レースゲームを作ろうぜ!Lap12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー
05/03/13 02:16:22ID:i53A4rQp/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0726名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:47:24ID:w33x/LaTあまりに面白そうなので私もぜひ参加させて頂きたいと思う所存です。
メタセコによるモデリングと
DTM等が出来るので、そこらへんで使っていただけないでしょうか。
サイトのMOD作成法は読んだので、てけとうに作ってみます
あと、せっかくなので動作報告を。
WinXP pro セレロン2G 512MB Radeon9600Pro VRAM128MBで
ヌルヌル動きます。
ELECOMのUSB/PS用コントローラ変換アダプタを使うと
ステアリング・アクセル/ブレーキが設定と逆になります。
コントローラでハンドルが逆になる場合は、逆に設定しろ。
の教えに助けられました
0727名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:53:24ID:UGk4SLZVニュルブルクリンクのコースを作ってクレイ!
0728名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:57:57ID:Du56kl8t是非その工程を、あなたの自己流で構わんから
アップしてくれるとありがたい…
要はチュートリアルが欲しいわけだが、そこまで丁寧でなくてもいい、
2人くらいの人にどういう手順で作ったかメモを見せてもらえれば…
0729名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:58:52ID:w33x/LaTなんてこった!
こいつはやらなきゃいけない!
GT4の公式ブックみたいなのに24Pにわたりニュルのことが書いてあるらしいですね
買ってきます
それはそうと、今GT FORCE PROを繋いだのですが
なんかガクガクブルブルしてます
心臓止まるかと思いましたが、仕様ですね
0730名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:03:20ID:w33x/LaTニュルを作るのには足りなさそうであります・・・
レイアウトだけなら何とかなるかも知れませんが、
細かい凹凸とかは無理かもしれません
0731名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:34:14ID:UGk4SLZV>>457-458を見る限り、作れるのではないかと。
自分的には、ニュルを作ったら、ネ申ゲーになると思ってる。
0732名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:37:41ID:w33x/LaTあ、ポリ数制限はクルマでしたか・・・orz
でも、オレー様が作る予定があるみたいなので、
とりあえずクルマのほうにとりかかってみたく思う所存です
0733名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:52:51ID:nmRXYmI1ちょっとした事情で最新バージョンやってないんだが、
加減速時の前後の荷重移動は導入したか?
ブレーキで前荷重かけて曲がる感じとか、
後荷重抜けてリアがブレイクする感じとか、
ストレートエンドのフルブレーキでリア荷重が
抜けてケツが不安定に左右に振られる感じとか考慮してくれ。
挙動はリアル寄りで前後荷重移動による前後グリップの増減を無視は萎えるよ。
あと、タイヤ空気圧はもちろん考えられてるかい?
明日は最新バージョンプレイ出来るから確認してみる!
一応、リアルサンデーサーキットドライバー。
0734名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:56:02ID:UGk4SLZVオレーはプログラムの方で忙しいだろ。
ただ、自分はモデリングが出来ないから、誰かにニュルを作ってもらいたいだけ。
0735名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 07:45:11ID:fy7QTq/a長い下り坂下るの気持ち良いよね
0736661
2005/03/30(水) 07:56:25ID:CufZyfnCそういや車の新規格ってどうなったの?
0737オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 08:08:08ID:9X6Aj7DPおい!なんか誤解してるぞチョルァ!
荷重移動「導入」とかってなんだよ!導入とか導入しねえとかじゃねーんだよ。そういう作り方はしてねーよ。
最初から全方向に荷重移動してんだよ。
ただ、荷重円のグラフ上にあらわすと、横の移動にくらべて
縦の移動がかなり少ないっつーか、一瞬しか力がかかってねーのな。
コードはたぶん正しいので、実際はこれで正しいか
あるいは車の重心の高さとかタイヤのグリップとかサスとかパラメータが変かのどっちかってことだ。
挙動が違うっていうなら、たぶん荷重移動はこれが正しくて
荷重によるタイヤのグリップが実際と違ってんじゃねーかと思ってる。
その辺の意見を聞きたい。
0738オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 08:15:21ID:9X6Aj7DP0739オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 08:54:24ID:9X6Aj7DP( ´∀`) ブレーキとかで足ひっぱられるとシャシの慣性で計算上自然にそうなる。
/ 俺 \ だから縦だけ導入しないとか横だけ作ったとかそーいう糞コードは書いて無い。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>736
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) あれは高スペック版の話だから、今はキニスンナ。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>735
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| オレーヤードじゃたんねえか。
.|| ||
>>726-732
よう。ニュルとかよりとりあえず車作ったほうがいいんじゃねー?
オリジナルカーでもいいぞ。
>>725
今度はさわやか過ぎるな。これと前の暗さが融合するといい。
耐久レースがスタートしたが、チェッカー遠いぜ!死ぬ!みたいな。
>>723
カートは途中のだがモデルもらってるな。今度入れてみるか。
0740名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 09:13:17ID:5f6FY8Ew自分の意見としては、オレーヤードは道が荒らくて、
下り坂を下ってる気分がしない。
いろは坂みたいなとにかく下っていくってコースも楽しいかなと思ったりする。
0741オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 09:32:58ID:9X6Aj7DPソーカ。俺もそろそろ峠のようなコースが必要だと思ってる。
>>733
回答忘れてた。空気圧のパラメータも入ってるぞ。今は変化させてねーけど。
まーともかく最新版のチェック頼む。
0742名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 10:47:02ID:aBrPtI0a0743名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 10:56:51ID:7MdmSaGl0744名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:21:16ID:TjSKB2UQレースゲームを作ろうぜ!Lap12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110647782/
,,..--―-、
/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
>>もうすこしハンコンゲーマと、実車乗りあたりから意見を聞きたい。
御前らもどうかプレイして意見下さい。
これ貼り付けてんの誰よ?ジャマくせーから辞めてくれ
ゲームと実車は近づけない、無理、あきらめて。
0745オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 11:31:42ID:9X6Aj7DP俺じゃねーよ。
車板って、下を見ると底なしのDQNドモがうようよいるからな。こっちこそ迷惑だから来んなよ馬鹿。
>ゲームと実車は近づけない、無理、あきらめて。
エロに関して以外想像力が全くねぇ猿以下は必ずそういうよな!
0746名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:33:29ID:7MdmSaGl他板にコピペ貼られるのはOre1にとって最も効率の良い荒らしではあるかもしれんがな。
0747名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:39:32ID:aBrPtI0aゲームの車の動きにあわせて座椅子が動いてる動画
なぁい?
0748名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:40:16ID:5f6FY8Ewttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0008.gif
こりゃ、レースできそうもないな
峠はやっぱり一本道に限るな
0749オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 11:46:36ID:9X6Aj7DP家ゲー野郎でも、あのスレの住人ならベクトルが近いんじゃねーかと思ったんだが。
実車でサーキット走った経験があって、まともなPCとハンコンを持ってる奴に聞きたいが
そんな奴いねーか。
>>748
一本道でいいぞ
0750名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 12:35:25ID:ogrEuxWm0751名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:02:57ID:w33x/LaT実車では一般道しか走ったことないけど
GT4とGTForceProとわりとまともなPC持ってます
アイドルを表現してるっぽいFFBのガクガクは心臓に悪いけど
それ以外はうんこGT4より凄く良いと思います
オレー様が神に見えます
0752名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:07:02ID:w33x/LaT>>726の環境で
800*600ウィンドウモード、レースCクラス
首都高、スカイラインという条件でやったら、
ロード終了するかしないかで
「ご迷惑をかけて(ry」のダイアログと共に落ちました。
あとBGMはユーロビートをかけると
タイムが20秒くらい縮まります
0753名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:09:06ID:jd0NefH6本人だったのか、トリップ付けろよ
0754名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:15:21ID:HBtpzhJpトリップ付けろよ
そもそもいきなり宣伝されたって誰も協力できんよ
0755名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:18:06ID:Q/pOB/jh0756名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:22:05ID:RxjrFcDQ0757オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 13:28:50ID:9X6Aj7DPn/ i 具体的にどんなふうにだ?
i /
| | >>751
| .| ウンコと比較されてもな。
| | ガクガクはただのフォースチェックだから消しておく。
| Λ_Λ
| (Д` ) >>752
./ ⌒ヽ エラーでたら、なんかおすとアドレスとか出てくるはずだ。
/ , へ \ それをコピペしてハレ。どこで落ちたかわかるからな。
i / \\
.| ( \ヽ、_ >>753-754
i ヽ ヽ、_っフ 疑われるとは思ってなかった。
.i/ ノ 宣伝じゃなくて、控えめに協力を求めたんだがな。
/ / \
/ ./ \ ヽ、_ >>755
/ / ヽ、_ \ 他はあんまり見てねーけど、みんなガンバレ。
/ ( ヽ、\_
/ ノ \ ヽ
/ / ヽ (
/ / ヽ)
/ )
./ /
.し'
0758748
2005/03/30(水) 13:57:09ID:5f6FY8Ewコース作るときってどういう手順で作ってるんだ?
漏れこういうの作るの初めてだから良くわからんのだ
とりあいず、道を作ってから他のガードレールとかを配置していけばいいのか?
0759名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 14:53:47ID:SONNglN8最高のレースゲームだってさ、立場わきまえろよ(プゲラ
0760名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 14:56:24ID:8i5n69Dw0761名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 15:26:38ID:CufZyfnC挙動がショボくてグラフィックがいいよりは数倍マシだろ
いちいちウルセーんだよ
0762名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 15:34:14ID:ZvBcLhLi0763名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 15:43:02ID:hAZ+skGwPenV500Mhzなので敵車がいるとまともに動かないがフリーランなら結構イケル
GTFPは持ってるが実車は乗ったことないんで役に立たないだろうが
気づいたことは言おうと思うんでよろしく。
技術協力して欲しいなら2年待て。大学行って勉強するから。
0764オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 16:25:52ID:9X6Aj7DPいろいろあるだろうが、俺だったら道作って、その周りに地面とか芝とか縁石とかくっつけて
壁つくって背景ならべるっつーかんじかな。ヤードはそうやって作った。
∧_∧
( ´Д`) >>760
___________) .(____ いい兆候だ。
\ / 俺 ヽ、 \ l⌒l
||\ "''`"'``''""` \ | |
||\||二二二二二二二|| ̄ r" `( ;´Д`) ←>>759
|| || | | |\\ ! ( ̄ ̄ ̄ ̄")
.|| Uヽ、 /` `-、`-、. i' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
\\ `- 、`-‐ ' ( ̄ ̄ ̄ ̄ )
/ /ヽ.ヽ、 ` - 、 ( ̄ ̄ ̄ )
/ / .> .) .` - 、 . ̄ ̄フ r'
/ / // `-―‐‐---'
((( |___) .|___)
>>761
グラフィックは良くても悪くても3日で慣れるからな。
>>763
ヨロシクドーモ。勉強は大学とか待ってねーですぐ始めたほういいぞ。
0765758
2005/03/30(水) 16:51:32ID:5f6FY8Ewとりあいず、平坦な道を作ってそのあとから勾配つけてこうと思ったけど
難しいね、オリジナルコースのほうが作りやすいんじゃないかと思えるね
少しでも形ができてきたら見せるのでよろしく
0766康成 ◆9TXR28F43.
2005/03/30(水) 17:04:53ID:lGZGb3iQ実際にあるコース作るのは苦労するな。俺も湾岸線に苦戦中だ。
いろは坂は一周の距離はどれくらいになりそう?(湾岸線は17〜18kmぐらいの予定だが)
0767名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 17:08:22ID:T58WqFWVC1の同じ所を走ったことあるが、もっとなだらかになっている。
オレーヤードにしろC1にしろ、変わり目部分だけでもなんとかならないかな。
0768名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 17:33:09ID:/Cu5+TsO0769758
2005/03/30(水) 17:41:38ID:5f6FY8Ew今回は下りだけにしておくけど
そのうち748のときにマップだけ作ったいろはサーキット(仮)も作ってみたいね
そのコースはネット調べで全長16kmほどになるそうだ
勾配ってどんなふうにしてる?
写真とかの見た目に合わせてるのかな?
0770康成 ◆9TXR28F43.
2005/03/30(水) 17:53:37ID:lGZGb3iQ確かに勾配は分かりにくいよな。
俺は実物を参考にしてるけど、それだけじゃ足らないから見た目も多少は入れてる。
0771名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 18:00:48ID:h+64vjtA限っていえば、5本の指に入るんじゃないか?
0772名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 18:09:48ID:Du56kl8tユーザの意見を取り上げながら現時点で開発中であり
フリーなのに首都高1周できる…最強は間違いないと思う。
クルマの種類も多いしモデリングされた車内視点もあるし。
さらには単なる自動MTじゃないATも開発中だし。
強すぎる。孤高の存在だ。
0774名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 18:41:17ID:uxoy7V5e要望なんだがもうちょっとサス硬くして欲しい
ハネすぎる。
0776名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 18:55:31ID:aBrPtI0a0777名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 19:03:24ID:h+64vjtA@アタッカー
Aプロジェクト車ゲー
Bなんとかドライブ
Cボーリングの弾で他の車を破壊しながら走るやつ
だな
0778名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 19:07:37ID:h+64vjtA0779オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 19:11:12ID:9X6Aj7DP( ´∀`)
( ) >>765-766
| | | 確かにオリジナルコースのほうが、まー楽だな。それに楽しい。
(__)_)
>>767
わかった。具体的な場所を言えば工事しよう。
>>768
スーパーGTとかで流すけど、なんか辛気くさくねえ?
それなら国体の大会歌のほうがいい。
>>771
敵は洋ゲーだからな。市販もフリーも含めてだ。
>>776
ガキじゃねーよ。
>>777
@とCはわかんねーな
0780名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 19:18:28ID:IgmERqX90781780
2005/03/30(水) 19:20:17ID:IgmERqX9○名前
0782オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 19:27:24ID:9X6Aj7DP↓こんなかんじで、FL左前 FR前右 RL後左 RR後右 だ。
[SUSPENTION]
LENGTH_NRM_FL=0.15サスの自然長(m)
LENGTH_MAX_FL=0.17サスの最大長(m)
LENGTH_MIN_FL=0.0サスの最小長(m)
SPRINGRATE_FL=80000.0バネレート(単位無し)
DAMPER_UP_FL=10000.0伸び方向ダンパーレート(単位無し)
DAMPER_DW_FL=5000.0縮み方向ダンパーレート(単位無し)
ANTIROLLBAR_F=10000.0アンチロールバーバネレート(単位無し)
ANTIROLLBAR_R=10000.0
バネレートはバネの強さで、でかいほど固い
ダンパーは油圧シリンダーみたいなやつで、でかいほど減速率がでかい。
アンチロールバーは左右のサスのずれを無くす方向に力が働くやつでこれもでかいほど強い。
0キーリセットすると反映するから、セッティングは窓モードのほうが楽だろうな。
まだ極端な数値入れると変になるけどな。
0783名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 19:29:35ID:IgmERqX9サンクス!
0784rev
2005/03/30(水) 19:37:54ID:lUd7nGkc0785758
2005/03/30(水) 21:32:10ID:5f6FY8Ewなるほどね、見た目を入れるといいのか
>>オレー
ストレート区間とか、結構長さがばらばらになってるけどまずい?
あともうひとつ、スタート地点がY軸0になるようにすればいいのか?
0786オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 21:39:05ID:9X6Aj7DPΛ_Λ
( ・∀・) >>784
〃⌒` ´⌒ヽ 進んでない。AIよりも優先にすべきか検討中だ。
( V~つ)人.゚ノV~つ))
ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ >>785
/~~~~~~~ヽ、 長さばらばらでもいいぞ。スターと地点もどこでもいいしどこ向いててもいい。
|勝_|\利ヽ
〉 ) 〉 )
// ./ /
(__) (__)
0787rev
2005/03/30(水) 21:45:46ID:lUd7nGkc勝ったのはたまたま運がよかっただけだと思う。
ま、勝ちは勝ちだが。
0788オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 21:59:55ID:9X6Aj7DPi. ツ ゝ_! モータースポーツファンは、勝負においての運を軽視しねーんだよ。勝ったモン勝ち
. !_l _r' ⌒ヽ ノ ,/
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' " ,/ ←織戸
゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"` l、,/
ヾ、 l : i ,/
Y l : l'"
! l : ,l
l、 l : l
/~ ニ口ニ{ 本山
! ヽ ゙! ↓
ゝ ヾ. ゙! ,D.
\ ヽ.゙!ー七ヽ, __
\ )゙! く ゝ、 /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽ,H、
/ ,/ ゝニl `¨¨ ↑ ~~~
(ゞヘ、 | | 柳田
虎
↓
⊂(。Д。⊂⌒`つ
0789rev
2005/03/30(水) 22:07:43ID:lUd7nGkcAIに入ってほしいと思う。AIの方が何かと手間ひまかかりそうだし。
ネトランさえできれば、やりがいも楽しみも増えると思ふ。
ってことで、俺はネトランに1票。
0790名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:22:27ID:h+64vjtA0791名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:24:08ID:7MdmSaGlreadmeに「ネットランナーなどの雑誌の許可のない掲載を禁ずる」とでも入れとけば?
その部分を削除して配布したとしたら完璧に著作権法違反だし
0792名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:25:45ID:orwpStEk0793rev
2005/03/30(水) 22:30:57ID:lUd7nGkc俺が言ってるのはネットランキングのことだ。
0794名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:32:54ID:UGk4SLZV0795名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:58:19ID:hAZ+skGwこれは仕様ですか?
0796名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 22:58:57ID:w33x/LaTBGMの需要は無いですか?
0798名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:02:00ID:lhNhOu+Oなんかそこに作るとか前言ってたぞ
0799名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:05:58ID:jd0NefH6手軽にいろんなレイアウトが楽しめて(゚д゚)ウマー
0800名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:11:57ID:hAZ+skGw既出だったか(´д`;)ゴメン、そしてサンキュー
0801名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:26:23ID:lhNhOu+O0802名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:27:09ID:lhNhOu+O0803名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:32:40ID:TfmIDABo( ゚д゚)
0804758
2005/03/30(水) 23:32:55ID:5f6FY8Ewコースってそっちで拡大とかしてくれないよな?
いろは普通に作ってたら、劣化1より道幅狭かった
ある程度作ったら拡張工事するかorz
0805名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 23:56:41ID:TfmIDABo0806名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:05:44ID:PtjpFYPgとりあえず何か出されるのが吉。
0807名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:07:03ID:1UGLNCDy複数いてもいいんじゃね?
0808名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:15:47ID:OneAWoVyBGMって沢山あってもいいじゃない。
オレーやスレ住人の顔色伺ってないで、自分でどんどん作曲して売り込むべきだと思う。
選択画面とかにも渋い音楽欲しいと思うこの頃。
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0010.jpg
よかったら使ってみて。
ttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0009.zip
0810名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:54:09ID:1Bmd1y3r0811名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 00:58:49ID:b63QVBHYd
ホイールがかっこよくなったぜ!
0812641
2005/03/31(木) 01:00:49ID:F2HeBdTDムシャクシャしてやった。
詩なんて書いた事なかった。
今は反省している。
0813名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 01:01:26ID:rOHoGD/j0814名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 01:02:02ID:b63QVBHY今は別窓WMPで流してるけどNe
0815名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 01:10:55ID:1UGLNCDy汚し塗装をしたAFVに見えたのは俺だけだろう
0816名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 07:59:39ID:aMu3wwLH0817661
2005/03/31(木) 09:05:57ID:Ta5bqNup普通に三面図しかなくてリアが手付かず・・・
0818名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 11:27:20ID:5KBb/iBr「花の子ルンルン」の主題化みたいなのがいいんじゃないか?
0819名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:01:04ID:G5N6dZdi0820553
2005/03/31(木) 12:02:43ID:iqcyfXsJ今FD作ってたんだが、ライトとかはアルファチャンネル付けた方がいいんかな?
つーか、可動式ヘッドライトの場合どうすりゃいいかな。
0821名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:10:16ID:yuwEinDaところで、高速で壁や道路に叩きつけられると壁抜けするようなんだが?
UZZRINGでミスって外側の壁に叩きつけられる(死んだ・・・)→宙に舞い上がって路面に叩きつけら・・・・埋まっていった。
0822名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:19:01ID:pqj3sRFghttp://blueprints.onnovanbraam.com/blueprints-depot/cars/honda/honda-civic-type-r-2.GIF
0823名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:34:59ID:Ta5bqNupん・・・見れないぞ
0824名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:40:07ID:pqj3sRFgttp://blueprints.onnovanbraam.com/blueprints/cars/honda/
じゃあこっちここから
「Honda Civic TypeR [F][T][R][S]」
ってやつ
0825名前は開発中のものです。
2005/03/31(木) 12:51:27ID:Ta5bqNupつながんないし・・
つかそれはEK9じゃないっぽい
そこは見た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています