レースゲームを作ろうぜ!Lap13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー
2005/04/02(土) 17:58:40ID:J3BUH0U2/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0328名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 21:22:26ID:pvYurWanCVTなら種類は沢山有るしな。選んでガンガレ。
ホント「木炭自動車キボン」て言わなくて良かったな。
0329オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/09(土) 21:43:34ID:IkxbT3vtあー、もうやっちまったぞ。
まあ少しはマシになったと思うが、高速でつっこんだらやっぱり飛ぶだろうな。下りに入る瞬間はアクセル抜け。
0330マユゲボーン ◆EpQs5.Xm7w
2005/04/09(土) 21:57:41ID:fFcc5SHPきのう話していたFW14Bができたぞ。
http://gamdev.org/up/img/2498.zip
ほんの一日二日で作ったものだから、不都合な所がないかチェックしてみてくれ。
0331名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 22:05:43ID:9fhUyoOd0332名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 22:07:22ID:4NbqHFxW作るとしても暇つぶしくらいにしかメタセコ使ったことないから、
たいしたもんつくれんよ。
0333名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 22:12:29ID:fM6o/WRt乙です
>>330
Camonワロス
>>332
R1,R2とか。前にオレーが欲しいって言ってたような気がするし。
0334名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 22:14:01ID:XIHezSFU0335名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 22:23:31ID:V4oSt7AWヴィヴィオとかどう?ついでにサンバー(赤帽仕様)とか(爆
0336名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 22:24:43ID:pvYurWan自分の好きなの造ればいいよ。
三面図サイト
ttp://blueprints.onnovanbraam.com/blueprints/cars/
ttp://www.suurland.com/
ttp://3dcenter.ru/blueprints/
スペック表
ttp://www.fantasycars.com/
ググればいくらでも有るからさ
0337名前は開発中のものです。
2005/04/09(土) 23:23:34ID:eqTnpWkV乙!
アクティブサスといえばオンボードカメラでアーム(?)が上下する様子が写ってたけど
その動きも再現するの?
0338オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/10(日) 05:26:57ID:6S930et/ヽl/::::::::::::::::::::::::::`.:.、
. /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ >>330
/:::::::::::::// ヽ`y′ 速いな!いいできだ。
|::::::::::::/ / ̄`ヽ/ ̄ヽ| 当時のマシンは後輪もっとでかいみたいだが、それはこっちで直してもいい。
|(6\|.─|. > |・ ||
. V ヽ.__ノっ.__ノ| >>332
ヽ. ___ | vivioはこっちで作ってるから、R1のほうがいいな。
\ \__ノ / まー同じの何台あってもいいが。R1+スーチャーが一番いい。
` ー─── '´
>>337
やれるぞ。サスアームの根元から上下すんのか?
0339332
2005/04/10(日) 10:39:11ID:4kFA1RTEテクスチャ使えないけど、どうすればいい?
0340名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 11:10:48ID:bAgCuL76話はそれからだ。
0341名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 11:36:26ID:4kFA1RTEとりあえず途中経過。
0342名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 11:40:01ID:s8cyFt26途中経過と聞いてベンツマークを思い出した。
モデリングを見てベンツマークを思い出した。
0343名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 11:43:28ID:4kFA1RTE0344名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 11:47:27ID:s8cyFt260345名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 11:48:30ID:4kFA1RTE0346名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 11:52:52ID:832I5X6h初心者っぷりにオレーに見放されたかわいそうなモデラー
0347名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 11:53:24ID:Jl+6Qw/c0348マユゲボーン ◆EpQs5.Xm7w
2005/04/10(日) 12:11:07ID:xaZy8NGHまず、基本図形で立方体か直方体を作る。
そこからナイフで頂点と辺を増やして、増やした頂点や辺を動かして車らしい形に近づけていく。
いきなり何も無いところに面を張っていくより、そうやった方がやりやすいぞ。
0349名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 12:14:42ID:4kFA1RTEここまでやっちゃったんだけど酷い出来でつか?
0350名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 12:18:03ID:/nrd8/Nz細かい修正は後でやればいいよ。
その調子でがんがれ。
0351マユゲボーン ◆EpQs5.Xm7w
2005/04/10(日) 12:20:20ID:xaZy8NGH気にせず自分なりにやってみればいいよ。
0352名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 12:28:05ID:8suO2i1J0353rev
2005/04/10(日) 12:29:12ID:8xfQ1CPe何にもかも初めてで全くわからんからヤヴぁいかも。
何にもないとこに面張っていくやり方やし、メタセコの使い方よーわからん。
0354炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/04/10(日) 12:36:48ID:Y9mjOCnu大きさあわせるためにまず長方形作ってそこに下絵合わせてる。
>>349
よかったら辺も表示したSSうpしてみて
0355名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 13:14:11ID:XWCzT/P6このふざけたNSXの三面図を使ってちゃんとしたのにチャレンジしてる。
とりあえず、ポリゴンモデルできたらうpするから、テクスチャの貼り方とか後で教えて下さい。
0356名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 13:26:46ID:4kFA1RTEhttp://gamdev.org/up/img/2509.jpg
あい
ゲムデヴは直リンでいいの?
0357名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 13:29:29ID:UEWuHKhw0358名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 13:52:30ID:e3IOFCi2あいつはどうなったの?
0359名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:00:12ID:Y9mjOCnuイイヨイイヨー
2、3台作ってると慣れるよ
で、下絵使ってる?
>>357
GrandThefAuto系のサイト回ればメタセコのチュート結構あるよ。車作成の
0360名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:02:59ID:4kFA1RTEヨカタw
下絵はちゃんと使ってるよ!スバルHPにあるやつ。
あるとみにくいかなぁ?って思って消しただけ。
0361名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:09:24ID:Y9mjOCnuガンガレ
>>オレー
ttp://gamdev.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0091.zip
テクスチャ修正&taco.tga、speed.tga追加
レッドゾーンは8500回転から
針は黄色でよろしく
0362名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:15:56ID:4kFA1RTEどうですか?
0363名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:26:44ID:8suO2i1J0364炉 ◆sk6Zt2oTKs
2005/04/10(日) 14:31:42ID:Y9mjOCnu俺も言えた義理じゃないけどサイドのしわが気になる。
0365名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:35:57ID:4kFA1RTE0366名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:37:47ID:Y9mjOCnuボディとウィングが離れるってこと?
それはまずいだろ
0367名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:39:41ID:4kFA1RTE0368名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 14:58:25ID:4kFA1RTEいまから調整じゃ手遅れでつか?
0369名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 15:02:03ID:4kFA1RTE0370名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 15:15:15ID:Y9mjOCnu暇があったらお手本見るといいよ
0371名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 15:41:15ID:bAgCuL760372名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 16:06:50ID:Jl+6Qw/c0373名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 16:15:10ID:t/Tm25Mohttp://gamdev.org/up/img/2513.jpg
0374名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 16:18:33ID:X7lhGu/bモデリングが多少変でもテクスチャである程度ごまかせるしね。
0375名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 16:18:49ID:n7l1ZDb3素人目には出来良さそうに見えるけどなァ(特にテクスチャが映えそう。
ポリ数も少なそう?だし。
0376名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 16:27:57ID:Y9mjOCnuNA?NB?
あと、Roadsterな。
そしてsageようか
0377名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 16:29:10ID:UEWuHKhwいい省略っぷり。遠距離とかザコ車とかに使えそう
0378オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/10(日) 16:32:54ID:6S930et/だが、とりあえず作成規則だけは守れよ。ポリ数のほかに、透明部、反射部などについてだ。
例えば>>373はポリ数についてはよさそうだが、透明部とその他との切り分けができそうにない。
ピラーと窓を別ポリにしないとな。R1はもっと無駄なポリ減らせるはずだ。
(´Д`)
(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)マァマァモチツイテ
(´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ (´Д`)(´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
|// (´Д`)(´Д`)マァマァモチツイテ
| |//
| マァマァモチツイテ /
| ∧ ∧ /
| (´Д`) / ⊂,'⊃
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | マァマァモチツイテ| じゃーガンバレ。
|_|__号___|
>>361
ドモ。
0379名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 16:45:36ID:WLJ8IxM80380オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/10(日) 16:50:30ID:6S930et/FNは次verからだいぶ操縦しやすくなるが、カテゴリ的にはF3000クラスだからこのぐらいでいい。
0381名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 17:58:11ID:ajUrC4pD0382名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 18:03:49ID:Jl+6Qw/cうん、ちょっと来るのが遅かったね。
0383名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 20:06:36ID:HVSvPDci周りにいろんな車とかバイクとかもほしいね
急に割り込んできたり
珍走がスラロームしてたりとか
0384名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 20:08:33ID:Y9mjOCnu0385名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 20:10:57ID:4kFA1RTEここまで作ったんだけどどうすか?
0386名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 20:22:48ID:Y9mjOCnuリアスポイラーに厚みをつける
全体的なしわとり
ってなとこかな。
ガンガレ
0387名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 20:27:45ID:832I5X6h凸凹すぎだな、あとはフェンダーにラインをつけないと
0388名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 20:28:55ID:Y9mjOCnu>>387に同意
フェンダーアーチの凸をつけないと
あと、フォグランプもいるかも。
まぁ、まだポリ数あまってるから。
0389名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 20:37:42ID:pjQzpkXU凹凸がくっきりでてるから。
0390名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 20:56:08ID:4kFA1RTEやり方教えて。
0391名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 21:02:55ID:pjQzpkXU範囲指定で重なった頂点を全部選択してCtrl+Jかメニューから選択頂点をくっつける
0392名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 21:04:51ID:Y9mjOCnu0393名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 21:08:00ID:4kFA1RTE0394名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 21:09:09ID:4kFA1RTEthx!
0395名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 21:14:14ID:4kFA1RTE内装はどうすか?
0396名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 22:04:58ID:Y9mjOCnu0397名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 22:13:03ID:t/Tm25Mohttp://gamdev.org/up/img/2516.jpg
0398名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 22:23:54ID:qPRBLi3B0399名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 22:25:13ID:Y9mjOCnuフロントバンパー下部が出すぎじゃない?
0400名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 22:46:29ID:bAgCuL760401名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 23:15:43ID:2n41cIpi0402名前は開発中のものです。
2005/04/10(日) 23:56:32ID:832I5X6h0403なもー ◆TRXX..lo/U
2005/04/11(月) 02:06:55ID:RKGb/AS/ttp://gamdev.org/up/img/2517.jpg
0404名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 06:20:37ID:hK91XnoE0405名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 12:35:24ID:TRXIUuIV0406名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 12:38:51ID:C3ylpnLZ0407名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 12:43:50ID:TRXIUuIV0408名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 14:05:17ID:VdLavIWO0409名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 15:06:30ID:R/IBWIFY俺としては大体満足いくできだけど、どうかな?
オレーに提案があるんだけど、
助手席モード ってどうかな?
他人が運転してる助手席に乗って、チャットしたりドラテクを参考にしたり
そうすれば運転下手な人でも楽しめるかなぁと思って。
0410名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 15:33:58ID:No9c+7IHでもちと重い
0411名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 16:16:34ID:f3UiefOr0412名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 17:27:07ID:v8xHbalY雑だな
0413名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 17:44:45ID:sFAntMMQミラーが変じゃない?
0414名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 17:47:23ID:WavcbdF1スタート直後にバック。を繰り返してたらおかしな位置にタイヤ跡が。
0415オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/11(月) 17:56:18ID:0mKCt+nf/_E|
Λ_Λ / /■□■ >>414
(;´Д`) / / ■□■□ なんで白いんだ?グラボ何
/⌒ . < □■□
/ へ .\/ / >>409-413
/ / \ / / ボンネットもすこし直して、あと微調整していけばいいんじゃね?
/ / \ 援 法泉で結構丸くなるしな。いい感じだ。
巛ゝ \ \| あとライトとラジエターとか入れて名。
\ \
/ /) .) >助手席
l⌒ / _/ / 前もそんな提案あったな。まずはネットできてからだと思うが
ノ / ( い リプレイにも助手席モードあってもいいな。
(_ノ 丶_)
>>408
マッテロ。結構メンドクセーんだぞ。とりあえずEK9から作業中だ。
次にエンジン音作ってRX7、そんで高回転音作ってフォーミュラだな。
0416名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 18:05:03ID:GyzSjdWzラジエターってグリルから覗かせるように四角いオブジェクト作ればいいの?
コックピットは外観が完成したあとに
外観から必要なとこコピペして内装を細かくしていけばいい?
最初から質問ばっかでゴメソ。
0417オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/11(月) 18:18:02ID:0mKCt+nf>>416
>グリルから覗かせるように四角いオブジェクト作ればいいの?
ふつーにポリで埋めて、テクスチャ貼るでいいぞ。
>外観から必要なとこコピペして内装を細かくしていけばいい?
それでもいいが、コックピットは別に作って
それに見える部分の外観(ボンネットとか)をコピペのほうが楽かもしれねーけどな。
外観ビューの内装はほとんどハコの中にシートみたいなもんだし。
まあ俺は詳しくないんで、他の奴答えて。
0418名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 18:36:54ID:GyzSjdWzでも俺テクスチャの張り方わからん。
0419名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 18:45:27ID:sFAntMMQ0420名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 18:54:27ID:GyzSjdWzよっっしゃあ
がんがるぜぇ!
0421オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/11(月) 19:16:52ID:0mKCt+nf今回はこっちで直しておくが、今度は気をつけてな。>炉
>>418
埋めてから名。今は空洞になってるぞ。
0422名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 19:19:55ID:GyzSjdWz0423名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 19:20:35ID:GyzSjdWz0424名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 19:28:11ID:f3UiefOr0425名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 20:04:02ID:GyzSjdWz0426名前は開発中のものです。
2005/04/11(月) 20:19:42ID:7lPtuTcKhttp://61.62.133.44/
http://61.62.133.44/~ss.jpg
http://linux-irsrzlalp/
http://linux-irsrzlalp/~ss.jpg
0427オレー ◆zleDpM1D6w
2005/04/11(月) 21:12:20ID:0mKCt+nf時間かかってしょうがねーから、いつか暇なときやる。
0428エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/04/11(月) 21:21:15ID:SEI3AxFzやっぱり右上部に移してもらいたいんですけど……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています