なぁ、オレーよ。
おれGT-FORCEつかってるんだが、ステアリング角度がちょっとキビしい。
シノレビアつかってるが、
セッティングiniファイルのデフォは[STEER]MAX=4.5MULTIPLE=0.1
これだとタイヤの最大切れ角が少なすぎて、
ケツが出たときのカウンター量が少なすぎて対処が出来ない。
一般的な実車に比べて最大切れ角が少なすぎる。
で、MULTIPLE=0.2にすると2倍切れるが、
センターからの初期切れ具合も2倍になるためハンドリングがシビアになる。
だからセンターから最大ステアリング角度までを10段階くらいにして
MULTIPLEの値をバラバラにセットできるとうれしいな。

これはオレーの嫌うアシストではないでしょ?

あと、[STEER]MAXって単位がラジアンとガイドに書いてあるが
ラジアンって180度でしょ?
MAX=0.5MULTIPLE=1にしても90度切れないんだけど?