トップページgamedev
1001コメント414KB

レースゲームを作ろうぜ!Lap12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オレー05/03/13 02:16:22ID:i53A4rQp
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,   よう、カスども!オレーだよ!!
         |  i_,,,,_  __゙l |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   最高のレースゲームを作ってるぞ!!応援と協力頼む!!
        /'') ..., '‐-‐、.j    よろしくどうもー
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ     公式サイト
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_  http://www.geocities.jp/oree_forces/
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
0472オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/23(水) 22:59:23ID:34BO4Ypq
>>470
まだ完全には実装していないが、とりあえずインタークーラーとラジエターの冷却計算のとき、外気温との差を使う。

>>471
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1788,contentid=5307
これいれると使えるらしいぞ。
0473rev2005/03/23(水) 23:00:10ID:/3V4RY4R
>>470
空気は温度が低くなると体積がでかくなる(膨張する)から、シリンダー内で燃焼する時に
より高いパワー(トルク)が得られる。
現にターボで圧縮された空気は温まるからインタークーラーで冷やすだろ。
説明下手でスマソ。もっとうまく説明できる人はヨロシク。

0474名前は開発中のものです。2005/03/23(水) 23:23:34ID:dZNnFeNL
うえー
ピーブイ=nアールティーとかあったなぁ忘れたけど
あぼぼぼぼぼ数とか
0475名前は開発中のものです。2005/03/23(水) 23:36:57ID:hC9kjFwr
>>473
普通温度が高くなると膨張する(分子の振動が大きくなる)んじゃないのか?
自動車の中身に関しては素人ですが。
04764592005/03/23(水) 23:38:11ID:AiHVbjT/
オレーにもうひとつ聞いておくけど
今はスタートするときに1mぐらい上から落ちてスタートしてるだろ?
これって地面に置いてある状態からはスタートにならないのかな?
スタートしづらいんだけど
0477rev2005/03/23(水) 23:46:41ID:/3V4RY4R
>>475
すまん。間違えておった。
冷たい空気の方が酸素量が多いからパワーが増す。
あなたの言うとおり、温かい方が体積はでかくなる。
0478rev2005/03/24(木) 00:03:59ID:jDMu1zaQ
もう1回書き直すと、空気は冷たい方が酸素の密度が高い。よって、低温の空気を
燃焼させた方が爆発力が大きいというわけ。
タービンで圧縮された空気は温まって酸素の密度が低くなるからインタークーラーで
冷やしてより大きいパワーを得ている。誤解を招きスマソ。
0479名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 00:07:52ID:jOffQXu1
トルクがでるのは、燃焼させる燃料の絶対量が増えるから。

過給器の場合は、吸気の空気を圧縮して入れるから、分子の密度が高まり、分子同士がよりぶつかり合う
つまり、温度が高くなる。
これによって、気筒内でプラグが点火する前に点火すること、つまりノッキングが起こりやすくなる。
これを防ぐために、温度の上がった圧縮空気をインタークーラーで冷やすってわけ。
0480名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 02:18:50ID:djW95IjJ
して、そんなんまでゲーム内に組み込むのか。
0481名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 04:54:28ID:WhHDmyxi
SideWinder Joystickが中古300円だったので買ってきたんだが
今までパッドでC1一周8分以上かかってたのがあっというまに5分26秒!
当分楽しめそうだ。
0482オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/24(木) 05:55:13ID:vm3/AeYS
      ∧_∧ アー ダル
      (  ´Д`)      >>480
    /  俺  \      描画とか衝突処理とかに比べたら、べつにそんなたいした計算量じゃねーからな。
   / /\   / ̄\     まー、ore1で気温は路面とタイヤ温度に与える影響のほうがでかいと思うが。
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)   >>481
  ||\            \ だんだんアナログ必須になってきたな。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  アシストつけねーと。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
     .||              ||  
0483 ◆88nAxfbba6 2005/03/24(木) 06:32:10ID:Rgzqqe2t
そんな事より俺の脂肪を燃焼してくれ!!
0484オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/24(木) 06:40:17ID:vm3/AeYS
                           / )
                    ∧_∧  / /  / ̄
                    (  ´Д`) / / <  チャリがいい。俺はいまからひとっ走りいってくるぜ!
                  /    _二ノ    \_   >>483
                 //   /
                (_二二づ_∧
                 /   (  ´Д`)
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
0485名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 07:27:43ID:lndf65pN
完成予定はいつなの?
0486オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/24(木) 11:09:17ID:vm3/AeYS
    ____       
  /∵∴∵∴\   >>485
 ./∵∴∵∴∵∴\  常に進化し続けるから、完成という概念はない。
../∵∴/,.==-    =;  途中の通過予定は、いま立て直しているところだ。
|∵/   ーu 、  ,..uf
..(6      ̄  i  ̄|
..|      r _ j  | 
  \    'ー-=ゝ / ヴヴヴ
   \____/    
0487名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 11:18:24ID:WhHDmyxi
UZZRING攻めてたんだが、ゴーストに頭一つ分くらいの差で勝っても
タイム的に0.1秒の差で負けてたり、逆に車体一つ分負けてるのにタイムが
縮まったりしてることが何度かあってちょっと気になったぜ。

あとFNで6速まで入れると5速より最高速度が落ちてるけどこんなもん?
0488オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/24(木) 11:22:56ID:vm3/AeYS
>>487
マジカ。最後のほうだけ記録点増やすとかするか。

>最高速度が落ちてるけど

空気抵抗とかに負けてんだな。エンジンを強化するか、ギア比をもっと縮めるしかない。
0489名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 12:02:23ID:N44pa15x
FN以外でも6速はあまり伸びないね。
シフトチェンジのタイミングの個人差はあるかもしれないけど
5速から上げても一瞬微妙に加速力は上がるがすぐ萎える。
テストコース走ってみると一応加速し続けるようだが半周で1km/h程度だった。
ギア比は実際の物を持ってきてるけど、エンジンは性能曲線が参考になってたりするの?

あと、ATとかシフトライトとかヌルめの物も実装キボンヌ。
0490名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 12:03:44ID:IG29jrtb
IDC++
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111633309/3
0491オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/24(木) 12:07:42ID:vm3/AeYS
>>489
性能曲線に近いように、各パラメータを調節している。
たぶん、いろんなところの抵抗がでかいんだろうな。
0492名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 16:12:39ID:dnbKNcMN
FNの6速がトロかった。思いっきりコース横にぶつかってみた。
315kmまで、加速可能になった。ウマー
0493名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 18:50:59ID:1vYLk5Bu
詳しい条件は分らないけどグチャグチャになるまで走る続けたらアクセル押さなくても何故か時速100キロ以上出ますぜ。
0494オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/24(木) 19:19:06ID:vm3/AeYS
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i                             
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ      
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ぶつかったら、リタイアだって言ってるじゃねーか。
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <   
       !  rrrrrrrァi! L.     \
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   
 ./  ヽ> l    /   i     \  
0495名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 20:15:00ID:XfTWr+Ox
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32516521
0496-232-2005/03/24(木) 20:18:05ID:wuzoPStR
どうも、久しぶりです。復帰しました。
0497名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 20:36:55ID:7vR4Ogkl
久しぶり〜ノシ



誰?
0498名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 20:52:56ID:wJtZiQUY
ぶつかってすぐリタイアじゃ別に車をぼこぼこにする意味がないのでは?
0499名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 20:59:20ID:YqVyIoMF
ぶつかったからリタイアなんじゃなくて、ぶつかって車がボコボコになったからリタイア
0500名前は開発中のものです。2005/03/24(木) 21:13:49ID:uhbaSN59
232氏
かっこいい音楽期待してるよ!!
0501名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 00:52:45ID:4ckflgOS
覚えていてくださった人が…ありがとうございます。

どんな曲を作りましょうか>オレー氏
0502名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 00:53:47ID:d+pQ/j3r
OP作るとか
0503名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 00:56:10ID:Rfv0uNgz
OP作るならエンスーみたいにオレー(本人)とCG組み合わせてショボイので
0504オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/25(金) 05:54:57ID:YX439YzM
    , -―――- 、      ,-,^,‐,、 よう。
  /  /~\   ヽ   _  / ' ' ' /
 /  /     ヽ、、、 ヽ  \`   / >>496
 |  / \   /  | |   /  ̄ ̄/ おう。久しぶり。
 |  | ⌒ヽ  /⌒ | |  / ̄ ̄/
  | |    __    | | /   / >>498
  ノイ\ .\_/ /ノヘ/   /  撤去されるまではコース上に置かれる。
   _ .人 ̄ ̄人 _/   /
 , ´| |ヽ<><>'´| |    / >>501
 | / \ | | / ヽ  /  クソツーっぽくないテーマ曲だな。TRUTH21になら止むを得ず似ててもいい。
 | l     \/     l/  やや静寂→テンションがあがってスタート→メイン(流し)→サビ(オーバーテイク)
                みたいな構成でな!
>>503
エンスーはじじいと女だろ。
0505名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 09:15:40ID:wGYXwkii
>>504
>やや静寂→テンションがあがってスタート→メイン(流し)→サビ(オーバーテイク)
                
クソツーと同じじゃん。
0506名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 10:03:41ID:zMZV9v9Z
クソツーのOPはいいじゃん
0507名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 10:27:27ID:Jh7rfhsF
おちつけオレー。
クソツーはクソでいいと思うが、曲は良いと思うぞ。
0508名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 10:32:56ID:Rfv0uNgz
クソツーっぽいのがそんなに嫌ならトランスとかテクノとかロックとかどうよ。
ジャズでも良いし、リアル系でそういう曲は今ん所使われてない。
0509名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 10:43:37ID:9bcTNEa3
ONOKENONOKENONOKENONOKEN
0510名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 10:47:03ID:1Iqhxxid
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1_,从,人.ィj、ノv1_,从,人.ィj、ノv1_,从,人.
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ クソツーOPもtruthもT□だから似てて当然wwwwwwww
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
0511名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 11:34:58ID:Nq7QGHhh
いや、作者が厨である以上厨の音楽メロスピに決まりだろ。
0512名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 12:10:38ID:NQZKQBdx
ねー、オレー。
一番最初に作ってた鈴鹿は何処行ったの?
結構好きだったんだけど。
0513名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 13:18:23ID:9wxIya6D
好きだよオレー
0514オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/25(金) 14:00:56ID:YX439YzM
     ____   >>505-507
    /∵∴∵∴\   クソツーの曲が悪いとかじゃねーよ。 
   /∵∴∵∴∵∴\  曲聴いてクソツーっぽいって思われるような曲はだめだってことだ。
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  
  |∵∵/   ○ \| >>511
  |∵ /  三 | 三 |  曲ってのはゲーム全体にあたえるイメージがでかいので
  |∵ |   __|__  |  厨な曲は、いらない。
   \|   \_/ / 
     \____/ 
>>512
前作戦のだろ?そのままではore1gpに使えない。

>>513
キモイぞ
0515名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 14:59:46ID:EhDnVOld
        ∧  ∧
        |1/ |1/
      / ̄ ̄ ̄`ヽ、
     /        ヽ
    /  ⌒  ⌒    |
    | (●) (●) u; |
    /          |
   /           |
  {            |
   ヽ、       ノ  |
    ``ー――‐''"   |
     /          |
  /´|゙`ヽ         | |
 (,.人、...)      |  | |
  \  \     し,,ノ |
   !\..  \       /
   ヽ、\.  .\      / 、
     ヽ(;;;人;;;;)    /ヽ.ヽ、
      |  | ̄|   |   ヽ.ヽ、
     (____|(___|     ヽ、ニ三
ムーミンもこのスレで勃ったようです
0516名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 16:32:21ID:XLsQhY8Q
ジャンルぐらい決めてあげないと作曲できないと思うよオレー
でもフュージョン系にしたらどう転んでもクソツー呼ばわりされるような予感
0517オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/25(金) 16:50:51ID:YX439YzM
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /   
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  / ←>>515
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」  
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //   
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/ 
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/   >>516
     .|;; i  ...;;イ    TRUTH21みたいなのって言ってるだろ。
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i    イニDっぽいやつのほうが喜ばれるか?
   /;;; /' ''   ;;;X 
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
0518名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 17:10:25ID:XLsQhY8Q
TRUTH21ってフュージョンだよね?詳しく知らないのに話振っちゃったよ
オレー忘れてくれ
0519名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 17:23:43ID:qHHnpD5J
仁Dっぽいのはダメポ
ジャングルとかビッグビートとかならいけそう
0520名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 17:34:14ID:Fpp9gv8R
オレーさんって
これからもレースゲームだけを作り続けるの?
0521名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 17:36:18ID:2nltrJBQ
オレーって何学科?
0522オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/25(金) 18:10:53ID:YX439YzM
>>519
とりあえず、質が低くなくて>>504の条件に合っていればいい。
何回か聞いてウンザリするようなのは駄目だ。

>>520
次は戦争モノを作る予定だが、レースゲームは俺が遊ぶうちは
チョロチョロバージョンアップしつづけるだろうな。

>>521
教えない。
0523名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 18:11:22ID:Nq7QGHhh
>>517
そのAA見るだけで痛いんだけど。
0524名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 18:11:58ID:EhDnVOld
>>522
戦争モノて何だ?FPSか?
0525名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 19:05:34ID:N9k6mTUw
>>522
戦争モノいいな、ガトリング使えるようにしてくれ
0526名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 19:21:46ID:bmCTv0TO
>524
戦車物とか良くね?
0527オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/25(金) 19:28:40ID:YX439YzM
     λ      TCS入れたら、エンジンがゲバゲバいいやがる
    Ξてヽ  
     `ヽ\       ∧_∧        >>524-526
       \ \_,,=‐ヘ( ´Д`)         いや、そーいうのじゃない。
        \__、  `   <     λ   まあそんとき話す。
            ヾ      ヽ    ぃ二つ 今はレースゲームに集中するべき時だからな!
       ,ヘ     〉   ノ\ \  / /
      /  \_ /  /   \ ソ ノ
     /  /\  ヽ   <      \/  ところで、挙動に大きな問題がないようならば
     |  /  \__,、_  \         AI作成を再開する。
    _ノ _|       \ \  
   (__ノ^         \ \ 
               / / 
               / /  
             / /   
            <  <_    
             \__)   
0528名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 19:35:31ID:S/ADyCSF
いまのゲームにミサイル発射機能つけてよ
0529オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/25(金) 20:08:07ID:YX439YzM
                    ___
                   //   \
                   | | () () |  死ねばいいのに
                   | |   ∀  |   
                   | l     ;:,. |
                  /   ,   *:
                 / l  ;'   / :|∴;
                 | |  |   /|  | ∴∴
                 / | / ,:'"   'i |  ;・∴:
                /  | |/     | |  ∴* ∴
              /   | |`;、    | |   ・;∴∴: ∴.
              /l   /| |  l   | | ∴∴. ∴・∴:
            / |   | | |  |   | |    ∴:  ∴. ∴ ∴;  ,
           /  ,|  / | |  |   | |      *∴∴*∴ ∴ ・
  lヽ        イ ,;"l  /  刈  l   刈        ∴: ∴;∴∴ ∴:∴:
   ヽ\ __/ / / /    〉 〉            : :'∴ ∴・;∴*  '∴*∴∴ :
    \ ___ /  / /    / /                 ・ ∴∴;∴': ・∴:∴       .
             | |     | |            .    ∴∴:'  ・ ∴:∴:;' ∴; ∴;
              |.|     |.|                ∴:  ,∴*:; ・∧∧∴∴;' * ∴ ∴
             |. |      |. |             ・∴:; ∴:   ∴  (●ω●)∴∴; :∴:'. *:
            Lぷ    Lぷ                  ∴ *∴:@*_ノ∴,: :∴       ← >>528
                                        ∴∴*・∴∴∴; ∴∴; '
0530名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 20:26:30ID:+6dt64vW
激しいとかリズム速いとかカッコよさげとかを追求すると
ありきたりだ、とにかくダンスミュージック方面からは離れないとなあ

個人的には昔のカーグラTVのオープニングとか、クソツー1のコンフィグみたいな
渋いのがいいな。激しくかきたてられるようなのじゃなく、
ふつふつと湧き上がる情熱みたいなアプローチできぼん。
0531名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 20:46:29ID:1Iqhxxid
>>527

   「TCS/トラクション・コントロール・システム」
 2001年4月末の「F1世界選手権」第5戦スペイン・グランプリから解禁され、
一躍注目を浴び始めた[TCS]。
 カタローニアから送られてくるテレビ映像を見て、マシンの挙動の安定さ(特にコーナリング中)に
気づかれた諸兄も多かったはずだ。
 一般車にも現在は装着されており、走行中路面が濡れている時、雪道などに威力を発揮するので、
われわれにとっての「優れもの」機構のひとつであることは間違いない。
 トラクシヨンとは駆動力のことであり、一般車の場合は基本的に、滑りやすい路面状況に応じて、
駆動輪の空転をにコンピューターが察知し、ブレーキ、インジェクション系及びスロットル開度などで調整しているもの。
 F1の世界に、このTCSを初めて持ち込んだのは1992年のウイリアムズ・チームである。
 レーシングカーのTCSは、原理的には前・後輪の回転速度をコンピューターに記憶させておき、
走行中、これらにギャップが生じたらたらエンジンの点火をカット、トルクを瞬間的に落としてグリップを回復させようというもの。
スタート時、コーナー立ち上がり時などに最も有効で、必然的にタイヤへの負担も少なくなる。
極端な言い方をすれば、ドライバーは、いわばコーナリング中でもアクセル・オフすることなく(ハードのほうで最適な駆動力を確保)、
ドライビングに集中できるということになる。
 タイヤの「空転」をセンサーで感知し、コンピューターで瞬時に適切な処理を行こなう、理想的とも思えるこのシステムは、
しかしながら大幅なスピードアップにつながる、との理由から「アクティブ・サスペンション」と共に禁止となり、1993年限りで消えてしまっていた。
 以上のTCSは、あくまで90年初頭での話であり、飛躍的に進歩したコンピューター全盛の現在、果たしてどんな機構となっているか?
 いずれにしろ、世界の一級自動車メーカーが、F1マシンのパワーユニットを担当(したがってコンピューター技術も)している現在、
このシステムでも完成を見るのは時間の問題で、安全でかつコンペティティブなレース展開が見れるのであれば、
われわれF1ファンはいうことはない。
0532オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/25(金) 20:47:41ID:YX439YzM
_,,...-――-- 、    おい、門番がDLしてったようだぞ。
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ   オマエラが、クソツークソツーいうから
;;:-''〈 (゜)》 ((゜)〉、::::ヽ
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;l
/  |-、    ,|" ≡ー-i
ー--'、    ,|   ≡-‐'、.   ブブブッ
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'"
ー-- 、...._    ,./、
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ
     ♀ノ ̄ヾ、 )
0533名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 20:49:13ID:bhh1eaFk
GKキター
0534名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 20:59:29ID:EhDnVOld
>>532
ワロタw
クソニー社員ってアホだろwww
なんで足跡残るのに社内でDLするんだよww
0535名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 21:03:17ID:8TUBwJ4o
アクティブ・サスペンションって
ナンデスカー

詳しい人3行程度で解説キボン
0536オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/25(金) 21:09:13ID:YX439YzM
      _____   >>531
  ヽl/::::::::::::::::::::::::::`.:.、   なんだよ?
.  /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ
 /::::::::::::://      ヽ`y′>>534
 |::::::::::::/  / ̄`ヽ/ ̄ヽ|  他のゲーム屋も、たまに来てるようだけどな。
 |(6\|.─|.  > |・  ||  まーそれは純粋なore1gpのファンだろう。シラネーケド
. V     ヽ.__ノっ.__ノ| 
  ヽ.     ___   | >>535  
   \    \__ノ /  サスを動的に油圧とかで動かす装置だ。
      ` ー─── '´
0537名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 21:20:03ID:lPqcVTP6
アクティブサスを搭載したFW14Bは初めて見た時萌えたなー。
Ore1でアクティブサスは再現出来るか?
0538オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/25(金) 21:28:31ID:YX439YzM
>>537
できるぞ。
シャシ下部のダウンフォース係数を今は固定しているが、路面との距離の関数にすれば
アクティブサスの効果も出る品。ウィングカーもそんな感じで作れる。
0539名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 21:33:04ID:+2JcoFHg
ウイングカーでガクガクバタバタしながら走りてえ
0540名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 21:49:14ID:NQZKQBdx
>>532
GKかよ。禿ワロスw
0541名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 22:12:25ID:YOO2GgUn
>>532
詳しく!
ログ貼って!!
0542名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 23:23:40ID:Fpp9gv8R
オレーのAAがドラえもん・・・ということは
ドラえもんスペシャル見てただろ!!!
0543ヨンタマ2005/03/25(金) 23:34:59ID:2rxy7h8g
見てねーよ!
0544名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 23:39:18ID:bhh1eaFk
今日声変わりだと思ったらスペシャルだった。。。
0545名前は開発中のものです。2005/03/25(金) 23:41:46ID:o4MGCv07
オレー、コレー、オモレー。
0546エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/03/26(土) 00:10:51ID:WVuJUDM4
http://gamdev.org/up/img/2463.zip
作っておきながらうpんの忘れてたクラッチとタイヤ画像。
矢印は消しておきますた

新メニューバージョン見ました。
車輌選択時の3D車両画像表示位置が以前のままですよね……
タイヤ選択も位置が変な気が。仕様なら仕方ないですけど時間のあるときに
修正してもらえれば幸い。
タイヤ選択画像は、一応画像だけで説明もかねるようにしたんですけど、
説明の文字が必要ならばそれを表示するような欄をつけたバージョン作りますよ
あとは、モード選択時の選択画像、多分表示位置がY座標方向に1ピクセル下にズレてるんじゃないかな、と。

>232氏
復活おめ。以前自分がageた出来損ないのOP曲はGTっぽいってので却下だったので、
代わりにOP曲作ってもらえれば嬉しいです。こっちもいろいろ試してはいるのですが
音楽はやっぱり難しいかも……
0547オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/26(土) 05:59:12ID:9nWI7kLN
いい朝だ。

>>542
やってたのしらなかった。

>>544
アリエネーヨ。あの声じゃねーなんて。俺の中でドラえもんは終わった。

>>546
>クラッチとタイヤ画像。

受け取れねー。gamdevは瀕死だから違うロダ使うように。

>車輌選択時の3D車両画像表示位置

右枠のほうを撤去してもらいたい。
見てのとおり、枠の比率は変化するからな。車画像は枠におさめるつもりはない。
他はあんなかんじでいいぞ。

    ___∨_______,,,
  /  ∧_∧            ヽ
  |::ヽ ( ・∀・)y━~~--      ヽ ヽ
  |.::::ヽ(∩  へ ,,_,,_,,,__,,,,, ヽ ヽ
  ヽ:::::::i'''''i (_)          i'''''i
    ヽ::::i_i (_)_______i_i
05484922005/03/26(土) 08:17:22ID:Dmk7spLC
なー オレーよ。リタイヤするかどうかは置いといて、やっぱりぶつかって通常より速くなるってことは
なんか物理モデルに矛盾がある(又はパラメータがおかしい)って事じゃないのか?
0549名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 11:04:23ID:adaCiS9L
ぶつかって重心下がってグリップ上がることもあるかもしれないぞ?
0550オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/26(土) 11:19:16ID:9nWI7kLN
>>548
FNの場合、速度によってすげーダウンフォースが加わる。
これでコーナリングはよくなるが、ドラッグもでかくなるから最高速度は下がる。
ぶつかったとき、多分車輪があがって、このドラッグが低くなったんじゃねーかな。
その代わり、コーナリング性能はタコになったはずだ。
0551名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 11:20:45ID:mTuUebn2
タイヤが浮いて空回りしてるだけじゃないか?
0552名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 11:34:24ID:P+Qls7qb
>>532
マジですか?
履歴でも残ってたんですか?
0553名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 12:17:56ID:jhk7MeSJ
>>オレー
この前フェラーリのF1を提供した者だけど、他に何かいらないか?
今FDとか作ってるんだけど。
あと、この前のフェラーリはあんなんで良かったかい?
0554オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/26(土) 12:28:35ID:9nWI7kLN
>>552
たまにログチェックしてる士官が見つけた。
なんか前にも来てたようだが、まー別にいい。社内で遊んでんだろ。

>>553
よう!あれでよかったぞ。いい出来だ。
FDもいいな。F3とかフォーミュラニッポンとかもほしい。フォーミュラは何でもOKだ。
また頼むぜ!
0555名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 12:34:06ID:CsYoCuph
>>532
門番って誰?なんで門番?
05565532005/03/26(土) 12:46:38ID:jhk7MeSJ
すまん、FDってだけ書くとフォーミュラの方と混同しちまうな。
漏れが作ってるのはRX-7の方だったんだ。
RX-7はすでに誰か作ってたかな?
0557オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/26(土) 12:59:26ID:9nWI7kLN
>>556
フォーミュラドリームかと思った。
まあ、そっちのFDでもいいけどな。たぶん誰も作ってねーはずだ。
0558オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/26(土) 13:05:34ID:9nWI7kLN
ハコ車は、内装モデルとかインパネ周りとかにいろいろ条件あるから注意な。
サンプルを見るとわかるとおもう。
0559名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 13:13:18ID:P+Qls7qb
この作品の宣伝に「某ゲームメーカー社員もプレイ!」とでも入れといたら?w

で、本当にあと1年で主要な部分は全部出来るんですか?
0560名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 13:16:50ID:0oJkBEdF
初のロリータエンジン車か。
0561名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 13:24:04ID:pk8GI93w
グラツーでドリフトバカだった俺は、グリップで走り抜く事によって改めてレースゲームの原点を見直せた気がする。
ありがとうオレー。
0562オレー ◆zleDpM1D6w 2005/03/26(土) 13:27:32ID:9nWI7kLN
      ∧_∧  ダリィ
      (  ´Д`)    >>559
    /  俺  \    社員がプレイなんて自慢にもなんねーよ。嫌いな会社だしな。
   / /\   / ̄\   「気になんのか?プゲラ」ぐらいに思っただけだ。
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \       
 \ ̄ ̄ ̄ ̄@ ̄ \__)   >主要な部分は全部
  ||\ @          \ 
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  「主要」とか「全部」とかの定義による。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     
 @  .||              ||   
 
0563名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 14:45:57ID:P+Qls7qb
>>562
要望受付済み全部
0564エレガント大佐 ◆TINKORtZpk 2005/03/26(土) 14:48:04ID:WVuJUDM4
http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0006zip.html

クラッチ、タイヤ箱、右側枠を消して上部に現在のメニュー段階を入れたメニュー画面。

なんで門番がDLするんですかねー、奴らはPSP工作員のはずでは。
ポリフォニってソニー社内にあるんだっけ?
0565名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 14:55:54ID:Vr4v/raw
オレー、クソツークソツーっていうのはやめろ。子供じゃないんだから。
おれもグランツーリスモは嫌いだが、クソツーみたいに「このゲームはバカだ糞だ」
みたいな言い方はしない。
オレーも「クソオレ」とか言われて楽しいか?
0566名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 15:02:11ID:QY1FBpN4
クソ565
0567名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 15:14:25ID:jgG7yt8u
オレーは一般人への啓蒙の意味も含めて、あえてクソツーという呼び方をしているのだよ。
GTが最高のリアルレーシングゲーム!と思っている者はまだまだ多数いるからな。
0568名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 15:19:21ID:CDD3naaZ
それちょっときもすぎ…
0569名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 15:30:34ID:eXnzwYmM
クソツークソツー

クソツーに対して反応する奴なんていなかったのにな
今更杉
GKが沸いてきたか?
0570名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 15:42:29ID:vVZH5VVL
真に孤高の存在ならば比較することすら笑止である!
他を貶める態度は大人げないものさね。
0571名前は開発中のものです。2005/03/26(土) 15:46:28ID:sdqAl3ci
まぁ、だいたいore1とグラツーは全然コンセプトが違うんだからクソだのなんだの言った所で
筋違いだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています