>>730
こんな感じでも出来ると思う

・シーンを二つ用意
問題選出用 と 問題出題用
・フラグを21個用意
ランダム結果を入れる出題フラグ と 問題一つ一つのフラグx20

問題選出用シーンの「毎回最初に行う」に

乱数 ←出題フラグ
if(出題フラグ==1)
 if(問題フラグ1!=1)
  フラグ値設定 ←問題フラグ1=1
  シーンへジャンプ ←問題出題用シーン
(略)
if(出題フラグ==20)
 if(問題フラグ20!=1)
  フラグ値設定 ←問題フラグ20=1
  シーンへジャンプ ←問題出題用シーン

で、問題出題用シーンは

if(出題フラグ==1)
 (以下、問題1を出題する作業)
(略)
if(出題フラグ==20)
 (以下、問題20を出題する作業)