トップページgamedev
981コメント360KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part6)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 23:24:08ID:bvyaIgPl
落ちてたので建てました。

PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などはPCゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽りは放置です。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/

以下略
0493Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/15(金) 05:10:56ID:cseteEDF
ちなみにツクール系スッドレの一覧もまとめたぞ

2D格闘ツクール2nd. part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107082599/
RPGツクールドット絵素材プチコンテスト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107603725/
エロゲーツクール作ってるから要望くれ!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1104688378/
【開催間近】 ツクール魂2005 【10万ショボい】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1102816045/
◆ ツクールは終わった ◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1050429897/
新RPGツクール2003作りませんか?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1040609378/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1092317552/
ツクール2000をやっている厨房へ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1023284176/
子供ツクール
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055410025/
【ツクール】パーティー構成を語るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094032068/
おめえらRPGツクールを崇め
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1064835406/
0494Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/15(金) 05:12:03ID:cseteEDF
【ツクール系】M.U.G.E.Nつくろうぜ【格ゲー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1015244223/
RPGツクール2000のための・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1053253418/
RPGツクールで2ちゃんRPG作ろうってスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1055405812/
FLASHでゲームをツクール
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005050054/
ツクール2000のベストは出そう?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1044265193/
ツクールを使わずにRPGを作りたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1081926572/
RPGツクール2000で「スマブラDXRPG」を作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1018883208/
ツクール系ソフトをじゃんじゃん挙げていこうスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005530850/
【糞】この板にはツクール厨とエログラマしか居ない
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027270053/
PC板のツクールRPG製作会議
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1026919572/

0495Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/15(金) 05:16:10ID:cseteEDF
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=%A5%C4%A5%AF%A1%BC%A5%EB&SCEND=A&SORT=NPOSTS
あと2ちゃん内で51スレもあったよ
0496名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 06:59:15ID:Ax4BlL7v
何がしたいわけよ。
つかまだたくさんあるし、ツクールスレ。
0497名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 07:34:30ID:mE8eDac8
きっと誉めてもらいたかったんだよw
0498名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 09:56:56ID:BlQ0ka3H
テラウザス
0499名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 12:16:58ID:o99S2NqL
ツクールを使わずに〜とかmugenとかツクールじゃないし
検索を覚えましたか えらいでちゅね
0500名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 13:29:14ID:XTpM0My/
ほらな。お前らだんだんうざくなってきたろ?
0501名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 16:26:43ID:rt1lCacZ
こんなんでうざいつったら他のコテなんて見れたもんじゃねえ
0502名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 16:32:03ID:Jv1fg5I9
この流れでまだツクールの種類も決めていないのですが、手持ちのwavやmp3をBGMや効果音として使えるバージョンはありますか?
0503名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 18:25:11ID:7XAXe4pi
>>502
2000、2003、XP
0504名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 18:41:06ID:Jv1fg5I9
ありがとう。2000が安定らしいのでそれでいきます。
0505名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 22:05:41ID:/Vvlhk4O
前にドスパラのガレリアを買うとか言ってた者ですが、
ツクールXPだけならそんなに性能要らないような気になってきました。
皆さん、どんなスペックでやってます?
予定としては、DELLのDimension3000を買おうかと。
0506名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 22:23:10ID:1FVTyyBm
モニタ無しならこれ
ttp://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0505Lm-i204
モニタ付ならこれ
ttp://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0506Lm-i204-T
で余裕で動くよ。

足りないと想う部分はBTOで足せば良いし、モニタ無しなら5万くらいでもOKだよ。
0507名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 22:40:57ID:ICXXO8yL
ソフマップのチーズバーガーPC買え ¥60000
余裕で動く。
0508名前は開発中のものです。2005/07/15(金) 23:09:03ID:/Vvlhk4O
>>506-507
ありがとうございます。
今ネカフェから帰宅したとこです。いつもは携帯からなんですよねぇ。
薦めてくれたやつも含め、いろいろ検討してみまっす。
0509名前は開発中のものです。2005/07/16(土) 14:49:57ID:hV6WqNz4
2003の戦闘画面を2000やXP風にできないですか?無理ですか
0510名前は開発中のものです。2005/07/16(土) 14:56:17ID:bQSRIOu5
>>509
簡単に出来るよ。
自作しれ。
0511名前は開発中のものです。2005/07/16(土) 17:30:32ID:tT5Hc8sj
ツクールxpのゲームで大作はまだないですか?
0512名前は開発中のものです。2005/07/16(土) 21:41:06ID:3AuLpcKC
大作が出来てたら君程度の人間でも知ってるはずだろ?
0513名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 14:20:30ID:1ewXyrwG
XP用の現代の町風マップチップが欲しいのですが、検索ワードが悪いのかいいものが見つかりません。
ttp://www3.kannet.ne.jp/~jiyuhonpo/index2.html

ここ以外にいいまとめサイトとかありませんか?
0514名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 21:41:19ID:h69IsDFO
Xpスゲーw
一つ気になったんだけど、文字のサイズってRGSSで変更できる?
0515名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 21:45:42ID:i1b/wWHZ
数字かえるだけで出来る
0516名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 21:55:20ID:h69IsDFO
thx
0517名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 23:08:46ID:zzBmYiKJ
セリフに顔グラ付き、イベントに一枚絵あり(いずれも自分で制作)、
あとモンスターやらマップパーツも自分で制作してRPGを作りたいのですが、
2000でも2003でもXPでもいけます?

あと、完成したものを自サイトで配布したいんだけど、DLする人がそのツクールを
持って無くても遊べるのでしょうか?

よろしくお願いします
0518名前は開発中のものです。2005/07/17(日) 23:20:28ID:acaaJLrq
>顔グラ
 2000、2003は可 XPはデフォでは不可だがスクリプトで可
>その他素材
 全部可
>持っていない人に配布
 全部可 公式からRTP(無料)を落とす必要あり

あとはちゃんと公式見たり体験版試したりしてくれよな
0519名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 11:57:29ID:TKfQ5jPN
>>505ですが、ソフマップのチーズバーガーにしようかと思います。
PC買って届くまでは、ツクールXPの本とか読もうかと思います。
いろいろ教えてくれた方々、dです。
0520名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 13:47:49ID:hQu8VCXx
バーガーよりはフロンティア神代のPCがお勧めだけどな。
値段がそこそこだし、医療機関や研究機関に納品している所だからつくりがかなり堅実だし。
うちにも1台あって、何回か増設のために開いたけど、パーツのチョイスからして面白みが
無いくらい堅牢実直な構成で作ってるよ。
0521名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 14:27:03ID:TKfQ5jPN
>>520
えっ、そうなんですか?後でチェックしてみます。
堅牢ってのが気になりますね。
チーズバーガーとどう違うか比較したら少しは勉強になるかもだし。
dです。
0522名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 15:09:10ID:0aCEYvst
FF8やFF6、DQ5とそれぞれ微妙に違いますが、戦闘中に敵の攻撃によってこっちのパーティメンバーを控えと入れ替える
なんてことをするにはRGSSやらでできるのでしょうか

RGSSについての解説サイトってありますか?
0523名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 19:03:37ID:TKfQ5jPN
何だか何度もすみません。
フロンティア神代のPC見ましたが、チーズバーガーと15インチモニタにします。
CPUがセルロンでも良いならフロンティア神代もアリでした。
重い処理をやらないんならセルロンでも良いんだなって調べて分かったんですが、
やっぱり二次キャッシュって、大きい方が便利っぽいし、ここはペンティアム4にしときます。
スレ違いっぽいのに、いろいろマジdでした。
0524名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 19:25:33ID:hQu8VCXx
いや、Athlon64モデルがお勧め、半端なPentium4買うならならCeleronDで十分
ゲームPCとして今後を考えるならAthlon64の方が良いよ。
http://www.frontier-k.co.jp/product/list/as_series.asp
0525名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 19:30:54ID:NLeaCyYh
インテ系は遅いわ熱出すわと評判悪いしな。

…かくいう私もPen4の3Ghzの使ってるんだが
0526名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 19:37:44ID:+7/oUPe4
Pen4の2.4Gだがファンが爆音だす
0527名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 20:20:08ID:2A7UhLkc
Penはファンの音すごいね。隣の部屋にも聞こえる。
冬は熱風器としていいんじゃないかな?
0528名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 20:20:36ID:+kmTtuKy
>>523
ちょっとすれ違いだがソケット478のCeleron Dならやめとけ。
信じられないくらい熱がすごいぞ。
俺もしばらく前に使っていたがあまりに発熱が凄すぎるので
不安になってNorthwoodコアのPen4に変えた。
0529名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 20:29:05ID:TKfQ5jPN
えっ、そうなんですか?
あれっ?この台詞今日で二度目っ?
分かりました。もうCPUの事とか、ちゃんと調べて次こそは決定します。
もうそろそろ「いいから早く買うか、購入相談スレとかに池」って言われそうなんで、
次に書く時は決めた時にします。多分少し先になります。

じゃ、そういうことで。
(^∀^)ノ
0530名前は開発中のものです。2005/07/18(月) 20:36:19ID:hQu8VCXx
>>528
ケースやクーラーが悪いんじゃないの? CeleronDはそこまで熱くならんよ。
NorthWoodと大差は無かった。
0531名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 00:14:28ID:LLlEwFyf
なんにせよ、今買うのならAthlon64か、Socket754のSempronにしておいたほうがいいよ。
0532名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 15:48:25ID:wiZZf/jA
>>522
出来る

>>RGSSについての解説サイトってありますか?
あちこちで見かける質問なんだが

ttp://www.garbagecollect.jp/ruby/mswin32/ja/
リファレンス読んでRubyの言語仕様学べ
2〜4000円位で解説本も色々売ってる、金が無いなら図書館で借りて来い
XPのヘルプにゲームライブラリの仕様が載ってる
0533名前は開発中のものです。2005/07/19(火) 16:54:42ID:FzQkomaR
>>527
冬はいいんだが夏はとんでもない暑さだ
0534Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/21(木) 05:48:36ID:drXRJCMc
http://www48.tok2.com/home/taroh/upload/data/SuS5428.lzh
オレ様がRPGツクール2000体験版で作ったゲームです

exeは抜いてあるので
【実行ファイル】
http://mirv.s16.xrea.com/rpg2k/data/RPG_RT2000_151.zip
をダウンして解凍してフォルダにつっこんで起動してください

また、RTPをもってないひとは
【RTP】
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se148219.html
からダウンして解凍してインストしておいてください
0535名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 07:01:39ID:lagirULO
未完成?
0536Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/21(木) 08:49:18ID:drXRJCMc
ゲームを起動しますと、主人公が中央に表示されまして、
画面右側に、練習用のスライム戦闘場があります。
ここではスライムと格闘してレベル上げなどができます。

また、画面左側には、セカンドキャラがいまして、ここに
タッチすると、セカンドキャラを仲間にすることができます。
セカンドキャラを仲間にすると、2人で冒険を進めることができます。

また、画面左上には、矢印のマークがありまして、そこに
乗っかると、HPとMPの全回復ができます。

以上がゲームのすべての内容です。
製作時間30分。
0537名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 10:32:24ID:BtRSYRXt
平和だな
0538名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 10:46:48ID:ksbgZrgj
平和ですね
0539名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 11:31:19ID:5qjyKlAU
ああ、ピンフだ。
0540モス ◆aBURGERr7E 2005/07/21(木) 15:35:42ID:DdbMx9ay
ぐだぐだっすね。
0541名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 16:15:22ID:yZFihJyB
>>540
お前が居るからだ。
0542モス ◆aBURGERr7E 2005/07/21(木) 19:37:38ID:DdbMx9ay
くそう!こないだは俺の発言を
おおお前すげえいい事いうな!是非それテンプレ入りな!とかいったくせに!
0543名前は開発中のものです。2005/07/21(木) 20:20:02ID:yZFihJyB
「是非それテンプレ入り」
そんな文盲が書いた文を間に受けるお前も文盲
0544モス ◆aBURGERr7E 2005/07/21(木) 22:07:12ID:DdbMx9ay
そういえば俺何でこんなとこでまで嫌われてるんだろう。
俺の悪名ってばこんなとこまで広がってますか。
0545Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/22(金) 04:51:21ID:bW+uLCi1
シミュレーションRPGツクールって
体験版ないんですよね
0546Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/22(金) 09:28:20ID:bW+uLCi1
現代風の電車の車内を作りたいんですが、
どこからかダウンロードとかしてこれるんですか?
0547名前は開発中のものです。2005/07/22(金) 15:19:09ID:ne2zNTuo
セオドアとかどう?
0548名前は開発中のものです。2005/07/22(金) 15:40:10ID:J0Cg0Vrr
googleとかいいんじゃね
0549名前は開発中のものです。2005/07/22(金) 20:25:16ID:lJEYKhdn
XP用マップチップが全然ない・・・
0550名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 16:02:05ID:xq7U++me
できるとは思うんだけど、買ってから不可だとショックなんで、
質問させてください。

ツクールXPで、以下のことは可能?
厨な質問の場合は叱っといて下さい、、、
(ついでに良い情報サイトやスレを教えて下せえ)

・主人公交代(マルチキャラクターなパーティ管理)
・イベントによる全キャラクターのレベルドレイン
・どうのつるぎ+22、のようなボーナス値付きアイテムの管理
・ドラクエ8の錬金釜のような、歩数カウントによるイベント発生
0551名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 16:54:23ID:9N2jVvcC
全部できるがちょこちょこっと設定してできるとおもったら大間違いだぞ
0552名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 16:59:29ID:xq7U++me
>>551
ありがとうございました。
がんがってみます。
いっそ今すぐ買いに行くか……
0553名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 22:10:38ID:kf7VVtRd
>>550
てか2000でもそのくらいならできるだろ
0554名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 22:51:17ID:tiYfxq6n
>>550
今考えてみたけど、全部2000で十分出来る。
その作業の中で一番面倒なのが主人公交代だな。
人数が多くなればなるほどルーチンが長くなるし、
当然コピペを繰り返すルーチンワークも長くなる。

2つ目は経験値の増減及びレベルの増減 のイベントコマンドで可能。
3つ目はそれぞれ別のアイテムにし、条件分岐でアイテム制にする事で可能
4つ目は並列処理のイベントでも出来るが、
     負荷を考えると経験値や戦闘回数を利用する事をオススメしたい。
0555名前は開発中のものです。2005/07/23(土) 23:19:50ID:btAhxJbn
いや歩数カウントは並列処理にしても動作軽いでしょ。
0556名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 00:01:13ID:tiYfxq6n
>>555
そうなのか。
並列処理は使った事ないから知らなかった。
0557名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 00:28:19ID:2bYRkM36
使い方にもよるっすよ
歩数カウントなら全く気にならないレベルでの搭載が可能です
0558名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 00:59:51ID:o9/O52ku
補数カウントはコモンの代表的な使い道の一つだよね。
歩くとHPやMPを回復する装備とか、自作エンカウントとかイベントの発生条件とか使い道が多いし。
0559名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 02:25:21ID:Rxvj/jOn
歩数をカウントさせるコモンは一個入れとけばそこから発展させて色々流用できるな
同時に並列させるのはそれ一個だけだからそんなに重くならないし
0560名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 16:30:44ID:+dAo8QeU
はじめまして。
当方、今年からプログラムを始めて、自作RPG作成を
夢見てるものです。

基本はC++、DirectXをつかってWin環境のゲームを作るつもり
だったのですが、グラフィック素材で挫折しそうなのでツクールXP
の購入を検討しています。

前置きが長くなっちゃったのですが、そこでRPGツクールの新作
って出る気配はあるでしょうか?XPが発売されて1年。大体1,2年くらい
で新作が出ているようなので…

関係者でもないとわからないかな〜
0561名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 17:23:41ID:5y+y4ymb
5年くらいは見積もってていいと思うが
だからあと4年くらいかな。
0562名前は開発中のものです。2005/07/24(日) 22:09:46ID:JH0JvoG0
2000で何とか一人パーティーHP0後バトルイベントが作れる様になったけど、
XPでその手法がつうじねぇ〜!
誰かいい方法もしくは載ってるサイトを教えてくれ〜。
0563名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 12:55:48ID:Fv/RB3+t
XPで複数のアイテムで同じコモンイベントを呼び出したいんだけど
どのアイテムが使用中なのか呼び出されたコモンイベント内で知る方法はないかな

なければアイテム分のコモンイベントを作ればいい話なんだけど
0564名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 15:26:04ID:nlxH4IHG
前にPC云々で相談した者ですが、
チーズバーガーに決めました。
リネージュとかやるわけじゃないのと、とりあえず汎用的に使えて財布に優しいとこがポイントでした。DVDマルチだし。
あとはソフトとネット環境が揃えばツクール開始です。
以上、報告でした。
0565名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 15:34:12ID:970gzk4a
チーズバーガーPCはSisチップだから後々何か有った時色々と大変だよ。
0566名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 19:35:59ID:HZSeE/Eg
563だけど自己解決しました
どうもすみません
0567名前は開発中のものです。2005/07/25(月) 22:39:28ID:7Vvv1bxQ
XPの使える2回行動って無いね。
ttp://squirrel.dragon-breath.net/にあるのはアクションの強制が無効化されるし、
RGSS WikiのScript/n回ダメージ表示ランダム連続攻撃にいたっては
バグだらけのカスときている。
0568名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 00:27:55ID:zgHcscbi
>>567
>バグだらけ

詳しく
0569名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 15:57:45ID:bXRfhtXS
>>568
あれの敵連続行動は滅茶苦茶だよ。
設定したエネミーが2体いると片方だけ連続行動になったり、
素早さ上げると上手くいくようになったりする。
おまけに先制攻撃は機能したことが無い。
これは新規プロジェクトで実験した結果。
0570名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 19:04:21ID:zgHcscbi
>>569
ありがとうございます。

>エネミーが2体いると片方だけ連続行動になったり
例えば16連続だったら全部片方に集中するって事ですか?

…まず、先制攻撃の方をいじり直してみます。
0571名前は開発中のものです。2005/07/26(火) 22:45:44ID:bXRfhtXS
>>570
あれ、あのスクリプトの作者の人だったんですか?
使ってるだけの人間が偉そうに書いてしまってすいませんでした…。

連続行動の属性B(2回行動)を、例えばスライムに付加したとして
スライム2体のトループを作ったとき、
最初に攻撃してきたスライムだけ2回行動をして、後のスライムは1回になってしまうのです。
スライム3体にした場合も、最後に攻撃してきたスライムだけ1回になります。

あと先制攻撃の方は全く反応がないのですが…、作者の方が実験した時はうまくいったんですよね?
だとするとこちらの設定ミスなのかもしれません…。
0572名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 00:07:38ID:NwtzWRMs
ツンデレワロスwwww
0573名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 00:08:25ID:NwtzWRMs
ツンデレワロスwwww
0574名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 01:00:36ID:4tua+Ob0
>>571
n回ダメージ表示ランダム連続攻撃作者です。
最後のバージョン公開してから何もなかったんで
大丈夫とばかり…(苦笑

>使ってるだけの人間が偉そうに書いてしまってすいませんでした…。
いやいや、こっちに落ち度があるだけですから謝る事はないです。
(バグがあると知って凹みはしましたが…)

試しにサンダーを16連撃モードにしたやつをゴーストが使えるようにして
そいつ2体と戦いましたが、2体とも正常に連撃してきましたよ。
先制攻撃は問題なく発動してました。
連撃使用者の素早さをワザと落とし、ゴーストの素早さを999にしてみましたが
正常に発動しました。
0575名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 01:28:57ID:4tua+Ob0
あ、「連続行動」属性の攻撃を敵に使わせると
1匹目の敵が正常に行動しますが
2匹目の攻撃時にフリーズしますね。

ちなみに敵連続行動・先制攻撃・連続行動・行動停止・ランダム攻撃武器
全体攻撃のスクリプトを作成したのは自分じゃないです。
0576名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 01:36:49ID:4tua+Ob0
もし、敵に複数回行動させたい場合は
敵の複数回行動 でぐぐったらそれっぽいのが…
0577名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 18:47:39ID:jyVnSKL9
質問 XPで敵が仲間を呼ぶってどうやったらいいんでしょうか。
途中から登場はできるけど、仲間呼ぶができない。
スクリプト組まなきゃできないんでしょうか。
0578名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 21:58:02ID:HCfIEsLb
ツクール2003でゲームを創っています。
シナリオについてなんですが、いきなり壮大なものから始めるより
小さな出来事から派生させた方がいいのでしょうか?
0579名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 22:46:33ID:a7AFrS6t
君はどっちのほうが面白いと思う?
君の面白いと思うほうを選ぶといいと思うよ。
シナリオってのはそんなもんだと思う。
0580名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 22:54:59ID:vOwKTnCF
どうせそんな事聞くようなレベルじゃ他人を楽しませる事なんてできそうにないしな。
自由気ままに楽しんで作って、それで他人にも楽しんでもらえたら儲け物と考えときゃいい。
0581名前は開発中のものです。2005/07/27(水) 23:40:10ID:NJ9zAZs+
まずは簡単なシナリオから挑戦してみます。
ありがとう。
0582名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 10:42:14ID:XX2xgd0R
サガベース2を無視してn回連続攻撃を語る
0583Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/28(木) 13:04:05ID:L+YGiobB
しつもん
【バージョン】XP
【ないよう】
ゲーム中に外部プログラムを起動して
IEを起動したい
そんでこちらの希望のURLに飛ばしたい
RGSSでできるか?
0584Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/28(木) 14:10:42ID:L+YGiobB
エンターブレインに電話してきいたら
「作り方によってはできるかもしれない」
だと
「体験版でも実験できるか?」
については
「よくわからない」
とのこと
0585名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 20:42:07ID:ZoO0ReOx
>>583
出来たはず。どっかのサイトで作ってる人を
見たことがある。
0586名前は開発中のものです。2005/07/28(木) 20:51:23ID:ZoO0ReOx
>>583
てめぇ、マルチかよ!!
教えて損したぜ!
0587Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/28(木) 23:02:25ID:L+YGiobB
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/14836/1108961189/649-650
ここできいたら
system 'iexplore.exe'
っておしえてもらった
んで、体験版で試してみたら、
画面が固まって、何も入力を受け付けなくなって、
IEも起動しない。
なぜだ
0588Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo 2005/07/28(木) 23:06:37ID:L+YGiobB
http://www.tkool.net/faq_bbs/index.php?mode=normal&log_no=443
解決しました。
Thread.start
{
system
("C:/Program Files/Internet Explorer/IEXPLORE.EXE",
"http://www.google.co.jp")
}

第1引数に実行ファイルのパス、
第2引数にURLを指定

ただし、イベントコマンドの「スクリプト」でこれを
書いてもダメ
スクリプトエディタ内でメソッドとして記述しておき、
それを後から呼び出す





ということだそうです
0589名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 21:33:11ID:DTdB0U1d
XPで会話文を表示するとき、よこにキャラの画像を出すにはどうすればいいのでしょうか
0590名前は開発中のものです。2005/07/29(金) 23:24:08ID:M+mXs//+
>>589
ぐぐれ
0591名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 12:28:44ID:LKisutQy
ついにXP買ってきた。これからインスコ(;´Д`)
未完へのデスマーチがはじめりで鬱鬱鬱々
0592名前は開発中のものです。2005/07/30(土) 12:38:18ID:3/QYmfXj
>>591
そんなあなたにサガベース2HG020(安定)
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0532.zip

ターン式とATB式戦闘を切り替えたり、技を装備したり、技を閃いたり、逃走確立を決めたり...etc
ツクールXP用のサガ風デフォ土台だ。 改変したりして好き勝手に使ってくれ、内部素材はMIDIと機獣・バシッド以外おまけな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています