みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2005/04/25(月) 23:24:30ID:0W5uR0Xs一見さんもいつでもWelcomeなので、どうぞ 一緒に議論・製作をしませんか?
ゲ製作板オリジナルRPGスレ保管庫:ttp://www.geocities.jp/cago_tori/index.html
外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/20449/
RPGを作るぞ共通のWiki:ttp://www.wikihouse.com/timame/index.php?FrontPage
UPLoaderその1:ttp://bbs.avi.jp/153148/
(スレ立て時点で返信機能はありませんので返信は本スレでお願いします。)
その2:ttp://www8.oekakibbs.com/bbs/rpgwork2/oekakibbs.cgi
絵師達やツクール組などが話し合いできるチャット
ttp://geseisaku.cool.cgiboy.com/
お絵描きチャット 絵師同士のデザイン決めなどに役立つかも
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=138905
■■ 過去スレ ■ ■
みんなでオリジナルRPG作るぞ!4
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107635635/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107783976/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1108219392/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part3
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109997050/
■■■■■
過去のスレッドが見られない場合、にくちゃんねるを利用すると見られる場合があります。
( ttp://makimo.to/2ch/index.html 参照)
00521 ◆KZqAAGARTE
2005/04/28(木) 22:59:08ID:TJctvhtS1→3においては私の責任ですね。
653さん(だっけ?)に全て任せておけばよかったかも。
一人に任せておいてそのダメ出しとリテイクという形にしたほうがよかった。
一つ一つ投票だと、全体像が見えなくなったりしますし、
先にディテールを決めてしまうとそれに準じなきゃいけない分だけ、
枷になってしまうことも。
コンセプト→シナリオのコンセプト(ここまで話し合い)→
話の概要→
大まかなプロット→プロットに関しての吟味、ダメ出し→
脚本→訂正・校正・ダメだし
見たいな流れのがいいかも。
ただし、途中でシナリオ担当が降りることも考えられるから、
各部分においては誰もがわかる形で作らないといけない、かも。
あとは、最終決定者としてシナリオに重大な権限を持っている人がいるといいですね。
00531 ◆KZqAAGARTE
2005/04/28(木) 23:11:12ID:TJctvhtS話し合いや投票ではなかなか決まらないときに、最終決定。
または方向性が合わない場合にそれを提示してリテイクを頼む人。
シナリオ班にチーフを置いて、その人に権限を持たすのでもいいけれど。
どちらにしても、複数人でする場合はイメージの乖離があることが多いので、
全体でのプロデュース、みたいな。つじつまあわせにも近いかな。
最終的に私が分捕っちゃった形になって、半ば私物化(イベント挿入したりとか)しちゃったけど、
それまではキャラクターがとにかく動かなくて大変でした。
みんなが思うようなキャラを…と、考えるとどう動かせばいいのか分からなくて。
でも、それだと完全に「みんなで」じゃなくなっちゃうかなーと思うのもあります。
名無しさんは小さなダメ出しや、イベント案の提示、そんな感じになっちゃうのかな…。
難しいな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています