>368
>というかオメガに無理やりさせられた、でも別にOKです。
それだと天使悪魔と変わらないのでそこがポイントかと思っていました。

私はアルファが責任を感じた場合、重い話が(自責の念で)より重く、
明るい結果でも原因がアルファ達にあるので素直に喜んでいいものか?
という疑問が浮かんだのです(考えすぎかもしれません)。

>それに文字通り開拓なのは>>135くらいじゃないです?
他案も開放要素は強いですが、このシナリオは神様に言われたから
お片づけしているだけというのが、開拓に対する緊迫感をなくして
いるように思えました。
成功して当たり前みたいでアルファがピンチに陥る感じがしませんし、
したとしても自業自得ですし…

>別の案を出してるけど、反論や問題点の指摘ぐらいで留めたほうがいいんでしょうか?
別案もOKです。実際第二案は>331の二本の大樹の設定案からイメージを
膨らませて作った物ですし、別案を出すなと言う気はそもそもありません。
ただ、設定を練り直してもらいたい場合は私の方からも反論や指摘をする
場合があるのはご了承ください(その場合は1住人の意見として言っています)。

>369
その通りです。W主人公にする余地も残してみました。

>370
開拓は「新しい分野や領域を切り開くこと」だと思っているのですが
どうなのでしょうか?