【フロムは】ADVENTURE PLAYER【やるぜ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
2005/06/07(火) 11:25:56ID:3fLAF44kADVENTURE PLAYER(アドベンチャープレイヤー)
////////////////////////////////////////////
機種:ソニー プレイステーションポータブル
ジャンル:アドベンチャーゲームツール
発売日:2005年6月30日発売予定
価格:標準価格3,800円(税込3.990円)
//公式サイト
http://www.adventureplayer.net/
//関連板
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/12580/
, -‐- 、
./ハ/`_ヾ)
(,,・ _ ・ ,,ノ<アドベンチャープレイヤーで、作ってみませんか…?
テンプレぽいの
>>2-3
0419名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 23:28:25ID:2uqh3mO0遊ばせてもらってるだけじゃ悪いので、私も製作途中を思い切ってうp。
kr4 6021 pass:advp
まだプロローグが終わったかどうかってとこ。
最後までいくと「ここまで」のメッセージが出ます。
現バージョンは選択・分岐無し…って既にそれはゲームじゃないよな。 orz
#作ってると楽しいっすね。平気で数時間ぶっ飛ぶw
0420名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 23:33:18ID:Ydl2S7Xzkr4 6023 passはsage あやか○びと
0421名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 23:34:39ID:TGO+aSv40422名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 23:42:13ID:XPKH5Q8T試しにカードゲームちょっと更新しました。
ごほうび追加の拡張性がものすごく低いと判明。
更新項目
難易度を大幅に低下/おなさけ画像を一枚追加/スキン指定
※ごほうびは増えていません
18歳以下はだめだよ!
kr4
No:6025 pass:nana
0423名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 23:42:47ID:ms7dZtGU確かにそうですね。作ってると、どこで止めるか解らなくなってきて結局、
数時間ぐらい時間がたってますもんね。
0424名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 23:45:15ID:X8VznbIuスマソ。あれで終わりw
最後がカーソル画面になることすら気づいてなかったorz
同じとこを微妙にいじるだけでこの時間。
プロローグすら遠いなぁ。
0425名前は開発中のものです。
2005/07/03(日) 23:56:08ID:X8VznbIuなりますね。
特殊文字の○ボタンいいですねー。
自分も使ってみようと思ったけど、使う以前の段階で時間
かけすぎてる^^;
1画面のままにするやり方調べる気力が・・・またにしよ。
0426名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 00:07:50ID:zJZBeN5xHP更新してる〜
画面効果の説明が増えてますね。しかも分かりやすい。
BGMも作ってもらえそうだけど、SEは1000種類以上あるから無理かな…
0427名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 00:10:51ID:Krgq5O9eちょっと待っとけ
0428名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 00:12:20ID:IN7H+rfQまだ、ぜんぜん序盤で未完成だし、いったん消すよー('A`)ノ
0429名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 00:42:32ID:zOdyxkIN消しました。
コマンドまだわかってないことが多いので、
こっそりまた更新するかもしれません。
要望、提案とかあればこっそり下さい。
0430名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 00:53:45ID:Krgq5O9e別に完成させるつもりはないよ
kr4
No:6031 pass:_summer
明日の朝まで残しておく
0431名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 01:03:23ID:7vEGaPdG1回もダウソ出来ない。もうちっと長く置いて貰えないものか。
要望以前の問題だ。
0432名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 01:04:54ID:46fce6tEそして参考にもなるので
よかったらどんどんうpしてって下さい
まあせめて半日は置いておいてくれって思うけどね
1日張り付いてるわけにも行かないのでw
とりあえずみんな 頑張って!
0433名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 01:07:45ID:Krgq5O9eそういえば_summerって、選択肢を選ぶタイミングで分岐する
システムがあるんだけど、
それをどうやって再現するかが問題だ。
0434名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 01:11:52ID:zOdyxkINkr4
No:6032 pass:nana
1:30迄です。
あんまり元気よくあげたままできる作品ではないので
すみませんが勘弁してください。。
0435名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 01:50:17ID:pd65xPI7コマンドモードで同梱アプリ等で出てくる「話す」とか「調べる」とか「使う」とかのコマンドって
どうやれば作れるんですか?
0436名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:01:06ID:zOdyxkIN1.グローバルデータのコマンドリストに任意のコマンド追加
2.データ設定(ウィンドウ上部)のコマンドタブ編集選択
→グローバルタブ1にチェック。1のコマンドをrootへドラッグ
3.任意のシーンにイベントリスト追加
→アクション設定
4.好きなだけxn
大まかにこんな感じです。
あとは自分で調べてください。
なにかわかったら教えてね!
>>434もう消しますよー。
0437名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:02:59ID:pd65xPI7ありがとうございます!!
早速試してみます!!
0438名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:07:31ID:B8ITiJ1Aどなたか代わりになる音知りませんかね。
0439名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:13:28ID:zOdyxkIN消防車ならサイレンあるよ
ID464
人殴るっていうのは代用できるの多いと思うので
好みじゃない?
0440名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:31:52ID:hiolBpK4分厚い本を閉じる音とかはどうだろう
0441435
2005/07/04(月) 02:33:16ID:pd65xPI7「トリガーが設定さてれいません」という警告文が出るんですがどういう意味ですか?
あと「リージョン」って言葉もわかりません
色々試してみたのですが全く先に進めないので誰か詳しく教えていただけないでしょうか
0442名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:38:06ID:9B4Gdojbエロ、ゲームですらないけど
30分くらいあげてみる
kr4
no:6037 pass:5555
0443名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:45:23ID:zOdyxkINトリガーはフラグと対になる要素です。
詳しくは公式のマニュアルにのってます。
例もあるからそっちみたほうが早いと思うよ。
リージョンは背景画像を区切った領域のこと
プレイヤーがカーソルを操作して特定の位置を選択したときだけに
リアクションを用意したいときとかに指定したりします。
0444名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:53:22ID:lD5WOYyK「グループ/参照タイプ」の中身が消せない・・・。
どうやるんですか?
0446名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:58:36ID:zJZBeN5x何かイベントを作ったあと、そのイベントの発生条件を指定してないんじゃ
ないかな?
具体的には、イベントのデータ編集ウィンドウの「連動させるコマンド」
が空欄になっているのではないかと。
「リージョン」てのは、画面上のクリックできる領域のこと。
こちらは同じくイベントのデータ編集ウィンドウで、先に上部の画面から
クリックしたときにそのイベントが起きる領域を指定しておいて、
リージョン選択の「選択を追加」を選べば設定できる。
ただし連動させたコマンドが「コマンドのみ」などの設定になっていたら
意味がないので、先に「コマンド→リージョン」などに変更しておくこと。
0447名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 02:59:37ID:zOdyxkINあれは私も消すことができませんでした。
私はテスト用の短いアプリだったので、
最初からつくりなおしました
最悪放置とか。。。もしかしたら消せるかもしれないけど
>>445
実は私もほぼ同じところを今試しています。
やっと調べる→カーソル操作→位置によって変化
が動作しました。難しい。。
0449名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 03:12:00ID:zOdyxkINコマンドリストの表示をかえたいんですが、
実現できそうな方法ってありますか?
後者はローカル関連でできそうな気がするんですが、
前者はぜんぜん思いつきません。。
0450名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 03:14:43ID:6GKhKMuh画面効果の一覧も増えてた。
ようやるなあと思ったけど、オフィシャルがやっとけよなと。
0451419
2005/07/04(月) 03:48:13ID:2KiB4SF0>>425
最後にフルスクリーン解除できてしまうのは仕様か?
イベントを順に処理していって、最後まで行くと(別シーンに飛ばないと)
ボタン押されたときにああなってしまうみたい。
あれを見せたくない場合は、最後にゲーム終了や再スタートするしかないのかな。
文末の「○」はテキストに「<img src = 154>」を追加するだけなのでラクです。
本当はゲームで良くあるみたいに、○を点滅とかさせたいんですけどね。
…仕方無いとはいえ、みな様消すの早いよ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
0452名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 04:18:49ID:zOdyxkIN0453名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 04:28:40ID:Krgq5O9e_summer更新しといた。前のは消したよ
kr4
no:6038 pass:_summer
0454名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 04:57:59ID:zOdyxkIN色々と更新しましたが、おわりは面倒なので急です。
午前9:00あたりに消します。
patファイル付き。18禁は必ず守ってね!
kr4
No:6040 pass:nana
>>449いつか教えてね!
0455435
2005/07/04(月) 06:36:14ID:pd65xPI7「リージョン選択」の際、「ハコノナカ」の様なマス目式の選択ではなく
「エコーナイト」の様なマス目のないカーソルでの自由な選択をしたい場合
どういう設定にすればいいのでしょうか?
もしわかる方がいらっしゃれば是非教えてください
0456名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 06:51:11ID:YETbGGDcエディット編集のグループですが、私も削除できませんでした〜
名前変更も不可で、選択している箇所項目が反転表示されないので
どこ選んでるかもわかり辛いデス……
ついでに言うと、グループ18個以上追加したら
エディットウィンドウが再描画し続けてしまい、
神でない限りエディット編集続行不能になりましたよw
現状の対応策としては、patファイルをテキストエディタで開いて直修正。
とりあえず、グループ名変更や削除ができます。
この方法で、サブウィンドウの画像を横スクロールさせるために
矩形リストを750以上追加した私が居ましたよ?
慣れると幸せになれと思います。
ただ、必要なものを消したり、ID数が足りてなかったりすると
エラー出てスタジオでpatすら開けなくなりますので自己責任でお願いしますね。
0457456
2005/07/04(月) 06:52:49ID:YETbGGDc前者は、アイテム(初期値0)を用意して特定のシーンごとに+1させる。
あとはエディット編集で1つのイメージリストに対して、
特定のシーン数分の矩形リストを指定する。
で、グループ1つ作ってそのアイテムとイメージリストを設定すればOK。
ついでに、表示させたくないときは、登録した矩形リスト数以上の値を
アイテムに代入しておけば表示されないです。
後者は、おっしゃる通りローカルタブでコマンド追加・削除です。
シーンごとに処理しないといけないですけどね。
グローバルコマンドが追加・削除できればいいのになぁ…
0458456
2005/07/04(月) 06:54:15ID:YETbGGDc全画面維持ですが、私が試してみた限りでは
処理がイベント「シーンに入ったとき」から抜けると勝手にコマンドモードに変わります。
デバッグモードにすると、そのタイミングでエラーが発生してコマンドモードに強制変換してるようです。
何がエラーなのかわかりませんが、アクションに「画面効果 縮小」を選んだときの説明欄に
『通常モードに移行』と表示されてることから察するに、
ADVはコマンドモードを使え、ということじゃないかと(曲解
全画面表示進行したい場合は、イベントの「シーンに入ったとき」に
全ての処理をさせれば問題ないですよ〜
まあ、その間コマンドとショートカット使用不可ですが…
いろいろと試してますが、テキスト数の関係でシナリオ容量が多いエロゲ移植はキビシイなぁと……
何回かに小分けしないと収まらない…
と言うのもバックログ機能つけようとしてるからかw
全画面進行モノなら問題ないのでご心配なく〜
気が付いたら長々と……連レス失礼しました……orz
0459456
2005/07/04(月) 06:57:32ID:YETbGGDcリージョン選択したいシーンの「シーンプロパティ」の、
「矩形カーソル表示」を「しない」にすればOKのはず。
枠が表示されないだけので、セル単位での判定に変化はないですけどね。
0461名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 07:49:52ID:zhFvochK> ついでに言うと、グループ18個以上追加したら
> エディットウィンドウが再描画し続けてしまい、
> 神でない限りエディット編集続行不能になりましたよw
たしかスクロールバーをドラッグしてみると再描画が止まったと思います。
グループの削除は私も出来ませんでした。
あと、グループが多すぎると、PSPで実行時にバグってしまう(無反応になり電源が切れる)
気がします・・・
0462456
2005/07/04(月) 08:17:27ID:YETbGGDc下のスクロールバードラッグで止まるのですか…
横のばっかり触ってたので気づきませんでした。
しかし、ツールのデバッグしながら製作することになるとは…
PSP落ちは怖いですねぇ。
まだその状況になったことないですが、本体に影響あるのかしら…
簡易バックログは完成した…
次は分岐に対応したフラグチェック実装しないといかんなぁ……orz
0463名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 09:44:37ID:zOdyxkINありがとうございます!!!!
私、まだ仕様を完全に把握できていませんが、
つまりそれって、変数+イメージ(テキスト)の処理は、
変数Aがnのとき、イメージ(テキスト)nを表示
ってことっぽいように読めるんですが、
試す時間がないので帰宅してから試します!
勘違いでなければおかげさまでできそうです。
ありがとうございます。
>>456さんの情報かなり勉強になりますね。
バックログとかすごいし、
スクロールするサブウィンドウみてみたい。。
>>454はけしました。
0464名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 10:55:15ID:YF8HqROIここの「サブウィンドウについて」が参考になると思われ。
ttp://www.adventureplayer.net/make/dl_manual.html
0465名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 11:03:23ID:B8ITiJ1Aどこで設定出来るか、どなたか知りませんか?
0466名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 11:17:30ID:WiwDycFP0から3つ指定すると 0,1,2が返ってくるけど、
-1から3つで-1,0,1と欲しかったんだけど、-65535とかが返ってくる。
他のツールは知らないんだけど、そういうもんなのなんですかねぇ?
0467名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 11:24:43ID:efKKL9ZM0.1.2にして、「減算」で1引けばいいんちゃう…?
0468名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 11:40:07ID:WiwDycFP-1にこだわってるわけじゃなくて、0,1,2でも1,2,3でも問題ないんだっけど、ツールのバグかな?と思ったので
0469名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 11:42:40ID:YF8HqROIバグでしょうねぇ。
0470名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 12:13:24ID:b1hWLwK50471名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 13:06:40ID:04zouqzw0472名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 13:32:21ID:wAicXoWR何の為にリストに出てくるのよ!
どんだけ俺アドベンチャーの仕様変更させられますかorz
0473名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 13:54:39ID:QwxsWUDh消すの早いよー。
著作権関係ないやつとかは長く置いてもいいんじゃ。
0474名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 14:00:00ID:88qg1ULjSE試聴用のアプリを作ったんだが
一旦はkr4のUltimateにうpしたんだけど、
今ダウンロード制限中で使えなかった・・・(;ω;)
0475名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 14:02:11ID:QwxsWUDh0476名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 14:05:08ID:95uO87lVttp://www.kr4.net/ultimate/uploading.php
0477名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 14:11:42ID:88qg1ULjコチラにうpしました
http://www.kr4.net/ultimate/
No : 3378 PASS : sound
ファイルサイズ 約49MB
1アプリにつき、SEファイル数100個&SEファイルサイズ1.8MBまでという
ADVP側の厳しい制約があって、結局全37個のアプリに。orz
フロムがBGM確認ツールだけ作成して、SE確認ツールを作らない理由が
ちょっとわかった気がしました・・・
興味のあるカテゴリのファイルをメモステに放り込んで、
コマンドボタンでファイル番号を選んで再生してください。
0478名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 14:12:01ID:gaAOzy9R0479名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 14:16:28ID:t0AAX6Mtどうもですー。
いまから少しいじってみます。
最近作品のupが増えてきて楽しませてもらってます。
長くおいてもらいたいというのは大人の事情があるので
あれですが、作品名は書いてもらえると
感想も言いやすくて助かります。
私はまとめて一気にやるのでどれがだれのか、
とか把握し辛いです。すみません。
0480名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 14:18:54ID:t0AAX6Mtすごいですね!!!!!
おとさせていただきました。
本当にありがとうございます。
ていうかSE制限厳しすぎることないですか????
0481名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 14:45:25ID:YF8HqROIお疲れ様!
結構厳しいっすねぇ。
ADVPスタジオに付いて来るAdvpSEList.sltってファイルがSEの実体らしく、
先頭32byte・・・ヘッダ
4byte・・・なんだかわからん
4byte・・・ループフラグ?
4byte・・・ファイルサイズ
4byte・・・AdvpSEList.slt内での開始位置
64byte・・・名前
64byte・・・カテゴリ
以下繰り返し(最初のヘッダ部除く)
となってる「らしい」のだが、誰か解析してPCで聞けるようにしないかな?
0482名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 15:12:44ID:U/BJSNiSご苦労様です。
仕事場からコソっと落としてます^^;
携帯用のミニSDに入れて持って帰ろう。
昨日Gというゴミをアップしたんだけど、もうちょいマシになって
アップしたとしても諸事情で長くは置けないだろうなぁ。
オリジナル作るのも無理っぽいし。
0483名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 15:22:47ID:t0AAX6Mtアドベンチャーパートみたいなのを追加。
公園いくととまります。18禁なのでよい子はだめです。
kr4/とりあえず17時迄/PATファイルつき
No:6049 pass:nana
大体のテストは終わってきたので、
更新するかもですが
別のテストファイル製作に入ってみます。
0484名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 15:27:44ID:+kSwNgI+ヤフーでスペース借りれば良いだけの事。
0485名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 15:30:39ID:gaAOzy9R誰か作って…
0486名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 16:22:45ID:7QYyHOin0487名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 16:29:43ID:Bq8HHruiとりあえずデータを抜くだけのソフトならすぐできそうだな。
そこから先は無理だけど・・・
0488名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 16:40:25ID:OC4tEoP1しんどいぜorz
0489名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 16:43:10ID:blcjaNIsでかい解像度でないと、各ウインドウが半切れになってめちゃくちゃ使いにくいなコレ(´Д`)タスケテ
0490名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 16:46:03ID:at+EWVmZせめて256くらい買えよ
0491名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 16:50:35ID:SusOpA5k各ウィンドウで右クリック ウィンドウをフロートで
それぞれ独立可能、重なって見づらくなるけどね
0492名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 16:55:03ID:blcjaNIsせっかくQXGAが選べるノートなのに、こんな事なら選んでおくんだった・・・(´・∀・`)XGAにシチャッタ
0493名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 17:09:00ID:IN7H+rfQこっちもOPつくってるんだけど、OPは本当に正念場やよね。
これだけで、1日がどんどん終わっていく・・・・
0494名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 17:12:26ID:Xy4QTPRwサウンドの追加には現在対応しておりません
だから、してくれることを祈る・・・
0495名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 17:19:21ID:OC4tEoP1ほんとにorz
でもこれが終わればあとはずーっとテキスト・・
・・それも味気ない気も
0496名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 17:42:42ID:M++bOO/Gなんか懐かしいな。そういうバグ。
ビットとかキャリーとかレジスタとか、
そういうのかじれば何でそうなるかはわかるとおもう。
つーか、そんな基本的な部分のフタもされてないのかorz
0497名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 17:50:09ID:t0AAX6Mt<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" standalone="no" ?>
<PspAdvPartsData DataType="4">
<TextList>
<Text ID="-2147483648">
<String>テキスト</String>
</Text>
</TextList>
</PspAdvPartsData>
0498名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 18:43:23ID:pd65xPI7kr4にアクセスできません
もしよければ他の所にうpしてもらえないでしょうか?
0499名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 18:53:35ID:95uO87lVお急ぎのところ申し訳ございませんが、接続数制限に達しているため一時的に添付ファイルは受信できません。
と出ても制限されてるだけなので、気長に待つといいさ〜
0500名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 18:53:38ID:JsN59q4Nそういうときはせめて代替のアクセスできるうpろだ紹介して
頼むべきでは?
0501487
2005/07/04(月) 18:56:29ID:Bq8HHruittp://www.kr4.net/lite/
No : 6061 PASS : selist
ファイルサイズ 約19kB
0502名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 19:14:19ID:YF8HqROIおおっ素早いっ。
しかしこのデータ何形式なんでしょうねぇ?
0503名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 19:19:26ID:b2gBgDlEガンバレ。
0504名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 19:30:22ID:uxrVT7WV./ハ/`_ヾ)
(,,・ _ ・ ,,ノ<専用うpろだとか、まとめサイトとか作りましょうか…?
自作ゲーム製作がうまくいかないので、割とヒマです。
0505名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 19:40:22ID:pd65xPI7お願いします!!
0506名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 19:43:53ID:nsYTZ14Mそんなことしてる暇があったら一作品でも多くの作品をつくって大衆に向けて公開しなさい。
・・・フロム側で何か用意してないのかなぁ?blogでトラックバック募ってるのみ?
公開アップローダなんかあったら(もちろん非検閲ね)ガイドラインなんかそもそも必要は無くなる訳だが。
0507名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 19:47:39ID:95uO87lV専用ろだは危険だが、纏めサイトは欲しいね
0508名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 19:48:56ID:LM41wFoMゲームを作る技術に長けた人も、サイトを作るのが得意な人もいる。千差万別、十人十色
それにまとめサイトとかはあると便利。公開うpろだとかもそっからリンクしたりすると凄く便利
もう少し考えて物言いなさい
0509名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 19:54:01ID:t0AAX6Mtこれはごにょごにょではないので、
すぐ消すことはありません。
kr4
No:6067 pass:nana
0510名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 20:00:45ID:pd65xPI70511名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 20:03:53ID:t0AAX6Mt指定してもらえればupします。
っていうほどのものでもないけど。
0512名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 20:04:51ID:QwxsWUDh何回やってもパスが違うと言われるんですが。
0513名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 20:05:55ID:LM41wFoMLiteだとパスワードが違うらしい…orz
0514名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 20:10:26ID:t0AAX6Mtすみません、大文字で入力してしまっていたようなので、
pass:NANA
が正解です。お手数おかけしました。
0515名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 20:13:26ID:QwxsWUDh落とせました。ありがとうごじあます。
別件でしつもんですが、
カードゲームで時間が違うけどサイズが同じものがありますが、難易度が違うという考えでいいですか?
(最終は、ADV付きやデータもいっしょに入ったやつですよね)
あと、ADVモードは、公園行くと終わりですか?
0516名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 20:18:23ID:t0AAX6Mtこちらこそすみませんでした。
タイムスタンプが別で、サイズが同じということですが、
正直あまり覚えていません。。
ただサイズは同一でも細かい修正は入っていると思います。
最新版に行くほど難易度が下がり、
細かいイベントが増えています。
また公園に行くとそのまま終わりになってしまうので、
適当にうろうろしてください。
ていうか公園までいけたんですね。。
0517名前は開発中のものです。
2005/07/04(月) 20:20:49ID:LM41wFoM>>273
>>483
0518477
2005/07/04(月) 20:24:49ID:88qg1ULjUltimateだめぽですね。。。_| ̄|○
ファイル3分割して以下のところにうpしてみました。
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=9508
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=9509
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=9510
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています