レースゲームを作ろうぜ!Lap12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー
05/03/13 02:16:22ID:i53A4rQp/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
l ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ| <゛~ヽ、
,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::| / .|゙l
,: ヽ::il;;! ヽ、ヽ| / | :|
i o゚ :`;''゙ ヽ| / | .|
i ..:::::,:::'::::: . |゚ |,,;:->、
`.、__;;/:::::::::: : | !''" |
i ::.:::: : | | .|
0653-232-
2005/03/28(月) 13:05:59ID:JpPw6zai>>648
ワロタ。
>>649
そうですよね。
とりあえず曲の方のバランスを練り直してます。
0654名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 13:17:48ID:JXa3u8Sdちいさっ
ブレーキディスクおさまんneeeeeeee
0655名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 14:44:54ID:6nBtW86e0656名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 16:20:10ID:5B7ymRq6>>619(-232-氏)の曲を聞いた瞬間、「この人の歌で聞きたい!」と強烈に思ったインディーズの歌手がいるんですが、一応候補に入れておいてもらえないでしょうか?
けっこう癖がありますが、歌唱力は確かな方です。一応、曲貼っておきますので。
http://www.geocities.jp/france_blue_so_young/dasei_half.mp3
採用される様であれば、本人にコンタクトをとります。
本人のホームページを貼るのは敢えて避けておきますが、必要でしたらメールで送ります。
0657名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 16:22:03ID:2vg7TdcCゾノネム かとおもた;
0658オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 17:03:32ID:o90rsp2Yまだ途中だって言ってるだろヴォゲ。
>>638
なんのアシストだよ。このゲームは基本的にノーアシストだ。inputconfigのデジタル設定にある項目以外のアシストはねーよ。
デジタルでは、ボタンを0..5秒もおしたらステアmaxまで切れるってことは意識しておけ。
>>639
きかせねーよ。
>>640
おう。ちょっと後になるがこっちで仕上げる。サンキュー。
>>641-643
軍歌じゃねーだろ。ハンコンない奴〜は気に入った。
0659オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 17:04:35ID:o90rsp2Yそっち方面からのコンタクトは全然ねーな。アンテナ低いんだろ。
>>645
俺だってそれぐらい見える。
>>646-647
まったくだ。これ以上糞メール増えてもウゼーしな。
>>648
全然ゲームに関係ねーじゃん。
>>651
カウンター利くだろ。
>>656
いい感じだな!
0660名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 18:40:08ID:1Ra50Lbk2種類以上のタイヤを選べる車を選ぶ
↓
デフォルト選択じゃないタイヤに切り替える(レースを開始しなくてもよい)
↓
Escで車選択に戻り、上で選択したタイヤを選べない車を選択する
↓
タイヤ種類が表示されない
選択した値の範囲チェックした方がいいと思うんだ。
0661名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 18:45:38ID:rWxF6hHg△3500ポリくらい行っちゃったんだけどどうしよ。
内装なしで車体だけね。
0662オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 18:53:40ID:o90rsp2Yミミ _ ミ::: 直す。報告ドモ
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. >>661
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_ タイヤふくまねーで?
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i もう少し減らしたほうが理想だが
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl 無理っぽかったら、とりあえずそれでクレ。
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! 結構、予定より重くなってきているが
\. :. .: ノ いまのところ苦情きてねーしな。
ヽ ヽ. . .イ
. `i、 、::.. ...:::ノ ,∧
0663名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 19:19:35ID:bHPV+Grn0664名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 19:20:18ID:G5OuNpoc0665エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/03/28(月) 20:11:54ID:qdkqG5D0BLAZE用のオレジストンタイヤには別のロゴつけたほうがよろしいですか?
>>628
劣化サーキット2の読み込み中画面の素材にその写真を使ってもいいですか?
>>619
聴きました。私もよく困るんですが、ギターって表現するのが難しいですね。
どうせボーカルつけるなら、ギターが弾ける人がいたら楽譜をjpegで作って弾いてもらうのも手かも。
あるいは思い切って音色をシンセリード系に変えると違和感なくなりますよ。
何の飾りも無いsawリードにピッチベンドやモジュレーションをちょっと派手目につけてやると
T□っぽくなります。
冒頭部のベースが先行する部分はもうすこし工夫が必要な感じがしました。
ベース音色の中でもピック音が目立たない自然なものにするとか、ストリングスかパッドを裏に入れてやると
イイ(・∀・)!!かも。
>>656氏の薦めるボーカル屋さんとはぴったりですね。熱い歌いが期待できそう。問題は歌詞ですが……
触発されて何か作ろうかな〜。。。。
0666名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 20:33:09ID:9jkROM+U0667エレガント大佐 ◆TINKORtZpk
2005/03/28(月) 20:39:25ID:qdkqG5D0デモムービーのような形でどこかにスペースとって公開するのが良いかと。
素材と時間さえそろえば製作しますよ〜
0668661
2005/03/28(月) 20:45:32ID:rWxF6hHgタイヤはこりにこって7000ポリだからつかえないw
まぁもともとOre1にあわせて作った奴じゃないからOre1にあわせたのを今度一から作り直すわ
0669オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 21:39:10ID:o90rsp2Y無ければ、あとは微調整だけにするが。
>>664
そか。まぁ、ラリーもつければショボPCでも楽しめるからいいか。
でも重くなりすぎたら言っとけよ?
>>665
BLAZE用の画像があっても悪くねーな。
>>668
おう、まかせた!
0670オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 22:04:03ID:o90rsp2Yゲーム中のメニューの項目に、追加がほしい。VIDEOってやつ。
絵は、カチンコでヨロシク
0671名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 22:10:40ID:yk5RT10r0672661
2005/03/28(月) 22:22:53ID:rWxF6hHg今の車の需要何?
やっぱFF?
シビックとか
0673オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/28(月) 22:33:16ID:o90rsp2Yまー、最初実験的なやつな。
>>672
俺はインプがもっとも欲しいけどな。次にR1かR2。
0674名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 22:39:35ID:neA47CWV`
タスケテ...
0675名前は開発中のものです。
2005/03/28(月) 22:54:40ID:zLxy2LDw` `
; .
`
; .
`
; .
`
0676641
2005/03/28(月) 23:59:44ID:JuEUrE3qアスファルトを蹴る鉄の馬が 野獣のごとく吠え出した
スピードを超えた闇の中 横に並ぶお前の笑み
並んだ街頭の光の帯が 青白くそれを照らし出す
※
駆け抜けろ 黒い草原を
コンクリート色の くすんだ森を
駆け抜けろ 黒い草原を
低い空に声を響かせろ
ウーハーを踊らす いかれたサウンドが
走る意味なんて事を 忘れさせてくれる
火をつけたタバコを 灰皿に押し付ける
アクセルをゆっくり沈ませ 俺の背中も押し付けられる
※繰り返し
0677名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 00:30:25ID:3gcX4/F8今のカチンコってたいていホワイトボードなんだー
ブレイズもといBLAZEのタイヤ(オレジストン)ロゴと、VIDEOの入ったゲーム中メニュー、
劣化サ2の選択ロゴ。劣化サ2の読み込み中は現行ので構わないですよね?
>>676
それって232氏の曲のメロディで歌えますか?
0678641
2005/03/29(火) 00:37:12ID:i1hADMBW俺はそうつぶやいた♪
0679名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 02:35:10ID:HlMUUsVtてオレーが自分で言ったのを録音
0680オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 06:10:44ID:mNDKhqk+| 〈
∧_∧ / .フ >>676
( ´Д`)/ | 前よりいいんだが、なんつーかレースっぽくねーな。
/ /. ノ
/ /\ 俺 / | >>677
_| ̄ ̄ \ /. ノ__ どーも!早いな。いい出来だ。問題ないぞ。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \ >>679
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄ 一般ユーザーがひくだろ。
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0681名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 07:11:17ID:NYRG7pwnクレクレで悪いけど
シビック作ってください
自分としては98年式のやつがいいです。
お願いします。
0682名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 07:29:00ID:+VmpuiJj∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ´∀`)
⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y
し'(_) し'(_)
「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) (´∀` )
⊂、 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J (_)'J
「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・ ) ( ´∀` )
( つ⊂ ) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_)し'
「oree サーンバー♪オレ!!!♪」
∧_∧ ∧_∧
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
〉 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し´(_) し´(_)
0683名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 10:07:09ID:2P+d0J3Aエンディング決定
0684名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 10:16:20ID:NYRG7pwnまさかそれがあの変な挙動の原因・・・なわけないか
0685名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 14:43:12ID:knD61w9J年式と車名だけじゃどんなクルマかわからんよ。
ハッチバックかクーペかセダン(フェリオ)か分からんから。
そういうときは形式名で書きなさい。EK4とか。
そうすればボディタイプとエンジンとグレードがわかるから。
ただ形式同じで違うボディだったり年式がわからんから
後期EK3フェリオVi-RSみたいな位に書いてくれるとベスト。
0686名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 14:43:13ID:eLxzsuZ1その様はまるで、轢かれた猫などが、痛みに半狂乱になって飛び跳ねているかのようで恐いです。
0687オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 15:00:33ID:mNDKhqk+/;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ >>686
/;;;;;/ __ \ ̄ /__\;;) キモイ表現すんじゃねーよ!!!
|;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/ ヴォグェ
,⊥、;;| くO 〉 〈.0 } {
/ ゞ  ̄  ̄ ⌒ヽ
| U /二二ヽ }
\__ |'⌒'⌒V /
 ̄ヽ__ ゝ ニニノ/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
0688681
2005/03/29(火) 15:17:41ID:WEiIn1/Fんじゃ、
シビックTypeR 後期型 (EK9)
こんな感じに書いておけば最低限OKかな?
後々読み返してみると、TypeRって書き忘れてたなorz
0689名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 16:31:56ID:WNuadjxR0690オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 19:05:24ID:mNDKhqk+ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i / ああ。大体よさそうに思うんだが、真逆の意見もあるんでな。
、l\l-i' _,_-='、"~! i"ヽ とりあえず、このままAIとリプレイのほうに進んでいるが
.─|. イ80) )l. | )| 念のため、もうすこしハンコンゲーマと、実車乗りあたりから意見を聞きたい。
l、`゙‐--‐' l /"ノ
> ヽ、._ _.l_//
__  ̄ /、‐'´ >>684
, ‐'´‐-ヽ モデルの形は関係ねーよ。
、. _,. ‐''"!\
-、シ ̄// |`‐- 、.._
`‐゙\__.\. | i ヽ、
/ ̄ ! | !
0691名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:31:27ID:euQEslj60692名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 19:34:06ID:euQEslj60694康成 ◆9TXR28F43.
2005/03/29(火) 20:11:06ID:+ovY+Kerhttp://blueprints.onnovanbraam.com/blueprints/cars/honda/
ここはどう?多分あると思う。
オレー、首都高の霧は何キロぐらい先で見えなくなるんだ?
あと、ピットの位置でいい場所がなくて困ってる。こういう所でもいいのか?↓
ttp://www.border.jp/rightman/099.gif
おれも実写の映像があれば、はかどるのにな… 何かいいやつ知らないか?
0695名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:26:43ID:3gcX4/F8以前貼られていた
航空写真サービスは役立たなかったの?
0696名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 20:31:05ID:4Zk7PLvq>N360、クラッシュして前輪タイヤが両輪とも無くなると、勝手に飛び跳ね始める。
に追加。
Rギアに入れてその後、すんなりと1に入り、700kmぐらいで走り出す。
0697名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:00:42ID:/26Lt3S0極力ポリ数減らしてるからやっぱり画貼りだけなんかなぁ
0698名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:01:56ID:hDFQ1Z3Iピットだったら今出来てるエリア内だと
八重洲トンネル内の
ttp://www.yaechika.com/parking.html
八重洲線内回り西駐車場とかは?
0699名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:16:22ID:Ne079Ik4もっと見える部分に力入れて欲しいな、中身なんてどーとでもごまかせるんだし
0700名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:24:31ID:6a5/WiRr他のレースゲームをどうぞ
0701名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:28:17ID:Ne079Ik4ホントにいいもん作りたいならオープンソースにしろよ
自己満足で終わってしまうのはもったいない
0702名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:44:36ID:eLxzsuZ1((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0703オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 21:46:18ID:mNDKhqk+( ´Д`) ひさしぶりにでたな、オープンソース厨。
/ 俺 \ オープンソースにしたらグラフィックが綺麗になるとでも思ってんのか?
/ /\ / ̄\ オマエラの信じる、おーぷんそーすなんて幻想だヴォゲ。
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ メリットばっかりみてねーで、現実みろよな。
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
0704名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:46:48ID:KsMoPDbCオプソのデメリットを知らないのだろう
0705名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:48:04ID:PPVp5uGdもうすぐでIDがオナニーイクヨだった。惜しい!
0706オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 21:49:15ID:mNDKhqk+|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: >>701::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
0707名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 21:49:53ID:KsMoPDbCそういやdx9verはまだ手をつけてないよね
計算点の変更があるってことはより速いcpuも必要?
0708名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:03:50ID:Ne079Ik40709名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:13:00ID:3gcX4/F8・見た目が重要、中身はごまかせる
・Ore1の中身が気になる
・俺にソースを渡せば見た目がよくなる
Ne079Ik4がポリフォニの門番だって確率が高そうな
いや、そんなことありえねーだろうけどさ
0710名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:15:30ID:tX0R4v3Fこのスレ2年くらい前にも見た気がするんだ
息長すぎね?
0711名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:16:32ID:2tV99Bur0712名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:18:15ID:dDw3GDuS0713名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:19:28ID:g0m1qysW>>701
>>701
>>701
0714名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:30:56ID:Ne079Ik40715名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:36:55ID:Lm4RrGpz帰れよ糞
0716661
2005/03/29(火) 22:40:58ID:ziO6Lk6+ども
でも後ろの画像ねー
まぁいいや脳内保管と写真でガンガル
>>オレー
なんとなくインプの画像
http://aploda.org/dat1/upload41179.bmp
テクスチャの張り方が俺は怪しいんでほうっておく
あと、モデリング初心者だから無駄にポリ数使いまくってると思うからだれか修正してくれるとありがたい。
で、うpしてもいいんだが何形式?
0717オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 22:40:59ID:mNDKhqk+fogは80m〜800mにかかってるが、別にコースごとに変更可能だ。
ピット位置は、十分な長さがあればどこでもいいが、基本的にスターティンググリッドをまたぐように並列でつながる。
C1はそうなってねーけどな。
>>696
対処した。
>>697
別に裏なんていいんだよ。
>>707
DX9版は、高負荷バージョンと考えていい。
>>710
ここまで予定より時間かかったが、着実に完成に近づいている。racerなんて5年目だぞ。
>>711
あんなもん、すぐ越せるだろ。
0718オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 22:43:32ID:mNDKhqk+メタ世故のMQO形式だ。
MQOは、マテリアルとかフルパス入るから、テキストエディタでパス部分消しておくことをすすめる。
あと、外部視点でも車の裏面(内装)が必要だぞ?
0719名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 22:44:45ID:HlMUUsVt何年もかかる開発をしてる人たちは
完成時のPCのスペックの上昇具合とか考えて作ってるの?
0720オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 22:50:05ID:mNDKhqk+他のやつらなんかシラネーよ。
ore1gpは、オブジェクト数の増加と、AIとか計算点を増やすだけだから問題ない。
モデルの作り直しは必要ねーし。
0721661
2005/03/29(火) 23:04:31ID:ziO6Lk6+内装一応やってみる。
とりあえず簡易だけね。
でもシビック作り始めたからそっちやるかも
てか前も言ったけどインプレッサはOre1の仕様に合わせたわけじゃないから今更直すのタルイ
0722オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/29(火) 23:05:47ID:mNDKhqk+ああ、ワリィ。そうだったな。じゃあそのままでいいぞ。
0723名前は開発中のものです。
2005/03/29(火) 23:08:14ID:hDFQ1Z3Iかえってシビックのほうが良いな。
そういえば以前出てたカート作る話はどうなったんだ?
0725641
2005/03/29(火) 23:53:40ID:b5BDrtQY僕は今大空へ駆ける この風に乗るマシンに乗って
アスファルトを揺らす陽炎が 男たちをのみこんでいく
観客は歌い手を叩き エンジン音がはやしたてる
突き抜けるような青空を 七色の飛行機雲が溶かす
飛び立つ小鳥たちに包まれて 今レースが始まった
※サビ
僕は今大空へ駆ける この風に乗るマシンに乗って
君は叫ぶ両手を広げて 輝く太陽に向かって
アクセルを踏み込む右足と ハンドルを握る両腕に
全神経を研ぎ澄ませる スピードに体を預けるように
光の中を走る男たちは 語り合うように競い合う
観客の歌声が迎える チェッカーフラッグが風を切った
※サビx2
0726名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:47:24ID:w33x/LaTあまりに面白そうなので私もぜひ参加させて頂きたいと思う所存です。
メタセコによるモデリングと
DTM等が出来るので、そこらへんで使っていただけないでしょうか。
サイトのMOD作成法は読んだので、てけとうに作ってみます
あと、せっかくなので動作報告を。
WinXP pro セレロン2G 512MB Radeon9600Pro VRAM128MBで
ヌルヌル動きます。
ELECOMのUSB/PS用コントローラ変換アダプタを使うと
ステアリング・アクセル/ブレーキが設定と逆になります。
コントローラでハンドルが逆になる場合は、逆に設定しろ。
の教えに助けられました
0727名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:53:24ID:UGk4SLZVニュルブルクリンクのコースを作ってクレイ!
0728名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:57:57ID:Du56kl8t是非その工程を、あなたの自己流で構わんから
アップしてくれるとありがたい…
要はチュートリアルが欲しいわけだが、そこまで丁寧でなくてもいい、
2人くらいの人にどういう手順で作ったかメモを見せてもらえれば…
0729名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 00:58:52ID:w33x/LaTなんてこった!
こいつはやらなきゃいけない!
GT4の公式ブックみたいなのに24Pにわたりニュルのことが書いてあるらしいですね
買ってきます
それはそうと、今GT FORCE PROを繋いだのですが
なんかガクガクブルブルしてます
心臓止まるかと思いましたが、仕様ですね
0730名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:03:20ID:w33x/LaTニュルを作るのには足りなさそうであります・・・
レイアウトだけなら何とかなるかも知れませんが、
細かい凹凸とかは無理かもしれません
0731名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:34:14ID:UGk4SLZV>>457-458を見る限り、作れるのではないかと。
自分的には、ニュルを作ったら、ネ申ゲーになると思ってる。
0732名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:37:41ID:w33x/LaTあ、ポリ数制限はクルマでしたか・・・orz
でも、オレー様が作る予定があるみたいなので、
とりあえずクルマのほうにとりかかってみたく思う所存です
0733名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:52:51ID:nmRXYmI1ちょっとした事情で最新バージョンやってないんだが、
加減速時の前後の荷重移動は導入したか?
ブレーキで前荷重かけて曲がる感じとか、
後荷重抜けてリアがブレイクする感じとか、
ストレートエンドのフルブレーキでリア荷重が
抜けてケツが不安定に左右に振られる感じとか考慮してくれ。
挙動はリアル寄りで前後荷重移動による前後グリップの増減を無視は萎えるよ。
あと、タイヤ空気圧はもちろん考えられてるかい?
明日は最新バージョンプレイ出来るから確認してみる!
一応、リアルサンデーサーキットドライバー。
0734名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 01:56:02ID:UGk4SLZVオレーはプログラムの方で忙しいだろ。
ただ、自分はモデリングが出来ないから、誰かにニュルを作ってもらいたいだけ。
0735名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 07:45:11ID:fy7QTq/a長い下り坂下るの気持ち良いよね
0736661
2005/03/30(水) 07:56:25ID:CufZyfnCそういや車の新規格ってどうなったの?
0737オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 08:08:08ID:9X6Aj7DPおい!なんか誤解してるぞチョルァ!
荷重移動「導入」とかってなんだよ!導入とか導入しねえとかじゃねーんだよ。そういう作り方はしてねーよ。
最初から全方向に荷重移動してんだよ。
ただ、荷重円のグラフ上にあらわすと、横の移動にくらべて
縦の移動がかなり少ないっつーか、一瞬しか力がかかってねーのな。
コードはたぶん正しいので、実際はこれで正しいか
あるいは車の重心の高さとかタイヤのグリップとかサスとかパラメータが変かのどっちかってことだ。
挙動が違うっていうなら、たぶん荷重移動はこれが正しくて
荷重によるタイヤのグリップが実際と違ってんじゃねーかと思ってる。
その辺の意見を聞きたい。
0738オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 08:15:21ID:9X6Aj7DP0739オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 08:54:24ID:9X6Aj7DP( ´∀`) ブレーキとかで足ひっぱられるとシャシの慣性で計算上自然にそうなる。
/ 俺 \ だから縦だけ導入しないとか横だけ作ったとかそーいう糞コードは書いて無い。
/ /\ / ̄\
_| ̄ ̄ \ / ヽ \ >>736
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) あれは高スペック版の話だから、今はキニスンナ。
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ >>735
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| オレーヤードじゃたんねえか。
.|| ||
>>726-732
よう。ニュルとかよりとりあえず車作ったほうがいいんじゃねー?
オリジナルカーでもいいぞ。
>>725
今度はさわやか過ぎるな。これと前の暗さが融合するといい。
耐久レースがスタートしたが、チェッカー遠いぜ!死ぬ!みたいな。
>>723
カートは途中のだがモデルもらってるな。今度入れてみるか。
0740名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 09:13:17ID:5f6FY8Ew自分の意見としては、オレーヤードは道が荒らくて、
下り坂を下ってる気分がしない。
いろは坂みたいなとにかく下っていくってコースも楽しいかなと思ったりする。
0741オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 09:32:58ID:9X6Aj7DPソーカ。俺もそろそろ峠のようなコースが必要だと思ってる。
>>733
回答忘れてた。空気圧のパラメータも入ってるぞ。今は変化させてねーけど。
まーともかく最新版のチェック頼む。
0742名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 10:47:02ID:aBrPtI0a0743名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 10:56:51ID:7MdmSaGl0744名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:21:16ID:TjSKB2UQレースゲームを作ろうぜ!Lap12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1110647782/
,,..--―-、
/, -----、.ヽ, よう、カスども!オレーだよ!!
| i_,,,,_ __゙l |
,!、i'゙-‐-: '-、|/ 最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
/'') ..., '‐-‐、.j よろしくどうもー
/ ,‐!::...`'''''''`ノ
_,,,l ;! ::|ヽ、二 イ 公式サイト
, -‐'゙゛ i::.. | .ヽ/;ヽj!`‐-、_ http://www.geocities.jp/oree_forces/
>>もうすこしハンコンゲーマと、実車乗りあたりから意見を聞きたい。
御前らもどうかプレイして意見下さい。
これ貼り付けてんの誰よ?ジャマくせーから辞めてくれ
ゲームと実車は近づけない、無理、あきらめて。
0745オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 11:31:42ID:9X6Aj7DP俺じゃねーよ。
車板って、下を見ると底なしのDQNドモがうようよいるからな。こっちこそ迷惑だから来んなよ馬鹿。
>ゲームと実車は近づけない、無理、あきらめて。
エロに関して以外想像力が全くねぇ猿以下は必ずそういうよな!
0746名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:33:29ID:7MdmSaGl他板にコピペ貼られるのはOre1にとって最も効率の良い荒らしではあるかもしれんがな。
0747名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:39:32ID:aBrPtI0aゲームの車の動きにあわせて座椅子が動いてる動画
なぁい?
0748名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 11:40:16ID:5f6FY8Ewttp://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0008.gif
こりゃ、レースできそうもないな
峠はやっぱり一本道に限るな
0749オレー ◆zleDpM1D6w
2005/03/30(水) 11:46:36ID:9X6Aj7DP家ゲー野郎でも、あのスレの住人ならベクトルが近いんじゃねーかと思ったんだが。
実車でサーキット走った経験があって、まともなPCとハンコンを持ってる奴に聞きたいが
そんな奴いねーか。
>>748
一本道でいいぞ
0750名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 12:35:25ID:ogrEuxWm0751名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:02:57ID:w33x/LaT実車では一般道しか走ったことないけど
GT4とGTForceProとわりとまともなPC持ってます
アイドルを表現してるっぽいFFBのガクガクは心臓に悪いけど
それ以外はうんこGT4より凄く良いと思います
オレー様が神に見えます
0752名前は開発中のものです。
2005/03/30(水) 13:07:02ID:w33x/LaT>>726の環境で
800*600ウィンドウモード、レースCクラス
首都高、スカイラインという条件でやったら、
ロード終了するかしないかで
「ご迷惑をかけて(ry」のダイアログと共に落ちました。
あとBGMはユーロビートをかけると
タイムが20秒くらい縮まります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています