トップページgamedev
1001コメント372KB

【フロムは】ADVENTURE PLAYER【やるぜ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000112005/06/07(火) 11:25:56ID:3fLAF44k
////////////////////////////////////////////
ADVENTURE PLAYER(アドベンチャープレイヤー)
////////////////////////////////////////////

機種:ソニー プレイステーションポータブル
ジャンル:アドベンチャーゲームツール
発売日:2005年6月30日発売予定
価格:標準価格3,800円(税込3.990円)

//公式サイト
http://www.adventureplayer.net/
//関連板
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/12580/


   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ<アドベンチャープレイヤーで、作ってみませんか…?


テンプレぽいの
>>2-3
0677名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 22:17:40ID:BRIEFO7V
ttp://advp.hp.infoseek.co.jp/
サーチの方も、だいぶ増えてきたようだな。
0678名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 22:23:47ID:buXOi9kf
192氏はすごいですね!
単純に尊敬ですよ。

ゲームブックも良い感じですねぇ。

_summerの方も応援しております。
0679名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 22:25:33ID:d1SVqrYy
そこのサーチに登録してるサイトで公開されてる
シューティングゲームと視力検査のゲームが面白いよ。
0680名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 22:34:29ID:CKQICjlO
視力検査おもしれー!
初回50%だたよ。
06811532005/07/05(火) 22:39:06ID:CZzzp+lH
なんだか、先に進むにつれて手直ししたいところが増えてなかなか先に進めなくなってきてます。
とりあえず、デモン です。テストプレイよろしくお願いします。

kr4 No,6129 PASS : demone

著作権とかがアレですので、明日の午前6時ごろ削除予定です。
0682名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 22:39:38ID:mzpfy0M2
ゲームブックって今もうpしてます?
できたら、レス番号教えてほしいのですが…。
0683名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 22:57:25ID:3istZdB/
Krすっ飛んでないか?
0684名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:00:56ID:4b2z9Sbr
すっdでないよ
0685名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:01:20ID:jIRGSqCw
ぐはぁっ、rarか・・・
0686名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:02:35ID:Lgs4VxP3
全然進まねぇ(´Д`;)

最初のゴミよりマシになったのでちとアップしてみる。
いろいろあるので適当なとこで削除します。
「G」
kr4 No.6132 パス:メール欄
0687名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:02:57ID:3istZdB/
あぁいけたいけた。
日本串とっかえひっかえ・・・タチワルイ
こんなアプロダ商業利用できるわけないやろkrなめとんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
0688名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:14:35ID:3istZdB/
>>686
GってそのGかwwww
ADVP史上最速ゲームオーバーになったぞww
お約束な展開選んだのにヽ(`Д´)ノ
流れ的には面白そうなお話になりそうだな〜。
0689名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:24:40ID:/rbAQDxG
>>402があまりにもなつかしかったので、同じくレトロADVの
プロローグだけ作ってみました。
非常に短いですが。

kr4 No.6135 パス:メール欄
0690名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:28:18ID:WrQ0GjQO
>>644
フリーズから再開させると
“さわる”のコマンドから“さする”“誘う”
などのコマンドが何故か追加されるんだけど
どうしてかな?



0691名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:30:12ID:3istZdB/
>>681
原作のデモンはやってないんだがなんかキャラが工画堂の羅刹に何処となく似てるな〜。
前回はオープニングから見させてもらったんで一章をやってみたが特に大きな問題はなかったよ〜。
文章スピード画面変移ともに当方の環境では良好っス。
いいとこで終わってしまったのは残念だけど、これ面白そうだね〜。原作やってみようかな。
0692名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:34:18ID:HBpyfA43
>>689
おお。。。

みんな色々良く作るなぁ。楽しませてもらってます。
0693名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:47:07ID:I2Ebf8AB
メール欄ってどういう意味???
0694名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:50:15ID:jIRGSqCw
>>681
お〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!
続きがすげぇ気になるんですけどぉ〜〜〜〜〜w

とりあえず問題ありそうなトコロは無かったです。
音楽の演出がかなりグッと来るね。
締まるとこ締まってる印象。
0695名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 23:57:47ID:q3lLXnhe
オリジナルうp
色々と中途半端なんでけなしてやって下さい
著作権とか関係ないんで取り合えず朝まで放置

kr4 6140 pass:メール欄
0696名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:00:26ID:pTgdmW89
>>693
該当する書き込みのメール欄に書いてある文字列の事です。
0697名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:16:03ID:d1SfTczx
キャラメイク更新しました。
今までとは別のサンプルつきです。
反映は少ないですが内部で色々と更新しています。

ttp://www.geocities.jp/advp/make1300.zip

不具合とか、違和感あれば教えてください。お願いします。
0698名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:21:12ID:P99qFSUd
   。oO(これは予想以上にOP難じぃ・・・・)
('A`)。oO(ってことでAir追いかけるようだが、あやかしに暫定OPを追加)
   。oO(kr4 6142 passは鎌倉幕府の年号)
0699名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:23:55ID:pTgdmW89
>>695
楽しめましたぞ!
なに気に色々と凝った造りになってるし。
ギャラリーモードとか、操作資料とかページ指定とか。
絵はとりあえず場面の説明としては機能してる。
強いて言うなら、ゲロシーンで所長をもうちょっとカワイクしてほしかったw
0700名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:34:22ID:bGII0xxJ
おおお、あやかしもすげぇ。
ADVPに動画ブーム到来か?!
0701名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:34:46ID:d1SfTczx
>>671
遅くなりましたが遊んでくれてありがとうございますー。
感想もすごく嬉しいです。
最終目標はあの作品の完成ですが、
果てしなく遠いので気長にお願いします。。

というわけで更新もおわったので
今日upされたアプリで遊んでみます。
0702名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:41:32ID:7n0teJn0
>>695
やらせていただきますた。
わしが気がついたこととしては名刺が名詞になってたことくらいどす。
続き楽しみどす。
0703名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:58:04ID:P99qFSUd
暫定とはいえ、BGMを止めてなかったり、恥ずかしいミスしてたので、あやかし消すました〜
0704名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 00:58:40ID:ei2wzyjL
プレイども

>>699
絵は普段描かない人間なんで簡便してください。
シーンを追うごとに慣れて最適化されて、キャラが変わっていきますw
ラフ画なのもこれはこれで味があっていいじゃないか。と、開き直っております

>>702
う、矢張り誤字が・・・直しときます


実は話のプロット自体出来てません。
勝手にストーリィが進んでおります。
彼女らより早く俺が推理しなくてはorz
0705名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 02:57:11ID:u2hcJ9ov
あまり意味ないかもしれないけどアニメに挑戦。
kr4lite 6162 パスは目欄。

なんというか、この結果は画像が重いせいなのだろうか。
0706名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 06:54:53ID:TlBCTeyd
選択肢のカーソルの色って、赤から変更出来ないんだっけ?
0707名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 08:06:35ID:R4Kt2EmF
スマソ!kr4をググってみても、よくわからん!
どうやって使うの???
皆の作品やってみたいぉ〜!!
教えてくださぃ。
0708名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 08:24:30ID:FNEC7qPa
Exchangerの使い方

送信編
大容量のファイルを手軽に送りたい!
ファイル容量を確認して、Exchangerに登録
登録が完了したらファイル番号とパスワードを相手に連絡

受信編
Exchangerのページに行く
ファイル番号とパスワード、セキュリティコードを入力
受信完了!
0709名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 08:43:28ID:u/PnBMtO
Animation作ってる人たちは凄いな。
0710名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 08:54:41ID:J3hfZq2D
こんなんどう?
ttp://www.rose.ne.jp/~flower/dqtest.adv

勝てるかは運。
コマンドウィンドウで行動選択まではやりたいなぁ。
07114772005/07/06(水) 09:06:39ID:e2A+vBqg
>>705
GJ!
足跡つけるときの動きとかは違和感ないけど、
スライドしてくるような動きのときは多少コマ送りの感じがあるね。
でも、BGMつけちゃえば意外と気にならなくなるかも。
0712名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 09:12:38ID:e2A+vBqg
>>710
10回ぐらいやったけど、全然勝てないです・・・ホ仁強すぎorz
0713名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 10:27:41ID:9AaE7UMT
ここの人たちはもう知ってるかもしれんけど
ttp://mononeta.exblog.jp/3068318/
ビー○ニ!?
0714名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 10:39:21ID:P99qFSUd
>>713
ほーん。
こんなこともできるんだ。
0715名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 11:56:00ID:h58e2NDX
でも、意外なネタというか、面白そうな「アドベンチャー以外」のネタって全部、サブウインドウなんだよなw

サブのほうが多機能とはね・・・(´・∀・`)
0716名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 13:01:32ID:d1SfTczx
まとめサイト。

ttp://www.geocities.jp/advp/handypage.zip

全体のまとめサイト作るときに使うのとかどうかな。
だ、だめ?
0717名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 13:17:13ID:AsijT/pm
スキン一覧を作ってくれてる人がBGMをmp3メドレーにしてくれてるみたい。
PCで確認できるから楽になるね。
落としてみるかな。

ttp://www.komatsuna-ya.com/advp/
0718名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 15:06:20ID:JJcYIpJa
電車男のプレイノベル作ろうと思うんだが、いい素材配布してるとこない?
秋葉っぽい背景とか、オタクの部屋・・・公園みたいな感じの。
0719名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 15:39:00ID:TlBCTeyd
添付のマニュアルを呼んでも、フラグの概念がいまいちよくわからないんですが、
よく使われそうなプログラムの例などの、解説サイトってまだないですかね?
ちなみにやろうとしている事は、エンディングを見るとフラグが立ってタイトル画面に
新しい項目が追加されるというだけなんですが…。
07207072005/07/06(水) 15:44:21ID:F9xuEAg6
>>708
サンクス!
0721名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 15:48:06ID:BrPIW1MB
何でもそうだがまずは練習として短い奴を作るといいよ。
長編はかなりの確率で途中でモチベーションが持たなくてダレて挫折。
短い奴でノウハウをつかんで長編に移行。
0722名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 15:48:54ID:ei2wzyjL
>>719
例えば、itemでクリアフラグを作っときます
クリアした時に、そのクリアフラグに0以外の数字を入れる。
タイトルの表示するダイアログを二つ用意
一つはクリアフラグが0の時用
一つはクリアフラグが0以外の時用
で、0以外の時は、0のダイアログ+新しい項目というダイアログにしとく。
こんな感じで
0723名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 15:58:23ID:h58e2NDX
フラグのシステムは俺も、意味を理解するのに半日かかった
分かってしまえばアホみたいに簡単な理屈だった
0724名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 16:01:07ID:TlBCTeyd
>>722
簡潔な説明ドモ。
早速、短いテスト用のpatファイル作ってやってみます。
0725名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 16:26:26ID:jGr597Z0
クリアフラグを立てた後にタイトルバックすればOKだが、
再起動した場合、クリアフラグは読み込まれない。

手動でクリアデータをloadすればいけるのだが、
自動的にこのuserがクリアしたかどうか
システムデータを起動時に自動でチェックしないのが現時点の難点だな。
0726名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 16:33:27ID:ei2wzyjL
>>724
あ、フラグはダイアログでも必要です。
ダイアログを使用するときに予め入れるitemを指定し、
ユーザがダイアログで選択→決定、すると
ダイアログの中身(テキスト)の順番通りの番号が
itemの中に入ります。
その後if文で、フラグに何が入ってるかによって
作る側がどんな処理をさせるかを指定します

ダイアログ表示(フラグ指定)
if(フラグ==1)
 シーンへジャンプ
if(フラグ==2)
 セーブデータの読み込み
if(フラグ==3)
 アプリの終了

みたいな感じです。
先ほどのようにクリアすると違う処理をさせたい場合は

if(クリアフラグ==0)
 ダイアログ表示 ←普段のダイアログ
if(クリアフラグ==1)
 ダイアログ表示 ←クリア後のダイアログ

みたいに、ダイアログも別フラグで分ける必要あり。

つづく
0727名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 16:39:58ID:ei2wzyjL
つづき

クリア後に追加する処理は、
ダイアログの中の最後に追加するだけなら

if(フラグ==4)
 シーンへジャンプ ←クリア後のおまけ処理へするシーンへ

を最後に追加するだけでいいけど、
ダイアログの途中に入れる場合は
ふられる番号が変わる為に、
if(クリアフラグ==0)
if(クリアフラグ==1)
の中に、それぞれ処理を、全部追加しなくてはならない。


ダイアログとその後の処理は、キャンセルばあった時などに
いちいち別のシーンへ飛んだりするのが面倒な場合は
[Event]毎回初めに行う
の中に入れとくが吉
0728名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 17:27:35ID:ljr36m7z
>>718
ココとかどうよ?
ttp://www.globetown.net/~katokiti/
0729名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 17:43:04ID:TlBCTeyd
>>727
御蔭様で出来ました。どうやら、超初歩的なifでダイアログを呼び出す命令を
置く場所を間違えていたようで・・・。いくらやっても普通のダイアログしか出ない理由が判明しました。
もうちょっとマニュアルが親切ならば・・・と言い訳しつつ、ちまちま作ってみます。
0730名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 18:02:06ID:Knt3ONpQ
だめだ。オレ馬鹿。
質問させてくれ。
例えば20問の質問を用意しといて、その中から1問づつランダムに質問を答えさせていくような
もんをつくりたいんだが、どう処理すればええか想像できん。
問題の重複処理とかどうすればええんだろ。
てか、一度選んだ問題はフラグから外すようにするほうがスマートか。
どーにもイメージできん。たのむ。
0731名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 18:12:00ID:9AaE7UMT
>>730
ええと、>>30の(12)のサイトにある「県庁所在地マスター47」の開発時の話が参考になるかも。
もちろん他にも方法はあると思うけど。
0732名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 18:16:30ID:Z3/j1802
>>730

http://blog.livedoor.jp/zapanet/archives/27150192.html
0733名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 18:18:27ID:Z3/j1802
ついでに、この板以外で作ったオリジナルゲームも参考にした方が良いかと。

シューティング
http://mononeta.exblog.jp/3039847/

パズル
http://mononeta.exblog.jp/3052468/

クイズ
http://zapanet.aki.gs/advp/work.html

??
http://azooza.jp/azooza.cgi?det0001
0734名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 18:25:23ID:ei2wzyjL
>>730
こんな感じでも出来ると思う

・シーンを二つ用意
問題選出用 と 問題出題用
・フラグを21個用意
ランダム結果を入れる出題フラグ と 問題一つ一つのフラグx20

問題選出用シーンの「毎回最初に行う」に

乱数 ←出題フラグ
if(出題フラグ==1)
 if(問題フラグ1!=1)
  フラグ値設定 ←問題フラグ1=1
  シーンへジャンプ ←問題出題用シーン
(略)
if(出題フラグ==20)
 if(問題フラグ20!=1)
  フラグ値設定 ←問題フラグ20=1
  シーンへジャンプ ←問題出題用シーン

で、問題出題用シーンは

if(出題フラグ==1)
 (以下、問題1を出題する作業)
(略)
if(出題フラグ==20)
 (以下、問題20を出題する作業)
07357302005/07/06(水) 18:35:17ID:Knt3ONpQ
みんなサンクス。
なんとなく分かってきた。がんばってみる。
0736名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 18:38:25ID:Z3/j1802
>>734
乱数 ←出題フラグ
で既に出題した問題の数字が出現した場合は?
処理が相当遅くなるのでは…
0737名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 18:40:46ID:IBOpiMIF
まとめと言うか個人サイトで簡単なプログラム紹介している所ないかな。
RPGツクールXPの時とかすぐ出来たのに。
無いようだったら作ろうかな。
0738名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 18:45:58ID:ei2wzyjL
>>736
重複しないようにするにはこれがベターかと
あとは出題毎にその問題が出ないパターンを
全て(19x18x17x16x・・・・)作る・・・

これで処理が重くなるようじゃダメすぎと思う
0739名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 19:13:55ID:9AaE7UMT
えーと、19問まで出した所で「乱数 ←出題フラグ」で前の問題と重なる可能性は19/20=0.95
「毎回最初に行う」って処理は1秒間に確か60回行われるので、
60回連続で外れる(つまり1秒待つ)可能性は0.95の60乗=約0.046
100回やって5回弱は1秒以上待つ可能性がある。
120回連続(2秒以上待つ)だと約0.002。
これぐらいなら大丈夫じゃないかなぁ?
(どっか間違ってたら指摘よろ)
問題数が増えたら他の方法を考えた方が良いかもしれないけど。
0740名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 19:14:27ID:ei2wzyjL
>>736
あぁ、県庁所在地とかのをみたんでしょうか?
あれはいただけません。
乱数を取るごとにシーンを行ったり来たりしてるから時間かかるのです。
上に書いた様に、乱数取得・問題決定のループ自体を一つのシーンで
やってるので、時間はかからないはずです
(その為に「最初に毎回行う」の中に処理をするように書いてます)
0741名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 20:08:04ID:LdKpMH/u
さぁもまいら。
そろそろ途中経過をうpする時間帯ですよ。
0742名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 20:13:00ID:XvLcD1qf
先程うpしました(笑)>ADVPろだ

ちょっと無理やり気味なやつで、
まだできることがほとんどありませんが、なんとなく。
ちなみに終了にもなりません。

パスはいつも通り、メール欄。
0743名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 20:15:16ID:NN7LJQGs
>>737
解説サイト歓迎。
テクニックをまとめて読めるのは初心者にはありがたい。
0744名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 21:00:03ID:+kAQHDcb
そういえばPSPで見るスタジオの解説書ってまだないよね
0745名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 21:00:45ID:e2A+vBqg
ADVPろだにある003.zipのパスがわかりません・・・_| ̄|○
0746名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 21:40:28ID:d1SfTczx
一応まだ動作確認段階なだけのゲームなんですが、
こーいうのはどうですか?

ttp://www.geocities.jp/advp/zinsei.zip
0747名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 21:42:52ID:+kAQHDcb
ビンのを長年飲んできた身としては
缶のリアルゴールドはなんか違和感ある
0748名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 21:43:30ID:+kAQHDcb
ごめんトリビアと誤爆しました
0749名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 22:00:03ID:lAxD7pz4
だよねw瓶じゃないから全然飲まなくなったwリアルゴ−ルド
0750名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 22:13:46ID:gY6Qk/co
>>716
ソフトの中でも述べられていたけど、他のソフトに同梱したりするといい感じですね。
何かメインのソフトを配る時に、他のソフトの紹介を入れておいたり、
今後の活動内容入れておいたり。
何よりADVPで作成したソフトを紹介する場合、そのまま組み込めるし。

>>746
複数人数でやる事を想定したソフトは初めて見たかも?
楽しみ。
個人的には今のカーソル移動時の音はキライ・・・
0751名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 22:16:38ID:FNEC7qPa
>>748
これを題材にゲームをつくってくれ。
07527302005/07/06(水) 22:32:55ID:Knt3ONpQ
ランダム質問ですが、734の方法でうまく動きました。
とりあえず質問数を10に減らして確認。
動作も重いなんて事はないです。
サンクス!
0753名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 22:38:00ID:d1SfTczx
>>750
あ、ありがとうございます!
こっそり人生ゲームにも仕込んでおきました・・

>>746は多人数プレイできたらいいなと思って作ってみました。
まだぜんぜん使いこなせていないので処理が面倒ですが
一応明日−あさってには遊べるくらいにはしたいと思います。

そういえばシステムse、いつもかえようと思って忘れます。
0754名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 23:00:02ID:gY6Qk/co
>>751
ここでもいってこい
ttp://advp.yaro-yo.net/up/upload.php
0755名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 23:06:51ID:XvLcD1qf
ああ、なんかいいもの見たって感じだ (゚∀゚)
0756名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 23:17:46ID:FNEC7qPa
>>754
感動したwいいねこういうの。
0757名前は開発中のものです。2005/07/06(水) 23:53:15ID:Knt3ONpQ
電車女GJ!
0758名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 07:58:28ID:1lfnV9cS
リアルゴールドトリアビアにエコーナイトの曲。合うな。
0759名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 10:53:49ID:Pdpv4O9L
セピアの画面効果を付ける時って、シーンが変わると勝手に標準の色味に
戻されるのか…。フェードインフェードアウトでまったりやってると、セピアの指示が遅れるし
かと言って回想シーンなのに、即時切替でセピアに一瞬にするのもどうかなぁと思ってたら・・・。
最初からセピア調にした画像を使えばいいだけの話だった…。
0760名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 16:05:10ID:V7OCC0ny
ADPコーナー今度はカーソル一覧アップしてくれてるー。
(今現在No.30まで)

前に誰かも書いていたが、ホント公式サイトでやるべきことだよなぁ。
0761名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 16:27:34ID:EfwBrX7J
あれから一週間
公式は全く動かない

考えたくないが、もしかして見限るつもりかなぁ
早期撤退を意識してるとか…
0762名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 17:38:50ID:O5Nk00Uo
ttp://www.adventureplayer.net/apply/
動いた
0763名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 17:57:42ID:8TIenBv7
>>762
一応落としたけど
紹介見る限り微妙な雰囲気だから
あとでやるよ。。

ツール更新しないかなぁ
せめてグループリストの修正だけでも
0764名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 18:21:19ID:z/0BpddX
天川美穂 はcoming soonとして待たせた割に…
写真さえあれば一時間かからずに作れそう

有料版を買う人はいるのだろうか?
0765名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 19:01:50ID:O5Nk00Uo
数百円(多分そうだよね?)で写真集が買えると思えば、ファンなら買うんじゃない?
俺は買わない。
0766名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 19:11:10ID:d7Cdj07l
今日追加されたアプリひどすぎるw
ここの住人のほうがよっぽど頑張ってるな。
天川美穂は写真がキレイだから見れたが、有料になるの?
0767名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 19:14:55ID:z/0BpddX
アドベンチャープレイヤーを持っている人
かつ
天川美穂ファン

ってどれくらいいるのだろう?
076812005/07/07(木) 19:34:23ID:jiCZFhQd

   , -‐- 、
  ./ハ/`_ヾ)
  (,,・ _ ・ ,,ノ<よーし! 経過報告。

まとめサイト、blogで作ることにしました。
明日明後日中には一応立ち上げられるかなぁ…。

あと、
【うpろだ〜、まとめサイト内容〜について意見募集】を
もう少し詳細にやるために、意見募りページを作る予定なので、
「協力してもいいよ」って人は意見よろしくお願いします。

以上経過報告でした。
0769名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 19:36:45ID:ftWM7fxC
とりかえものがたりはおもしろいぞ。
特に桃太郎のハッピーエンドが
0770名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 20:02:06ID:V7OCC0ny
とりかえものがたり
   が
ともさかりえものがたり
   に
見えるのは俺だけ?
0771名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 20:06:06ID:3MLIczAl
某みてファンには「とりかえばや物語」と見えます。
0772名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 20:21:37ID:92a1Q8bc
>>768
livedoor wikiが開設されるようになったし、せっかくだからwikiでまとめサイト作ろうぜ。
俺は協力するし、そうでなくとも有志は協力してくれるはずだ。
0773名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 20:43:07ID:8TIenBv7
>>772
普通ならwikiだけど
ブログはトラックバックするために選択したんだと思うよ
0774名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 20:48:41ID:3gHVHGj5
トラックバックはblogだけの機能じゃないよ。
Wikiでもあるし。
077512005/07/07(木) 21:00:55ID:jiCZFhQd
>せっかくだからwikiでまとめサイト作ろうぜ
やっぱり時代はwikiなんですかね。
一応、wiki風の文法も使えて、誰でも記事作成出来るようなblogを予定してたんですケド。

>普通ならwikiだけど
>ブログはトラックバックするために選択したんだと思うよ
>>774
トラックバックはwikiでも利用できるみたいですね。

えーっと…じゃあ、どれ使うかもうちょっと検討してみます。
0776名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 21:28:46ID:92a1Q8bc
>>775
時代が、というかそもそも不特定多数の人間が編集可能なwebページならそれはもうwikiな訳で。
blogで独りで一生懸命まとめサイトを更新するよ!ってなら話は分かるが、
そうでなくてもともと不特定コミュニティの支援を当てにしているんなら、
多人数blogのような形(スラドとか)を取らせるよりも、wikiにしちまったほうが良いだろう。
少なくともblogでまとめサイトを作ったなんて話はあまり周りでは聞かないし、
それってまとまってるのか?と思うぞ。
まぁ、そんなに気負う必要は無い。ちょっと待ってなー。
0777名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 21:54:15ID:fAOeZP4w
kr4 3872

パスはメル欄

「死のワナの地下迷宮」50%完成バージョンです。
「見やすくしろ!」と要望の大きいフォントはまだいじってません!(若干キレ気味に)
ごめん。字を読むのも冒険ってことで、どうかひとつ。

今週末に完成させられるだろうか。しかし何度も言うが話から作ってる人はスゴイ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています