トップページgamedev
1001コメント327KB

総合発表&雑談スレッド その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。05/03/19 23:34:05ID:vkdzhwfu
前スレ

総合発表&雑談スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033812109/l50

マターリしませ。
0002名前は開発中のものです。05/03/19 23:39:56ID:zH/kuMHD
2ゲッツしてもいいかなぁ
0003名前は開発中のものです。05/03/19 23:40:00ID:PEVUhnti
さりげなく2げと
0004名前は開発中のものです。05/03/19 23:43:38ID:iw2Buv49
ここで俺が2ゲット
0005名前は開発中のものです。05/03/20 01:04:56ID:Qk6Cz/pg
>>1
0006名前は開発中のものです。05/03/20 01:12:33ID:BuJyi56J
現在、タスクシステムの勉強中なんですが皆さんが使ってるタスクシステムの
機能でこれは使えるのを教えて欲しい
0007名前は開発中のものです。05/03/20 02:34:36ID:fDEoCPCB
前スレの続きだが、24耐はパンフ必須と書いてあるぞ。
軽量化のために印刷したヤツ持っていく場合でも、
パンフは持って行った方が良いぞ。
0008名前は開発中のものです。05/03/20 02:51:11ID:4FaerXbZ
でも、秋葉でもパンフは在庫僅少だからなぁ・・・
0009名前は開発中のものです。05/03/20 02:56:58ID:s1DAhcH4
パンフ売り切れ次第入場無料
潤沢に用意してくれるらしいが
0010名前は開発中のものです。05/03/20 11:39:29ID:yv/LsXQ4
まだキモいコミケの話してんのか
0011名前は開発中のものです。05/03/20 17:55:18ID:NjcxTXBR
>>1
0012名前は開発中のものです。2005/03/21(月) 11:13:18ID:fXAOvI9b
コミケ会場の方、現状はどうなっていますか?
0013名前は開発中のものです。2005/03/21(月) 18:15:57ID:B2fq32mT
やっとPC5鯖復旧
0014名前は開発中のものです。2005/03/21(月) 22:18:54ID:rAjoLWXL
  , -―-、、
 /  ∧_∧      
 l  <丶`∀´>〜♪
 ヽ、_ フづと)'    
〜(_⌒ヽ
   )ノ `J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0015名前は開発中のものです。2005/03/22(火) 17:16:07ID:Rlhl+b1b
書き込める?
0016名前は開発中のものです。2005/03/22(火) 23:51:35ID:YklkmllN
ブラウザの対応している鯖がPC8なら書き込めるな。
0017名前は開発中のものです。2005/03/22(火) 23:53:40ID:YklkmllN
で、コミケどうだった?
0018名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 20:26:22ID:qp4Xw/Yn
コミケ楽しかったよ。
・・・祭り好きにとってはね。
買う側にとっては悲惨きわまるコミケだったそうな
0019名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 20:45:03ID:bW0Znf1f
それって、売る側にとっては最高に楽しいイベントだったって事か?
0020名前は開発中のものです。2005/03/28(月) 22:43:15ID:Eg9w38JC
タイピングRPG作ったんだけど、入賞したらお金の貰える雑誌(サイト)とかありませんか??
一応長編なんですが。
0021名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 01:48:34ID:Mbu9dQoD
本当に金の貰える作品かどうか自分で何度も確かめたか?
0022名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 02:33:23ID:/mBqC2CB
コンテストに送って玉砕してみるのも悪くないだろう
やらずに後悔するよりは良いしな
0023名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 07:52:04ID:/riNfM54
C-NEWSによると、調査に回答した半数近くの人が、ゲームと犯罪には
関係性があると考えていることがわかった。

ITmediaニュース:「ゲームと犯罪には関係性があると思う」47.5%
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/28/news060.html

関連リンク

斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖1[www.tv-game.com]
http://www.tv-game.com/column/clbr05/

ゲーム脳の恐怖  森 昭雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140880368



ゲーム脳は斎藤環氏はじめ反論されているのですがそれでも
一度マスコミにのってしまった影響は大きいようです
ただ、インスタントラーメンなどと同じで"そればっかり"であれば
けして人生にプラスになるとも思えませんけどねぇ
0024名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 11:28:53ID:1mLFWwBs
ゲームを作る人とそれで遊ぶ人
0025名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 20:23:44ID:oG2HrjjB
その間で儲ける人
0026名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 23:04:28ID:cIMJ5JwM
>>20-21
同人イベントで売る。どっかの都心部なら、
オールジャンルの同人即売会があるから、
そこで売ってみるのが手っ取り早いかと。
0027名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 23:11:59ID:/riNfM54
>>20
テックウィン
http://www.enterbrain.co.jp/techwin/
0028名前は開発中のものです。2005/03/30(水) 20:00:52ID:lzvc9OK0
Wired News - 24時間でゲームソフトを開発するコンテスト、米国で開催 - : Hotwired
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050330107.html

RetroRedux: A 24 hour game design jam
http://retroredux.parsons.edu/
0029名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 01:07:39ID:sdxnhGcs
NHK教育で理科
位置エネルギーとか運動エネルギーとかやってるぞ
0030名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 01:38:42ID:zhbXdKfK
8ビットとか言ってるぞ
0031名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 04:12:40ID:KxFkisoh
>>23
ゲーム脳がトンデモでも、ゲームの悪影響がない(十分に小さい)ということにはならないし、
また、その調査で「ゲームと犯罪には関連性がある」とした人が
必ずしもゲーム脳説を根拠に判断しているわけでもなかろう。
だいたい、俺がその調査を受けたとしても、胸を張って関連性ありと答えるね。
犯罪者や社会不適合者のひとりふたり生み出せなくて何がゲームか。
ゲームとはそんな人畜無害な娯楽か。自からゲームの社会的影響力のなさを認めてしまうのか。
そんなどうでもいい商品を作って楽しいのか。

まあ、本音の混じった軽いジョークはともかく、ゲームの悪影響の話をちょっと持ち出されると
すぐ必死で全否定するゲーマーや一部ゲーム開発者も、見ててなんだかなあと思うんだが。
心理学でいうところの、認知的不協和の心理ってやつ。あれの典型的なパターンだろう。
だいたい、犯罪者はともかく、社会不適合者なら現に山ほど出してるわけだし。

ゲーマーを見ててしみじみ思うのは、ゲームを悪徳だと思っていないんだろうかと。
たとえディスプレイの中であっても、人を殴ったり、銃器をガンガンぶっぱなしたり、
刃物を振りまわしたり、クルマを暴走させたりしてさ。
(いや、分を守れば悪徳を趣味にすること自体は問題ないよ。俺だってゲーム楽しんでるし)

もっとも、本当に悪徳だと認識していないなら、それはそれで商売として成功しているんだが。
疑問を感じたらゲームやめちゃうからな。賢明な?パンピーは。
0032名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 05:02:05ID:hSOOtHhI
まあ、ゲームに問題があるという話題に関しては、
ニュースやドラマ、アニメ、漫画、に関する問題と
同程度の問題がある、と答えることができるわな。
あと、ゲーム脳を必死で全否定する一部のゲーマー
達や一部のゲーム開発者達は、確かに子供だと思う。
そもそも世の中には、問題の無い物なんてあるわけがない。
で、何に問題があるかを理解した上でその事を
楽しむなら、個人の責任の範囲でなら何も問題ない。

人殺しが悪い事なのは、健全な人間なら誰でも知っている。
が、健全でない人間がいるのは事実だし、健全でない
人間に対しては、妄想と現実を切り分けるための適切な教育、
もしくはカウンセリングが必要だとは思う。その意味では、
そうした人間に対しては、すべての娯楽には酒やタバコと
等価な危険性があると思う。
0033名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 05:36:34ID:j2UxMhm6
ゲーム脳を問題にするなら、TV脳の連中はどうなんだ?
と言い返す事もできるよな。
0034名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 05:40:52ID:QCPVM1yZ
TV脳患者がゲーム脳患者を量産しているわけで、
考えようによっては自業自得だわな。
0035名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 08:11:27ID:voiFlBy3
なんか必死なやつがいるな。
0036名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 08:12:31ID:voiFlBy3
なんか必死なやつがいるな。
0037名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 09:32:38ID:VKswlcPi
なんか必死だな。
0038名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 10:02:36ID:GWbR+wZr
そして皇紀だな。
0039名前は開発中のものです。皇紀2665/04/01(金) 13:43:53ID:dTMZVLZ5
今、必死になっとかないと、人権擁護法で規制されるぞ。
0040名前は開発中のものです。皇紀2665/04/02(土) 01:14:47ID:kIGjayeF
こんなスレあったら面白くないかな?

スレタイ:いつ、どこで、だれが、どうした、で企画を作る
ルール
「いつ、どこで、だれが、どうした」
の4つのテーマを皆で順番に1つずつ言っていき、
それで出来上がった1セットで企画をたてる

かぶった場合は先に書き込んだもので

「どうした」のテーマが出た後2時間は新テーマは出さず、企画を作り発表する時間
2時間経過した地点で「いつ」から新テーマ書き込み可


決められたテーマ内で企画をたてる練習や、
ゲーム製作のネタに使えて楽しそうだと思ったんだが
0041名前は開発中のものです。皇紀2665/04/02(土) 02:49:33ID:qiu3VOPj
まだ好奇のまんまかよ!
0042名前は開発中のものです。2005/04/02(土) 07:46:42ID:hx7MnWE0
校規で何か問題あるのか?
0043名前は開発中のものです。2005/04/02(土) 07:48:08ID:hx7MnWE0
おし、直ってる。
0044名前は開発中のものです。2005/04/03(日) 04:06:57ID:ZghMpKSX
暦は申請したら変更できるらしい

暦表記変更申請スレッド 4周年
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1112438208/

1 名前:まほら ★[] 投稿日:2005/04/02(土) 19:36:48 ID:???0 ?##
エイプリルフールのギャグで始まった企画ですが、、
板ごとに案をまとめればそれを採用するという意見も出ています。
0045名前は開発中のものです。2005/04/05(火) 12:49:31ID:84TdiZ30
作製開始日:2005/04/02(土)で良いのでは?
0046名前は開発中のものです。2005/04/07(木) 01:57:49ID:SKAddrKH
第2回2ch全板人気トーナメントというものをやっているらしいが
ゲ製作板に投票する日は過ぎてしまった・・・・。

マッタリしすぎ!!
0047名前は開発中のものです。2005/04/13(水) 00:11:03ID:H0pl+CXh
 もうずいぶん放置してあるHPでフリーで公開していたゲームを売らないかと言うメールが
同人ゴロから来ていた。

「アンタ商才無いだろ」
って返そうかとおもったが、いいやめんどくさいし。
0048名前は開発中のものです。2005/04/18(月) 03:04:36ID:mJ1ZkDLT
【今週の特集】GeForce? それともRADEON? まだまだAGP? そろそろPCI Express? 気になるグラフィックスカードの話題をまとめてチェック!
http://ascii24.com/news/specials/article/2005/04/16/655389-000.html

>DirectX 9世代のGPUの所有割合を計算してみると、合計で約72%となった。
0049名前は開発中のものです。2005/04/18(月) 03:08:11ID:mJ1ZkDLT
PhysXやNovodeXで有名なAGEIA社のインタビュー
http://interviews.teamxbox.com/xbox/1117/AGEIA-Technologies-Interview/p1
0050名前は開発中のものです。2005/04/18(月) 08:24:53ID:g4DWrCm9
>>48
基本的にネットでのアンケート調査は、一部の指向性
で固まり、片寄った傾向の出る点が困り物だと思う。
0051名前は開発中のものです。2005/04/18(月) 21:46:58ID:VcN0KNJh
一番確かなデータを持ってるのはMSだろうな。
0052名前は開発中のものです。2005/04/18(月) 23:20:12ID:iSb3kYyY
何をもって確かとするか?それが問題だ。
アメリカ人の確かが、日本人にとっての確かとは限るまいに。
例えばだ、BSE感染牛肉の問題は、もう決着がついたのか?
0053名前は開発中のものです。2005/04/18(月) 23:45:20ID:VcN0KNJh
MS Windows搭載機のハードウェア環境データ統計は
MSの持っているデータが何よりも確かだ。
いったい、疑問を挟む余地があるだろうか。
0054名前は開発中のものです。2005/04/19(火) 00:03:05ID:hzuDX5Yi
DirectX 9世代のGPUを持っていても肝心のDirectXが8だったりしてな・・・
0055名前は開発中のものです。2005/04/19(火) 00:30:55ID:HTYAzWXN
赤、白、黒の三種類の箱があったとする。
この箱を必要とする二つのグループがある。

Aのグループでは赤が80%、白が20%のシェアがある。
Bのグループでは赤が25%、白が30%、黒が45%
のシェアがある。Bのグループの人数は、Aのグループの
4倍の人数がいる。

この場合、AとBを併せたシェアは、
赤が36%、白が28%、黒が36%になる。

この全体のシェアを
Aのグループに適用すれば黒の箱はあまるし、
Bのグループに適用すれば黒の箱は不足する。
0056名前は開発中のものです。2005/04/19(火) 08:33:52ID:4zhDnwuL
なるほど、同じ商品でも地域で味を変えるのはそのためか。
0057名前は開発中のものです。2005/04/19(火) 08:51:05ID:AjGmfx9E
箱を味噌に変えればそのまんまだな。
0058名前は開発中のものです。2005/05/08(日) 21:49:39ID:h5tDInrH
アマチュア(同人)ゲーム板が出来てる
0059名前は開発中のものです。2005/05/08(日) 21:53:45ID:4RD8rgER
どこよ
0060名前は開発中のものです。2005/05/08(日) 21:56:11ID:h5tDInrH
http://game10.2ch.net/gameama/
0061名前は開発中のものです。2005/05/08(日) 21:59:01ID:nXmf5Rji
http://YahooBB220059252253.bbtec.net/
うはっwwwうはっwwwおkwwwっうぇwっwww
うはっwwwうはっwwwおkwwwっうぇうぇwww
wwwwwwwwwwおkwwwっおkwwwwww
0062名前は開発中のものです。2005/05/08(日) 23:39:41ID:95wk7z/J
この板はプロ用になるのか?
0063名前は開発中のものです。2005/05/09(月) 00:02:29ID:Lp4TJ0lk
同人ゲーをユーザーの立場で見るののと、作る立場で見るのとで別けたんじゃないの?
あっちはPCゲーからの隔離だと思うからキニスンナ
0064名前は開発中のものです。2005/05/09(月) 04:27:19ID:3Wkj6Tg0
うはwwwゲーム系の板やたら増えてるwwwww
0065名前は開発中のものです。2005/05/09(月) 08:02:02ID:FCe0jCdi
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1110872016/l50
エントリー最終日ですが。
0066名前は開発中のものです。2005/05/09(月) 09:32:05ID:Ty6CEL/c
>>64
一瞬、64も山田ウィルスのカキコ(>>61)かと思った。
0067名前は開発中のものです。2005/05/09(月) 12:00:30ID:ybQ7OtbT
ワロタ
0068名前は開発中のものです。2005/05/13(金) 22:24:45ID:UYttYgKJ
NHKで次世代ゲーム機特集
0069名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 22:31:19ID:1okGfG8z
現世代のスペックを全うしたゲームも作れていないくせに
何が次世代かと。
0070名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 23:07:10ID:5KPO1KdG
マシンスペック使い切るなんて相当大変なことだと
ここの住人なら分かりそうなものだが。
0071名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 23:53:59ID:acDFOGat
それは、CPU稼働率を100%にしろという事か?
0072名前は開発中のものです。2005/05/21(土) 15:39:48ID:qqxUk3I6
記者募集中
0073名前は開発中のものです。2005/05/21(土) 15:41:00ID:qqxUk3I6
連投スマソ
0074名前は開発中のものです。2005/05/21(土) 19:24:03ID:gon+RWR/
>>72-73
と同じですが

ゲーム速報板では記者募集をしています。

【記者募集】ゲーム速報板の記者募集調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116077671/89-
0075名前は開発中のものです。2005/05/21(土) 23:49:58ID:cZ9wfLJZ
>>70
>>71
現行のPS2で十分ってだけの話だろ
0076名前は開発中のものです。2005/05/22(日) 00:20:10ID:5lVz1nVR
ブルーレイDVDに対応してる分、PS3の方が開発が楽だとか。
少なくとも、20時間分の映像が一枚に入るらしいからな。
0077名前は開発中のものです。2005/05/22(日) 02:36:00ID:/ZyktwFC
これはムービーじゃありませんってあんだけ宣伝してるのに
なんでそんなに容量が必要なのかと小一時間
0078名前は開発中のものです。2005/05/22(日) 07:57:14ID:b+uvVpXA
ムービー使う方が手を抜けるからだろ。
0079名前は開発中のものです。2005/05/23(月) 20:52:26ID:hUssGGPy
ゲームのプレイ時間より動画見てる時間の方が長くなる訳だ。ゲームか、それ?
0080名前は開発中のものです。2005/05/23(月) 21:04:54ID:aJjIR2wQ
奇麗な映像の方が、ゲームの内容の善し悪しよりも、
広告を打つ側としては宣伝し易いからだな。
で、さらなるゲーム業界の衰退が始まると・・・駄目じゃん。
0081名前は開発中のものです。2005/05/24(火) 17:04:19ID:+MdHmPCS
PSのソフトはとりあえずムービーいれとき審査とおったっていうし
0082名前は開発中のものです。2005/05/25(水) 23:59:58ID:UM6hGaBa
メインプログラムの途中に愚痴をコメントアウトされるのはウザイですか?>>企画さん
0083名前は開発中のものです。2005/05/26(木) 01:08:37ID:N3F6VGdg
>82
私はプログラマですけど、愚痴とかアスキーアートとか
無意味にだらだらソース中にあると正直ウザイというかキモイです
だからといって固っ苦しいコメントにしろとはいいません
せめて普通のコメントでよろしくお願いします
0084名前は開発中のものです。2005/05/27(金) 18:04:03ID:4VYJP2bX
禿同
0085名前は開発中のものです。2005/05/27(金) 19:03:02ID:eF3b4rfF
コメントに遊び心を入れられるくらい余裕でありたい
0086名前は開発中のものです。2005/05/29(日) 16:10:30ID:cbxBWyI7
コメントに愚痴書いて上司に怒られました。
ソース読むのかよ。
0087名前は開発中のものです。2005/05/30(月) 00:56:39ID:bNeorCwT
パソケットが復活したらしい。
ttp://www.pasoket.com/
0088名前は開発中のものです。2005/05/30(月) 12:19:00ID:UpSWnAei
なんともレトロ感ただようのはなぜ…
0089名前は開発中のものです。2005/05/30(月) 13:01:58ID:zMacjLyF
絵師がレトロ好きなんだろ。
0090名前は開発中のものです。2005/05/30(月) 15:56:58ID:PQQMrgft
asahi.com: 「残虐ゲーム」を有害図書に指定 神奈川県審議会が答申?-?社会
http://www.asahi.com/national/update/0530/TKY200505300143.html
0091名前は開発中のものです。2005/05/30(月) 16:10:53ID:oCZJKDMX
ありゃりゃ、これでカプコンも18禁メーカーの仲間入りか。
海外作品の移植を続けていればいつかはなるかもしれんなぁ・・・
とは思っていたが、とうとう・・・
0092名前は開発中のものです。2005/06/01(水) 02:56:11ID:x1nbOce1
もともとGTA3を自社で出すためにレーティング制定団体なんか
を主体になって作ったんだろ?ブランド力はがた落ちだな。

別にカプコソに怨みは無いが。
ざまー見ろ。守○奴が。
0093名前は開発中のものです。2005/06/01(水) 22:27:32ID:vAE1nOd9
何故伏字にするのか、馬鹿の考えることは分からん。
それとも銭以外に入る言葉があるというのか。
0094名前は開発中のものです。2005/06/02(木) 15:45:29ID:0rR/6Xrs
ITmedia Games:ゲーム脳、言われているのは日本だけ (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0506/01/news033.html
0095名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 03:44:46ID:hM51+iY6
ITmediaニュース:脳は暴力ゲームを現実として認識――独研究
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/23/news010.html
0096名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 05:08:00ID:hM51+iY6
MOSNEWS.COM:ロシアの学生、コンピュータゲームを12時間遊んで死亡
http://www.mosnews.com/news/2005/06/21/deadboy.shtml
0097名前は開発中のものです。2005/06/26(日) 05:13:04ID:hM51+iY6
http://www.gamedev.net/community/forums/topic.asp?topic_id=327509
コメント欄で「12時間は平均的、私は○○時間プレイしたことがある」って自慢が始まっててワラタ
しかもFF9かよwww
0098名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 21:42:29ID:Arb1ZSmv
サムライワークス、3Dゲーム作成ソフト「DarkBASIC 日本語版」を発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050705/dark.htm
0099名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 22:44:26ID:HlHGe6Xe
>>98
デジロケみたいなソフトかな?
0100名前は開発中のものです。2005/07/05(火) 22:53:20ID:W4fYCSIB
以前oryaaってキチガイが色んな所で宣伝してたな。
彼の気持ち悪さのせいかDarkBasicに良い印象が無い。
0101名前は開発中のものです。2005/07/07(木) 00:18:50ID:eUxojZS8
スレッド立てお願いします。
ホスト規制に引っかかって立てられません。

「シューティングゲーム製作技術総合 8機目」
テンプレは、
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110815882/987-989
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています