【フロムは】ADVENTURE PLAYER【やるぜ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
2005/06/07(火) 11:25:56ID:3fLAF44kADVENTURE PLAYER(アドベンチャープレイヤー)
////////////////////////////////////////////
機種:ソニー プレイステーションポータブル
ジャンル:アドベンチャーゲームツール
発売日:2005年6月30日発売予定
価格:標準価格3,800円(税込3.990円)
//公式サイト
http://www.adventureplayer.net/
//関連板
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/12580/
, -‐- 、
./ハ/`_ヾ)
(,,・ _ ・ ,,ノ<アドベンチャープレイヤーで、作ってみませんか…?
テンプレぽいの
>>2-3
0637名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 19:38:06ID:nwFpeLox>名目だけの注意事項ですか?
おまじないみたいなものです。
, -‐- 、
./ハ/`_ヾ)
(,,・ _ ・ ,,ノ<なんとなく察してください。
>それともここには絶対にupしないでくれ、っていう感じですか?
折角なので、是非使ってみてください。
不便な点を指摘してくれると嬉しいです。
0638名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 19:38:50ID:k+MrsVc91の人も言ってるけど、問題ないと思うよ
ツールの性質上、販売して欲しくない場合は、絶対に規約に書くはず
フロムとしても、めんどくさい事態を引き起こさないために規約を設けてるはずだし
逆に、後から何の理由もなく「ダメ」なんて言う、事後規約は企業としてありえないかと
0639名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 19:41:13ID:a2Hv90dTあと、これは今のうpろだとは出来るだけ切り離してもらいたい…
もう一つ、
「定期的にログを削除しない、まともな作品用のうpろだ」
を作って、そっちを紹介するのならアリかと…
(注文多くてすみません)
0640名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 19:42:34ID:4b2z9Sbr>>638
なるほどなぁ・・・ならば同人ノベル行けそうだね
俄然やる気になりますた
現地で300円販売しよう(・∀・)
0641名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 19:45:46ID:ZPAbhrl+基本的にネット上での著作権の管理は、今はプロバイダーに委譲されているようになっているから、
(正確にはホストPCの管理人だろうけど)
個人でサイトを立ち上げる際に著作権だとかを気にする必要も、口に出す必要も無い。
モラルがある人間の利用を前提に考えているならば尚更だ。
だから、利用者側も、違法なデータの収受が行われていると判断したならば、
連絡するのはサーバをホスティングしているところに連絡しなければいけないし、
そうするべきだ。そして、利用を続けられるかどうかを判断するのも、一応はプロバイダー側だ。
無論起訴されてそれが通ったならば行政執行になるだろうけど、
今はそんなに気負う必要は無い。
一回でも違法だと通報されて検証されちまったらログを消してようが消していまいが
タイーホ沙汰になる訳だし。
0643名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 19:52:57ID:ZPAbhrl+移植ツールなりスクリプトをあげるに留めてくれ・・・今は
0644名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 19:55:08ID:a2Hv90dT流の方は昨日から更新なし
いつものパス メール欄
…というか、削除した方がいいの?
話の流れがわからない
0645192
2005/07/05(火) 19:56:09ID:WVcr5PuW0646名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 20:01:50ID:a2Hv90dT10件って少なすぎじゃない?
毎日消すにしても20件は欲しいような
0647名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 20:04:15ID:k+MrsVc9ガンガレ、少しでもいい作品が出来るよう応援してるぞ
漏れは都心から軽く1000Kmは離れてるんで行けないけどな・・・orz
気分だけでも味わいたいんで完成したらスクリーンショットキボン
0648名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 20:06:07ID:ZxSLVV41仮に一日二十件あげられていたとして、一つ5MBくらいのアーカイブを一件につき100ダウンロードされたとしよう。
10GB位にならないか?転送量。あっと言う間に朽ちるんじゃねえ?
まぁ、半分になった所でその転送量を維持されるとそれもそれでまずいだろうね。
逃げ切り型アップローダなら十件ぐらいでいいんじゃね?
0649192
2005/07/05(火) 20:13:16ID:WVcr5PuWいや、でもコレだいぶ時間かかりましたorz
ttp://www.fileup.org/file/fup29841.rar.html
↑こちらがタイトル〜OP終了までのフルです。
ただ、OP前でセーブしてそこからOPだけ見よう、とかすると
多分音がズレますので、
ttp://www.fileup.org/file/fup29844.rar.html
↑こちらがOPのみになります。
ただ、これを再生するといきなり音ズレるので、
「-the 1000th summer-」と出たところでスタートを押して
一度アプリを最初からにして下さい。そうすれば音と画像が合うと思います。
ややこしくてスイマセン・・orz
0650名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 20:24:03ID:Dmccgd3s「死のワナの地下迷宮」
これかなり面白いですね。気がついたらずっと遊んでた。
冒険してるような雰囲気がとても出てる。
一発死がある選択肢も緊張感があって良いです。
あと戦闘がとても雰囲気でてます。運の要素が強いですが。
難しくて何回も死ぬけど挑戦心をかきたてられて良いです。
あと戦闘で攻撃受けた時のSEが最高ですw
不満点
全体的にちょっとテキストが読みにくかったです。
あと、骸骨戦士のシーンでゲームが止まるんですが
バグってよりも作り途中なんでしょうか。
とても面白いので途中なら是非最後まで作って欲しいです。
0651名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 20:25:26ID:Dmccgd3s内容じゃなくて文字が見えずらいって意味です。
0652名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 20:39:25ID:P+FkhHmDすげえぜこれ!俺にできないことをあんたはやってのける!そこに痺れる!憧れるぅっ!
・・・まさかとは思うけど、手作業じゃないとしたら、わっふるみたいなツールを作ったってことかい?
0653名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 20:52:17ID:psi3uZOc無理だと言われてた動画を力技で再現する!その心意気!
俺も動画に挑戦してみるよ!
つーか、patファイル直編集の方が速いかな。
0654名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 20:57:11ID:CZzzp+lH夢が膨らんだよ。最高。
これからもがんばって!
0655名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 20:57:58ID:djYarCSsOPいいですね!苦労したかいはあると思いますー。
('A`)。oO(っていうか、しょっぱなからこのレベルのOP出されると、次が続きづらいw)
0656名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:02:15ID:OFOCqgKK表示速度を3段階から選べるようにした。あとキャラ表情パターンの追加と
エンドテロップ(提供表示)を実装。バグが無ければ完成版にしまス。
萌え文学 「待つ」 太宰治 Ver0.80
ttp://www.fileup.org/file/fup29851.zip.html
0657名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:03:34ID:3istZdB/OPだけで感動した。・゚・(ノД`)・゚・。
0658名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:08:44ID:3istZdB/好きな物使いたいのが本音だが、これはこれでいいじゃないか・・
0659名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:09:50ID:LNHlaaTp0660192
2005/07/05(火) 21:12:19ID:WVcr5PuW>>657
皆さんマジでありがとうorz
プレイしてくれて感想貰えるとホント嬉しいです。
この辺が作る醍醐味のひとつだなぁ・・
わっふるっていうのはわかりませんが、
これは画像を音楽に合わせてつなげただけです。
クロスフェードは役に立つよ・・
0662名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:23:05ID:B7kxSpCp遊んでいただき感謝です。
お話が面白いのは私じゃなくてI・リビングストンと訳者の喜多女史がスゴイのです。
文字が見えづらかったりするのは俺の責任です(笑)。
とりあえず、お話を全部移植して、それからいろいろ考えようかと思っています。
今UPしてるのは全体の1/3くらいかな。
0663名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:28:58ID:0X+h8VmO感動した!!
0664名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:29:23ID:ZFl+aBwP絵は自前なんでしょうか?
元ネタを知らないのでよく分かりません。
0665名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:33:45ID:Dmccgd3s完成期待してます!
あと空飛ぶ番人が強すぎるw
0666名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:35:11ID:mzpfy0M2再うp&完成を楽しみに待っています。
0667名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:37:21ID:B7kxSpCp怪物はウィザードリイからまるっと拝借しております(笑)
だからおおっぴらには出せないのです(笑)
0668名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:38:41ID:3istZdB/サキュバスいるのかなw
探してみようww
0669名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:41:14ID:CKQICjlOすごいですね。特に変なところもないようですし、素晴らしかったです。
0670名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:51:54ID:3istZdB/playしてみました〜。
題材のチョイスがよかったです。短すぎず長すぎず。さくっと読めるのはいいですね。
横の少女の表情の変化も何気によかったです。文章とどっち見ようか迷うかもw
欲を言えばもう少し古めかしいカッコの方がよかったかもです。
前にもあるみたいに変な部分はなく「萌え文学」という一つのカテゴリーとして完成されてるかと。
太宰・芥川・新しいと星新一あたりが文章的に相性が良いでしょうか・・
0671名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:53:54ID:d1SVqrYy子供超超え〜〜〜〜
いや、いい出来ですね。
怖さでは第3話ですが第2話が気に入ってます。
文字がくねくねしたホラー長なのが雰囲気出てます。
あと2話で選択肢ではないけど「先へ進む」を選択させる?
方法は普通にボタンを押してページを進めるよりも臨場感が
出て良いと思いました。
あと、締めのザラザラ画面に百物語の画面がカッコいいです。
完成楽しみにしてます。頑張ってください!
0672名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:57:17ID:siO4hQed機能一覧表では全画面モードでは28文字×15行が基本のようなので
一番下の行(16行目)を使うのは非推奨なのかも
0673名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 21:59:30ID:ho/6wJtU0674名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:02:02ID:ZFl+aBwP著作権がらみもあるし簡単にできないかと
0675名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:02:37ID:Cr0ZDSB6仕事から帰ってきて見てみたら結構スレが進行してて、わざわざ読んでいくのは面倒だし・・・。
0676名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:14:49ID:ZFl+aBwP矛盾した要望出したものですがorz、早くするどころか速度選択できるなんてスゴイですね!
0677名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:17:40ID:BRIEFO7Vサーチの方も、だいぶ増えてきたようだな。
0678名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:23:47ID:buXOi9kf単純に尊敬ですよ。
ゲームブックも良い感じですねぇ。
_summerの方も応援しております。
0679名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:25:33ID:d1SVqrYyシューティングゲームと視力検査のゲームが面白いよ。
0680名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:34:29ID:CKQICjlO初回50%だたよ。
0681153
2005/07/05(火) 22:39:06ID:CZzzp+lHとりあえず、デモン です。テストプレイよろしくお願いします。
kr4 No,6129 PASS : demone
著作権とかがアレですので、明日の午前6時ごろ削除予定です。
0682名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:39:38ID:mzpfy0M2できたら、レス番号教えてほしいのですが…。
0683名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 22:57:25ID:3istZdB/0684名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:00:56ID:4b2z9Sbr0685名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:01:20ID:jIRGSqCw0686名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:02:35ID:Lgs4VxP3最初のゴミよりマシになったのでちとアップしてみる。
いろいろあるので適当なとこで削除します。
「G」
kr4 No.6132 パス:メール欄
0687名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:02:57ID:3istZdB/日本串とっかえひっかえ・・・タチワルイ
こんなアプロダ商業利用できるわけないやろkrなめとんのか(#゚Д゚)ゴルァ!!
0688名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:14:35ID:3istZdB/GってそのGかwwww
ADVP史上最速ゲームオーバーになったぞww
お約束な展開選んだのにヽ(`Д´)ノ
流れ的には面白そうなお話になりそうだな〜。
0689名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:24:40ID:/rbAQDxGプロローグだけ作ってみました。
非常に短いですが。
kr4 No.6135 パス:メール欄
0690名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:28:18ID:WrQ0GjQOフリーズから再開させると
“さわる”のコマンドから“さする”“誘う”
などのコマンドが何故か追加されるんだけど
どうしてかな?
0691名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:30:12ID:3istZdB/原作のデモンはやってないんだがなんかキャラが工画堂の羅刹に何処となく似てるな〜。
前回はオープニングから見させてもらったんで一章をやってみたが特に大きな問題はなかったよ〜。
文章スピード画面変移ともに当方の環境では良好っス。
いいとこで終わってしまったのは残念だけど、これ面白そうだね〜。原作やってみようかな。
0692名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:34:18ID:HBpyfA43おお。。。
みんな色々良く作るなぁ。楽しませてもらってます。
0693名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:47:07ID:I2Ebf8AB0694名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:50:15ID:jIRGSqCwお〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!
続きがすげぇ気になるんですけどぉ〜〜〜〜〜w
とりあえず問題ありそうなトコロは無かったです。
音楽の演出がかなりグッと来るね。
締まるとこ締まってる印象。
0695名前は開発中のものです。
2005/07/05(火) 23:57:47ID:q3lLXnhe色々と中途半端なんでけなしてやって下さい
著作権とか関係ないんで取り合えず朝まで放置
kr4 6140 pass:メール欄
0696名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 00:00:26ID:pTgdmW89該当する書き込みのメール欄に書いてある文字列の事です。
0697名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 00:16:03ID:d1SfTczx今までとは別のサンプルつきです。
反映は少ないですが内部で色々と更新しています。
ttp://www.geocities.jp/advp/make1300.zip
不具合とか、違和感あれば教えてください。お願いします。
0698名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 00:21:12ID:P99qFSUd('A`)。oO(ってことでAir追いかけるようだが、あやかしに暫定OPを追加)
。oO(kr4 6142 passは鎌倉幕府の年号)
0699名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 00:23:55ID:pTgdmW89楽しめましたぞ!
なに気に色々と凝った造りになってるし。
ギャラリーモードとか、操作資料とかページ指定とか。
絵はとりあえず場面の説明としては機能してる。
強いて言うなら、ゲロシーンで所長をもうちょっとカワイクしてほしかったw
0700名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 00:34:22ID:bGII0xxJADVPに動画ブーム到来か?!
0701名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 00:34:46ID:d1SfTczx遅くなりましたが遊んでくれてありがとうございますー。
感想もすごく嬉しいです。
最終目標はあの作品の完成ですが、
果てしなく遠いので気長にお願いします。。
というわけで更新もおわったので
今日upされたアプリで遊んでみます。
0702名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 00:41:32ID:7n0teJn0やらせていただきますた。
わしが気がついたこととしては名刺が名詞になってたことくらいどす。
続き楽しみどす。
0703名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 00:58:04ID:P99qFSUd0704名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 00:58:40ID:ei2wzyjL>>699
絵は普段描かない人間なんで簡便してください。
シーンを追うごとに慣れて最適化されて、キャラが変わっていきますw
ラフ画なのもこれはこれで味があっていいじゃないか。と、開き直っております
>>702
う、矢張り誤字が・・・直しときます
実は話のプロット自体出来てません。
勝手にストーリィが進んでおります。
彼女らより早く俺が推理しなくてはorz
0705名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 02:57:11ID:u2hcJ9ovkr4lite 6162 パスは目欄。
なんというか、この結果は画像が重いせいなのだろうか。
0706名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 06:54:53ID:TlBCTeyd0707名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 08:06:35ID:R4Kt2EmFどうやって使うの???
皆の作品やってみたいぉ〜!!
教えてくださぃ。
0708名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 08:24:30ID:FNEC7qPa送信編
大容量のファイルを手軽に送りたい!
ファイル容量を確認して、Exchangerに登録
登録が完了したらファイル番号とパスワードを相手に連絡
受信編
Exchangerのページに行く
ファイル番号とパスワード、セキュリティコードを入力
受信完了!
0709名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 08:43:28ID:u/PnBMtO0710名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 08:54:41ID:J3hfZq2Dttp://www.rose.ne.jp/~flower/dqtest.adv
勝てるかは運。
コマンドウィンドウで行動選択まではやりたいなぁ。
0711477
2005/07/06(水) 09:06:39ID:e2A+vBqgGJ!
足跡つけるときの動きとかは違和感ないけど、
スライドしてくるような動きのときは多少コマ送りの感じがあるね。
でも、BGMつけちゃえば意外と気にならなくなるかも。
0712名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 09:12:38ID:e2A+vBqg10回ぐらいやったけど、全然勝てないです・・・ホ仁強すぎorz
0713名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 10:27:41ID:9AaE7UMTttp://mononeta.exblog.jp/3068318/
ビー○ニ!?
0714名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 10:39:21ID:P99qFSUdほーん。
こんなこともできるんだ。
0715名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 11:56:00ID:h58e2NDXサブのほうが多機能とはね・・・(´・∀・`)
0716名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 13:01:32ID:d1SfTczxttp://www.geocities.jp/advp/handypage.zip
全体のまとめサイト作るときに使うのとかどうかな。
だ、だめ?
0717名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 13:17:13ID:AsijT/pmPCで確認できるから楽になるね。
落としてみるかな。
ttp://www.komatsuna-ya.com/advp/
0718名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 15:06:20ID:JJcYIpJa秋葉っぽい背景とか、オタクの部屋・・・公園みたいな感じの。
0719名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 15:39:00ID:TlBCTeydよく使われそうなプログラムの例などの、解説サイトってまだないですかね?
ちなみにやろうとしている事は、エンディングを見るとフラグが立ってタイトル画面に
新しい項目が追加されるというだけなんですが…。
0720707
2005/07/06(水) 15:44:21ID:F9xuEAg6サンクス!
0721名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 15:48:06ID:BrPIW1MB長編はかなりの確率で途中でモチベーションが持たなくてダレて挫折。
短い奴でノウハウをつかんで長編に移行。
0722名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 15:48:54ID:ei2wzyjL例えば、itemでクリアフラグを作っときます
クリアした時に、そのクリアフラグに0以外の数字を入れる。
タイトルの表示するダイアログを二つ用意
一つはクリアフラグが0の時用
一つはクリアフラグが0以外の時用
で、0以外の時は、0のダイアログ+新しい項目というダイアログにしとく。
こんな感じで
0723名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 15:58:23ID:h58e2NDX分かってしまえばアホみたいに簡単な理屈だった
0724名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 16:01:07ID:TlBCTeyd簡潔な説明ドモ。
早速、短いテスト用のpatファイル作ってやってみます。
0725名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 16:26:26ID:jGr597Z0再起動した場合、クリアフラグは読み込まれない。
手動でクリアデータをloadすればいけるのだが、
自動的にこのuserがクリアしたかどうか
システムデータを起動時に自動でチェックしないのが現時点の難点だな。
0726名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 16:33:27ID:ei2wzyjLあ、フラグはダイアログでも必要です。
ダイアログを使用するときに予め入れるitemを指定し、
ユーザがダイアログで選択→決定、すると
ダイアログの中身(テキスト)の順番通りの番号が
itemの中に入ります。
その後if文で、フラグに何が入ってるかによって
作る側がどんな処理をさせるかを指定します
ダイアログ表示(フラグ指定)
if(フラグ==1)
シーンへジャンプ
if(フラグ==2)
セーブデータの読み込み
if(フラグ==3)
アプリの終了
みたいな感じです。
先ほどのようにクリアすると違う処理をさせたい場合は
if(クリアフラグ==0)
ダイアログ表示 ←普段のダイアログ
if(クリアフラグ==1)
ダイアログ表示 ←クリア後のダイアログ
みたいに、ダイアログも別フラグで分ける必要あり。
つづく
0727名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 16:39:58ID:ei2wzyjLクリア後に追加する処理は、
ダイアログの中の最後に追加するだけなら
if(フラグ==4)
シーンへジャンプ ←クリア後のおまけ処理へするシーンへ
を最後に追加するだけでいいけど、
ダイアログの途中に入れる場合は
ふられる番号が変わる為に、
if(クリアフラグ==0)
if(クリアフラグ==1)
の中に、それぞれ処理を、全部追加しなくてはならない。
*
ダイアログとその後の処理は、キャンセルばあった時などに
いちいち別のシーンへ飛んだりするのが面倒な場合は
[Event]毎回初めに行う
の中に入れとくが吉
0728名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 17:27:35ID:ljr36m7zココとかどうよ?
ttp://www.globetown.net/~katokiti/
0729名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 17:43:04ID:TlBCTeyd御蔭様で出来ました。どうやら、超初歩的なifでダイアログを呼び出す命令を
置く場所を間違えていたようで・・・。いくらやっても普通のダイアログしか出ない理由が判明しました。
もうちょっとマニュアルが親切ならば・・・と言い訳しつつ、ちまちま作ってみます。
0730名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 18:02:06ID:Knt3ONpQ質問させてくれ。
例えば20問の質問を用意しといて、その中から1問づつランダムに質問を答えさせていくような
もんをつくりたいんだが、どう処理すればええか想像できん。
問題の重複処理とかどうすればええんだろ。
てか、一度選んだ問題はフラグから外すようにするほうがスマートか。
どーにもイメージできん。たのむ。
0731名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 18:12:00ID:9AaE7UMTええと、>>30の(12)のサイトにある「県庁所在地マスター47」の開発時の話が参考になるかも。
もちろん他にも方法はあると思うけど。
0732名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 18:16:30ID:Z3/j1802http://blog.livedoor.jp/zapanet/archives/27150192.html
0733名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 18:18:27ID:Z3/j1802シューティング
http://mononeta.exblog.jp/3039847/
パズル
http://mononeta.exblog.jp/3052468/
クイズ
http://zapanet.aki.gs/advp/work.html
??
http://azooza.jp/azooza.cgi?det0001
0734名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 18:25:23ID:ei2wzyjLこんな感じでも出来ると思う
・シーンを二つ用意
問題選出用 と 問題出題用
・フラグを21個用意
ランダム結果を入れる出題フラグ と 問題一つ一つのフラグx20
問題選出用シーンの「毎回最初に行う」に
乱数 ←出題フラグ
if(出題フラグ==1)
if(問題フラグ1!=1)
フラグ値設定 ←問題フラグ1=1
シーンへジャンプ ←問題出題用シーン
(略)
if(出題フラグ==20)
if(問題フラグ20!=1)
フラグ値設定 ←問題フラグ20=1
シーンへジャンプ ←問題出題用シーン
で、問題出題用シーンは
if(出題フラグ==1)
(以下、問題1を出題する作業)
(略)
if(出題フラグ==20)
(以下、問題20を出題する作業)
0735730
2005/07/06(水) 18:35:17ID:Knt3ONpQなんとなく分かってきた。がんばってみる。
0736名前は開発中のものです。
2005/07/06(水) 18:38:25ID:Z3/j1802乱数 ←出題フラグ
で既に出題した問題の数字が出現した場合は?
処理が相当遅くなるのでは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています