トップページgamedev
1001コメント372KB

【フロムは】ADVENTURE PLAYER【やるぜ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
000112005/06/07(火) 11:25:56ID:3fLAF44k
////////////////////////////////////////////
ADVENTURE PLAYER(アドベンチャープレイヤー)
////////////////////////////////////////////

機種:ソニー プレイステーションポータブル
ジャンル:アドベンチャーゲームツール
発売日:2005年6月30日発売予定
価格:標準価格3,800円(税込3.990円)

//公式サイト
http://www.adventureplayer.net/
//関連板
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/12580/


   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ<アドベンチャープレイヤーで、作ってみませんか…?


テンプレぽいの
>>2-3
0933名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 00:15:19ID:/j3XkC+4
俺はシューティングとパズルゲームのプロジェクトファイルが見たい
0934名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 00:16:01ID:biKlaT10
>>932
忘れちゃいました………すみません。
なんかRPGっぽいマップ画面があるゲームがあったんです。
0935名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 00:18:30ID:fYEWNUi3
ベッドの下本格的ですねえ。
選択肢で展開が大きく変わったりとか
SFCの「学校であった怖い話」的な楽しさがあります。
選択肢が無い箇所があったけど第1話、面白かったです。
選択肢の変化が凝った作りだとナイスだと思います。
続き期待してるんで頑張ってください!
0936名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 00:23:11ID:cVQEZRNq
ゴルフやビリヤードみたいないわゆるパワーショットグラフ表示付けたんだが、
コマンド→リージョンの時に入力受け付けない時があって、
おかしいなー、処理間に合わないのかな?とか色々調べてたんだが、
どうやらコマンド→リージョンの時に、
カーソル少しも移動させないで連続して同じ入力するとそういう事が起きるようだ。

説明下手でうまく伝わらないと思うが、
ADVP自体の実行系のバグだな。
0937名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 00:29:22ID:GqrKeyX6
>>934
公式かどうかも分かりませんか?
近いのはこれかなぁ・・・
ttp://www.adventureplayer.net/apply/apply_tryangle.html
0938名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 00:43:25ID:chRCs+lP
>>934
マップはコマンドモードの画像か、
サブウィンドウに表示するかで方法が変わるけど
一応どちらもできることはできると思うよ

基本的にはどちらも、現在地を変数で管理
サブ窓なら、矩形リストで変数aがnのときに
サブ窓に指定の画像を表示させるっていう方法
マップを見るのコマンドと連動で変数チェック→出力とか

背景で出すなら↑の処理を自分がアクションで代替するだけ
出力先は当然背景だけど

他にも色々やり方あると思うよ。
0939名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 02:32:36ID:iXnRAU/4
いまさら気付いたんだけど・・・このツールというかAVPの仕様だと、もしかして
キャラクタを背景の上に重ねて表示みたいな真似は出来ない?まさか、まさかねぇ。
エコーナイトのプロジェクトファイルを覗いてみたんだけど、なぜか背景の上にキャラクタを乗せたものが
画像ファイルとしてたくさん乗っていたのだけれど、これは何かの冗談だよね?


・・・既存のアドベンチャーエンジンから何一つコンバート出来ないわけだよ。
0940名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 02:47:40ID:8hlzy+Th
>>939
つまりレイヤー機能ってことだろ?
何を今さら…散々既出じゃねーか・・・
0941名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 02:53:41ID:iXnRAU/4
いまさらだけどコンバートツール作ろうとして一番orzになってる部分ではあるよ。
手動で画像作れってか。面倒くさいことこの上ない・・・
その上画像使い回しが出来ないっぽい?配布する際にものすごい問題となるじゃまいか。
ったくフロムは何考えてこんな糞仕様にしてしまったのか・・・
0942名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 07:46:56ID:c4pmRNn/
>>939
公式ページにも書いてあるし。
今更の書き込みこそ、何かの冗談か?
0943名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 07:56:54ID:cOgHs6p2
馬鹿か荒らしか、どっちにしろ自分が満足出来ればそれでいいタイプ。
0944名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 08:08:38ID:fNUJofaX
大発見だと思ったんだろ
0945名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 08:37:58ID:8hlzy+Th
>>898
これスゲー良かった!
題材は誰もが知ってる有名な話なのに効果音とかBGMの使い方が最高にいい!!
そのお陰でかなりゲームに引き込まれたよ!
文章とか選択肢もいい感じだし続きを楽しみにしてる!!
かなり期待して応援してますんでがんがってください
094612005/07/11(月) 11:18:05ID:0w58es9T

   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ<連絡

サーバーの転送量制限がキツイので、うpろだは別の場所に移動するかもです。
制限越えないうちに別の場所探しますけど、間に合わなかったら一時的にうpろだ停止します。

//ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
http://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
0947名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 12:53:03ID:Q82OcFCN
>>946
了解。
それはそうとまとめwikiもーちいと更新した方が良いんじゃまいか。
確かに誰かに頼ることがwikiの本分ではあるのだけど、みんな誰かに頼ってたら
なにも出来なくなる訳だし。
0948名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 13:08:12ID:e49iidph
テンプレドゾー

【公式】
・FROMSOFTWARE
  ttp://www.adventureplayer.net/
【うpろだ】
・kr4(自分でアップしたファイルを管理したい人向け)
  ttp://www.kr4.net/
・ADVPアップローダー(自動的に削除されるのがいい人向け)
  ttp://advp.yaro-yo.net/up/upload.php
【Wiki】
・ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
  ttp://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
【サーチ】
・ADVPサーチ
  ttp://advp.hp.infoseek.co.jp/
【前スレ】
  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118111156/

----------
・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
0949名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 13:22:56ID:8hlzy+Th
画面効果作ってくれてる人の所、カーソル一覧完成したみたい。

ttp://komatsuna-ya.com/
0950名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 15:42:44ID:xhdzCbgZ
http://g-tsuku.tsutaya.jp/?eid=767
谷口氏のゲームが完成
0951名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 16:37:20ID:nEcbq/vN
ツールの諸問題は棚上げか・・・
いい加減に腹立ってくるな
0952名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 18:00:18ID:CxGPz+Ng
もしかしてさ、この谷口って人。自分を相当なイケメンと勘違いしてない?
0953名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 18:25:08ID:w5cTrMKV
谷口→イケメン
ADVPスタジオ→誰でも簡単に使える素晴らしいツール
フロム・ソフトウェア→技術力の高い会社
毎週配布されるアプリ→種類も多くて楽しい物ばかり


すべて勘違い。
0954名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 18:39:27ID:eJCf092u
ここはアプリの製作の話題がメインのスレなんだから
フロムの社員個人に対する文句みたいな、雰囲気が
悪くなるだけの書き込みはあっちのスレでやってくれよ。
わざわざ出張してこなくていいから
0955名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 18:56:48ID:YLd6REZX
既出かもしれませんが、あるシーンで最後までイベントが
実行された後に、そのシーン(自分のシーン)の先頭に戻るという設定は
どうすれば出来るんでしょうか。

シーンへジャンプするアクションでは自分のシーンは選べないし、
ダミーで新しくシーンを作ってそこから
元のシーンに戻る方法しか無いんでしょうか?
0956名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 19:17:41ID:U99wGsn1
>>955
プッチ神父のスタンドを使うんだ。
095712005/07/11(月) 19:20:11ID:0w58es9T

   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ<転送量制限超えたので、うpろだ一時中止しました。

http://advp.yaro-yo.net/up/upload.php

上がってたファイルはバックアップした後、サーバー上のファイルは削除しました。
転送量の伸びが予想より早く、代替サーバーがまだ見つかってないので、すみませんが、
kr4等の他のうpろだを使ってください。

あと、wikiは誰が更新してもおkなので、どんどんチャレンジしちゃってください。
0958名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 19:29:21ID:9irsxXqs
>>955
その通りです。
やりたいことにもよりますが、
代替として変数を使い冒頭にIfによる分岐を
用いる方法もできないことはないと思います
もちろんその際は"毎回最初に行う"です
0959名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 20:12:29ID:t12J6rqT
>>956
ワロタw
ゲームをやる度に世界が一巡するのかw

で、私からも少々質問させて下さい。
>>955の問題で、ダミーシーンを作成して対処したとして、
シーンが変更された際、前のシーンの画像をそのまま
使用するよう設定することってできるんでしょうか?

見た感じだと、シーンひとつに対して必ず画像を指定しないと
いけないように感じるんですが。
0960名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 20:14:56ID:w5cTrMKV
>959
ダミーシーンに飛ばす際に、そのシーンの画像はわかっているはずなので、
ダミーシーンには前のシーンと同じ画像を設定しておく。
0961名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 20:16:14ID:9irsxXqs
そのまんまですー。
>>959のようなやり方をしたいのならば
ダミーシーンに元シーンと同じ画像設定するだけです
これはコール、ジャンプに関わらずです
0962名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 20:17:10ID:9irsxXqs
>>960
ふつつかものですがよろしくお願いします
0963名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 20:34:51ID:CxGPz+Ng
>>903
私も同じシーンの切れ目で悩んでいるのですが、青いバーを手動にする方法がわかりません…。
マニュアルの何ページに書いてあるのかも、教えてもらえると助かります。
0964名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 20:38:43ID:vU0aPGUf
1シーン画像1枚ってのが、鉄則だよね。
てことは、ギャルゲ見たく表情替えたりするたびに1シーン必要なので、
ローカルコマンド使ってる場合、それもまんまコピーせんと行かんわけ?。
あと、使い回すテキストも。
0965名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 20:42:21ID:BO2zF/WI
>>963
ADVENTURE PLAYER STUDIO操作説明書.pdf
P24-26

「ツール設定」-「全体設定」-「ブロックを自動で分配する」のチェック外す
0966名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 20:47:09ID:GqrKeyX6
ちなみに説明書はここ。
ttp://www.adventureplayer.net/make/dl_manual.html
0967名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 21:46:34ID:CxGPz+Ng
>>965-966
感謝です。初回特典のCDのmanual内には無いものだったんですね。
どうりで意味がわからなかった訳だ・・・。
0968名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 21:52:23ID:GqrKeyX6
一応マニュアルにも
「ADVPスタジオの詳しい使い方につきましては、
ADVP公式ページのADVPスタジオマニュアルをご参照ください。」
とは書いて有るけど、置き場所分かりにくいよね。
0969名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 21:57:49ID:w5cTrMKV
>964
使い回すテキストは、globalに登録しておくと楽。
全部のテキストがglobalでも、多分問題なし。
0970名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 22:37:09ID:c4pmRNn/
暇でたまらない人はどうぞ
G
kr4 Lite
No.6472 パス;sage
0971名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 22:57:24ID:St7r+0LB
G、早速プレイさせてもらいました。
おもしろかったです。これがシリーズ化すると大作の予感が・・・
0972名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 22:58:55ID:8hlzy+Th
「G」って書いてあるからまさかとは思ったが・・・やっぱりアレか!!
09739592005/07/11(月) 23:28:49ID:t12J6rqT
>>960,961
やっぱりそうですか〜。
今回のケースではダミーシーンに選択肢を仕込んで、選択次第で
元シーンに戻る、というような使い方になると思うんですが、もし
画像を変更しないよう設定することができれば、画像の異なる
他のシーンから飛んできて、選択肢を使いまわすことができるん
じゃないかと思ったんです。

ADVPの仕様では、それは無理ってことですね。
う〜ん、残念。
0974名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 23:50:55ID:23rJJmsa
永久ループさせないための気配りか知らんが、
今現在のシーンにジャンプできないってのもアホな仕様だな。

でも思ったんだが、ただセリフ表示→選択のループをしたいだけなら
「シーンに入ったとき」じゃくて「毎回初めに行う」の方に書けばいいんじゃないの?
と思ったりもして。

まあタイマーとか裏で色々操作させてる人には使えない方法だけども。
0975名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 23:53:31ID:9irsxXqs
>>973にあるような汎用的な選択で
作業を少なくする方法はできないですねー
0976名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 23:56:34ID:3qUwAh11
実はシーンに入った時と、毎回はじめに行うの違いがわからんのだが、
どういう使い分けするの?
0977名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 23:56:50ID:GqrKeyX6
>>970
うお〜死にまくり。(だがそれがいい)
戦闘のSE止めてない所が有った気がします。
0978名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 23:58:51ID:GqrKeyX6
>>976
シーンに入ったとき > そのシーンに入ったとき最初に一回行われる。
毎回はじめに・・・ > そのシーンにいる時、1秒間に60回のペースで繰り返される。
0979名前は開発中のものです。2005/07/11(月) 23:58:57ID:9irsxXqs
>>976
前者は流れに沿って基本的に一回のみ実行
後者は変数で管理しない限りループします

基本的には前者です
0980名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 00:00:42ID:23rJJmsa
>>978
色々やれば分かるけど、
テキスト表示とかダイアログ表示で処理そこで止まるんだよ
0981名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 00:18:18ID:V1x1xg0D
いろいろあるので970削除しました。
感想くれた方ありがとー。
SE止めてないとこがあったとは、、自分でもテストしたんですが^^;
また先に進んだらアップするかもです。
0982名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 00:20:05ID:4MRKyvwh
>>978 979
うは、そういうことか。サンクス。
わかりづらい書き方だなぁ。
0983名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 00:34:14ID:dch039EN
>>980
テキスト表示は「表示後入力を」を「待たない」に。
ダイアログに関してはそこで処理を止める場合のみに使用。時間制限有りの選択肢を
使用したい場合は、誰かサンプル上げてたけどリージョンの方を使用。

って感じで対応するんでしょうねぇ。多分。
09848982005/07/12(火) 00:36:13ID:J9I3+g+N
感想ありがとー。ベッドの下 ですが 調子にのって更新してみました。
http://www.geocities.jp/monamona031/
0985名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 00:50:20ID:p747IAoQ
>>984
待ってました!早速落とさせてもらいます
0986名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 01:17:02ID:PNUYNtcX
次スレ無理でした・・・誰か頼みます

【PSPで】ADVENTURE PLAYER 002.adv【自作】


【公式】
・FROMSOFTWARE
  ttp://www.adventureplayer.net/
【うpろだ】
・kr4
  ttp://www.kr4.net/
【Wiki】
・ADVPまとめwiki@ゲ製作技術
  ttp://advp.yaro-yo.net/wiki/index.php
【サーチ】
・ADVPサーチ
  ttp://advp.hp.infoseek.co.jp/
【前スレ】
  ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118111156/

----------

・ココはADVENTURE PLAYER Studioを使って自作ゲームを製作する猛者が集うスレです
・sage進行&荒らし煽りは完全放置
・ADVENTURE PLAYER本体やStudio等を根本から叩きたい方は携帯板へどうぞ
0987名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 01:20:04ID:LYbjFNzu
>>984
いいですねぇ、ゾクッとしました
0988名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 01:43:54ID:Rs3ay2RW
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121067346/l50

次スレ立ってたよ。誘導
0989名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 16:37:40ID:PNUYNtcX
こっそりと埋め
0990名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 17:30:43ID:NaRWqjND
次使う前に埋めようよ梅
0991名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 17:52:21ID:F7SL6IBd

  (,,・ _ ・ ,,ノ<埋め…。
0992名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 18:16:52ID:+zQ3Ve/A
産めよ増やせよ(アプリを)
0993名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 18:38:48ID:lPqlzkIP
アプリコンバータのようなもの(AVPS専用ツール類)作ってる。
汎用性は無いけどある作業に特化したツールは作れているから、
もうちょっとだけもまいらは期待をしていてください。
0994名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 18:41:52ID:QSUGe/IF
>>993
おぉ。
ホントに期待して待ってます。
0995名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 18:43:02ID:PNUYNtcX
>>993
1シーンでもPC上でプレビュー出来たりするのかな?
神よ頑張って下さい!

埋め
0996名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 19:12:03ID:bFsaZkrS
埋めろー ノシ
0997名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 19:15:54ID:ONHpnVcY
ただ今構想をねり中
ADVPスタジオを使いこなせるかだけが心配
がんばって最後まで作り上げるぞ〜
宇目
0998名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 19:20:24ID:F7SL6IBd

  (,,・ _ ・ ,,ノ<埋め…。
0999名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 19:20:58ID:F7SL6IBd

  (,,・ _ ・ ,,ノ<埋め…。
1000名前は開発中のものです。2005/07/12(火) 19:21:25ID:F7SL6IBd

   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ<アドベンチャープレイヤーで、作ってみませんか…?

//次スレ
【PSPで】ADVENTURE PLAYER 02.adv【自作】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121067346/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。