トップページgamedev
1001コメント390KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー2005/04/02(土) 17:58:40ID:J3BUH0U2
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0529名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 17:45:36ID:f9YZZ88C
ttp://gamdev.org/up/img/2531.jpg
途中経過報告
練習にタイヤにテクスチャー貼ってみたりウイングつけたり
ではノシ
0530名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 18:28:18ID:BY0dzrS7
>>529
これで何ポリ?
0531名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 18:44:06ID:Pqe8E2uG
>>529
それでテクスチャ貼ればなかなかいいものの予感。

ゲーム内の金の概念が無かったら車は全部好きなものが選べるようにするんですか?
そしたら軽自動車とか誰も乗らないような・・・
0532名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 18:52:45ID:xOD800EI
>>531
例えば、R1のワンメイクレースがあるとする。
すると貴方はR1に乗らざるを得なくなる。
0533名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 18:54:50ID:udBv5Dc7
>>531
そんなこたぁ〜ないんじゃない?
軽には軽の楽しさがあるのさぁ♪
0534名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 19:00:24ID:4bTJXgnE
>>531
軽自動車限定だったら?
0535名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 19:05:30ID:BY0dzrS7
ぶっちゃけレースとかクラスがあるだろうから色々な楽しみ方があるだろうよ。
一つのクラスに集中するような糞ゲーにはなるまい。
0536名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 19:14:35ID:JaISCSNL
ま、どこのマルチもそうなのかもしれんけど、
マッタリ走りたいヤツが放置されるようだと、
集団オナニー場みたいになるから、そこんとこは考えて欲しいかな

実際、山行っても、走ってる時もそりゃ楽しいけど、
走り終わったあと、車囲みながら仲間とダベってる時間のが楽しかったりする
山に限らず草レースの後とかも同じだな

みんなでリプレイ見ながら談笑するような場があった方が和む気がする
05377582005/04/14(木) 19:16:08ID:Mexiwu/f
皆さんが製作途中の画像を出しているようなので便乗して
http://gamdev.org/up/img/2532.jpg

はるかに低レベルな作品になってしまったら申し訳ないです
0538フランチャイズ2005/04/14(木) 19:16:58ID:nE1PTtKl
実車はボディの振動やロードノイズによるスピードの感覚があるけど、それを基準に考えてる人達に今何を言っても無駄でしょうな。
ボディ剛性の影響も感覚的に捉えてる部分はあるけど、ボディ捻れる→接地面の荷重・角度の微変化→ステアの感触の変化
って感じで十分表現できると思う。
ただただGに揺られてスピード感を感じてる人には、今は分からないんだろうけど。

ところで、峠みたいなやたら狭いコースがあってもいいんじゃ?
難易度高くなるけど、難癖付けてる奴はいかに一般道が狭いか分かると思うし、単純に楽しいかと。
軽&旧車でも目一杯で走れるコースが欲しい。
0539名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 19:19:46ID:KctBjBsK
■■■■■■■□■□■■□■■■□□■■■■■■■
■□□□□□■□□■□■■■■■□□■□□□□□■
■□■■■□■□□■□■■□■□■□■□■■■□■
■□■■■□■□□□■□■□■□■□■□■■■□■
■□■■■□■□□□□■■□■■□□■□■■■□■
■□□□□□■□□■□□■■□■□□■□□□□□■
■■■■■■■□■□■□■□■□■□■■■■■■■
□□□□□□□□■■□■□□■■□□□□□□□□□
■■□■■□■□□■□□■■■□□□■□□□□□■
□■■■■□□■□□■■□□■□□□■■■□■□■
■■■□□■■■□■□□■□□■■■□■□□■■□
■□■■□□□■■□□□■■□□■□■□□□□□■
■■■■■□■□□■■■■■■■■■□■■■■■□
□□■□■□□■■■■□■□■□□□■■□■■□■
□□■■■□■■■□□■□□■□■□■■■■■■■
□■□■□■□■□□■□■■■■■■□■■□□■□
□■□■■■■□□■□□■□■□■■■■■■□■■
□□□□□□□□■■□□□□■□■□□□■□■■■
■■■■■■■□□■□□■□□□■□■□■□■■□
■□□□□□■□□□□■■□□■■□□□■■□□□
■□■■■□■□■□■□■■□■■■■■■□■■□
■□■■■□■□■□■□■□■■□■■□■□□■■
■□■■■□■□□□■□■■■■□■□■□□■■■
■□□□□□■□■■■■□■□□■■□□■□□■■
■■■■■■■□■□□■■■□■□□■■■■■□■
0540名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 19:22:58ID:JaISCSNL
>>538
小さな車でも楽しめそうなのはジムカーナだと思うけどな
コースは仲間内でテキトーに作れるし
ゲームにする時はパイロンに番号入れればわかりやすいだろうし
プレイする時は参加者が順番にやって、プレイヤー以外は観戦するようにすればいいし
ネットワーク負荷もそんなかからないんじゃないかな?
0541名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 19:50:11ID:UxBfbpyr
>>536
一般ユーザでも鯖立てられるように鯖プログラムも公開して欲しいね
そしたら色んな種類の鯖が立って楽しくなると思う。
0542名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 20:09:09ID:JWn0cPOT
なぁ、C1の最後の方のコーナーで左が進入禁止、右に進むところの中央分離帯の当たり判定がきつすぎないか?
明らかに当たっていないはずなのに(後方視点)ぶつかるのだが。
0543下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/14(木) 21:30:01ID:17t19gpy
http://gamdev.org/up/img/2533.jpg
どうすか?
0544名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 21:33:50ID:GG+v3x8X
ダサイ
0545名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 21:35:58ID:4bTJXgnE
>>543
ん?Gr.Cカー?
0546下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/14(木) 21:43:38ID:17t19gpy
>>544
どこがですかぃ?
0547名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 21:47:35ID:BY0dzrS7
ってかそれ以前に実名晒してんのはどうかと思うな俺。
0548下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/14(木) 21:48:36ID:17t19gpy
>>547
見なかったことにしてくださいなw
0549名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 21:48:45ID:GG+v3x8X
>>546
どこがってか。

全部だ
0550名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 21:49:31ID:BY0dzrS7
>>549
表現力乏しいのナ
0551オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/14(木) 21:50:31ID:fHxuKH98
>>531
速いクルマばっかりが楽しいわけじゃねーぞ。
タイヤズルズルの軽レースとか、20リッター無給油で走りきるレースとか楽しそうだろ。

>>536
俺はもっと殺伐としていたほうが好きだが
まーそのへんは考えておく。

>>537
峠は需要高いようだぞ。ガンバレ。

>>538
今はブッシュだけだが、ボディも計算上ねじれるようにする。

>>542
確認して修正する。サンキュ。

>>543
画像うpする奴全員にいえることだが、ワイヤーフレーム表示もねーと判断しづらい。
0552下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/14(木) 21:53:17ID:17t19gpy
>>551
わかった。
次からそうする。
0553名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 21:57:56ID:BY0dzrS7
>>551
後々の話だけど、ボディがたわんで修理が必要になったりするのか?
ボディ補強のやり方によってボディのねじれが違うとか。その他もろもろ。
わかりにくくてスマソ
0554オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/14(木) 21:58:09ID:fHxuKH98
>>552
ヨロ。猿手も作る予定だから、プロトタイプはちょうどいい。
0555オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/14(木) 22:00:52ID:fHxuKH98
>>553
それもいいな!数値上なら簡単だ。ゆがみをパラメータにしてサスの取り付け位置を動かす。
モデルはタイヤ位置以外、かわんねーけどな。
0556下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/14(木) 22:01:39ID:17t19gpy
http://gamdev.org/up/img/2533.jpg
改めてどうすか?
ダサイとか言うときはどこがどのようにかを
書いてくれるとありがたいす。
0557名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 22:06:58ID:BY0dzrS7
もうちょっと車のラインを考えてモデリングしたほうがいい気がする。
そのポリの使い方はしわが出来やすい上にポリ数が膨らむ。
あと、ウィングステーはウィングに突き刺せばいい気がする。わざわざ結ぶ必要は無い。
0558名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 22:18:53ID:GG+v3x8X
全体的に真ん丸でラインが見えてこないから締まりが無い
そしてトレッドが広すぎる
リアウイングの位置が手前杉でまるでミニ四駆のような角度
とても速そうには見えない
0559名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 22:32:32ID:ZApI2bEJ
>>556
いっそのこともっとフルカウルミニ四駆っぽくしてしまえば?
0560名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 22:35:38ID:4bTJXgnE
むしろマグナムセイバーきぼん
0561名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 22:40:30ID:ATIXRpIe
マク"ナムセイ/ヽ"−だな
0562名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 22:50:32ID:/swKRp8l
かんばれ!オレー!心の底から応援してるぞ!
0563名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 22:55:38ID:EKOFnkaf
>>556
ルマンのプロトみたいでかっこいいと思うのだが
ただ個人的にウイングは高い位置のほうが(ヲ
0564名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 23:09:53ID:p5b4LgTA
>>529
ハミタイになってるからトレッド狭くして(ツラウチにして)ホスィ
そうすれば一気にリアルになる予感。
0565名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 23:25:49ID:CJDu8IGM
ラーニング用にゴーストデータが重要になってくると思うんだが
C1のタイムアタックモードのタイム計測開始地点はそのままで
スタート地点をもっと後ろにしない?
インターやジャンクションを指定してスタートするとか・・・
タイヤを暖めるのもわかるがアタックまでの一周が余りに長い気がする。
0566名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 23:26:28ID:f9YZZ88C
ありがと。そこまで気が回らなかったよ。
あれはただ履かせてるだけだったから全完成してから直します。
ちなみにあれはウイング簡易内装込ボディ△1834+タイヤ4本△384(詳細モデル)です。
0567名前は開発中のものです。2005/04/14(木) 23:47:13ID:WjCm8PuG
このゲームの質といい車種の量といい、最強のレースゲーが見えてきたな(´Д`*)ハァハァ
0568名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 00:03:04ID:JA4zttQI
湾岸マキシっぽくしてくれ。
0569名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 00:50:51ID:cRyOrGla
前輪片方取れた状態だとなんか変だな。まあリセットするけど。
0570名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 03:20:03ID:aXYWKD3H
早くネット対戦可能になって、第一コーナーミスって、グラベルに突っ込んで、リタイヤ判定になって、クレーンで吊り下げられたいぃ!!
0571オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/15(金) 06:11:38ID:dC7RpW6n
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ドーモ。
     /            ) >>560
    |    ノノ_ノノ_ノノノ  なつかしい。まー俺はリアルカート派だったが。
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|   ・ | ・  | | >>562
    | ∂   \__人___/ |  ドーモ!
    ||      っ  |  
    /  \         ノ >>564
   /WWW \   ⌒  /  言い忘れたが、モデルのウィング位置に実際にウィングのDFかけてるから作る奴はその辺考慮シロ。
>>565
それもそうだな。

>>567
当然だ!

>>568
湾岸マキシやってろ。

>>569
車種教えれば調整するぞ。
0572名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 09:58:55ID:D2fAyr8A
グラツーばかりかエンスージアも超えそうな予感。
0573名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 10:53:48ID:VO3T2Squ
>>572
そもそもあれは相手にしてないらしいから。
0574オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/15(金) 11:09:43ID:dC7RpW6n
      ∧_∧  ダリィ
      (  ´Д`)     >>572
    /  俺  \      どっちも普通に超える。所詮家ゲー。
   / /\   / ̄\     エンスーは、不思議なほど結構このプロジェクトとコンセプトかぶってるが
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \    まーあんなもんが限界だろうな。
 \ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)
  ||\ @          \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
 @  .||              ||   
0575名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 11:26:26ID:42GguT7Y
PS2デヴェロッパでジェネレータ配給された人はOre1を持っていってみろ
テクスチャが載らないのはビット数的に仕方ないがCPU負荷11000%超えてる
0576名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 11:37:25ID:7XYvQJBk
早くまともにゲームできるようにしてくれオレー
0577オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/15(金) 12:46:51ID:dC7RpW6n
_,,...-――-- 、      >>575
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     必死だな!まー環境のせいにしてえのはわかるが
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ    んな環境選んだテメェが悪いんだろ馬鹿。
;;:-''〈 (゜)》 ((゜)〉、::::ヽ そーいうのも全部含めて、プロの限界だって言ってんだよ。わかったか?
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/  |-、    ,|" ≡ー-i
ー--'、    ,|   ≡-‐'、.   ブブブッ
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._    ,./、    ま、いいゲーム作りてーのか、金儲けてーのかの違いだろうな!
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ  てか、遊んでねーでテメェの仕事したほうがいいんじゃねーの?プ
     ♀ノ ̄ヾ、 )
>>576
過程も楽しめよ。
0578名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 12:49:50ID:YfXBI0TJ
>>577
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
0579名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 15:58:38ID:vG6yd/W3
>ま、いいゲーム作りてーのか、金儲けてーのかの違いだろうな!
学生のうちはそれでいいな。
0580名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 17:11:36ID:n2BB/Be9
かといって、これ程純粋なレースゲームは過去にないわけだが
0581名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 17:24:36ID:s4jVaKB1
ネタタウンの最初の直線の終わりの左側のフェンス
が片面ずつしか表示されてません。
負荷対策?
0582ブリ大根 ◆buriNU3pVM 2005/04/15(金) 18:01:01ID:ZIkdI9d8
ttp://gamdev.org/up/img/2534.jpg
何とか△3000以内で納まった
個人的には大満足です

あと内装のテクスチャ針か
面倒くさい上に難しいんだなこれが('A`)
0583名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 18:11:06ID:HMHWEOEP
すげー!
早く乗りたい
0584名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 18:45:30ID:nDY2evgH
>>582
スバラスィ!!

フェ○ーリの次は何を作る予定?
0585下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/15(金) 18:51:43ID:kI1O/vqp
http://gamdev.org/up/img/2535.jpg
指摘されたところで直せるところは直してみました。
0586名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 18:54:05ID:8ogG7Zrv
フェラーリはフェラー'ノか。
0587名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 18:55:58ID:xY04Vi8Q
昔、T&Eソフトのプログラマー達に一番作りたいゲームを聞いたところ、レースゲームが多かった。
そこでT&Eソフトが3D風F1のレースゲーム作ったんだが、パソコンの性能が悪かったという原因もあるだろうが、つまらないゲームしかできなかった。
0588名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 18:59:10ID:HMHWEOEP
時代が合わなかったせいで夢破れたというエピソードはいつも何か物悲しいものを感じるな。
今の3Dゲーム業界みたいに逆に性能に溺れてクソゲームービーゲーしか作れなくなってる業界は
そういう人たちを冒涜してる気がする。
0589名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 19:12:18ID:GlohxAya
。・゚・(ノД`)・゚・。
ウワァーン!あんなんドラえもんじゃねーーー!!!
0590名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 19:18:48ID:VxPFIjfp
>>556
しょうへいたんがんばれ
0591名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 19:45:49ID:50/MRwt8
矢口真里のスキャンダル映像です
ついにとらえました!
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835199&tid=96nacka1a4ka4da4a4a4f&sid=1835199&mid=1&type=date&first=1
ひどいぞこれは・・・
0592ブリ大根 ◆buriNU3pVM 2005/04/15(金) 19:56:25ID:ZIkdI9d8
>>584
そうだな、プロトタイプスポーツカーかミニ四駆かな
ソーラーカーなんかも面白そうだ
0593オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/15(金) 20:02:56ID:dC7RpW6n
       _____       _____    ドラえもん、やかましいよ。ウゼーよ。
    /        \  /       \ 
   /      − 、−、 ヽ/_______  ヽ >>581
  /     -| /・|・ヽ|- |ノ−、 , ─ \  |  |  確認して修正する。
  |   /_ `− ●-′ /⌒)|    |_|___/
.  |   |  _ ̄   | 二 | ⊂ノ | └  |  6 | >>582
  |  |     ̄  | ─ |_/-c`─) )  - ′  いい感じだ。
  ヽ  |   ̄ ̄  |_) |  |‘┬─(、( /
   ヽ |   /(⌒|\  |  |`-`─- ´ノ^\  >>585
    ┝━/  /|~| |━l ヽ__|ヽ./\/ l  |    いい感じだ。
.    |     / | | |  |/ |       |  |
>>586
プェラーリでいいよ。

>>587
悲惨だな。
0594名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 20:20:51ID:33Y90+Ye
フェラーレがいいなぁ
0595名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 20:40:56ID:GlohxAya
略してフェラ!
0596名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 21:09:32ID:VvDS6GnX
verうpマダー?
0597エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/04/15(金) 21:11:29ID:HMHWEOEP
新車両のタイヤ画像など、画像の入用があったら土日じゅうによろ>オレー
0598名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 21:31:27ID:eUGtfeAi
フェヲーリとか?
0599名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 22:21:40ID:GlohxAya
フェラ(ry
0600下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/15(金) 22:46:43ID:kI1O/vqp
http://gamdev.org/up/img/2537.jpg
ほぼ完成?
テクスチャは後で作る。
0601名前は開発中のものです。2005/04/15(金) 23:59:44ID:p6FEbLQ9
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < VerUPまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
0602名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 00:00:06ID:I2XIgRWE
             _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < VerUPまだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
0603名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 00:06:01ID:FD6ZAHoC
>>582
スゲェ。期待してます
>>600
良くなった。ガンバ
0604名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 13:25:11ID:9hbJw41v
誰か他のレースゲーに無いマニアックな車を作ってくれ〜
セリカXX、パルサーGTI−R、コルサGPターボ、92レビトレとかさ
0605名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 13:27:08ID:1f0biteu
MOD製作ページには△ポリゴンで2000〜2500って書いてあるけど、三角ポリゴンじゃなきゃだめなの?
四角ポリゴンは全部三角に割らなきゃだめなんですか?
0606名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 13:29:36ID:bktEVBQp
そりゃおまい、普通はそうだろ。
たぶん、Direct3Dはポリゴンの形をモード切替でやってるから、
同じモードで△と□のポリゴンを一緒に描写することは出来ない・・・・からだと。
0607名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 13:30:25ID:sWpw1zYN
いや、四角でもイイよ。
0608オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/16(土) 15:32:14ID:/cQ6IpNk
                        タリー     >>601-602
タリー      タリー                      もう少し待てよ。
   (\_/)          タリー
   (  ´Д)    タリー              タリー   >>604
   /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、     作れよ。あと浜松号とか。
  (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
>>605
そのとおりだ。

>>607
よくねーよ。
0609名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 16:25:49ID:1f0biteu
ttp://gamdev.org/up/img/2542.jpg

NSX-Rに挑戦してます。ポリゴンは初挑戦です。
赤丸で囲ったあたり、細長い△ポリで作ってます。
他の人のモデルを見ると細かいポリで構成されている事が多いのですが、細長いポリでも大丈夫でしょうか?

フロントから作り始めたので、フロントはなるべく面を使わないように簡素になってしまいました。(ライトなんかカクカク)
ゲームしてて、敵車として、リアに比べてフロントはあまり見ないから簡素にしてみました。
テクスチャで随分ごまかせると思うので、ポリ節約した方がいいでしょうか?それとも、もう少し作りこんだ方がいいですか?
サイドはもっと簡素にして、ポリ節約した方がいいでしょうか?
0610名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 16:27:55ID:PB0wGrPd
>>607
四角でも構わないのはローダが三角形分割してるから
0611名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 17:24:08ID:JymwiTXK
鯖が蛸足で落ちたとか
かの国からのサイバアタックとか
理由は知らないが復活´Д`)
0612名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 17:38:15ID:BHAUGWvv
>>611
vipperが反日サイトに田代砲撃ったらしいよ
0613オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/16(土) 19:37:38ID:/cQ6IpNk
>>609
細長くてもいいぞ。
フロント、リアはバランスよくだ。
0614名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 19:41:06ID:Ypu0A2Iw
>>571
レス遅くてスマソ。FNで前輪1個取れた状態で一速だとバックする。
0615オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/16(土) 19:45:28ID:/cQ6IpNk
ツビックのコックピット視点のサイドミラー変だな。室内側が貼られてねーから、透けて見える。
コックピット視点モデルは、中から見られるという点に注意シロ。

>>614
了解。
0616オレー ◆zleDpM1D6w 2005/04/16(土) 19:51:09ID:/cQ6IpNk
あと、コックピット視点のミラーは、デフォルメして多少でかくしてもいいぞ。
見やすくなるからな。
今はミラーは4角だが、後で自由形状にする。
0617名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 20:44:40ID:foy1DOZH
>>604
全部GT2にあt(ry
0618名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 22:04:14ID:mIySsuCI
>>611
FOXがバグらせた
0619名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 22:27:40ID:KDZdmfBd
>>617
コルサと92はないんじゃない?
0620名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 23:13:25ID:acd55jTf
今日中に更新する?
0621名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 23:26:58ID:CKMepwSR
TAXI3見たか?
あのプジョータクシーいいな。
0622名前は開発中のものです。2005/04/16(土) 23:43:50ID:bktEVBQp
300キロ超える車入ってると面白いかもな。
代わりに回転の落ちが遅くてブレーキの利きも悪い車。
0623下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/17(日) 10:19:46ID:kWLbUkpZ
テクスチャってこんな感じでいいの?
http://gamdev.org/up/img/2543.jpg
カスフロール(カストロール)カラーにしてみますた。
0624名前は開発中のものです。2005/04/17(日) 11:29:44ID:OnlCtiNQ
>>623
隊長!もうちょい色がホスイです!
0625下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/17(日) 11:58:03ID:kWLbUkpZ
>>624
何色をどこに配置すればいい?
カラーリングのセンスあんまないから、
指導頼む!
0626名前は開発中のものです。2005/04/17(日) 12:04:59ID:NSUjSB7c
俺だったらスカトロールにするな。
0627下根隊長 ◆Y97w4qMBvU 2005/04/17(日) 12:17:31ID:kWLbUkpZ
>>626
それも考えたけど、
ロゴ改造がメンドイからやめた。
0628名前は開発中のものです。2005/04/17(日) 12:29:47ID:WXsV6PAC
>>623
灰色が多すぎるので地味に見える。
灰色んとこ全部白にするだけでも結構いい感じになると思う。
ステッカーはもうちょい増やす。
あと出来れば緑と赤をもっと細かく使って鮮やかにする。
色々わがままみたいなこと言ってスマソ。ガンバ下根隊長。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています