
誰か現れて下さいなっ
04818 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/14(金) 21:23:06ID:neDXy4Usmidi対応とmp3対応の2通りのゲームデータを
用意すればいいんじゃないでしょうか。
特に難しい設定をする訳でもなし。
ゲーム内部で音源の切り替えをするとなると
また話は変わってきますけども。
>>476
乙です!しかしmacだと保存できない様子…
どなたかzip形式で再うpお願いしますスマソ
0482名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 22:12:44ID:R9Z3b9O5ヒント:コントロールキー+クリック
0483名前は開発中のものです。
2005/10/14(金) 23:59:08ID:N6G3cQ3Iコントロールキー+クリックなら大丈夫なんですか?
macは触ったことがないのでさっぱりな話ですが…。
>>481
zip自体にパスをつけてはづきにあげてみました。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1129301436.zip
パスは全角で「ロボ」の2文字です。
落とした.zipを解凍すると2つのmidiファイルになります。
・戦火のあと
・失われた古代遺跡(切ない 改題)
「戦火のあと」は、上のレスにある「最後の部分がなんかやばいことに」の対策で
ループ直前の所だけ修正してます。
「失われた古代遺跡(切ない 改題)」はピアノの質感が原曲とえらい違いますが
ひとまず提出しておきます。フフーッ
ちょっとだけ家を空けることになったので、久々に2chのない生活をしてみる…。
0484名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 00:04:10ID:2YgfKxEO>>476のURLで飛んだページで入力するパスは「robo」です。
04858 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/15(土) 00:47:19ID:iHIuQ6Uacontrol+クリックでも無理っぽいのですが。
>>483
ありがとうございます!そして遺跡GJ!
さっそく使わせていただきます。
0486nana
2005/10/15(土) 04:44:46ID:AMNsoRU7>鯖irc.2ch.net チャンネル#robodama
>JUNさん
111さんがちょっと夜は無理そうなので、一度休日の昼間に集まりませんか?
今日明日の昼間とかどうでしょう?
>8さん
サンプルへのレス
文章カードはやっぱり見やすい大ウインドウでバーンと行きたいですね。
あとカードが一枚一枚アイテムとして存在すると正直鬱陶しくなる気がします。
所持カードの管理は…RGSSですかねぇ。
カードビュワーは1つの(RGSSの)シーンにしてしまうか、
RGSSが難しそうならばMAPを使った自作メニュー的な作りにしたらどうでしょうか
0487JUN
2005/10/15(土) 05:03:21ID:32RunDPwGJGJGJGJ!!!
ナイス編曲です。
カスタネットとかドラとか、微妙な音も再現されててなかなか良いです!
ピアノは高いプラグインを使ってますんで、まあ仕方ないですね。
今後もたくさん曲書きますので、是非ご協力下さい!!
>>481
>midi対応とmp3対応の2通りのゲームデータを
>用意すればいいんじゃないでしょうか。
なるほど。 そうしていただけると嬉しいです。
>しかしmacだと保存できない様子…
URLcollecterなるフリーソフトを使えば簡単DLできますよ。
>>486
明日(日曜)の朝10時からどうでしょう?
ゲーム音楽板の新しいスレに顔出してるんで、遊びにきてください。
0488nana
2005/10/15(土) 08:39:02ID:AMNsoRU7誰か、この中身のmidiファイルを聞いてメロディに聞き覚えがあったら教えてください
>明日(日曜)の朝10時からどうでしょう?
その方向で(生活リズムを)努力します
0489名前は開発中のものです。
2005/10/15(土) 18:53:02ID:AMNsoRU7さくらに鯖借りました。
いろいろ分かってきたらうpろだとか設置します
04908 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/16(日) 01:22:23ID:01y3DklU>>486
カードがズラーっと並んでるアレ、鬱陶しいですよね。
カード関連は最終的に別シーンで制御するつもりなのですが、
プロトタイプということで自作系でやってみます。
あと、IRC導入少し苦戦中。
>>487
>URLcollector
これはいいものだ!情報ありがとうございます。
>明日(日曜)の朝10時
残念、仕事です。
>>489
乙です。現状だとJUNさんの新曲がうpできないので
とても助かります。
0491nanaxes
2005/10/16(日) 02:17:07ID:5CEeghIdttp://emps.rash.jp/up/upload.html
webスペースの容量は1ギガ借りてます。
これでろぼだまが 100 MEGA SHOCK! なゲームになっても大丈夫だ!
でも100メガショックって100メガビット=12.5MBだからホントは最初から大丈夫だ!
0492zk
2005/10/16(日) 13:28:43ID:OoDtuEuZ前回よりはマシなはず。
ttp://zkv2.finito.fc2.com/rakugaki2.jpg
ロダを汚すのは良くないので自鯖に。
あっちこっち変なところありますがorz
0493名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 14:43:59ID:7qXOBWW1なんか可愛いな。
0494名前は開発中のものです。
2005/10/16(日) 20:57:07ID:BIHIoMAg0495nana
2005/10/17(月) 21:37:59ID:++n0jJf6キャラクター製作進捗表
ttp://emps.rash.jp/wiki/index.php?%A5%AD%A5%E3%A5%E9%A5%AF%A5%BF%A1%BC
キャラクターごとの項目って他に何が必要だと思う? 意見募集
0496名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 21:50:42ID:T2yzRqh4某スレに動画再生のサンプルがうpられてたよ。
0497名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 21:59:40ID:DHHQeybh年齢と所属と簡単な説明とか?
0498名前は開発中のものです。
2005/10/17(月) 22:22:03ID:88wmnOgI笹井庄司氏には朗報だな
0499名前は開発中のものです。
2005/10/18(火) 00:23:44ID:/jccHSsIママレードボーイ? 今後に期待
rgss movie play でぐぐると海外でチャレンジしてるのが結構見つかるんだがこれって動かないのかな?
いま環境がないから試せない。
>>497
そうか年齢はデザインにも関わるから重要だね
05008 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/18(火) 23:16:23ID:eTT+449O>>491
GJ!ぼちぼちデータ移行していきます。乙でした。
>>492
おお、量産機っぽいラインですね。
対比がちょっと大きいかも?GJです!
>>495,497
進捗表GJ。親友の元デザインは
ttp://www.geocities.jp/robotrpg2ch/image/image8.jpg
この絵が一番近い気がしますけど、どうでしょう?
>>496
ツクールXPってすごいですね。
俺も早く使いこなせるようにならないと。
05018 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/19(水) 22:29:35ID:VKsC9zcSttp://emps.rash.jp/up/src/up0004.zip
カードプレーヤーを使うと画像カードの閲覧ができます。
他のカードもプレーヤーで再生できるよう実装中。
0502名前は開発中のものです。
2005/10/20(木) 05:32:08ID:0AN5ZXFywikiに掲載しました。
http://emps.rash.jp/wiki/index.php?FrontPage
あれ? 画像カードが見られない…というより、メッセージだけで入手していないような?
これから開発サイドはwiki&ろだでまとめていきます。
安定性がどのくらいかよく分からないので各自担当パートの
ファイルはバックアップを持っておいてください。
#七人の聖者関連のログが見つからなかった…
#あの親友のグラが30歳くらいに見えるのは俺だけなのか
8さん、すいませんがジオにある総合トップからwikiにもリンクを張ってもらえますか?
それと画像掲示板のログがdじゃいましたが過去ファイルありますか…?
みんな、単純な画像BBSもあったほうがいい?
0503nanaxes
2005/10/20(木) 05:50:42ID:0AN5ZXFyPCは、メモリを送ってくれることになりました。
そろそろツクールをもう1パッケージ買おうかと思い始めてた
05048 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/21(金) 01:51:55ID:opLqDXunまとめ乙です。
どの画像カードが見えないか教えてください。
更新分はアイテムじゃなくてスイッチでカード入手を
制御しているのですが、それが仇になったのかも。
wikiリンク了解しました。
画像うpろだは戦火のあとまでしか保存してませんでした…
zkさんnanaさん本当にすみません。
0505名前は開発中のものです。
2005/10/21(金) 17:43:35ID:9ulD7PqZドリル野郎が見られません。
入手したはずのセーブデータをうpしてみました。
http://emps.rash.jp/up/src/up0005.lzh
wikiのリンクの貼り方間違ってター
今までクリックしても落ちなかったはず…すまん
0506( ´∀`) ◆9mfk.Z6Wmc
2005/10/21(金) 19:44:12ID:/3hECXjx0507いつかの190
2005/10/21(金) 21:19:03ID:qb0Wj7Kv髪型や帽子等、若干ドットと違う部分もありますけども…
http://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1129895470&ext=.jpg
ドットを描いた当時のイメージはこんな感じでした。
0508JUN
2005/10/21(金) 23:22:40ID:FmJLx3hiアヒョーーーーー!!!
すばらしい!ジブリ作品みたいです!
イベントシーンに、こういう立ち絵が入っても格好良いかも
GJ!
なんだか色々忙しくて、ろぼだまを放ったらかしにしてしまいましたorz
nanaさんごめんなさい
05098 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/22(土) 02:56:47ID:jzPMjqcFマップに戻ると音楽が切れてしまうのは仕様です。ちくしょう。
ttp://emps.rash.jp/up/src/up0006.zip
これで大丈夫なはず…ですが、まだ何かあったら報告よろ。
感想もお願い。
>>505
原因は入手スイッチ認識の仕組みでした。
修正しましたが、どんなもんでしょ。
>>507
好青年GJ!!
>>508
ドンマイ。
画像うpろだに画像があがってたので天才。
ttp://up.php-s.net/up.php?id=tabiji&time=1129916647&ext=.JPG
これはいい機動戦士ですね。
0510nanaxes
2005/10/22(土) 08:19:13ID:ly1tBT68夢オチで1話やろうか。機動戦士みたいなのとか本筋ではさすがにやれないネタとか全部出す。
まあそんな余裕があればの話ですが。
>>507
あーーーなるほどー、そういうことか!
僕の目にはメガネをかけたソリッドスネークみたいに映ってました
明らかに目の方がおかしいです。
本当にありがとうございました。
>>508
アヒョーってアンタw
>>509
OK、ばっちりです
・カードプレーヤー使うと敵シンボルの位置が初期化されるのをどうするか(どうせRGSSでやるからおいとく?)
・前から思っていたのですが歩くのが遅すぎると思います
・なんか起動に意外と時間かかりますねぇ…これで自作スクリプトで定義するゲームオブジェクトが
増えてきたらさらに重くなっちゃうのかな?
0511zk
2005/10/22(土) 09:38:57ID:jgglpTwOで、まだ落書きの需要はありますか?(無いですよね・・・。
あったらうpします。
0512名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 09:52:43ID:W0g12DZ+ネタは出し惜しみしたらあかん!どんどん投下だ!
機動戦士、異世界のロボっていうのはどうだろう
主人公と共闘して、最後はもとの世界に帰ってく。
あれは夢だったのか...?と思ってロボを見ると、機動戦士との戦いでついた傷が一筋。エンド。
JUN氏ガンガレ
新作待ってまつ
音スレのほうのも待ってまつ
0513名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 13:54:24ID:+nHcKOio戦闘がプレイヤーとして「面白い!」です
(操作感が馴染みやすいガングリフォンな感じなのは狙ってます?)
草葉の陰から応援してます▽ ̄)ノ
0514名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 17:13:38ID:SKiWne1a【数々のツクールスレの中で神だと思った】
0515名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 19:32:38ID:Sb4huH8n期待はずれもいいとこだな
でもまあもう少し様子を見るか
05168 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/23(日) 02:20:35ID:/apNJ1jRクリエイターズサイドトップにwikiへのリンクをはりました。
ついでにうpろだ利用してBGM追加。データ整理で容量も一安心。
そして大変な事実が判明。190さんのイラスト2点
(情報屋3姉妹とジラルダ)の保存を忘れていました。
本当にすみません…
>>510
夢オチで1エピソード、やりたいですね。
メインはもちろん機動戦士で。
>>511
どんどんお願いします!
歩行速度はまた変更してみますので。
>>512
>あれは夢だったのか...?と思ってロボを見ると、機動戦士との戦いでついた傷が一筋。
このオチがナイス。
0517名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 04:12:49ID:UROVrDYb0518名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 14:02:22ID:qnCLxb/hキーボードをガチャガチャやって閃きを得る
意図的に「ラ行」を抜かす
なんかがいいよ
0519zk
2005/10/23(日) 14:49:47ID:/rAw/JDDやってみますた
0520名前は開発中のものです。
2005/10/23(日) 14:59:42ID:xp+Xbrz5ぐろいっとえ
ごいうす
をいうう
ごいぜっでのあ
ねこんてこ
ねこ
0522名前は開発中のものです。
2005/10/24(月) 12:05:36ID:L9BFeMdXディアジ
カフトス
グロイット
ゴイウス
イゼッデ
ネコ
良い感じジャン!!
05238 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/24(月) 23:22:49ID:keQ53avc縦読みすると違う名前が出てきますね。
カグゴヲゴネネ
フロイイイココ
トイウウゼン
スッスウッテ
デカグゴイネ
イフロイゼコ
アトイウッ
ジスッスデ
使えるかどうかは別にして。
>>521
すみません、お願いします。
0524名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 01:01:13ID:7rWLv28Nttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?dlpas_id=0000005476
ダウン用パスはroboです。
どうもパートごとの音量のバランスがおかしいのと音色が原曲と違いすぎる部分があるのですが、
遅くなってしまったので微調整に時間をかけるよりは先に上げておきます。
ここのロダだと落とせない場合があるんでしたっけ…?
0527名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 10:29:28ID:TGStnIa6あ この曲すごく良い...
原曲ってことは、モトネタとかあるんでしょうか?
GJ!
0528nanaxes
2005/10/25(火) 23:12:38ID:WF3lVA8S別にない?
ストーリーなんですが、以前出た「戦艦で海から攻めるぞ自然国」をベースに
・膨大な鉱物資源のために帝国の干渉を受け翻弄されたA国 (中立か宗教のいずれか。)
・それに根ざした帝国へのテロ集団、七人の聖者の出現(これは過去の話です)
・古代文明の遺産を探す帝国と宗教国の争い
・七人の聖者の一人が、巻き込んでしまったテロ被害者の孤児を保護していた。
(主人公らの孤児院のスポンサーが七人の聖者の一人)
・主人公達の地上げエピソードでの「あんちゃん」が失踪
・自然国の帝国への最後の反抗作戦
・それを助けると見せながら遺産を獲得しようとするラスボスAさん(36歳)
(帝国側の遺産探しの命を受けた人物であったが離反し、
自然国には主人公の島を中継地点と言っているが、実は最終目標の遺産がそこにある)
・最終的に遺産は主人公の故郷にあった。A国のような末路になってしまうのか?
……などの要素が相互に絡み合うような感じに考えています。 (ゴメンこのレスだけじゃわけが解らんと思う。そのうちまとめます。)
七人の聖者とか遺産とか一応拾ったつもり。
>>401さんは執筆中ということでいいのかな?
自分の予定メモ
・主題歌インスト版待ち
・PCの代替部品待ち(エクセルジャパン頑張れもっと頑張れ)
・ストーリーねるねるねるね
05298 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/27(木) 22:13:11ID:eltS95BM>>526
ありがとうございます!
さっそく使わせていただきます。
>>527
mp3もどうぞ。一応こっちが原曲になります。
ttp://emps.rash.jp/up/src/up0007.mp3
>>528
チャット今からでも大丈夫ですか?
A国は一つの国ではなく宗教国と中立国の両方にして、
帝国への抵抗と復興の相互援助のために
2国で同盟を組んでいるというのはどうでしょう?
あとは最終決戦前夜、島に帰った親友が
遺産の一部をロボに組み込んで最終決戦仕様に…とか。
0530名前は開発中のものです。
2005/10/27(木) 22:17:55ID:QRJTaOJz誰でもどうぞ
05318 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/28(金) 00:44:33ID:7mcIlSLK0532ドリームリーダー763
2005/10/28(金) 12:40:06ID:E5xb5grB長らくほっぽっててごめんなさい
05338 ◆jS1vbFJDVk
2005/10/29(土) 01:41:21ID:wGvKLpzY乙です。消耗品はまだ使えないんでしょうか?
現在、ツクール上で同じように動かせるか試行錯誤中…
スクリプトいじらないでどこまでできるかのテストでもあるので、
完成は期待しないでください。
0534zk
2005/10/30(日) 14:38:33ID:vyrVSa9u射撃メイン
http://zkv2.finito.fc2.com/rakugaki3.jpg
水陸両用か?
http://zkv2.finito.fc2.com/rakugaki4.jpg
注:左右の腕の形が違うのは仕様です。そういうことにしてくださいお願いしますマジで
全然上手くかけないorz
0535zk
2005/10/30(日) 14:46:18ID:vyrVSa9u上:http://zkv2.finito.fc2.com/rakugaki3.jpeg
下:http://zkv2.finito.fc2.com/rakugaki4.jpeg
05378 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/01(火) 01:23:58ID:qwpOuE7qttp://emps.rash.jp/up/src/up0021.zip
キャラクター画像をたぶん全てカード化、
音楽カードをリストで表示できるようにしました。
まだまだ仕様変更してゆきますが、
バグがあったら報告お願いします。
0538zk ◆PPcELrLkWg
2005/11/01(火) 22:02:02ID:B0Y9vqjh過疎化が深刻だね・・・村おこしが必要かな
0539JUN
2005/11/01(火) 22:41:06ID:vS2a9Be/>>537
乙ですー
コンスタントに仕事をする8さんだけが、このスレの決潰を防いでますね
>>538
自分も過疎化はいかんと思って頻繁なレスと呼び込みをした時期があったのですが
毎日書き込み、ネタ集め、スレのまとめ等をする体力が無くて挫折してしまいました...
今人を呼んでも、一月前の繰り返しになってしまうと思います
ムービーも作成中のようですし、システム面も出来つつありますし...
村おこしは良いことと思いますが、もう少し企画が出来上がってからでも良いのでは。
>>534
おー
ネタ出し乙です
>>nanaさん
ほんとごめんなさい
もう少しだけ待ってください
すいません
0540名前は開発中のものです。
2005/11/01(火) 23:30:37ID:U9Mdm9Xe主人公はぬこだい好きだったな
05418 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/02(水) 01:05:08ID:LiG7EKGxで、同時購入したソフトがスパロボ64とカスタムロボだった俺は
これからどうやって生きてゆけばよいのでしょうか。そんな11月。
>>538
もう少し様子見で。俺も現段階のプロトタイプで
どかーんと何かする気にはならんのですよ。やるんなら、
のぞき見さんくらいにオープニングシナリオを作っておきたい。
>>539
乙です。そして死なないで。
>>540
どう見てもねこだいすきです。
本当にありがとうございました
0542nanaxes
2005/11/02(水) 04:53:28ID:Id7QvU2W・DS購入
・デルはメモリ2枚送るのにどんだけかけますか。まじテンション下がるっちゅーねん
>ムービー
すいません、あれから進んでません。
その代わりシナリオはちょっと進んだかも
アニメーターできる人いますか?
秒間20枚の地獄が君を待っている!
画像貼る人、画像掲示板は結構頻繁にあぼんするからうpろだオススメ
wikiに勝手にページ作って貼っちゃっても全然かまわないよ
0543zk ◆PPcELrLkWg
2005/11/02(水) 20:55:06ID:GONX/EtZ05448 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/02(水) 22:08:33ID:H94UWHI9>>542
秒間20枚ってディズニー並みのクオリティですやん。
もう少し減らしてもいいと思います、さすがに。
シナリオ冒頭うpできますか?
実装したら起爆剤になるかもしれませんし。
>>543
遠慮せずどうぞ。
0545名前は開発中のものです。
2005/11/02(水) 22:20:31ID:+2mM8FN9こちかめは16枚/秒らしい。
0546nanaxes
2005/11/03(木) 00:29:32ID:CV2knpNnいや、だから貼っていいんですって(笑)
>8さん
シナリオっていうのは、
台詞とト書きレベルまで僕がやる感じなんでしょうか
>フレームレート
そういえば、20枚というのはパラパラアニメ策を視野に入れての話でした。(本体のfpsに合わせる)
普通に外部ファイルなら何枚でもいいんですね。
今、ストーリーのうまい滑り出しで詰まってます(早すぎ)
・ロボットに乗るまではGAMEではない。→なるべく手短に済ませたい
・そのロボットは親友が持っている。
・最終的に島を守るために戦う以上、どこかで島へ感情移入させる場面は絶対に必要。→島を出るところから描くのは必要
あと親友の本土での具体的な現状や、何故旅に出られる・出るのかと言う理由もサッパリ決まってない…ネタ出し希望
0547nanaxes
2005/11/03(木) 00:31:04ID:CV2knpNnとりあえず、チャットで話し合われている部分だけでも
他の方も見れるようにwiki化するところからやっていきます
05488 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/03(木) 01:14:46ID:s7jMQz5z>シナリオ
簡単な流れだけでもわかれば、こっちでセリフとか演出とか
それらしいのをこさえます。nanaxesさんが悩んでいる
流れの部分ができたら俺の方も実装に移ろうかなと。
0549zk ◆PPcELrLkWg
2005/11/03(木) 15:13:45ID:uPhFkVQEロボットに乗るのはうっかり乗ってしまったネタが一番楽なんすけどね・・・。
0550名前は開発中のものです。
2005/11/03(木) 16:27:22ID:SgqFhJ3h乙です
ちなみに今のアニメは、動画は8コマ/秒、アクションシーンで12か16か24(=神作画)コマ
0551zk ◆PPcELrLkWg
2005/11/03(木) 22:36:13ID:uPhFkVQE8コマでもたいして気にならないから8コマでもどうにかなると思いますよ。
05528 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/03(木) 22:39:03ID:s7jMQz5zチャットにいるので、気軽にどうぞ。
0553111
2005/11/05(土) 16:18:06ID:I2anm27w文章カード
メッセージウィンドゥより大きな画面のがいいかな
スクロールか前のページが見れたりすると便利だと思う
あと読み終わったあとフィールドに戻らずアイテム画面の方がいいかも
どうみても静止です。
本当にありがとうございました
05548 ◆jS1vbFJDVk
2005/11/05(土) 23:14:06ID:F2GCeOfn>>553
やっぱり大きいウインドウのがいいですよね。
その他も、どう見てもナイスな指摘です。
本当にありがとうございました。
0555名前は開発中のものです。
2005/11/05(土) 23:23:17ID:4Yx/zaZm0556zk ◆PPcELrLkWg
2005/11/06(日) 20:01:57ID:n54OhwDl0557名前は開発中のものです。
2005/11/06(日) 23:32:53ID:3SAoFehgいつまでこんなおままごとをやってるつもりなの君たち
0558JUN
2005/11/07(月) 00:22:15ID:85677dkk喩が下手な厨房、または低学歴の相手をしているほど暇じゃないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています