空イベントが処理を重くしているようなので、名前を変更していない空イベントは
読み込まないように設定しました。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up38756.zip

システムの話ですみません。
メニューに関してどれが良いか、意見をお願いします。
・アイテム
 1 一度に全部表示(デフォルト)
 2 分類ごとに分けて表示(※現在の設定)

・セーブとロード
 1 メニュー項目に二つとも並べる。(※現在)(セーブとロードを間違えて選択しやすい?)
 2 メニュー項目にはファイル。選択後にセーブとロードを選ぶ。(2段階なのでちょっと面倒?)

・図鑑の閲覧
 1 図書館などの施設で(こまめに確認できないので利用しづらい?)
 2 メニューのコマンドから(※現在)(メニュー項目が増えて操作しづらい?)
 3 イベントアイテムにして使用時に(イベントアイテムが増えると利用しにくい?)

他の案や、メニューのレイアウトでこういうのが良いという意見がありましたらお願いします。

あと、他のツクール班の人の意見を聞きたいのですが、
ゲーム中に選んだ主人公の名前をメッセージ表示する機会が出てくると思います。
表示方法を2通り考えたので、どちらが良いかお願いします。

1 名前表示用のアクターを作る。\n[10]などで表示。
  名前を変更した場合は表示用アクターの名前も変更。
2 メッセージウィンドウのスクリプトを改造。\n[-1]などで表示。

どちらの場合も、主人公選択時にIDを変数に入力しておくと良いと思います。