レースゲームを作ろうぜ!Lap13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001オレー
2005/04/02(土) 17:58:40ID:J3BUH0U2/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0951名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 06:51:19ID:Ps8nkE8o0952オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/30(土) 07:01:38ID:wk5WvqaS2000、4000、6000rpm(あと回る奴は8000)をそれぞれ5秒くらいずつ録音したやつが欲しい。
その5秒間は定常回転で、音量とか周波数が変わらないようにな。
誰か頼む。
0953名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 11:02:25ID:HDBwVamj0954名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 11:04:28ID:ovDm0owyアバンテ用にラジコンの音録音するか?
0955名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 11:30:08ID:1hxXMyON妥協しないで>>952の方式でいくなら不本意ながら車板しかないかもな。
それなりの車持ってる香具師はゲームよりも走りにいくだろうし。
そんな俺も2JZエンジンなら協力できそうだが録音デバイスが無い(´・ω・`)
>アバンテ
ラジコンのが手元にあるけどホイールって黄色と黒じゃない?
0956名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 11:58:57ID:1hxXMyONracerのmodにインプレッサの3000と5000と7000のが有った。
3秒ぐらいだったけど。
0957オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/30(土) 12:10:33ID:wk5WvqaSオマエが2Dになれ。
>>954
モーター音はてきとーに作ってみる。駄目だったら頼む。
>>955
車板なあ。1人の協力者を得るのに100人のウゼー馬鹿がくっついできそうでな。
>>956
racerもそういう方法だったのか。
0958名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 12:19:58ID:1hxXMyONracerのmodみてると一つのファイルで鳴らしてるのもあるし
1000回転刻みに全部揃ってるのもあるから
どっちでもいけるんじゃないの?
詳細なエンジン音がなくて実装が遅れるぐらいなら
単一ファイルの周波数切り替えで暫定的に対応しておいて
協力者が現れるの待ったほうがいいんじゃない?
0959オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/30(土) 12:22:35ID:wk5WvqaSエンジン音のせいで遅れてるわけじゃねーけど、まあ暫定にしておく。
0960名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 12:27:50ID:ydCSmbN0カー
Aクラス GT-R エボ7 〜約300PS
Bクラス 〜約250PS
Cクラス シビックR 〜約180PS
Dクラス スバル360 ホンダZ シルビア 〜約110PS
とりあえずバトルギア風クラス分けしてみた。BクラスはS2000かな?ヤマザキはどこ?
フォーミュラ、ネタ専用クラスは作ったほうがいいか。
0961名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 12:48:08ID:1hxXMyONエボだったら例えばおおまかに
C1仕様・湾岸仕様・ラリー仕様
の三つにわけてみると、それぞれで
タービン・エンジン出力・エアロ・タイヤ・足回り
が違ってくると思われるけど、これは基本的な車体のデータは一つだけ用意して
視覚的に変わるエアロ(リアスポ)やタイヤはその部分だけ追加出来るようにして
パワーや足回りは定義ファイルだけで対応できるようにするの?
それとも丸々3台分のデータに?
0962オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/30(土) 15:31:56ID:wk5WvqaS>>960
そんなかんじか。
フォーミュラは全部別にする。あとネタカーは全部1個にまとめる。
>>961
タイヤのように別データにする予定だ。
パワー、足回りは定義ファイルだな。
0963名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 16:28:17ID:sWAvPz0p0964名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 16:30:30ID:sWAvPz0phttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1114846174/l50
0965オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/30(土) 16:36:16ID:wk5WvqaSサンキュー!感謝。
0966名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 16:59:29ID:4NQkyzu00967892
2005/04/30(土) 17:35:50ID:9sUCBd0Dttp://gamdev.org/up/img/2604.zip
改造とか好きにしていいよ。
0968名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 17:56:54ID:AnM7Beihインプ完成したのせーぶしてなかたtぁぜえええええええ!!!!!
ちきしょーーーー!
0969GDB
2005/04/30(土) 18:15:01ID:AnM7Beihあと2〜3日もあれば結構余裕で内装できそう。
外装頑張ったぶん内装手ぬくからな。
0970名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 19:44:06ID:bMqSJKRb原付くらいのエンジンが似合いそうだな。2サイクルの。
0971名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 19:46:06ID:iGjEAjUjドンマイ。折角外装よく出来てるんだから妥協はしないで欲しい。
0972名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 20:50:29ID:V/vCUVVkリアフェンダーの上んとこだけもうちょっと丸みつけて欲しいんだけど
間に合わない?あれだとちょっと古いシトロエンチックなフインキを感じるので…
0973GDB
2005/04/30(土) 20:56:48ID:CFlhJOjZああリアのフェンダーのとこをもっと出っ張らせろってこと?
テクスチャの白ラインの話?
データなんていつでも直せるから良いけど
0974GDB
2005/04/30(土) 21:24:58ID:CFlhJOjZ直しといたよ。フェンダのアーチラインの頂上を丸くしといた。
あと車のクラス分け何だけど
普通に考えて加給機有無、排気量と駆動方式が普通だよね?
今の車種で分類して追加車増えたらだんだん細分化したほうがいいだろうけど。
とりあえず
分類1
〜1500〜2000〜2500cc〜
分類2
NA、ターボ
分類3
FF、FR、MR、4WD
0975GDB
2005/04/30(土) 22:56:06ID:hper+ULG車種選択で車回転させてくれないか?
せっかく作っても見てもらえんとあれだから。
0976名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 22:58:51ID:GEzCPUtf0977名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 23:14:45ID:ovDm0owy重かったけど
0979名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 03:44:37ID:VYCNfzRr5000cc
4000cc
3200cc
2500cc
2000cc
1600cc
1200cc
*900cc
*700cc
0980名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 08:32:01ID:FGYRaHc3ターボ車は排気量×ターボ係数1.X掛けて排気量計算とか。
0981名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 08:45:30ID:L8oqSWyu旧4AG(1600cc)のやつで録音の機材が貧弱だから
あまりうまく録音出来ない気がするけど一応提供します
1000rpm~8000rpmでマフラーとエンジンルームから採取です
音量は50%の音量(db)になっていてノイズ消すためにwav弄ってます
またwavはLameで128kbps-MonoのMP3に変換されてます
http://gamdev.org/up/img/2607.zip
0982981
2005/05/01(日) 12:52:25ID:L8oqSWyu飯食いながら確認したところ
上記のファイルに重複等や編集のミスがあっりましたので
修正版をもう一度上げときます
http://gamdev.org/up/img/2608.zip
0983名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 14:31:36ID:Hc6mUnA/0984名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 17:09:54ID:moJ740Xb0985名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 17:48:31ID:acxjc/uUGWみんなどっかいってるのか?
0986オレー ◆zleDpM1D6w
2005/05/01(日) 21:12:09ID:STBg5kXR乙!
>>974
なんかもっと楽な選択方法ってねーかなあ。
そのうちマウス使えるようにするが。
>>975
わかった。
>>979
何いってんだかワカンネ。
>>980
レースのクラスわけについては、PS分けでいいだろ。
>>981-982
よう、サンキュー!マフラー録りのほうがよさそうだな。
エンジンルームは軽い音になるようだ。
>>983
とりあえずこのスレ終わるまでここだ。
0987名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 21:29:11ID:tcsKZ+QP車内、車外で別々にエンジン音録音してあるし。
ソフトは有っても俺、録音出来る環境がないんだけどね…
0988名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 21:29:32ID:BdRwoIPl今、何してるの?
またAI製作ストップしてバグ修正?
このスレ終わる前にはもう一回うpしてほしいなと思う
0989オレー ◆zleDpM1D6w
2005/05/01(日) 21:37:05ID:STBg5kXRかなり加工すれば大丈夫かな。
>>988
またAI製作ストップしてバグ修正している。あと車の準備とな。
0990名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 21:52:17ID:U7YW2/eH次は予定MR-S(TRD)かスイスポ(新型の参考出品の奴)
0991名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 22:34:57ID:4prkIKn/結局レース中、ぶつかった車は最後までそこから動かなかった。
あんなよく出来たレースゲームでも、こんなオモシロ現象がある。
0992名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 22:40:30ID:aX+rsddX0993名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 22:45:32ID:ZpaCqZOh0994名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 22:54:02ID:U7YW2/eH映像だけよく出来てるジャン。
0995名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 23:02:18ID:ZpaCqZOh0996名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 23:09:36ID:CmeM2HG80997名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 23:14:27ID:hKz/aKY00998名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 23:15:33ID:hKz/aKY0/ ヽ / ヽ イライライライライライライライラ
/ ヽ___/ ノ( ヽ イライライライライライライライライラ
/ ノ( ⌒ \
| ⌒ ▼ ┌─ ▼ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
へ | ノ( / \ | < VerUPまだかよ!おせんだよ!!っんっとに!!
/ \\ \⌒ / ̄ ̄ ̄\ / \____________
/ /\\ .> ヽ
チンチンチン// \\/ i i _ |
チンチンチン i | ‖| / ̄ ヽ / _ イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/ / | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
\___/ チンチンチン / | イライライライライラライライライライライラ
0999名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 23:19:06ID:5HnQJZ0C>>964
1000名前は開発中のものです。
2005/05/01(日) 23:19:20ID:BdRwoIPl10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。